メインカテゴリーを選択しなおす
ゾウゲイロウミウシ。かな?キャラメルウミウシ。かな?テンテンウミウシ。かな?可愛い。。。 なんとかウミコチョウ。 初日終わり。 お店を開拓。 久米島特産・車海老。ボリュームがあって、安くて美味しい! ちっちゃ〜いウミウシ。 でっか〜いウミウシ
2025年3月24日。沖縄県・久米島に行ってきます。 冷蔵庫の中は何とかギリギリ空っぽに出来ました。昨日(2025年3月23日)は、 豪華な焼きそば。今朝(2025年3月24日)は、豆腐と小松菜の味噌酒粕汁。これで食べ切りました。 では、行ってきま
2024年12月29日、沼津を発つ。 友達と合流。宿でバーベキュー。泡盛が足りなくなったので、スーパーに買いに行く。さとうきび畑の中の道を歩くと、おそろしいほどの星空。iPhoneのカメラで撮れちゃう。翌日からダイビング。 空の広さに驚く。久米島特産のクルマエビの
これはなんだ? 柱状節理の一番上の部分が波で削られて平らになった、畳石。 隣の島に送電する海の中の電柱。さとうきび畑の真ん中の道。海の中にある巨大な岩。丸っこい石と砂が堆積してできた堆積岩だと思うんだけど。丸っこい岩は河原とかで見られる、水の中で削ら
今日から久米島へ。 昨夜は。。。 ママさんのお誕生日祝い。 久米島に向かってます。久米島のあとは那覇に泊まって、ホエールウォッチングの予定。見れたらいいな。
2025年1月25日、26日3本ずつダイビングしまして、予定していた3日目の27日は風が強すぎてダイビング中止。おっさん2人、宿で一日中、Netflix観て涙を流していました。「First Love」満島ひかり、いい俳優だなぁ。昼ごはんだけは宿から500m先のお店、パーラースリーピースで
2025年1月28日10時55分久米島発の飛行機で那覇へ。 空港にて。 ご飯🍚無しです。チャックイン時間より1時間早く到着。20時の約束に待機。約束の時間の15分前に集合場所のお店の連絡が来たので、「了解!今から向かいます!」と返信したところ、「ちょいちょいちょい!!!