メインカテゴリーを選択しなおす
<日付:2022/11/20:20221120> おうちのなかはだんだんとクリスマス気分に 今日も楽しそうにしています♪日曜日はさかなクンの日で、テレビを楽しみにしています。NHK受信料はちゃんと払ってますよ(BSも)。CMベースに載らない映像を追求して、家族で安心して視聴できる番組がNHKばかりになりました。逆に政府広報ベースに載らないニュースが民放ばかりになっているかと思います。うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お…
<日付:2022/11/19:20221119> www.youtube.com 今日もまわってます 毎日楽しそうに過ごしていて何よりです。 授業参観に行って来たよ 授業中の撮影は出来ないので、うたちゃんの作品を記録してきました。うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』で…
【蔵出し】うたちゃん日記♪2022/11/17木♪6歳児2021/11/17
<日付:2022/11/17:20221117>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、6歳児の時、1年前の写真です♪ www.utachan.com 近所の川の堤防にて、カニを探しています。 鳥を発見、アオサギが羽を休めているところを見つけました。 あんまり得意ではな自転車で遊ぶ 生き物の棚にたくさんの生き物 幼稚園の時から、けっこう大々的に昆虫飼育とかしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐…
うたちゃん日記♪2022/11/18金♪本に囲まれてごきげん
<日付:2022/11/18:20221118> すっかり『うた区画』化しているテレビ前 買った本は、本棚に入るのですけど、図書館で借りてきた本であふれてしまいます。図書館は自分のカードで子供コーナー、ママのカードで大人向けを借りてくるので大量。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉の…
<日付:2022/11/16:20221116> ランドセルを準備中 学校に慣れてきて、忘れ物をするらしく、よくチェックしています。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
<日付:2022/11/15:20221115> 生き物、動物に興味がつきない、わからないことは図鑑で調べています 小学校に入ってから、ものすごい勢いで生き物好きに拍車がかかっています。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています…
ぼくたちは地球という星で生活をしている。 ぼくたち生き物は毎日毎日蹴飛ばす。ぼくたち生き物は毎日毎日踏みつける。生き物は何かを隠すため、巣を作るために掘る。ぼくたちは農作物を植えるため耕す。ぼくたちは建物を建てるため削って掘り何かをくっつける。植物は根をはるために地中を進む。 地球は何も文句は言わない。痛くないのか?地球はぼくたちに何か言いたくないのか? にほんブログ村
【生き物】 実際には電気を発生できないのは? 【まいにちクイズ】
[ 問題 ] (難易度4)次の生物のうち、実際は電気を発生できないのはどれ? 選択肢 電気クラゲ 電気ナマズ 電気ウナギ シビレエイ 答え → 電気クラゲ電気クラゲは、「カツオノエボシ」や「アンドンクラゲ」の異名だね。実際に電気を発生させるわけではなく、毒で しびれさせるよ。ちなみに、電気ウナギは、最高 600~800Vの電圧を発生させられるんだ。電気ナマズは、400~500V。シビレエイの起電力は、50~60Vだって。世の...
<日付:2022/11/11:20221111> 今日もお絵かきがんばります 千葉市動物園への校外学習(遠足)の日記 夕食はバーミヤンで おこさまのらーめんが好き お運びのネコちゃんも好きで、来るのを楽しみにしています ネコちゃんを観察するために、厨房の入口付近の席がお気に入りです。うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言ってい…
タヌキ(野生)が、畑に出たときのはなし 家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 【10月24日】別冊 - 2021年 秋 -
11月も目前です。もうすでに霜は降りたし、例年通りなら、あとひと月で畑は雪に埋まります。メートル越えの積雪がとける4月後半まで、近づくこともままならない、そんな場所になってしまい...
<日付:2022/11/12:20221112> カメになって録画した動物番組を鑑賞中 トカゲになったりもします うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
<日付:2022/11/14:20221114> 大好きなふりかけごはん 毎日たくさん運動して遊んでいるので最近よく食べます♪ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
うたちゃん日記♪2022/11/13日♪ドイツ村ふわもこおさなか
<日付:2022/11/13:20221113> www.youtube.com www.youtube.com 今日はドイツ村で『ふわもこ』を楽しみました フォレットを抱っこ ひよこを飼いたくなったようです カメレオンにも触れました(別料金の隣の爬虫類王国) いつものコイと金魚の釣りも楽しい おさかなを調べて描いています 生き物ざんまいの一日で楽しかったようです。うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類…
うたちゃん日記7歳2ヶ月前期♪(2022/11/1~2022/11/10)
<うたちゃん日記7歳2ヶ月前期♪(2022/11/1~2022/11/10)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2022/11/1 www.utachan.com 2022/11/2 www.utachan.com 2022/11/3 www.utachan.com 2022/11/4 www.utachan.com 2022/11/5 www.utachan.com 2022/11/6 www.utachan.com 2022/11/7 www.utachan.com 2022/11/8 www.utachan.com 2022/11/9 www.utachan.com…
<日付:2022/11/10:20221110> 今日の写真撮影時には粘土で人間作ってました 仲間をいっぱい作るときは、パパが手伝います。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
スズメといっても鳥ではありません。 昆虫のおはなしです。写真もあります。 苦手な方はご注意ください。 エビガラスズメ(学名: Agrius convolvuli)は、チョウ目スズ...
<日付:2022/11/9:20221109> 宿題やってます クリスマスツリー出しました(ジャングルジム撤去) ライトをうたちゃんが巻き付けましたが、ちょっと木が苦しそうな感じ。後日ママが直しました。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な…
<日付:2022/11/18:20221118> きらきら光る作品を作りはじめたところ 最近、貼り絵に凝っているようです♪ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
<日付:2022/11/7:20221107> www.youtube.com 小学校へ行ってらっしゃい(小学校に一番に入ることを目標にしています) 七五三でもらった、作るお菓子をパパと作りました(お祭り屋台ごっこ) おうどんを吸い上げ おうどんをチュルチュルではなく、チューチューしておふざけしています。たぶん、パパが子供の頃は、大人に怒られていたと思いますが。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→…
<日付:2022/11/6:20221106> 町内の神社で七五三 自治会の主催で神主さんの七五三をやっていただきました。今回応募したのは、うたちゃんだけでした。 家族で記念撮影 自治会で色々やって頂いてすごい感謝です。うたちゃんも貴重な体験、パパとママも結婚後の実家への引越なので、本格的な町内会デビュー初です。 おうちの玄関にて 駐車場で撮影大会(ママ) 駐車場で撮影大会(パパ) 家族三人で記念撮影 パパが初日に気に入った千葉駅前のルノアールへ ビックカメラでお買い物(シャワーヘッド交換)水が出る展示で比較出来ました。 ガチャガチャでおおよろこび 200円でアリンコがいっぱい手に入って、うれ…
<日付:2022/11/5:20221105> おさかなのウロコを取っています 今日は焼き魚、お魚の焼き方を習っているみたいです。 ごろん おねんねまえのようす うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube…
<日付:2022/11/4:20221104> 正座しています お辞儀しています だいたい、ハリネズミとかまるまる動物のまねっこしているみたいです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
うたちゃん日記♪2022/11/3木♪千葉みなとのお祭りとカモメ
<日付:2022/11/3:20221103> www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 早朝からポートタワーの公園(千葉ポートパーク)へ 海の幸の大盤振る舞いイベントに並ぶため早起きです。バッタがいたので追いかけています。 楽しみの遊覧船、一番に並んでずっと待っています 観光遊覧船あるめりあ号 航路を航海中は、ずっとカモメが追いかけてきます(動画参照) レストランPIER-01でお魚を鑑賞しながらランチ(お子様メニューあります) 生きたロブスターに大興奮 サラダとドリンクバー付きで、ワカメのサラダを夢中で食べています 朝から並んだハマグリ…
<日付:2022/11/2:20221102> 飼っているカマキリが産卵、観察しました 泡みたいな卵を産んでいます 毎日が自由研究みたいになっているうたちゃんです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtu…
うたちゃん日記♪2022/11/1火♪パパはビックカメラに夢中
<日付:2022/11/1:20221101> 早朝からパパはビックカメラ夢中 ゆうごはんにパパが買ってきたペリエのおいしいパン、よろこんで食べてます 数年越しで定点観測してきた、ビックカメラ千葉駅前店オープン、パパうれしそうでよかったねと言っています。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って…
うたちゃん日記生まれる前2015/6/8月♪ベビーザらスへお買い物
<日付:2015/6/8:20150608> 島忠ホームズ蘇我店のベビーザらス(現在トイザらス併設店)出産時、出産後に必要なものを買いに行きました。 お買い物リストの三分の二しか消化出来てません それでも、色々なベビー用品が揃ってきました♪ かわいい肌期 日本製にこだわりました。 この頃はぴよりーなに夫婦ではまっていて、盛りのよいのを見つけてはぴよりーなを増殖させていました 赤ちゃんの頃は楽しそうに遊んでました。(※メモ※生まれる前に、他の赤ちゃんにパパが差し上げてしまい怒られる)
うたちゃん日記7歳1ヶ月後期♪(2022/10/21~2022/10/31)
<うたちゃん日記7歳1ヶ月後期♪(2022/10/21~2022/10/31)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2022/10/21 www.utachan.com 2022/10/22 www.utachan.com 2022/10/23 www.utachan.com 2022/10/24 www.utachan.com 2022/10/25 www.utachan.com 2022/10/26 www.utachan.com 2022/10/27 www.utachan.com 2022/10/28 www.utachan.com 2022/10/29 www.u…
<日付:2022/10/31:20221031> すごい勢いで増えていく図鑑(パパが入院中にこっそり買ってる?) 粘土で生き物づくり(サンショウウオっぽい) お片付け中 おねんねの前にちゃんとおかたづけしています。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調…
うたちゃん日記♪2022/10/30日♪ニジイロクワガタとトンボ
<日付:2022/10/30:20221030> www.youtube.com 菌床からニジイロクワガタを取り出しているようす(動画参照) 図書館に行ってトンボを捕まえました 千葉市中央図書館の階段にて お庭いじりもします ゆうごはんのようす いつも図鑑大好き 我が家の動物たち(大型お人形) サメちゃんがいちばん新入りです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 ま…
<日付:2022/10/29:20221029> 今日のバザーを楽しみにしているようす 小学校のフラッグ(150周年行事)で記念撮影 ママとギッタンバッタン ママと楽しく遊んできたみたいです。バザーも良い物を買えたようです。 我が家のいちいんになった『サメちゃん』 バザーで100円で買ってきたみたいです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませか…
うたちゃん日記♪2022/10/28金♪おみやげと給餌と漢字
<日付:2022/10/28:20221028> www.youtube.com www.youtube.com 京都のおみやげもらったよ 近所の仲良しの方から、おみやげをもらっておおよろこび 研究室に自動給餌器を導入しました。 漢字の練習中 わからない漢字は幼稚園卒園記念の漢字辞典で調べます ここ数ヶ月で、自分でわからないことを調べる、それでもわからないことは、大人に聞く習慣がついてきました。(とくに、勉強についてあれやこれをやれとか、習い事はさせていません) うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ば…
<日付:2022/10/27:20221027> 写真を撮るときいろいろ表情を変えてしまう 普段の面白い変顔の写真も撮りたいのですけど、写真撮らないならやるってことになりがちです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! w…
うたちゃん日記♪2022/10/26水♪ニジイロクワガタ羽化
<日付:2022/10/26:20221026> 球根をお庭に植えています(寄せ植えの球根を買ってきました) ニジイロクワガタ羽化を観察中 羽化後をパパは見せてもらえていないので、元気に羽化しなかったのだと思われます。さなぎの時からアゴが曲がっていました。袖ケ浦のテーマパークでお値段高い輪投げをやっておうちに連れてくることになりましたが、幼虫は輪投げもらえるのですが菌床(きんしょう、幼虫のエサ養分の入った土)を買ったり、えらい高い買い物になりました。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪…
<日付:2022/10/25:20221025> 鉛筆を削って明日の支度をしています ヒマさえあればお絵かき いくらでも描きたい絵が浮かんでくるようです。うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
<日付:2022/10/22:20221022> あさごはんのようす 昨日の、みなと公園校外学習が楽しかったらしく、またまたみなと公園へ 微生物採集中(濁った水を集めています) おうちで顕微鏡を使った観察(ドジョウもみなと公園にいたらしい) プレパラートの扱いは大人がやることになっています(指キズ防止) いちごの時間 やっとスーパーでイチゴが買える季節になりました。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫…
<日付:2022/10/21:20221021> カマキリと記念撮影 大きく成長したカマキリを捕まえました カメとカエルのお世話(水を作っています) ゆうごはんのようす 今日はお肉。パパが療養中のためお肉は少なめの家庭の食事になっています。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を…
うたちゃん日記7歳1ヶ月中期♪(2022/10/11~2022/10/20)
<うたちゃん日記7歳1ヶ月中期♪(2022/10/11~2022/10/20)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2022/10/11 www.utachan.com 2022/10/12 www.utachan.com 2022/10/13 www.utachan.com 2022/10/14 www.utachan.com 2022/10/15 www.utachan.com 2022/10/16 www.utachan.com 2022/10/17 www.utachan.com 2022/10/18 www.utachan.com 2022/10/19 www.u…
うたちゃん日記♪2022/10/15土♪葛西臨海公園とパパの誕生日
<日付:2022/10/15:20221015> www.youtube.com 葛西臨海公園へ遊びに行ったよ 虫取りしている姿が、若い女性から好評で『かわいい』とか言われてました。 おじさんにも好評 エサでハトを集めているおじさんに、ハトを集めてもらって観察中。 マグロとせいくらべ 毎年誕生日に来ることを目標にしていましたが、社会情勢とか家の事情とかで、かなりずれています。だいたい120㎝まで背が伸びました。 ザリガニとたわむれる ザリガニ釣りをしている家族が、ザリガニが触れないとのことで、一緒に遊びました。うたちゃんは、ザリガニを触って集める係。(小さいザリガニしかいません。千葉の方が大き…
我が家にやって来た母蟹のふんどしの中にいた小さな小さな沢蟹の稚蟹22匹、お迎えしてから2年を迎え試行錯誤をして飼育してきた結果!?試練となる共食いは防げたのか?そして2年間の飼育をした結果、より詳しい沢蟹の飼い方を見つけました 沢蟹飼育に参考にしてみてください
<日付:2022/10/20:20221020> www.youtube.com 池の生物を探しています 堆積物が多く、ぶくぶくとメタン発酵しています。 コイやカメいるかな? ネコを追いかけています。野良猫を追いかけて遊んでいます。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい…
<日付:2022/10/19:20221019> カメとカエルのお世話中 こんな感じで飼っています 今日も大好きなお絵かき 毎日テーマを決めて描いているようです♪ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtub…
<日付:2022/10/18:20221018> 小学校の準備は、だいたい自分で出来るようになりましたが、結構めんどくさがりやさんで、片付けながら支度すると言うのがなかなな出来ません。 明日の支度最終準備中 鉛筆なのど筆記用具は、筆箱では無く、ランドセルに直接投入するタイプです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っていま…
<日付:2022/10/:202210> 毎日図鑑を見てお絵かきに熱心です 面白い生き物クイズをするのが最近の流行♪ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! https://www.youtube.com/channel/U…
<日付:2022/10/16:20221010> リモコン持って、生き物のドキュメンタリーを見ます 見るのはほとんどNHK制作の動物系自然映像ばかり(もちろん受信料払ってますよ)。 民放のタレントがペット動物と遊んでいるようなライトな番組は見ないのです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って…
<日付:2022/10/14:20221014> 生き物観察やお世話中 駐車場で事件があってたいへんでした。 ママのお台所観察中 焼いたり並べたりが得意料理です。 事件があって(連続タイヤパンク3回目)でおまわりさん呼んだりJAF呼んだりしてたいへん。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、…
<日付:2022/10/13:20221013> ジャングルジムにぬいぐるみや生き物のおもちゃを集合させて遊びます ダイソーで見つけた採集網は『底引き網ごっこ』だそうです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.y…
<日付:2022/10/12:20221012> 表彰状持って帰ってきました 夏休みの自由研究スズムシの観察がきぼーるに展示されて表彰されたよ。 ジャングルジムで遊ぶ そろそろ体重が増えてきて、ジャングルが不安定なので撤去予定。 今日もお絵かき 毎日の日課のお絵かき、今日はタコとウツボです。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたい…
<日付:2022/10/11:20221011> www.youtube.com www.youtube.com 新しくなっていたシャチの記念撮影スポット おさかなをデザインするコーナーがお気に入り やっぱりカメが好き メダカの観察も得意です ベルーガのショーを見たよ(シロイルカ) いろいろ気になるものがあって記念撮影にならない。。。 ワニワニパニックがありました(少しこわれてる) お昼ごはんはお外で食べるタイプ(コロナが怖いみたいです) 楽しい1日でした。まわるスポットをうたちゃんが把握しているので効率よく見学出来ます。(だいたい園内は覚えているとのこと) うたちゃんは、小学1年生7歳児の男…
うたちゃん日記7歳1ヶ月前期♪(2022/10/1~2022/10/10)
<うたちゃん日記7歳1ヶ月前期♪(2022/10/1~2022/10/10)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2022/10/1 www.utachan.com 2022/10/2 www.utachan.com 2022/10/3 www.utachan.com 2022/10/4 www.utachan.com 2022/10/5 www.utachan.com 2022/10/6 www.utachan.com 2022/10/7 www.utachan.com 2022/10/8 www.utachan.com 2022/10/9 www.utachan.com…
<日付:2022/10/10:20221010> www.youtube.com 情報を頂いて、県内のある田園地帯へ行って来ました たくさん昆虫を捕まえて、うたちゃんとママは大喜び 帰りはサイゼリヤで(すごい古そうな建物) おうちの生き物コーナー(ザリガニ) 夏に捕まえた生き物が、秋になっても元気です。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい…