メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。有紀です。 先日久しぶりの出張に行って来ました。早朝便だったので、早起きして空港へ。仕事モードなので、すっかり似合わなくなったスーツスタイ…
サッカーW杯の開催国カタールとLGBTQ スポーツと人権問題
日本の活躍で盛り上がっているサッカーのワールドカップ。ドイツとスペインを破ったのはすごい。サッカーのワールドカップの開催国であるカタール。いろいろと人権上問題のある国のようです。カタール・ワールドカップ、なぜ批判されているのか? 懸念される人権問題を解説 ロッド・スチュワートが出演を断ったと明かし、元会長が「間違いだった」を悔やむカタールW杯。何が問題となっているのだろうか Kate Nicholson 2022...
「#杉田水脈 は差別主義者」というレッテル貼り、「切り取り報道」イジメ。野党とマスコミに叩かれるワケ。その功績(慰安婦、反日フリーペーパー、科研費、教科書問題など)
杉田水脈政務官が、野党とマスコミに(イジメレベルで)吊し上げられています。きっかけは、国連に行って日本の立場を初めて訴えた事だと思います。教科書問題、在日問題、沖縄問題、科研費問題、など日本の為に粉骨砕身活動してきた杉田さん。本物の安倍チルドレンである事で
安倍っ子の杉田政務官、偏った思想を変えられず、国会で追及続く+高裁、同性婚に理解
コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o...
【日本も同性愛(LGBT)罰則規定の法整備を!カタールその他 数十か国に習え
日本も同性愛(LGBT)罰則規定の法整備を!カタールその他 数十か国に習え サッカーW杯カタール大会で盛り上がっているが。カタールの法が同性愛者に「5年以下の…
えちえち保育士さん、SNSで知り合った中3男子を自宅に招いて6時間耐久S●Xして逮捕 @川崎
えちえち保育士さん、SNSで知り合った中3男子を自宅に招いて6時間耐久S●Xして逮捕 @川崎●画像はイメージです。ネットの声羨ましいって思ったら男(46)で声出た— かに(かまぼこ味) (@zazami_) November 2
#FIFAワールドカップ【サッカ】カタール大会「日本逆転勝利、W杯、敗れたドイツのメディアは…試合前の(口を塞ぐ)抗議行動のワケと、「ワンラブ」腕章【ドイツDZF】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】ドイツZDFが、初戦で、日本に1対2で逆転負けを喫したドイツチームを「幻滅・落胆」と厳しいトーンで伝え、開始直前に選手達が行った抗議行動についても詳しく伝えていたので記録しました(青字はナレーション)私、PKでドイツに1点入った
高円宮杯全日本中学校英語弁論大会は真の英語弁論能力を測る大会ではなく何気に流行語を生み出したいのかなあ、と妄想しているヤマザキ先生の理由はこんな感じ。父兄のイライラと怒りを鎮めるためにも一読を希望。
全米大学ランキング1位と2位の大学を卒業した 唯一の日本人ヤマザキ先生の20年続いているスピ系ブログ。 こ
飲料水のチェリオは、LGBTQ支援の会社って知ってました?わたしも九州レインボープライドで上記の飲料水を配られていて、それで知りました。ボトルもきれいなのでお部屋で飾っています。https://www.cheerio.co.jp/content/nondechangevm/チェリオは一人ひとりの個性を最大限発揮して輝ける社会の実現を目指しています。 2014年から様々なセクシャルマイノリティ関連のイベントに参加して参りました。 LGBT当事者の方と一緒...
おはようございます。有紀です。 週末は地元でイベントがあります。パレードもあるということなので、参加を予定してます。見かけたら声かけてくださいませ 11/12…
ランキング参加中!にほんブログ村おはようございます。前に朗読した『LGBTQ』の再生回数が、YouTubeで600回超えました。ありがとうございます。無名なの…
僕のゲイとしての生き方に影響を与えた人物にひょんなとこで「再会」♪
昨晩の寝る前のこと。twitterをチェックしたら、トレンドワードに”大学中退”が出ていて、気になってクリックすると、一番上に次のツイートが表示されました。 …
LGBTQLGBTQ [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.ms…
おはようございます。有紀です。 先日発売された「トランスジェンダー問題」を買ってみましたが、まだ読めていません というのも、タイトルがタイトルなだけに、読む…
昨日の8日は、こちら時間のお昼頃には日本での皆既月食をYouTube上でのテレビ中継、その後はアメリカ中間選挙のニュースをチェック。 一夜明けて9日の今日は、…
おはようございます。有紀です。 先日妻と二人で出かけた時に「インタビュー動画見たよ」って言われました。感想聞いたら「ふーん、って思った」だそうです。このブログ…
ロシアって、やっぱりひどなと思います。「反LGBT法」ロシアで成立へ 報道や映画、ほぼ全面禁止の恐れ https://news.yahoo.co.jp/articles/2e2f0534e6863a63d07e0c3fdbe6a132aa55fa7fロシア下院は27日、同性愛などを指す「非伝統的な性関係」に関する情報の流布を大幅に制限する法律の改正案を、法案を審議する3段階の第1読会で全会一致で可決した。ロシアではこれまで未成年者に対して同性愛などの「宣伝」を禁止していたが、法...
トランスジェンダー女性が抱える悩みとは?身体と自認の性別が異なることへの葛藤
トランスジェンダー女性が抱える悩みとは?身体と自認の性別が異なることへの葛藤 LGBTQ+の「T」が表しているのが、トランスジェンダーです。 トランスジェンダーとは、生まれた時に医学的に定められた性別と、自分が自認する性別が異なることを指しています。 トランスジェンダーの方の中には、自分の生き方にさまざまな葛藤を抱えている方もいるようです。 そこで今回は、LGBTQ+の中でもトランスジェンダー女性の方に着目して、抱えている悩みや葛藤について見ていきましょう。 トランスジェンダー女性が抱える悩みとは?身体と自認の性別が異なることへの葛藤 トランスジェンダー女性とは? トランスジェンダー女性が抱え…
高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会決勝予選4部の審査結果「まるでLGBTQ祭り」についての感想と稲刈り報告
全米大学ランキング1位と2位の大学を卒業した 唯一の日本人ヤマザキ先生の20年続いているスピ系ブログ。 こ
トランスジェンダーになる原因とは?トランスジェンダーに似た異なるセクシュアリティもご紹介!
トランスジェンダーになる原因とは?トランスジェンダーに似た異なるセクシュアリティもご紹介! トランスジェンダーとは、生まれてきた時に判断された医学的な身体の性と、自分が自認している心の性が異なる方のことを指します。 トランスジェンダーが登場した当初は、性同一性障害と間違われることが多く、病気の一種だと考えられていました。 そのため、何かしらの要因があってトランスジェンダーになってしまうと考えている方もいるようです。 そこで今回は、トランスジェンダーになってしまう原因について詳しく見ていきましょう。 トランスジェンダーになる原因とは?トランスジェンダーに似た異なるセクシュアリティもご紹介! トラ…
トランスジェンダーの診断方法?自分の性的指向を知る方法とは 最近、LGBTQ+という言葉が聞かれるようになりました。 その中でも特に理解が進んでいないのが、「トランスジェンダー」だと言われています。 トランスジェンダーとは、生まれた時に医学的に決められた性別と自分の性自認が異なり、外科的な手術によって一致させることを望んでいる方もいます。 しかし、自分の性自認を正確に理解するのは難しく、自分がトランスジェンダーに該当するのか迷っているという方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、トランスジェンダーの診断方法について見ていきましょう。 トランスジェンダーの診断方法?自分の性的指向を知る方法…
トランスジェンダーとは?特徴と性同一性障害との違いを解説! 近年、LGBTという言葉がよく聞かれるようになりました。 その中の1つの性自認が、「トランスジェンダー」です。 しかし、まだまだLGBTに対する理解は進んでおらず、間違った理解の仕方をしてしまっている方も多くいます。 そこで今回は、トランスジェンダーについて詳しく見ていきましょう。 性同一性障害との違いについてもご説明します。 トランスジェンダーとは?特徴と性同一性障害との違いを解説! トランスジェンダーとは? 身体の性 性自認 性的指向 トランスジェンダーの種類 トランスセクシュアル トランスヴェスタイト トランスジェンダーと性同一…
バイセクシャルの方は結婚する?バイセクシャルの方が結婚を選ぶ理由と選ばない理由
バイセクシャルの方は結婚する?バイセクシャルの方が結婚を選ぶ理由と選ばない理由 バイセクシャルとは、「男性」と「女性」の両方の2つの性に対して恋愛感情を抱く方のことを指します。 しかし、LGBTQ+という言葉がよく聞かれるようになった今でも、バイセクシャルに対する理解は深まっておらず、結婚しないというイメージを抱かれている方も多いようです。 ただ、バイセクシャルの方の中にも恋愛をして結婚という選択を選ぶ方もいます。 そこで今回は、バイセクシャルの方が結婚する理由と、結婚しない理由について見ていきましょう。 バイセクシャルの方は結婚する?バイセクシャルの方が結婚を選ぶ理由と選ばない理由 バイセク…
バイセクシャルの同棲にはトラブルがある?同棲する際に注意しておくべきこと
バイセクシャルの同棲にはトラブルがある?同棲する際に注意しておくべきこと 近年、LGBTQ+への理解が深まり、バイセクシャル同士で恋愛をするという方も増えてきています。 しかし、バイセクシャルのカップルが同棲する時には、何かしらのトラブルが発生してしまうこともあるようです。 そこで今回は、バイセクシャルの同棲で起こる可能性のあるトラブルや同棲の際に注意しておくべきことについてご紹介していきましょう。 バイセクシャルの同棲にはトラブルがある?同棲する際に注意しておくべきこと バイセクシャルの同棲で起こりうるトラブル 同性カップルだと部屋を借りづらい 周囲の人から偏見を持たれることもある 男性と女…
バイセクシャルな彼女が理解してほしいこと!どのような点を意識したらいい?
バイセクシャルな彼女が理解してほしいこと!どのような点を意識したらいい? 現在、バイセクシャルな彼女がいる方の場合、さまざまな不安を抱えるという方もいるようです。 しかし、それはバイセクシャルに対する偏見からくるものかもしれません。 そこで今回は、バイセクシャルの彼女はどのようなことを理解してほしいのか、具体的にご紹介していきましょう。 バイセクシャルな彼女が理解してほしいこと!どのような点を意識したらいい? バイセクシャルな彼女が理解してほしいこと バイセクシャルだからといって浮気をするわけではない パートナーができてもバイセクシャルではなくなるわけではない バイセクシャルは誰でもいいわけで…
バイセクシャルの恋愛事情にはどのような特徴がある?恋愛に踏み込めない理由は?
バイセクシャルの恋愛事情にはどのような特徴がある?恋愛に踏み込めない理由は? バイセクシャルの方は、男性と女性が恋愛の対象となります。 そのため、どのように恋愛をするのか分からないという方もいるようです。 そこで今回は、バイセクシャルの方の恋愛事情と、なかなか恋愛に踏み込めないと感じる理由について見ていきましょう。 バイセクシャルの恋愛事情にはどのような特徴がある?恋愛に踏み込めない理由は? バイセクシャルの恋愛の特徴 性別に関係なくその人を好きになる パートナーがいてもバイセクシャルでなくなるわけではない 結婚する方もしない方もいる バイセクシャルの方が恋愛できないと思う理由 セクシュアリテ…
バイセクシャルの方は出会いが少ない?セクシュアリティを理解してくれる恋人を探す方法
バイセクシャルの方は出会いが少ない?セクシュアリティを理解してくれる恋人を探す方法 近年、LGBTQ+という言葉の認知度が高くなっています。 そんな中、自分がバイセクシャルであることをカミングアウトする方も増えてきています。 しかし、まだまだバイセクシャルの方に対する偏見は強く、なかなか理解してくれる恋人が見つからないという方もいるようです。 そこで今回はバイセクシャルの方が、出会いがない理由と、セクシュアリティを理解してくれる恋人を探す方法について見ていきましょう。 バイセクシャルの方は出会いが少ない?セクシュアリティを理解してくれる恋人を探す方法 バイセクシャルの方が、出会いがないと感じる…
こんにちは。有紀です。 思い出せるうちに記録しようと思っているんですが、ブログもSNSも放置気味。ツイキャスもやらなくなったし、nanaは言わずもがな。更新し…
バイセクシャルになってしまう原因は何?バイセクシャルの方が自信を持って生きる方法
バイセクシャルになってしまう原因は何?バイセクシャルの方が自信を持って生きる方法 バイセクシャルは、「男性」と「女性」の2つの性が恋愛対象になる方のことを指します。 近年はこのようなセクシャリティも徐々に認められるようになってきていますが、以前は異性のことを好きになること以外は認めないという考え方を持つ方も多くいました。 そのため、バイセクシャルであることに対して、厳しい意見をいう方もいます。 また、どうして自分がバイセクシャルになってしまったのか、もしくは自分の子どもがバイセクシャルになったのは自分が原因ではないかと思う親御さんもいるようです。 そこで今回は、バイセクシャルになってしまう原因…
理解されづらい?バイセクシャルの人が抱えている悩みとは? 近年、LGBTQ+を公表する方が増えてきており、徐々に認知度が高まってきています。 しかし、バイセクシャルに対する認識には偏見が多くあり、バイセクシャルだからこそ抱える悩みが多くあるようです。 そこでここからは、バイセクシャルの方特有の悩みについて見ていきましょう。 理解されづらい?バイセクシャルの人が抱えている悩みとは? バイセクシャルの方が抱える悩み ストレートの方と誤認されてしまう 誰でも好きになると言われている どうせ異性と結婚すると考えられている LGBTQ+の中でも理解されないことがある バイセクシャルの物語はそこまでない …
自分がバイセクシャルか分かる診断方法は?より簡単な手法をご紹介します!
自分がバイセクシャルか分かる診断方法は?より簡単な手法をご紹介します! 近年、性別は「男」と「女」の2択ではなく、さまざまなセクシュアリティがあると言われています。 その中の1つが、バイセクシャルです。 バイセクシャルとは、「男」と「女」という2つの性に対して、恋愛感情を抱く人のことを指すというセクシュアリティのことです。 たくさんの性が認知されるようになった今、「私もバイセクシャルかも知れない」と思う方が増えてきているようです。 そこで今回は、自分がバイセクシャルかどうか分かる診断方法について見ていきましょう。 自分がバイセクシャルか分かる診断方法は?より簡単な手法をご紹介します! バイセク…
最近SDGsってよく聞きます。ちょっと調べてみました。ウイキペディアには、以下のようにあります。持続可能な開発目標(じぞくかのうなかいはつもくひょう、英語: Sustainable Development Goals、略称: SDGs(エスディージーズ))は、2015年9月25日に国連総会で採択された、持続可能な開発のための17の国際目標である[1]。その下に、169の達成基準と232の指標が決められている。 持続可能な開発目標は国連主導のイニシアティブ...
東京都パートナーシップ宣誓制度、受け付けを10月11日より開始したみたいです。日本の首都東京がこの制度を認めたのは大きな意味があると思います。よかった^^都パートナーシップ宣誓制度、受け付けが開始 届け出て涙ぐむ人も!https://www.koho.metro.tokyo.lg.jp/2022/10/01.htmlTOKYO MX 11月1日から東京都で「パートナーシップ宣誓制度」が始まります。事前の受け付けが10月11日から開始されたことを受け、申し込んだ人...
同性愛は片思いが多い?同性を好きになってしまった時の対処方法
同性愛は片思いが多い?同性を好きになってしまった時の対処方法 近年、LGBTQ+という言葉がよく聞かれるようになりました。 しかし、実際にはカミングアウトして生活している方はそこまで多くなく、相手を好きになっても片思いで終わってしまうという方も多くいるようです。 そのため、恋愛に関して悩みを抱えているLGBTQ+の方は多くいます。 そこで今回は、同性愛の片思いがツラい要因とその対処方法についてご紹介していきましょう。 同性愛は片思いが多い?同性を好きになってしまった時の対処方法 同性愛の片思いがツラい要因 相手がストレートである可能性がある 周りにカミングアウトしていない 好きな相手から偏見を…
同性の女性を好きになったらどうする?女性同士の恋愛を発展させるコツ
同性の女性を好きになったらどうする?女性同士の恋愛を発展させるコツ 近年は、LGBTQ+という言葉を多く聞くようになりました。 しかし、実際に自分が同性である女性を好きになってしまった場合、積極的に行動できないと感じる方は多くいるようです。 その女性に好意を寄せたら相手がどう思うのか、不安になってしまいますよね。 そこで今回は、女性を好きになる理由と恋愛を発展させるコツについて見ていきましょう。 同性の女性を好きになったらどうする?女性同士の恋愛を発展させるコツ 同性である女性を好きになる理由 性ホルモンの分泌の影響 女性に囲まれている環境 男性に嫌悪感を抱いている 同性が好きな女性の特徴 女…
バイセクシャルの意味は?バイセクシャルの特徴とその他のセクシュアリティとの違い
バイセクシャルの意味は?バイセクシャルの特徴とその他のセクシュアリティとの違い 近年、LGBTQ+といった言葉を目にすることが多くなりました。 昔は「男」「女」という2つの性が主に使われていましたが、最近はさまざまなセクシュアリティを公表する方が増えており、自分の性に対する選択がより自由にできるようになってきています。 そんなセクシュアリティの1つに、「バイセクシャル」があります。 そこで今回は、バイセクシャルというセクシュアリティの意味と特徴について見ていきましょう。 バイセクシャルの意味は?バイセクシャルの特徴とその他のセクシュアリティとの違い バイセクシャルとは? バイセクシャルと似たセ…
「私、バイセクシャルかも?」と思うタイミングは?自分がバイセクシャルか判断する方法
「私、バイセクシャルかも?」と思うタイミングは?自分がバイセクシャルか判断する方法 近年、LGBTQ+という言葉を聞く機会も増えて、さまざまな性自認が認知されてきています。 そんな中で、「私ももしかしたらバイセクシャルかもしれない」と感じる方もいるのではないでしょうか? しかし、周りに同じような性自認をしている方がいない場合、自分がバイセクシャルか自認していいのか、そうではないのか迷ってしまうということもあるようです。 そこで今回は、自分のことをバイセクシャルと認識している方はどのようなタイミングでそう感じたのか、自分がバイセクシャルかどうか判断する方法について見ていきましょう。 「私、バイセ…
近年、バイセクシャルの方が増えている?バイセクシャルと自認する方が増えた理由
近年、バイセクシャルの方が増えている?バイセクシャルと自認する方が増えた理由 性の多様性が謳われる今、LGBTQ+の話題が出ることが増えました。 SNS等で発信する方はもちろんですが、テレビでも議題の1つとして取り上げられたり、企業もどんな性自認の方でも働きやすい環境を整える動きが始まっています。 そのような中で、最近はバイセクシャルと自分のことを表現する方が増えているようです。 そこで今回は、バイセクシャルと自認する方が増えた理由について詳しく見ていきましょう。 近年、バイセクシャルの方が増えている?バイセクシャルと自認する方が増えた理由 バイセクシャルが増加しているという調査結果 電通:L…
おはようございます。有紀です。記事タイトル書かずに投稿してしまいました このところ昼休みにウォーキングしたり、コルセットしてみたり、色々と試行錯誤している割に…
こんばんは。有紀です。 Google Maps使って移動履歴オンにしてると、スポットに関して色々質問が来るんですが、結構変なのが多いですよね。英語圏の質問を直…
こんばんは。有紀です。 連休をまったりすごしております。今回は前の連休の記録です。すっかり遅筆になりましたね 9/23 この日は朝から動き出し。行ってみたいマ…
おはようございます。有紀です。 今回も飛んでったバナナ…ではなく、飛んでったボタンのお話しから。前回はこちら 9/16 ボタンが見つからないので、手芸店を回っ…
おはようございます。有紀です。 このブログは備忘録がてら書いています、というスタンスで続けているのですが、このところ書くのがおっくうになっています。でもって、…
ゲイ友達と話しているとイケメンだけど…性格がなあという話題がよく上がります。今回はなぜイケメンゲイは性格が悪くなったり、こじらせてしまうのか。について僕なりに考察して考えてみました!みなさんのご意見もコメント欄で教えてください。
HIV陰性のゲイがHIV陽性者U=Uの彼氏と付き合ってた経験談【HIV陽性者の彼氏】
ゲイである以上、切っても切れないのがHIVという感染病です。完治することができない病気として知られています。そんなHIV陽性者とHIV陰性者の僕が付き合ったときの経験談をまとめました。周りにHIV陽性者の人が居たり、好きな人が陽性だったらどうしよう…と思ったときに読んでもらえると嬉しいです。
おはようございます。有紀です。 今回はお買い物履歴から。先日のセールで靴をいっぱい注文しちゃいました。こちらのショップは何度か紹介していますが、価格とサイズ…
おはようございます。有紀です。記録再開します。 ブログを下書きのまま放置してしまっていたので、思い出すのが大変です 9/12 平日休みで久しぶりのエステへ。ワ…
いつか絶対、行きたい と思っていた、Drag Showにいく夢が叶いました! 私はRuPaul Drag Raceという番組を 日本にいる時から、見ているのですが、 www.youtube.com アメリカに住むと決まってから、 アルバカーキでDrag Showが見れないかな〜と 調べてみたら、 RuPaul のメンバーが9月にShowをする事がわかり、 夫に話したら、夫が誕生日プレゼントに、 と4月時点でチケットを買ってくれていました。 マイナーな州であるニューメキシコは アーティストのコンサートなども含め、全米ツアーなのに スキップされることも多く、今回Ru PaulのShowがアルバカー…