メインカテゴリーを選択しなおす
大ノ里は横綱街道を爆進中。 トラック野郎、一番星ばりの勢いw 「破竹の勢い」とも言いますが、「破竹」って竹もあります。 ただ「破竹の勢い」はそっちの竹から由来してるんじゃないとか。 竹は節を割るとそっからはピシッという感じで割れてゆく、抑えが利かないで縦にすっかり割れてしまう、そんな戦陣訓から来ているようです。 竹細工なんかをやる人は思い当たるという人もいるでしょう。 アタシもキセルの羅宇を自分...
「自分(の名前)を大切にしていますか?」と聞かれると、ハッとする方、いませんか? 私はそうでした。 人からの何気ない一言が、今までの自分の行動を振り返る大きなきっかけになりました。 今まで考えたこともなかった視点 私は当時、定期的に雑談イベントを開催していたのですが、ある時そのイベント会場としてお世話になっているカフェのオーナーさんと、共同でイベントを主催することにしました。 婚活、恋活、友活を目的としたイベントで、いろいろアイデアを出しあっていたんですが、用意する物をリストアップしていた時、私はいつも使っていた名札シールを提案しました。 すると彼女は「名札ねー、いつも憂
幸せを呼ぶ姓名と九星気学福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を探す⇒こちら名前と気学で人生反転…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
こんにちは、エリナです。 先日の記事に、スターやコメントをありがとうございました☺️ 入籍したとはいえ、もう一緒に暮らして結構経つので特段何かが変わる訳でも無く、 いつもと変わらない毎日です。 職場は相変わらずバタついているので一部の人にしか報告出来ていませんし、 友達にもみんなには伝えられていません。 会えそうな仲のいい子たちには、会った時に直接報告したいなと思っています。 ・・・・・・・・・ 今は何をしているかというと… 仕事の合間を縫いながら、目下役所に行って手続き、手続き。 はじめは 「諸々の手続きのために一日休み取って、一気に済ませちゃおう♪(それにかこつけて平日休み満喫してやるぜ🤭…
最近あるセミナーを受けていたのですが、そこで紹介された歌が素晴らしかったので、ここでシェアしたいと思います。世界で一番素敵な言葉~世界で一番素敵な言葉~ 作詞・作曲/安達充 世界で一番素敵な言葉 世界で一番愛しい言葉 世界で一番大事な言葉 それはあなたの名前です あなたが生まれてくるその前に 数え切れない候補の中から ただ一つ選ばれたその言葉 それがあなたの名前です 「幸せになってほしい」 ...
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
苗字も名前も珍しい名前で生きてきた私。 初対面の人に名前を名乗る時、本当は名乗りたくなくてモヤモヤ・ドキドキしている。 相手になんて突っ込まれるのか。 「珍しい名前だね」と言われた日には はい、テンプレ来ましたー!ってなる。 珍しい名前の人は(私を含めて)もう人生の中で何百回、何千回レベルで聞いてきたからもう好きでもない自分の名前のくだりには疲れ切っているのだ。またかと。 うんざりして正直悪いけどもう聞きたくない。 相手にとっては初めて私に放った言葉なんだろうけど私にとっては、相手が違うだけで次元をループしてるんじゃないかと思う。 RPGで間違えて街のモブキャラに何度も話しかけてしまった出来事…
こんにちは、八雲です。 今回は自分の本名の名前が読みにくいので読み方を変更した話を書いていこうと思う。 親がつけてくれた名前に昔からコンプレックスがあって、 ①一発で誰も正解の読み方ができない。 それどころかたどり着けない。 正解率約1%ってところの難読名前。 ②母音がHで息が多めで、聞き取りにくい。 聞き間違いをされる率が高い。 この2つの要素が重なって28年間、 名前を聞かれた時に名乗るのが億劫だった。 この超絶読みにくい名前をつけた親のことを恨んだことがないといったら噓になるし、改名することに当初うしろめたさが無かったわけではない。 親大好きっ子でも無かったけれど、それなりに罪悪感は心の…
村内伸弘 病気 - エゴサーチのサジェストキーワードに大ショック 笑
エゴサ(エゴサーチ)は検索エンジンで自分の名前を検索して自分の評価を確認すること。サジェストキーワードは検索窓に入力した時に提示される検索候補キーワードのこと スマホで自分のブログにアクセスしようと思って、Google検索の検索窓に「村内伸弘」と自分の名前を入れて、検索ボタ...
自分の名前の由来(命名の由来)=いのちの理由 ※僕・村内伸弘の場合 伸弘(のぶひろ) よろず生きとし生けるものを分け隔てなく慈しみ悲しんで救いの手を差し伸べ、南無阿弥陀仏の教えを世の中や人々に弘めよ。 コロナ禍の令和3年。 いろんなことがありましたね その令和3年も今日で終...