メインカテゴリーを選択しなおす
サラリーマン漫画の「釣りバカ日誌」にでてくるハマちゃんは建設会社のサリーマン、会社で尊敬されてるわけでもなく年収も高くはない、だから彼より高い評価を受けている人は世の中にたくさんいるけれどハマちゃんは「釣りバカ」で満たされてる、他のところでちょっと評価が低くても気にならない。これは上田紀行氏の著書「生きる意味」に書かれており、ハマちゃんを一点豪華主義で生きてる人と表現している、満たされていればほかの事にそんなに拘らない、一点豪華主義の人の満足度は高いので自分を生きていると言える。私たちは子供から大人になるにしたがってハマちゃんのように一生の友となるようなものに出会れば人生の満足度は高いかもしれない、それは人それぞれ違う、例えばつらいことがあっても患者の笑顔が見ればほっとするという看護師、犬や猫といればやす...自分を生きてる人は強い