メインカテゴリーを選択しなおす
<日付:2023/2/9:20230209> www.youtube.com ママと絵本を楽しむ ピノのガチャガチャで楽しむ 動物のジェットコースターを作ったよ ゆうはんの貝の中にカニを発見 うたちゃんが図鑑で調べたところ『オオシロピンノ』ではないかとのこと カジキについて調査中 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っていま…
<日付:2023/2/8:20230208> おやつの時間、今日はゼリー ゆうごはんのようす、今日もかわいく写真撮られてます おねんね前のようす、眠くなるまで図鑑を見てる うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.yo…
<日付:2023/2/5:20230205> シマホへお買い物、だいたいペットショップに寄ってご機嫌になっています エビとドジョウのお世話、お水を交換してきれいにしています アカハライモリのお水もきれいに ゆうはんは近所の幸楽苑でラーメン 子どものラーメンを楽しんでいます。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ …
<日付:2023/2/4:20230204> www.youtube.com あさごはんのようす、学校がお休みの土曜日でゆっくり。 ゆうごはんのようす、完全にママのソファーを占領しています。大好きなおさかな。 これから猛獣に変身するところです(動画参照) 産卵中のコオロギ、最近良く行っているロイヤルホームセンターで『えさ用コオロギ』を買ってきて育てるそうです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥…
<日付:2023/2/3:20230203> www.youtube.com パパがお散歩から帰って来るまで豆まき待っていたそうです。すぐ飛んで来ました 豆まきの打ち合わせ中、今年のメインの鬼はうたちゃん。(動画参照) 今日も生き物関係で夢中になって遊んでいます。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなク…
<日付:2023/2/2:20230202> 今日も元気におやつを食べてる 生き物たちとブロックの柵、幼稚園の時に遊んでいたブロックを出してきました。生き物の乗り物、柵、散歩道みたいのを作って遊んでいます。うたくんかくれんぼちゅう。 おうちにいるエビとドジョウ、今回は良く育てています。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っ…
<日付:2023/2/1:20230201> トカゲに夢中、千葉市動物公園で買ってきたトカゲがお気に入りでお風呂も一緒 おうちでサンゴを育てている遊びみたいです。幕張のイオンに行きたいのでしょうか? ごろごろしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当…
うたちゃん日記7歳4ヶ月後期♪(2023/1/21~2023/1/31)
<うたちゃん日記7歳4ヶ月後期♪(2023/1/21~2023/1/31)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/1/21 www.utachan.com 2023/1/22 www.utachan.com 2023/1/23 www.utachan.com 2023/1/24 www.utachan.com 2023/1/25 www.utachan.com 2023/1/26 www.utachan.com 2023/1/27 www.utachan.com 2023/1/28 www.utachan.com 2023/1/29 www.utachan.com …
<日付:2022/1/31:20220131> www.youtube.com おばあちゃんのところに救急車が来ておうちはたいへんだけどパパと生き物。(夜に入院かもと言うことでパパは早退) ママはおばあちゃんの対応で忙しいので、パパと過ごす おばあちゃんは入院しないことになったけど、深夜まで対応していたので、パパが添い寝でおねんね。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化…
こんにちは、とうえのです。 コーギーかわいいよー! とある漫画を読んでコーギー犬にどっぷりハマり、飼いたい衝動にめちゃくちゃ襲われていました。 しかし、ペットを飼うことは今の私には難しい話。 理由は難病を患っていて、ペットのお世話どころか自分のお世話すらままならないから。 もしわんこを飼ったとしても、かわいいね〜かわいいかわいい、なんてただひたすら愛でているだけではダメ。 生き物を飼うということは、一つの命を共にする事。 散歩やご飯や排泄の世話、具合が悪くなった時などの対応、愛でるだけではなく色々な世話をしてあげなくてはいけません。 それが生き物を飼うという責任です。 責任を取れないなら飼う資…
<日付:2022/1/30:20220130> 久しぶりのママのお料理するごはんを見てリラックス、ソファーはママがくつろぐために買ったらしいのですが、すっかりうたちゃん専用になっています。 ぐるぐるしています。今のところ、うたちゃんにソファーを乗っ取られたママは、入院中のおばあちゃんベットでお昼寝しています。 おばあちゃんの配食サービス届く、おばあちゃんにお水をお届けするうたちゃん。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→…
<日付:2022/1/29:20220129> コロナ自宅療養最終日、パジャマですごす最終日となります。コロナの陽性になっていないパパの方がおばあちゃんの感染発覚でリセットされて自宅待機長いです。 今日も粘土工作、さかなを作りました。サケかマスの仲間だそうです。 発熱日が早かったママが1日早く療養明けで、少しママに作ってもらいます。 木工用ボンドぐちゃぐちゃ、パパが組立家具を作った残りで遊んでいます。 テレビ台が完成しました。(パパが5時間以上かけて組立) うたちゃんに食べさせたいとママが言っている野菜スープ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの…
うたちゃん日記♪2023/1/28土♪コロナ療養中だけど元気
<日付:2022/1/28:20220128> www.youtube.com 今日はオタマジャクシの大群を制作中 明後日から学校なので準備をしています 紙で、おさかなを作ったりしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っていま…
<日付:2022/1/3:20220103> 今日も粘土で遊んでコロナ自宅療養中 30分毎の見守りタイムに何を作ったか教えてくれます 緑のたぬきで夕飯中、市役所からきた食事セット『たぬき』『きつね』どっちか迷ったようですがたぬきを選びました。 カマボコがお気に入り、わざわざカマボコを食べている写真を撮ってと頼まれました。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら…
<日付:2022/1/26:20220126> 粘土で遊んでコロナ療養 おさかなを作りました カッパとジオラマを作っています カッパジオラマで遊びます。隔離中なのでパパは30分毎にようすを見に来ています。 市役所から配色サービスが届きました。5日分×2人分(写真は1人分) 冷蔵庫の要調理食品をパパが調理。写真はししゃも おみくじが気に入っています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類…
<日付:2022/1/25:20220125> www.youtube.com 昨日からの『うなぎ』のつづき おみくじを作っています おみくじ1回1円を払って、くじを1枚もらいました 今日の運勢『カニがある日』 元気過ぎてぜんぜんコロナっぽくないので抗原検査をもう一度やってみました。 トカゲとカメと遊んでいるところ やっぱりウイルス出ませんでした。(ママは調子悪くておねんね中) 色んな色の『エビ』赤白青オレンジ うちには、テレビゲーム機を息子に開放していません。(おばあちゃん用脳トレ、パパのコレクションはあります) コロナ自宅療養中、生き物のテレビ、図鑑などの図書、お絵かき、工作で出来たモノと…
<日付:2022/1/24:20220124> コロナの陽性が出ちゃったけど元気 検査結果、昨日から発熱があったので小学校は1/22(土)からずっとお休み中、念のため月曜日休ませておいて良かった。 今日の生き物のテーマは『うなぎ』、暖かくなったら浜名湖にウナギをにゅるりんしに行く約束になりました。(うなぎ養鰻場で、見学、つかむ体験、お食事出来るところがありました。) うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫…
<日付:2022/1/23:20220123> おうちのかわいいねずみちゃん、ちょこちょこ物陰に隠れる遊びが大好き ねずみのおうち、ここんとこカメよりネズミにご執心、次のペットはネズミなのか? うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育って…
<日付:2022/1/22:20220122> www.youtube.com おばあちゃんと最近なかよし おうちの生き物のお世話 ザリガニとドジョウと貝と水草 しんぶんおばけが、おばあちゃんのお部屋に突入 いつもの図鑑タイム、毎日熱心に読んで、生き物知識をパパに教えてくれます。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っていま…
<日付:2022/1/21:20220121> 今日はどじょうすくいにおでかけ 都会の公園なのですが、なぜかドジョウがいます 前歯が無い!かわいい笑顔 ママのお気に入りのかわいい写真、小さいときと同じくかわいいと言っています 100円ショップで、のびたみたいなメガネ買ってきた。 おうちに帰って来てジュースタイム うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさ…
最高気温6℃・最低気温-1℃~の神戸です。外は・・・まだ暗いですが、少し星が見えています 3人で相談の結果・・・・・晴れているし風もないけど遠出は危険3人の足…
うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)
<うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/1/11 www.utachan.com 2023/1/12 www.utachan.com 2023/1/13 www.utachan.com 2023/1/14 www.utachan.com 2023/1/15 www.utachan.com 2023/1/16 www.utachan.com 2023/1/17 www.utachan.com 2023/1/18 www.utachan.com 2023/1/19 www.utachan.com …
<日付:2022/1/20:20220120> のりに消しゴムのカス、子どもっぽいイタズラをして楽しそう お寿司取り替えっこで楽しい、家族の分から好きなネタのお寿司を集めています お取り寄せした瓶の梱包が楽しい、開けても開けても商品が出てこなくて喜んでいます 図鑑の時間が楽しい、ごはんの後のいつもの読書時間 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませ…
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/19木♪2歳児2018/1/19
<日付:2023/1/19:20230119>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、2歳児の時、5年前の写真です♪ ちょっといつもと変わった感じの写真を載せてみました おめめがくっきりでかわいい、もっと小さい頃の写真を見るのが好き まんまるきのこなのがかわいい、ほっぺぷよぷよ時代です 幼児らしい感じがかわいい、あんまり指なめをしなかったので、割と貴重な写真 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫…
<日付:2022/1/16:20220116> www.youtube.com メダカやエビのお世話、毎日熱心 ゆうごはんのようす 毎日ママとラブラブで楽しそう いつでもカメに夢中、カメチケット(カメカード)、将来カメマニア? うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です…
うたちゃん日記♪2023/1/14土♪海浜幕張で生き物ざんまい
<日付:2022/1/14:20220114> www.youtube.com www.youtube.com ここのところ、土日のうちの仕事が無い日は、ママの子育て開放のために、うたちゃんを連れ出すおでかけとなっております。 図書館へ定期訪問、本を返却したり延長したりするので2週間に1回行くことになっています。 トールマン海浜幕張店へ念願の訪問、もう少し大きくなったら店員さんに、おうちで海の生き物の飼い方を教えてもらう約束をしていたようです。イオン海浜幕張店コーナンの一画にあります。 www.tall-man.jp イオンモール幕張新都心へ移動、まずは腹ごしらえ、ファミリーモールのフードコー…
<日付:2022/1/18:20220118> ネズミを握りしめています タコに絡まってにっこり パパがペリエのハンズで見つけて来た、生き物シールを眺めているところ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtu…
<日付:2022/1/17:20220117> うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/13♪1歳児2017/1/13
<日付:2023/1/13:20230113>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、1歳児の時、6年前の写真です♪ www.utachan.com シールを貼ったりはがしたりするのが大好き 窓辺でにっこりご機嫌 飛行機の絵本をびゅーんしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ …
【親子で見つけて感動する生き物図鑑】オニヤンマ:昆虫最強説のある虫のヤゴはどこにいる?(キャンプで探して!)
生き物が大好きなお子様をお持ちの方、図鑑の情報では、あまりにも載っている種類が多すぎて、探したい生き物が分からなかったり
オオサンショウウオ:特別天然記念物で世界最大の両生類で日本固有種【親子で見つけて感動する生き物図鑑】
生き物が大好きなお子様をお持ちの方、図鑑の情報では、あまりにも載っている種類が多すぎて、探したい生き物が分からなかったり
日本一かわいいてんとう虫!【親子で見つけて感動する生き物図鑑】アミダテントウ
生き物が大好きなお子様をお持ちの方、図鑑の情報では、あまりにも載っている種類が多すぎて、探したい生き物が分からなかったり
【親子で見つけて感動する生き物図鑑】ツノトンボ:それは珍しいトンボではない。
生き物が大好きなお子様をお持ちの方、図鑑の情報では、あまりにも載っている種類が多すぎて、探したい生き物が分からなかったり
【親子で見つけて感動する生き物図鑑】真冬の虫捕り『クビキリギリス』:成虫で越冬するバッタなんて・・・
生き物が大好きなお子様をお持ちの方、図鑑の情報では、あまりにも載っている種類が多すぎて、探したい生き物が分からなかったり
うたちゃん日記7歳4ヶ月前期♪(2023/1/1~2023/1/10)
<うたちゃん日記7歳4ヶ月前期♪(2023/1/1~2023/1/10)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/1/1 www.utachan.com 2023/1/2 www.utachan.com 2023/1/3 www.utachan.com 2023/1/4 www.utachan.com 2023/1/5 www.utachan.com 2023/1/6 www.utachan.com 2023/1/7 www.utachan.com 2023/1/8 www.utachan.com 2023/1/9 www.utachan.com 2023/1/10 …
うたちゃん日記♪2023/1/8日♪千葉市動物公園子ども動物園訪問
<日付:2022/1/8:20220108> www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 子ども動物園エリアが閉園となるので千葉市動物公園に行きました 屋内展示は好きな生き物がいっぱい 淡水魚のコーナー、写真を撮ってと指さしています ヘビのコーナー、隠れているヘビを指さしています ザリガニのコーナー 千葉市のカヤネズミのコーナー ふれあい動物の里でえさや…
年末に木から降りられなくて鳴いていた外猫クロちゃんがまた樹上に籠城し今日で4日目。通算3回目です。 今回は別の木の更に高い所から降りらない状態。梯子を掛けてあげたけど降りてくるかな? 更に強烈な寒波が来る予報なので心配。 どうして降りられない木に登るのかね? 梯子セット...
うたちゃん日記♪2023/1/15日♪おそとの生き物のお世話
<日付:2022/1/15:20220115> 今日はお外で飼っている、お魚(メダカとか)のお世話中 いったんバケツに生き物を移して、お水をきれいにしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.…
<日付:2022/1/12:20220112> ゆうごはんのようす、今日もご機嫌 千葉市動物公園で大量にゲットしたトカゲのおもちゃでお祭り中 ↓うたちゃんお気に入り図鑑 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.you…
<日付:2022/1/11:20220111> あんよのマッサージ中、くすぐったいみたいです、ランドセルは投げっぱなしの日々 今日もおさるのジョージ、テレビのリモコンは自由自在に操ります うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています…
うたちゃん日記♪2023/1/10火♪カメへの熱意と、爬虫類図鑑
<日付:2022/1/10:20220110> 今日は、爬虫類に、ご執心。 『カメカード』でカメを飼いたい熱心さを伝えたいみたいです うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
<日付:2022/1/9:20220109> おうちでかわいい、毎日撮影大会のおうち おうちの生き物の観察中 わからないことは、すぐ図鑑で調べる 最近の傾向として、生き物知識の調べ方は 1)図鑑で調べる 2)パパに聞く(A知っていれば教わる、B知らなければパパが調べる) 3)生き物を見に行く(動物園、水族館、科学館、水辺とか、見に行く場所をパパやママにに言ってきます、近所の水辺担当ママ、おでかけ担当パパ) 4)生き物を飼育して観察、植物をお世話して観察(ホームセンターで買ってくる) おうちのメダカ、お年玉で色々買ってきます(数百円くらいの生き物) おうちの生き物のお世話は夜、明るいうちはお外の…
<日付:2022/1/7:20220107> ロイヤルホームセンターのペットショップへ、体調不良のパパは気分転換とのことで連れ出されます 買ってきた水草とエビの脱皮、最近水草を研究しているようです おうちに連れてきたアカハライモリ、大事に飼うそうです おばあちゃんに戦いを挑むうたちゃん おばあちゃんのペロペロ攻撃にやられています 千葉市動物公園の自作チケット制作中、子供は無料なので本物のチケットはありません うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探してい…
<日付:2022/1/6:20220106> あさごはんのようす、久しぶりに早起きでねむたい ここんとこ『は虫類』に夢中になっているようです お年玉で買った、『お魚ピチピチ』(USB充電式で猫のおもちゃ)を使って遊んでいます。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です…
バンコクへの帰り際に訪れた寺院「Chittaphawan(チッタバーワン)」の先にある桟橋。 Fujifilm X-T5 /XF70-300mm f4-5.6by YOTARO Suite #bkk ▼こちらの写真ブログに載せてます。 yotarosuite.com
<日付:2022/1/5:20220105> www.youtube.com おうちでどろんこあそび、公園にお友達がいなかったのでおうちで、おそと遊び 今日もご機嫌で楽しい ゆうごはんのようす、ものすごく元気(動画参照) うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相…
うたちゃん日記♪2023/1/4水♪パパにそっくりのおじさん来る
<日付:2022/1/4:20220104> パパにそっくりのおじさんがおうちに来ました。(パパの弟) 親戚全体の新年会がコロナ感染発生で出来なくなり、千葉地区だけで新年会になりました。 弟から、まさかの欲しかったブランド福袋をもらって、ママ大喜び。ママはリュック、うたちゃんは、お帽子を身につけっぱなし。こどものおばけごっこをしています。 近所のとんでんで、お食事を楽しみました。(弟にごちそうになりました) おうちでお魚釣り大会をやって遊んで、千葉県護国神社に初詣。 おみくじを楽しく引いて、うたくんご機嫌。 ゆうごはんのようす、とても楽しい1日だったと、すごいご機嫌。 ママがおじさんに渡し忘れ…
<日付:2022/1/3:20220103> つるつるおうどんとカニ、おせち関係はカニでおしまい カレンダー記入、日曜日は3月末まで『千葉市動物公園』と書いてあります。全部連れて行けないのでママか親戚のおじさんに連れて行ってもらう? 千葉市動物公園では、子ども動物園エリアがリニューアルのため、3月26日(日)までとなります。動物達はふれあい動物の里エリアなどにお引越しるみたいです。そのため、年始からイベントをたくさんやっています。 www.city.chiba.jp うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに…
<日付:2022/1/2:20220102> www.youtube.com 今日も元気に遊んでいます、パパが帰宅前も元気みたいです。 やっぱり生き物のテレビが好き、NHKのドキュメンタリー番組ばかりで、民放のペット系の番組は見ません。 おうちの釣り堀の説明書を作ってました うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ …