メインカテゴリーを選択しなおす
皆さまごきげんよう。 福島からお届けごはんおおもりです。 いやー、今日も寒い。 もう長袖+上着+帽子がないと寒くて凍えそう。 そろそろこういうのを買って、中折…
【食事&多種多様な温泉が嬉しい宿】福島県会津若松市・東山温泉「くつろぎ宿 新滝」
☆どんな宿…東山温泉に2か所ある「くつろぎ宿」シリーズのうちの1つの宿で、その名の通り館内は落ち着いた雰囲気でのんびりと過ごせます。フロントから左手に行った場所にはフリードリンクのある書室もあり、ここで読書に更けるのもまた一興。♦それではお部屋へ~今回紹介するお部屋は別館の「セミスイート」。48平米の広い部屋には畳スペース、ソファ、ツインベッドがゆとりある空間に並び、3~4人くらいでも快適に過ごせそうです...
皆さまごきげんよう。 福島からお届け、ごはんおおもりです。 とりあえずめっちゃ眠いです。 今朝夜行バスで福島に着いたんですが、 着いてビックリ。 さむっ…
ごきげんよう。久しぶりの更新。神奈川生活を終え、福島へ移動中のごはんおおもりです。今日の愛読書はこちら。先日の続編。 『最近の愛読書』皆さまごきげんよう。久し…
こんにちはすっかり秋らしく。。。あっという間に10月になりました今日は、昨日より、随分と気温が下がりました紅葉🍁が美しい季節になりますね✨早くも、あちこちでク…
【ふるさと納税】【令和6年産・精米】柳津町産のおいしいこしひかり「中山間のかがやき」5kg 〈10月末より順次発送〉【1535163】楽天市場…
会津塩川バルーンフェスティバル2024 - ふくしまの旅会津塩川バルーンフェスティバル2024www.tif.ne.jp 会津塩川バルーン…
皆さまごきげんよう。 今夜、神奈川へ戻るごはんおおもりです。 実は先日、研修を受けたんですよ。 一昔前なら、研修施設というか、会場に行って、半日とか1日籠って…
福島浜通り・楢葉町 クマ目撃出没情報 [2024.10.2]
日時:令和6年9月30日 13時50分ごろ 住所:福島県楢葉町井出 状況:ツキノワグマとみられる動物1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣 現場:福島県道35号いわき浪江線 座標:37°18'28.1
今回は、喜多方ラーメンを食べることだけが目的だったので、連食後買い物したら福島県を離れます…『9月3連休〜喜多方朝ラー!モデルコース?』先日のブログの通り、『…
皆さまごきげんよう。 福島からお届けごはんおおもりです。 昨夜東京を出発、 今朝福島へ戻ってきてそのまま仕事へ。 いやはや、 朝からずっと ねみー! 朝めし…
J2 第33節 vs.いわきFC観戦で7:35am発、先ずは一路小名浜へ。高速は使わずに 2022 エリートリーグ や昨季の J2第24節 vs.いわきFC戦 の時にも使った日立へ抜ける峠越えの茨城県道37号線、日立からはR6をひたすら北上のルート。 4時間で到
9月27日(金)からの3連休は、昨年、11月と12月に山形県に新しくオープンした道の駅2駅を巡ることを目的に、他にも、東北各県の道の駅や観光地なども寄って行こうと簡単に計画を立てていました。この日は、朝6時半前に自宅を出発。最寄りのICから北関東自動車道に入って東北自動車道を目指します。このルートを進むのは、6月に青森県を目指して以来です。東北自動車道 上河内SA1時間ちょっと走って、こちらで休憩し...
皆さまごきげんよう。久しぶりの更新となりました。いちおー、神奈川でも元気です。今日で9月も終わり、明日から10月。単身赴任をはじめて10ヶ月目になるんですね。…
『9月3連休〜喜多方朝ラー!モデルコース?』先日のブログの通り、『秋雨前線で予定変更』本来ならば、今頃は、バスカレー食べて、ピア万代開店待ちしていたのかな…こ…
子育て世帯に優しい【義経ゆかりのまち】福島県国見町 国見町役場 国見町は、桃や柿などの果物、お米の生産が主で、農業が盛んな町です。福島県から車で1時間ほどの距離に位置しているため、ビジネスの面においても、立地面での問題はないでしょう。また、
先日のブログの通り、『秋雨前線で予定変更』本来ならば、今頃は、バスカレー食べて、ピア万代開店待ちしていたのかな…この連休は、毎年恒例9月の紫雲寺記念公園オート…
8月に移転OPENした【香福】さんへ店舗兼住宅になったのかな駐車場も以前より広くなりました開店時は、何組かずつ案内注文をとってから、次のお客さんを入店させてい…
喜多方に行ったら確実に押さえておきたい朝ラー【うめ八】さん早めに行くのですが、名前を記入しに行くと4組目でした(上の写真は帰る時の様子)さすが3連休その後、あ…
昨日買った半額弁当を食ってお仕事へ。 なんかクリームコロッケの味がちょいと???と思ったが、なにもないのできっと気のせい。 まだ常温保管は早かったか? お…
私は福島市に住んでいますが、 近くには、吾妻連峰という、 ビギナー登山者にはもってこいの山があります。 その縦走のモデルコースがこちら。 「. 浄土平からグランデコまでの縦走コース。 私達は、登った場所に戻ってくるのが基本なので、 きれぎれに歩いてコースを制覇してきましたが、 まだ歩いていないところがいくつかります。 そこで、今回は、 五色沼分岐から家形山、兵子までの 初めてのルートを歩くことにしました。 7月21日 8時30分 つばくろ(不動沢)の登山口です。 ここから、すこし岩の多い急坂になります。 9時00分 賽の河原 9時15分ごろ 湯の平 看板が新しくなってる~♪ すこし歩くと、橋が…
ここからは,スマホでの撮影。 【ふるさと納税】【令和6年産・精米】柳津町産のおいしいこしひかり「中山間のかがやき」5kg 〈10月末より順次発送〉【…
TUF ふくしまSHOWカレーまつり2024年も開催「ふくしまSHOWカレーまつり」www.tuf.co.jp 雨上がりのため,靴が泥だらけになっ…
皆さまごきげんよう。 神奈川からお届け、ごはんおおもりです。 1月から単身赴任を始めましたが、時間の流れがめちゃくちゃ早く感じます。 毎週移動しているせいだと…
【ふるさと納税】【南会津町産】漢方米!いのちの壱 450g×5 お米・いのちの壱・米楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 【送…
本来ならば、今頃は、バスカレー食べて、ピア万代開店待ちしていたのかな…この連休は、毎年恒例9月の紫雲寺記念公園オートキャンプ場で海キャンプの予定だったけど、土…
おはようございます。昨日のパパさん弁当です。私はコンビニで嬉しい出会いがあり福島ご当地グルメでランチでした。わっぱ弁当サラダフルーツ味噌汁のり弁ピーマンの肉詰…
皆さまごきげんよう。※9月21日5時過ぎに追記更新朝から衝撃的なニュースが。なんと東北新幹線と秋田新幹線の連結器が外れ、緊急停車。 https://news.…
朝ごはん 昨日買った半額弁当。 冷蔵庫がないので常温保存。 腐ってなくて一安心 お昼ごはん 写真撮るのを忘れたが、 とんかつ定食。 とんかつのイメージはこん…
東山盆踊り実行委員会からクラウドファンディングの返礼品としておしゃれな手ぬぐいが届いた。SNSでこの活動を知り、幼い頃の盆踊りの記憶から寄付を決めた。協賛者として名前が掲載され感激。結婚記念旅行では東山温泉に宿泊予定。
皆さまごきげんよう。 今朝福島へ戻ってきたごはんおおもりです。いやー、昨日から今朝にかけての移動はすごかった!今日はこちらについて簡単に。週末の夜行バスって高…
【ふるさと納税】【南会津町地酒】南会津町の地酒 のみくらべ 6本セット 【お酒・日本酒・本醸造酒・お酒・日本酒】楽天市場 ${EVENT_LABEL_…
日時:令和6年9月14日 13時40分ごろ 住所:福島県磐梯町磐梯(磐梯朝日国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:日本百名山のひとつ「磐梯山」(標高1816m)の登山道付近 ※弘法清水小屋から八方台登山口に向かう途中(弘法清水小屋~中の湯間) ※現時点で人や物の被害は確認されていません。クマを見かけても決して近づかないでください(猪苗代警察署) ...
皆さまごきげんよう。 金曜から4日連続ワンオペ中のごはんおおもりです。 ワンオペって、ある意味気楽で、ある意味面倒なんですよ。 気楽な面はただ一つ。 全部…
【ふるさと納税】【南会津町産】漢方米!いのちの壱 450g×5 お米・いのちの壱・米楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 【送料無料…
評価:3.5/5 柑橘系の果実をかじったような、濃醇な甘みと酸味。 https://sakenowa.com/checkin/1tYXCXL ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 【要冷蔵】會津宮泉 純米 無濾過生 1800ml
おはようございます。 更新がしばらく途絶えてしまいました。 申し訳ありません。 実は今週、 ひたすら飲んでました。 部屋飲み辞めたので、全部外飲み。 最…
今回は秋田県、宮城県、山形県、福島県へ。 6日目:千五沢ダム→堀川ダム→西郷ダム→旭ダム→大内ダム→栃沢ダム→宮川ダム→新宮川ダム→二岐ダム→会津高田駅。 今回は6日目③です。
古いフィルム時代の作品です。 フィルムは、スライドフィルムをスキャナーで読み取りデータ化 しています。 撮影場所は、福島県の不動滝です。 滝の一番の魅力は、流れをきれいに見せるためにシャッタースピードを 1秒で撮るようにしています。 滝の流れの形が白黒変換で役立っています。
さてさて…今日は世にも不思議な県境の話… 新潟県と山形県の県境を地図で見てみると…ふつうに一本の線のようにみえますが… 〇印の所をグーグルマップかなんかで最大…