築年数を超えた価値を見つける:木造住宅の耐水化と老朽住宅の新たな可能性
木造住宅の魅力は、歴史と個性が刻まれた外観や空間にあります。しかし、築年数が進むにつれ、老朽化や自然災害への対策が課題となります。この記事では、耐水化による価値向上の可能性と老朽住宅の新しい活用方法について考察します。 木造住宅の耐水化と費用対効果 木造2階の戸建て住宅の耐水化案を3案検討し、実現に要する追加的費用と、耐水化の効果としての浸水時の資産被害の軽減額等を試算し、浸水対策の費用対効果等を分析し、以下の知見を得た。 3案とも、敷地の浸水特性に応じて、一定の適用性が認められる。 建物防水化案は、腰窓以下の床上浸水に対して、一定の費用対効果が見込まれる。 高床化案は1階レベルの洪水への費用…
2025/03/22 10:24