メインカテゴリーを選択しなおす
この時期、PTA役員に関してよくメディアでも取り上げられている。子どもを持つ親ならば誰もが敏感になることだろう。私は数年前にPTA役員をやった。それもPTAの中枢となる執行役員。次年度の役員を決める選任委員から突然電話があり、執行役員をやら
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
小学校の行事ほぼ復活中で会議まみれ~小学校PTA本部役員ブログpart5
毎週会議やら活動やらがあった7月でしたが、8月はPTA活動ほぼ無し。 とても平和でした。 PTAのグループLINEはあいかわらず活発でした。 すぐに100件ちかくの未読がたまることがあって、ログを追
私が小学校PTA役員を1年間やってみて感じたことを記事にしたいと思います。これからPTA役員をやらなくてはならない方に向けて私が不安だったことや、やってよかったことを体験談をもとに書いていきます🍀✨子供が小学校に入学したら、PTA活動がイヤ
高校のPTA的なのに属してる私。その中で 今回私たちの仕事は、生徒達が行うコンサート を、滞りなく開催させること(↓準備打ち合わせ中) 私は受付担当、更には「リーダー」なんて 役職まで頂戴し、珍しく奮起し仕切
みんなの回答を見る 去年の今頃、PTAの会合に参加しました 当時、中2だった長男のために、PTAになりました。 この記事は、PTAが各クラスで決まり、係事ご…
小学校PTA地区委員って大変!~小学校PTA本部役員ブログpart4
くじ引きでPTA本部役員・地区委員になってしまってから3か月。 7月は毎週、会議やら活動やらがありました。 夫と協力してできているからまだマシだけど、これ1人でやってたら大変すぎる。 19時以降に開
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
梅雨のような雨が続いていますね。しとしとと降る雨を家の中から見てると結構癒されます…。雨に濡れたグレーン達もちょっと嬉しそう。 お気に入りのモノに囲まれた空間…
昨日も娘の高校まで父母の会、会合ため 出掛けてきました🚌 今回の目的は、夏休み明け早々、沢山の来場 者集めてのイベントがあり、それの打ち合わ せを。私たちの委員会は、それを運営する係り。 その中での割り当
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
6月某日、PTA指名委員の集まりがありました。今後の活動方針についての打合せです。気が重く、渋々出かけたわけですが、行ってみたらけっこう有意義で、思ってい...
結婚してから、いろんな時期があったと思います。仕事を辞めて子育てに専念した時期。PTAに参加しつつ在宅ワークをしていた時期。教育費が掛かるから、なりふり構わず外で働いていた時期。そして、ここ6年くらいは息子の教育ローンの支払いなどが始まって家計が大変なのでコールセンターで働いていた時期…。そろそろ次の段階に行きそうな最近です。一番大きかった教育費のローンが10月の末で終了です。これはずっと楽しみにしてい...
登下校時の交通事故をなくしたい。共働き世帯の「小1の壁」の問題も悩ましい。学校の校外担当役員として一人悶々と考えています。 旗当番は持続可能か?共働き世帯の小1の壁 旗当番は持続可能か?共働き世帯の小1の壁 「旗当番に事故の責任はなし」であって欲しい 旗当番に求められていること 旗当番はボランティア気分ではダメか 旗当番の実際 小1の壁 エッセンシャルワーカーは自分の都合で休みにくい 共働き世帯は増えている=旗当番は持続可能か? 「旗当番は持続可能な制度か?旗当番は免除できない?」という記事を書いたら、反響がありました。「休みが取りにくい仕事」「小さいお子さんがいる」方々が、悩みながら引き受け…
PTA役員「LINEで会議」の落とし穴・・・どこでもPTA!
PTAのLINE会議が夜8:30~10:00過ぎ!!子ども1人に1回のPTAノルマ。PTA免除の勇気もなく、6年生でようやく引き受けることになりました。そして、最初の会合で行われた部長決めで「副部長」を引き当てました・・・。最初の2ヶ月は公立中学校教師をしながら、残りの10ヶ月は子どもの中学受験伴走しながらのPTA役員生活。学校のことは(内部事情も含め)良く知っていましたが、保護者としての学校との付き合いは全くなく、未知の世界・・・。コロナ禍での役員、自分でもよく頑張ったと思います。 \筆者は元教師です/ www.yumimamanchan.com PTA役員「LINEで会議」の落とし穴・・・…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
子どもから、はいこれ、と封筒を受けとる。 hibr.hatenablog.com こ、これは学校から長へお達しの封筒ではないか! 前年度の方と特別会員の方へ配布してください というメモと特別会員のリストと配布書類が数部。 はて、前年度って…リストがないけれど…。 封筒と共に学校からの手紙も子どもから受けとる。 その中に配布書類と同じものがあった。 ということは、「前年度」は在校生ではない家庭。 卒業生ってこと! もう、推理だよ、よくわからないよ。 と、くよくよ言ってても何やら締め切りもあるらしいので、 なんとか、せねば。 こんな、全員に1人で配れないよー週末に配るんじゃ、締め切りに間に合わない…
そんなこんなで、ドタバタ混乱の中でも子供は成長し、小学校入学となった。 歩いて行ける距離の「地元の公立小」である。 特色と言えば、新しくマンションが建てられ始めていたので他所から そこに越して来た新住民と、元々地域でお店や事業を営んできた 旧住民とがいた事だろうか。PTAではちょっと軋轢があったようだが 子供たちの間では壁も隔てもなかった。 私は相変わらず調子が悪かったので、勉強を教えてあげるどころの話ではなかった。 漢字の書き取りなどの簡単な宿題の確認や丸付けが親に課されていたのだが それすら大きな負担だった。 「先生の仕事じゃないのー」と心の中で愚痴りながら子供のノートをチェックして いた…
ジメジメと湿度の高い、暑い季節到来(>_<) そんな中、またまた娘の高校まで🚌 それでも、私が自作した脇に保冷剤を挟む グッズが功を奏し🤭全く汗をかかなかった 市販品のこれを↓真似て作った物 布を
今日は、特別支援学校で、実習見学会があったので行ってきました高等部の2年生と3年生は、福祉事業所や一般企業での現場実習ですうちは高等部なので、高等部だけを見る…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
PTA役員で開運した話し!【恐怖のPTA役員決め】を開運に使う方法を伝授します!
思い起こせば主任が保育園に入園したときからこの役員問題には毎年の事ながら・・春には憂鬱な時期を過ごしていました・・店長は24時間戦う昭和型サラリーマン。。到底コノ母の苦しみを分かち合えませんで!母ちゃん自身はこの役員ですら開運に繋げてきた!
今日はPTA街頭指導当番でした年度内に1回だけど、前回は今年の4月の1学期始業式の日だっただから直ぐな感じ今日も1人で校門前で児童の見守りと挨拶Ruuは友達み…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
ママ友付き合いでトラブルに巻き込まれないための3つのポイント
こんにちは!小学生のこどもがいるはねはなです!(→プロフィールはこちら)ママ友付き合いって、ぶっちゃけ面倒くさくありませんか?仕事でも日常生活でも、ただでさえ気の合わない人間はいるのに、こども達が小学生にあがると、もれなくPTA活動が始まり
PTA総会1回目&第一回目の活動~小学校PTA本部役員ブログpart3
5月上旬にこどもたちの通う小学校のPTA総会・第1回目が開かれました。 総会には夫に行ってもらったのですが、夫ともう一人をのぞいて女性ばかりだったとのこと。 19時からだったので、男性も行けなくはな
先日、高校のPTAの委員会が初めて開催され参加しました。オンラインアプリZoomでのオンライン会議で役員決めや活動内容の紹介などでした。コロナ禍で使う機会がぐんと増えたZoom。学年クラスが複数参加する場合はログイン
昨日、帰宅した息子の第一声が「PTAからお手紙来てるで」でした。ピ、ピー・・・・・。嫌な予感がしました。そして、予感は見事的中。- - - - - - -...
PTAの指名委員に当選後、数日を経て、委員総会に出席してきました。平日の9:30に体育館に集合。各委員ごとにわけて椅子が並べられ、その中で学年順に着席しま...
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
今週末は小学校運動会そんな中、今日は小学校の草取りでした本当は、明日の予定だったから、明日を休みにしていたけど、数日前に今日やる旨のお手紙を持ち帰ってきました…
【中3長男】「部活の保護者会」で告げられたPTA以上にめちゃ面倒な役割!
↓生まれつき頭のいいやつなんていない。勉強ができるやつは成績を伸ばす勘所を知っているだけだ行きたい高校に行くための勉強法がマンガでわかる 中学一冊目の参考書…
少子高齢化が進み、共働きの家庭も増える中「旗当番」は持続可能なのか?教師として働きながら子育てをしていた私にとって「旗当番」というのは、かなりキツい制度でした。フリーとなり、地区役員をやりながら改めてこの制度を考えました。 旗当番は持続可能な制度か?旗当番は免除できない? もと教師で、フリーになってからすぐにPTA役員を引き受け今年で2年目。ワーママ&教師&専業 全ての立場からPTA活動を見て、ワーママ&教師&専業、それぞれの良さを活かしたPTA活動を模索しています。 旗当番の保護者同士のトラブル 地区役員になってから、保護者の悩みというのがダイレクトに耳に入るようになりました。(教師の立場と…
今日は、お兄ちゃんの通う特別支援学校で進路ガイダンスとPTA総会と寄宿舎懇談会がありました進路ガイダンスって、詳しく内容とか聞けるかと思ったんだけど、進路に向…
ついにPTA役員!コロナ渦で進化した選考方法と気になる仕事内容は?
こんにちは。Akiです。 新年度が始まって1カ月が経ちましたね! お子さんがいらっしゃるご家庭では、 子どもたちは新しいクラスにも慣れ始め、ママたちは授業参観や懇談会も終わり、 やっとひと段落! という感じでしょうか。 そんなこの時期に、マ
iPhoneなどのApple製品をよりお得に買う方法2023年9月版
Apple社の製品は基本的にどこも定価販売で値引きしていないんですよね。(ポイントが付く店はたまにあり)今回はそんなApple社の製品を買う際どこでお得に買えるのかを考えてみたいと思います。
★PTAについて思うこと・・・批判じゃなくて、実際にPTA会長を6年間やっちゃった実感なんです💦
様々な面から福祉や子育て、ときどき読書感想文についてコメントします。
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
『PTA』あなたもPTAに加入したくないなら私のように加入しなければいいのにPTAは任意加入の団体なのだからあなたも自分の意思を貫けばいいのだあなたは“そんな…
新学期最初の保護者会で憂鬱なものと言えば「役員決め」ですね。 娘が小学生の頃は毎年コレを決める時期が苦手でした。 でも、やってもいいと思う係を計画的に引き受けたり、時期(学年)を選んで参加したりしてなんとか乗り切りました。低学年の頃は学級代表とPTAの副会長。 学校内の雰囲気や方針、その学校からの進学先、周辺の塾情報などを活動を通して知ることが出来き有意義でした。5年生時にもPTA役員をやりました。 コレは6年生になった年に順番が回ってこないよう、その前の年に早々に引き受けたものです。低学年の頃から受験を意識していたので、有利になると思いそれらを引き受けました。 実際、PTA役員のお子さんたち…
小学2年生で学童保育を辞めました。退所理由と保護者会について
小学2年生で学童保育を辞めることにしました。理由は、先生(指導員)が怖い。学童保育をすぐに辞めることはできなかったので、工夫しながら通い続けていましたが怒鳴っているのを聞いて決意しました。余談ですが、保護者会についても紹介しています。
今月末でブログのカテゴリを 移動しようと思ってます。 ので、新学期育児ネタ3発め 「PTA役員の選出」 以下は中3ときの過去記事抜粋。 (中略) どうも、小学校から中学校まで この地域のこ
不本意ながら、くじ引きでPTAの本部役員とやらになりました。 小学4年生の娘が入学時にもらったPTA関連の書類を引っ張り出してきてよくよく見てみると、本部役員は2年任期とのこと。 子供たちの通う学校
うちの子のミドルスクールも6月下旬で終了します。 5月上旬に“Staff Appreciation Luncheon “(先生やスタッフへの感謝のランチ会)…