メインカテゴリーを選択しなおす
うたちゃん日記7歳7ヶ月中期♪(2023/4/11~2023/4/20)
うたちゃん日記7歳7ヶ月中期♪(2023/4/11~2023/4/20) ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/4/11 www.utachan.com 2023/4/12 www.utachan.com 2023/4/13 www.utachan.com 2023/4/14 www.utachan.com 2023/4/15 www.utachan.com 2023/4/16 www.utachan.com 2023/4/17 www.utachan.com 2023/4/18 www.utachan.com 2023/4/19 www.utachan.com 20…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
<日付:2023/4/20:20230420> www.youtube.com ダンゴムシ採集中 ダンゴムシを観察するのに夢中 テレビのリモコンは、ほぼうたちゃん専用化しています。さかなクンだけでなく、生き物のドキュメンタリー(ほぼNHK)をしょっちゅう見ています。図鑑の付録のDVDでは飽き足らないようです。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさま…
<日付:2023/4/19:20230419> メダカのお世話はこの辺で お庭に湿地帯を作っています。もともとドジョウとオタマジャクシのエリア 生物に関してノンジャンルに知りたいみたいです。 おうちの中は新しい水槽を準備中、ロイヤルホームセンターで特売の水槽セットを買ってきました。(サイズや付属品を選べないけど半額とか) リビングでぐるぐるしています。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→…
<日付:2023/4/18:20230418> 今日もお庭で遊ぶ、植物を見たり、ダンゴムシやアリンコを探しています 変顔のようす 死んだ昆虫や植物の破片を紙とセロテープで標本にしています。死んだお魚もやっていたのですが、腐敗するので日干しにしてからやるようにパパとママが言いました。 パパが元気になったら、標本用品を東京に探しに行くことになってます。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳…
<日付:2023/4/17:20230417> www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com ママとポートタワーの公園に行って海のお魚を捕まえてきました(動画参照) ザリガニは水を交換してもらえないけど元気にしています メダカやオタマジャクシ おうちでお料理男子、シラスのパリパリあげ うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化…
うたちゃん日記mini2023/5/20土♪アメフラシな1日(生命のにぎわい調査団に参加)
<日付:2023/5/20:20230520> 短縮版のうたちゃん日記、ちゃんとした時系列記事にそのうちします。 今日は『千葉県生物多様性センター 生命のにぎわい調査団』現地研修会に参加しました。朝から雨模様でしたが、『はりきりうたちゃん』にせかされて勝浦の海の博物館まで行って来ました。 博物館の先生の説明を聞いているようす、けっこう無理な感じで『アメフラシ』を置いています。 最近『擬態』を調べていたり、勝浦にいそうな海の生き物を『予習』していたりと、すごい張り切りよう。捕まえた『アメフラシ』、最後に海にさようならする前の写真。 海の博物館の前の磯は、鴨川シーワールドの帰り道のコースで、ちょく…
北海道大学植物園で見た花 温室 ネペンテス・ベントリコーサ、食虫植物ウツボカズラの仲間ですね。 デンドロビウム・ノビレ系、美しい蘭の仲間 ファレノプシス、胡蝶蘭の仲間 パフィオペディルム、蘭の仲間 温室と高山植物園の間の池 ズミ ズミ、甘い香りに包まれました。 エンコウソウ ク...
娘と孫を連れてダム公園へ。最近、熊が近所に出没したというニュースがあったせいか人は多くありません。桜は盛んに散っていますが種類が色々なので満開の桜やこれから咲く桜もありました。山肌の木々は春紅葉。 公園には北海道にあるダムの模型に水が流れる小さな人工の川があってダム模型に...
うたちゃん日記mini2023/5/4木祝♪千葉市動物公園へ
<日付:2023/5/4:20230504> 短縮版のうたちゃん日記、ちゃんとした時系列記事にそのうちします。 おばあちゃんが亡くなったため、行ける時に、超近場におでかけ。 動物園に行ったので悲しかったり泣かなくてすみました。 えさやりコーナー、今日は馬が好き。GW中は、購入出来るバケツのエサが少ないのか?馬までえさやりしている子が少ないとのことで、お馬さんを中心にえさやり。もちろん草は拾っています。(4月からふれあい動物園の業者が変わりましたので、エサが少ないのかも知れません。) 一番進化しているお猿さんがいました ハピハピで楽しいお昼ご飯 お店の人がうちの家族元気ないみたいと気にしていまし…
うたちゃん日記mini2023/5/2♪深海と宇宙とダンゴムシ
<日付:2023/5/2:20230502> 短縮版のうたちゃん日記、ちゃんとした時系列記事にそのうちします。 家庭の事情にて、他の家庭のようなゴールデンウィークとはならない感じなので、行ける時に、超近場におでかけ。 千葉市科学館(きぼーる)で宇宙月面体験、深海6500も乗ってきたよ。(目的は深海の展示) 千葉市科学館で、ダンゴムシ観察キットを買ってきました おうちで捕まえた大量のダンゴムシを観察。 明日も超近場で計画中。
いつも閲覧頂きありがとうございます🙇♂本日も水換え三昧です💦💦ブログを投稿する体力が…飼育場で発見したカエルくんやはり水があると生き物が沢山集まってき…
外猫のくろぴーが母になって10日後、クロちゃんも膨らんでたお腹がぺったんこになっているのでどこかで出産したみたいです。 こちらはくろぴー、まだ子供連れてきません。クロちゃんとそっくりで姉妹らしく仲が良いです。 元気に子育てできるように沢山食べてね。 にほんブログ村
<日付:2023/4/13:20230413> お庭を色々改造中、草は外来種は抜いて日本固有種に揃えているとのこと。 オタマジャクシがいっぱい、そろそろあんよやお手々が出てきました。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! …
うたちゃん日記mini2023/4/28♪ヒヨコとうたにゃんこ
<日付:2023/4/28:20230428> 短縮版のうたちゃん日記、ちゃんとした時系列記事にそのうちします。 そごう千葉店のゴールデンウィークイベント(東京ドイツ村から『ひよこ』さん出張) 花さかニャンコ草(谷山浩子さんの歌のニャンコが持っている草みたいなやつ)に夢中になっています。駐車場までの道ばたにて。 ドイツ村スタッフから、特にパンフ(宣伝しなくても来てくれるの知ってるから?)もらえず『顔ばれ』してるのでは疑惑。
桜もまだまだ見頃が続いている函館ですが今朝は野鳥撮影目的で焦点距離の長いレンズを装着して出かけました。 使用機材は以下のとおり カメラ CANON EOS RP レンズ TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD B028 テレコンバーター...
<日付:2023/4/15:20230415> カメと遊んでいました。(パパは休憩中) カメのようす(小さい方、この日の夜、野良猫がやったのか行方不明に) おうちではお絵かきしています うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています!…
<日付:2023/4/:202304> お魚標本用のベースを作っています。作り方はまだちょっと雑。 新しい水槽入りました。カメが1匹行方不明(ノラネコやられた?)になり、大泣きして気分転換でロイホに行ったところ、ポンプ付の水槽が処分特価で1500円だったので、おこづかいで買ってきたとのこと。1週間水を安定させて、お魚を入れるようです。 標本作製中、小魚類の標本づくりに夢中になっています。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆…
うたちゃん日記7歳7ヶ月前期♪(2023/4/1~2023/4/10)つくりかけ
<うたちゃん日記7歳7ヶ月前期♪(2023/4/1~2023/4/10)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/4/1 2023/4/2 2023/4/3 2023/4/4 2023/4/5 2023/4/6 2023/4/7 2023/4/8 2023/4/9 2023/4/10 ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場
スマホから目を上げて、 社会を見てください。 身近に困っている人が いないか見てください。 伐られようとしている 木がないか見てください。 虐待されている生き…
1月に木に登って降りられなくなって助けた外猫くろぴーは最近お腹が大きくなっていました。3日ほど姿を見せないと思ったらお腹がぺっそり引っ込んだ姿でやって来ました。右がくろぴー、左はくろちゃん。くろちゃんも今お腹大きいです。 そのうち子猫をぞろぞろ連れて見せに来るかもね。 にほん...
<日付:2023/4/14:20230414> www.youtube.com 今日も粘土に夢中 たべっこ動物、食べる準備中 動物の英語に夢中になっています(動画参照) お魚料理が得意です♪ うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育ってい…
<日付:2023/4/12:20230412> お洗濯物をお片付けするお手伝い ミニトマトをほお袋へ、ゆうごはんを食べるときも楽しそう。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加…
アシナガバチが巣を作ったらどうする?駆除せず蜂とお庭を共有することにした理由
庭の花を摘んでみた 4月になり庭では色とりどりの花が咲いています。虫たちもそろそろ活発になってくる季節。先日、郵便受けのすぐそばにアシナガバチの女王が巣を作っていたことに気づきました。体長は大きめだし、キイロ✖️ブラックの危険信号カラーで、刺されたら痛そう!巣を見つけた時はドキ〜ッとしました。手が届く位置だったのですが、ブーンという羽根の音が怖くて近づけません。そこで、一旦家に入って「どう対処すべきか?」をいろいろ調べることにしました。最終的には「巣はそのまま放置して、共に暮らす」という決断を下したのですが、ここに至るまでにあったこと、調査した内容、検索エンジンの問題点で気づいたこと、などなど…
<日付:2023/4/11:20230411> 動画は後ほど編集 生実池の生物観察、いませんでした。 別の公園で獲物を探しています。ミシシッピアカミミガメを捕獲しました。公園を散策して帰りました。ホタルの見学場所のチェックして今年は見に行く予定です。 連れて帰って来たところ、外来種なので逃げないように大事に飼うそうです。 カメのエリア整備中、これでは逃げてしまい、ふた付きの大きな収納で飼うことに。 うなぎ料理研究中、ママにお寿司を粘土で作っています。最近、夜は寿司職人。 ママにお寿司を提供中。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『う…
<日付:2023/4/10:20230410> オケラのおうちを整備中、日曜日にママと昆虫や生き物を捕まえて来たようで、飼育環境を作っています。 ウジャウジャオタマジャクシのバケツ倒れる。作業中に慌ててやってしまいました。全部救い出しました。 オケラをパパに良く見せてくれる。オケラに触れないパパにじっくり見せてくれました。最近なんでも触っているうたちゃん。 おうちの水槽は、生き物名の名札を整備しています。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探していま…
うたちゃん日記♪2023/4/9日♪アメリカザリガニは特定外来生物である
<日付:2023/4/9:20230409> 今日も生き物活動に熱心 今年もザリガニが我が家に増え始めました。あちこちで捕まえて来ます。 2年生になって今頑張っていることは、『外来種を駆除して千葉の自然を良くしたい』とのこと。さらに『外来種は駆除で死んじゃうと生まれてきたのに、かわいそうなので捕まえたら出来るだけおうちで飼いたい』とのこと。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生…
<日付:2023/4/8:20230408> 今日も粘土でごきげん、おかおがかるくちたたいている感じでかわいい。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング…
<日付:2023/4/7:20230407> 小学2年生進級お祝い式をしました。例によって図鑑をプレゼント。どんどん知識を吸収しています。わからないことは、図鑑で調べる習慣も身について来ました。 お絵かきも大好き おばあちゃんのオムツをはいてパパの部屋に乱入。(パパは体調が良くなく部屋にこもりがち) うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に…
<日付:2023/4/6:20230406> オタマジャクシうじゃうじゃ、あちこちの水辺や水たまりで捕まえて来て、うじゃうじゃいます。 不在者投票へ、蘇我の投票所へ行きましたが、選挙グッツもらえず残念。 帰りはデニーズへ、おばあちゃんの入院で(病院へお呼び出しとかで)色々大変になっており、夕飯は外食に。パパは時間調整がメチャクチャたいへん。 新しい小学校のクラスについて色々お話しました。 今日は紙の工作、カメと人間。 室内の生き物コーナー うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が…
<日付:2023/4/5:20230405> 春休み最後の日は粘土遊び、いつも何か作ってます。 やっぱりカメが好き、いつもカメのことばかり考えているみたい。 おうちは佐倉のチューリップだらけに、しばらく花盛りのようです。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相…
<日付:2023/4/4:20230404> 今日は、イワシを見に片貝方面へ行く予定、野呂パーキングにて。昨日の佐倉のチューリップが楽しかったらしく、ママも来ることに。ところが連日のおでかけでママの体調がすぐれず車酔いになり、行くか帰るか迷ったすえ、東金駅で別行動に。 うたちゃんはママが心配なので一緒に電車で帰ってきました。パパは車の回送。パパがおうちに着いた頃、まだ電車に乗っていないしみたいな状態だったようですが、久しぶりの電車の乗車が楽しかったようです。 最近粘土で、ごはん作りにはまっている、うたちゃん。今日は鯛のごちそう。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ…
<日付:2023/4/3:20230403> 佐倉チューリップフェスタにて、チューリップの掘り取りに夢中 www.sakurashi-kankou.or.jp 久しぶりに家族3人で観光地におでかけ、ママはおばあちゃん(入院中)の介護がありコロナ禍が始まって以来、久ぶりの千葉市外へ。うたちゃんが生まれる前も佐倉のチューリップフェスタは何回も来ましたが、おばあちゃんの佐倉への通院のついでとかで、足腰の弱っているおばあちゃんと一緒に時は、掘り取り出来ませんでして、初めての掘り取り体験。 ちょっと足を伸ばして佐倉草ぶえの丘へ www.city.sakura.lg.jp ヤギのえさやりに夢中、奥の方にお…
<日付:2023/4/2:20230402> www.youtube.com やっと買えた胴長、ネット通販サイトで色々売っているものの、どこも納期がめちゃ長く(中国直送?)すぐ買えるサイトを見つけたものの、それでも注文時明日発送なのになぜか荷物が1週間後?でした。たんぼの公園で使うと大喜び。 おいしい手づくり最中をパパのために作ってくれました。完成後ぱくりしそうになり(なめなめ)ましたが、おいしく頂きましたよ。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探し…
春の妖精カタクリを見に函館山へ。 函館山ふれあいセンター前と駐車場の周囲に沢山咲いてました。この写真はinsta360 X2 で撮影。 白いキクザキイチゲと競い合うように咲いてました。 先日買った撒き餌レンズ・キヤノンEF50mm F1.8 STM で撮ったのがこれ。カメ...
<日付:2023/4/1:20230401> いつものたんぼの公園で生き物観察中、春になると楽しいスポット、近所のお友達との合流出来たみたいです。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ラン…
うたちゃん日記7歳6ヶ月後期♪(2023/3/21~2023/3/31)
<うたちゃん日記7歳6ヶ月後期♪(2023/3/21~2023/3/31)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/3/21 www.utachan.com 2023/3/22 www.utachan.com 2023/3/23 www.utachan.com 2023/3/24 www.utachan.com 2023/3/25 www.utachan.com 2023/3/26 www.utachan.com 2023/3/27 www.utachan.com 2023/3/28 www.utachan.com 2023/3/29 www.utachan.com …
うたちゃん日記7歳6ヶ月中期♪(2023/3/11~2023/3/20)
<うたちゃん日記7歳6ヶ月中期♪(2023/3/11~2023/3/20)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/3/11 www.utachan.com 2023/3/12 www.utachan.com 2023/3/13 www.utachan.com 2023/3/14 www.utachan.com 2023/3/15 www.utachan.com 2023/3/16 www.utachan.com 2023/3/17 www.utachan.com 2023/3/18 www.utachan.com 2023/3/19 www.utachan.com …
うたちゃん日記♪2023/3/26日♪千葉市動物公園子ども動物園最終日
<日付:2023/3/26:20230326> www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com ほかのイベント日と同様、最終日も一番乗り、イベントの状況を現地確認して挑みます あいにくの雨でも、雨合羽着て見学です。 動物科学館のレストランハピハピでお食事。コロナ期間中は、お外でお弁当だったので久しぶりの利用です。 子ども動物園、想い出のコーナー、メッセージがいっぱいになっています うたちゃんは、アルダブラゾウガメへのメッセージ。やっぱり亀好き。 最終日の記念撮影。さいきん、再びカマキリポーズ。 カヤネズミともしばらくお別れ。千葉市に生息している貴…
<日付:2023/3/31:20230331> 生き物系小学生の日々は、図鑑を見てカタチを粘土で再現 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育…
<日付:2023/3/30:20230330> 今日もトカゲの人形でガヤガヤやっています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てラ…
ムツゴロウの博物志 誌でなく志だったわけ 2023/4/6 木
ムツゴロウさんこと畑正憲さんの訃報が流れてきた。ムツゴロウの博物 志 シリーズは中学、高校時代の愛読書でした。恥ずかしながらずっとムツゴロウの博物 誌 だと思ってました。 生き物にちなんだ随筆集ですが色々な体験や思いが重ねられてとても面白い作品だったな。 ムツゴロウと呼ば...
<日付:2023/4/4:20230404> ちょっと忙しくて編集が間に合わないので、春休みのおでかけのようす 3/26(日)千葉市動物公園子ども動物園最終日、雨の中、最初(いちばんのり)から最後(閉園式典)までいました。 3/27(月)おゆみ野第百池公園(おおどいけこうえん)で生き物を観察するためにいきましたが、単なるお花見のお散歩になりました。 4/1(土)いつものたんぼの公園で生き物観察 4/3(月)佐倉チューリップフェスタ2023へ、JAF会員特典平日500円で20本のチューリップお花摘みで楽しい。(※休日通常料金500円で10本)長靴で行った方が良いです。 チューリップ40本の花束で…
うたちゃん日記♪2023/3/29土♪お友達のおうちであそぶ
<日付:2023/3/29:20230329> お友達のおうちにママと遊びに行ってきました。粘土遊びをしてきたようです。 うたちゃんはお魚、お友達は、まきまきした蛇です♪お呼ばれがあって楽しそう。 片付けをしていたら、工作に使えそうな素材が出て来て使い道を考えています。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さ…
<日付:2023/3/28:20230328> 今日も楽しく粘土遊び、へらが増えて色々作りやすくなりました フェスティバルウォーク蘇我のライフズーで生き物ふれあいに行ったのですが定休日。春休みだからやっているとの思い込みはダメでした。 なぜかライフズー内で『キモイ展』(なぜか営業)をやっていて、きもい動物と触れ合えるらしいのですが『入口がキモすぎて怖い』とのことで、残念ながら入れませんでした。 帰りにシマホのペットショップで次に飼いたい生き物を見て(値段を調べたりして)帰りました。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自…
<日付:2023/3/27:20230327> おゆみ野第百池公園(おおどいけこうえん)へお散歩、お目当ての甲殻類外来種捕獲出来ず残念。ちょうど桜が見頃で楽しいお散歩になりました。 やっぱりサイゼリヤ、今日もエビずくしのランチです。 オタマジャクシのストック、全部カエルになってしまっては飼いきれないので、ザリガニのエサにしているようです。 お買い物ごっこ、色々な商品がありますよ。100万円札(うた銀行発行)もあるので、お金持ち。 ママにおさなかのごちそう。粘土でごちそうを作るのが流行っているみたい。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪…
<日付:2023/3/25:20230325> 今日はゆうはんの準備が間に合わずガストで外食(食材まで用意してあったとのこと) お子様メニューのタブレッド抽選で『大当たりゼリー9個』 キッズうどんプレートをおいしくお食事中 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! …
<日付:2023/3/24:20230324> www.youtube.com オタマジャクシをぐるぐるさせています(動画参照) シマホで買ってきた茂原産淡水ガニの飼育継続中です。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! w…
<日付:2023/3/23:20230323> 生き物のお世話は毎日、もうすぐ春休みなので早帰り、おうちにいっぱいいます 絨毯でくつろぐ お菓子の箱並べ、色々な味のお菓子のミニバラエティセットです。 ソファーベットでくつろぐ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!…
<日付:2023/3/22:20230322> あさごはんのようす、テレビに夢中になっています 生き物のおうち、カメのおうちにする予定だったお池に、オタマジャクシが入居 ここも何か飼っています。パパは覚えきれない。 いつもの作業場、毎日いきものを観察中。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って…