メインカテゴリーを選択しなおす
その日のトレードに役立つ銘柄情報📈 🔴お宝銘柄リスト👌👌👌ストップ高は(*^▽^*)🚀🚀どれかなー👑4215 タキロンシーアイ 6537 WASHハウス 66…
臨時ニュースです。本日、日経平均株価が過去最大の大暴落となり・・・
あたいらのNISAとやらは大丈夫かいの 本来であれば、今日は『紅葉のベストシーズンに現存天守を巡る四国観光旅行に行ってきた(その4)』を書く予定だったのですが、あまりにも日経平均株価が酷い状況になってきたので、臨時ニュースとして未来に残すべく今日の様子をお伝えします。 今月に入り激しい下落を続けてきた日経平均株価は、東京株式市場で先週末に史上2番目の下げを記録しましたが、2024年8月5日も続落し、前週末比4451円安(▼12%)の3万1458円で終えました。下落幅の4451円安というのは、いわゆるブラックマンデー翌日(1987年10月20日)に記録した3836円安を超えて、過去最大となりまし…
相場の動きが こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 相場が大きく下落していますね。 株式相場もそうですし、為替相場でもハイスピードで円高が進んでいます。 動きが極端なことも...
ブラックマンデー再来!まったく実感なく歴史の証人になってしまった日経平均株価大暴落2024年8月5日
こんにちは、はっしーです。 今日のトピックは間違いなくこちらですよね… 以前からも日経やドルの動きについて述べたことがありましたが… hashico.hatenablog.com 日経平均株価大暴落!! チャートを見れば一目瞭然、日足ではもう見るも無残なナイアガラの滝…これが落ちるナイフですか… 月足で見ると昨年末に戻ったという感じなのですが… 今年になって新NISAとか過熱感が先行していただけなのでしょうか… と、ここでブラックマンデーの事を調べてみると、大暴落した月曜日、次の火曜日では半値戻して再暴落、その後横ばいという動きだったそうです。 今年はどうか、今回の暴落はアメリカ市場の動きにけ…
新ブラックマンデー!日経平均株価が過去最大の下げ4451円安!日本発の世界恐慌か?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
日経平均株価が連日の暴落となり、今日は下げ幅としては史上最大、下げ率でも1987年のブラックマンデー翌日に次ぐ史上2番目を記録しました。昨年来、指数感応度が高い少数の銘柄と半導体関連の偏った銘柄群の上昇で、実態以上に日経平均などの指数が...
日経平均暴落ですね。2日で3000円超下落は、私もはじめての経験です暴落の主な原因はアメリカの景気の後退懸念とのことですが、日本の利上げ発表も株価下落の一因じ…
と思いたいような下げ幅 日経電子版でも「全員投げ売り」という見出し記事が出ていますが、主に機関投資家だろうと思います たくさん株を持っていますから投げ売る株もよほどあるのでしょう 機関投資家は一定の期間でどれだけ利益を稼げるかによってその社員の年俸に響きます よって、こういうことは機関投資家に任せ、賢明な個人投資家は値が戻す頃合いを見計らってどんどん買えば良いと思います 波乱要因は ●円高 ●日本の利上げ ●米国景気悪化 ひとつの山はアメリカの利下げ時期ですね これが明確になれば米国株も上昇に転じると思います さ〜で今晩の米国市場はどう動くか、明日の朝起きて確認する楽しみが出ました 多少時間は…
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 毎月の積立額 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額0万円5万円5万円 コツコツ積立続けますが、円建てが基本です。円高に向かったら、外国株投資を考えます。 推
株探何が起こっている? 歴史的暴落に遭遇した東京市場の着地点 <株探トップ特集> 特集 -
にほんブログ村にほんブログ村 歴史好きや平安時代のファン必見!「源氏物語」と「サンリオキャラクターズ」のコラボグッズ新発売株式会社あすなろ舎のプレスリリース(…
日経平均が大幅に下落してますねしかも先物も雇用統計を受けて35000円を割り込みということでNISA陰謀論者の皆さんが小躍りしてますが冷静に考えてみれば昨年末からの騰落率はまだ+7%(昨年末の日経平均は33464円)月曜日に-1000円してもまだプラスはキープですといってもあら
皆様、ご覧いただき、クリックもしてくださり、ありがとうございます。8/2に保有株(現物株式)で前日比プラスになっていたのは、純金信託エディオンモノタロウ東邦化学工業イオンモール上記の5銘柄だけでした。他は全部マイナス!清々しい下げです。楽しくなってきています。新NISAやNISAのメリットは、利益を確定させた時に税金を払わなくていいこと。デメリットは、損益通算できないこと。私の理解が正しければ、「特定口座・源泉徴収あり」で取引をした場合、損益通算ができる。損益通算すれば、例えば4月に儲かった時に払った税金が、損切りしたタイミングで通算されて、払いすぎていた分が返ってくる。一方、NISAと名前がつくものは損益通算できませんので、損切りして出たマイナスは、マイナスでしかない。だから、NISAでは、損切りをする...いろいろ考える
世界の株価暴落で国民年金や厚生年金が破綻したり、減額されるって本当??
新型コロナウィルスを発端にして、世界中の株価が暴落しています。そんな中、あるニュース番組で専門家が衝撃の発言がされていました。「年金の半分は株で運用している」から今回のコロナウィルスでの株価暴落は他人ごとじゃないぞという内容です。結論から言えばこの発言はぜんぜん違うんですよ。
株式市場が暴落してツイッターでも色々見ますが 今回の事で久しぶりにこの事を思い出しました ド素人が教育費を勝手に投資しその後すぐにリーマンショックが起こり 怖…
地味にNISAやっております ふと誕生日に「ReFaのブラシなど買おうかな」と思いたった シャンプーブラシ 【ReFa公式】 バスタイム リファイオンケアブラシ ReFa ION CARE BRUSH 引っ越し くし ヘアブラシ 頭
日本株の株価下落が進んでいます。 東証株価指数TOPIXは7/12に最高値2894.56をつけた後、8/2に2537.60まで下げています。 ここまでで、-12.3%の下げ幅です。 (出所:みんかぶ) 原因としては、急激な円高が考えられます
同僚に積立NISAを勧めたら 距離を置かれました 悪気は全くないのに・・
同僚にNISAを紹介したら 先日同僚がNISAをやっていないというので積立NISAはいいよ、と説明をしました。・平均年利5%で増えて・もうかったお金の税金もかからないよ・現金預金はインフレだから価値が下がっていくよ リベ大で聞いた事を、得意
日経平均株価が1万円くらい下げて15,000円になった時のことをほんのりと思い出しています。懐かしい。ニュースをまだよく見ていないのでよく分からないのですが、NISAや新NISAのタイミングや、コロナ暴落で入った方が狼狽売りをしていて、下げに拍車がかかっているということはないでしょうか。もう、日経先物なんかは35,000円を下回っていますね。こういう時に空売りをすると笑いが止まらないんだろうなと思いつつ、私は信用取引をしていません。レバレッジかけて売りから入って、急に底を打って反転するというのも考えられて。本職があるため、仕事に集中できなくなっちゃうと思います。5年に一度くらいすごい下げが周期的に来るの、不思議です。昔を思い出します
今回の自分の課題は、暴落しても株主優待銘柄を持ち続けるか否か。今回、下がるかもしれないと思いつつ売らなかったのは、長期縛り(1年経たないと優待の権利が得られない、3年保有すると優待の中身が良くなるなど)の株主優待を多く持っているから。一度全部売ると、買い戻すのがけっこうめんどうだから。潮の満ち引きみたいにトレンドが急に変わることがあり、場合によっては安く売って高く買い戻すこともあるから。と言いつつ、これまではずっと、暴落が始まったらすぐ、損切りや利確していました。株主優待があるからと売らないでいるのは、企業の思惑にのっているような気もします。ところで、キャノンの株は、祖父→父→自分と、1975年くらいからずっと持っていて、もう元はとっています。株主優待
PERやPBR、配当利回りなどの株価指標で株価暴落時の底はわかるのか?
アメリカ株の下げ、利上げによる業績悪化、円高の影響などもあり、日経平均が大きく下げています。 過去二番目に大きな下げとのことで、下げすぎであるという意見もあります。(もともとかなり上げていたという部分が大きいのですが) さらにPERやPBR
ナイヤガラとはFX用語で暴落を意味するの。落ちる勢いはまるでナイアガラの滝の如くよ。遭遇経験は3回目(サブプライム・リーマンショック&今回)流石に3回目よ、常に厳重警戒してるの。7月には160円超えたドル円なのに・・8月入って147円まで落ちたのよね。10
今週の相場 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 毎日コツコツ、、あきらめないで、、こつ、、っ なぜか?自衛隊体操29日月ヨコレイ 信 1050→ 1064 1枚利確 1077円 31日ヨコレイ信1061 →1070 1枚利確665円 税引 ヨコレイ1か月大失敗 待てなかった。まあよくやったと思う、こういうことがあって次がある。うん終値1089円1日大荒れ相場 ゲロ下げささやかに一...
日経先物1500円安です このままでは二日で3500円安になりそうです
今日の 日経平均-2,216円、とんでもない日でした月曜日は戻すかなとおもっていたけど 日経先物マイナス1500円 どうなっているのか・・・(8月3日0:00ごろです) 月曜日が怖いです。 基本インデックス投資と高配当株と米国債なので下げて
猛暑でエアコンが故障 いや、きっとそうに違いない。この暑さでダウンしたんだよ、きっと。 事の始まりはこうだ。 30度を超える暑さにうんざりした私は、昨日、寝不足解消のために昼寝をしようと寝室のエアコンをつけたが、部屋の温度が一向に下がってこないことに苛立ちを覚えた。 冬の寒い日に外気温がとてつもなく寒いと、エアコンの暖房の効きが悪くなる。暖房になっていても涼しい風が吹いてくるときは、たいてい霜取りモードに切り替わっている。あまりにも頻繁に切り替わるので、エアコンに向かって「もっとまじめに働け~!」と苦情を呈することはある。 しかし、夏の暑い時に生温かい風が吹いて一向に涼しくならない時は、これま…
皆さん、こんにちは!さて、マネックス証券から、「株価暴落は続く?過去のマーケット変動を振り返り!」というレポートが出ました。 ↓ ↓ ↓ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???FOMCや経済指標の結果を受けて米国の景気減速への懸念が高まるなか、2024年8月2日の日経平均株価は2,216円下落し、TOPIX東証株価指数も6.14%と大きく下落して取引を終えました。今回の下落率は、リーマンショック前年の2007年以降11番目の下落率でした。過去10年間の主な急落タイミングとしては、2016年2月のチャイナショック、2016年6月のブレグジット、2018…
日銀が金利を上げ、FOMCで米国が9月に金利を下げそうという状況で、円高が進みました。また雇用統計を前にいくつかの経済指標が悪く、日米で株の暴落が起きました。特に日本では下げ幅が▲2216円と大暴落です。植田ショックです😭 米国株も米国株半導体投資信託も下げています。 以下個人の感想です。投資は自己責任でお願いします。 雇用統計が無事通過するでしょう。来週から米国株は反転するでしょう。そうなれば8月の日本株も上向きそうです。 本日は、MS&ADを買い増ししました。配当利回りが大暴落後で4.72%です。 銀行の決算も第1四半期の進捗率が高かったです。9月の配当権利日に向け株価は上がるはずです。 …
休むも相場。こんなときは投資の勉強をしよう。暴落時に読んでおきたい投資本5選
非常に難しい相場が続いています。こんなときにはあえて相場から離れてみるのもよいでしょう。「休むも相場」です。個人投資家の特権ですね。今回は暴落時にぜひ読んでおきたい投資本をご紹介します。
本日2度目の更新イエ、別に大したニュースがある訳ではないのですが、、トホホ今朝、株価に期待していたのに、、どんだけ―暴落してるか、、トホホトホホトホホもっと~トホホです、円急騰で暴落、、まあ株価は上がったり下がったりするものですから、一喜一憂こんな日はなるべく株ボードを見ないようにして念入りに掃除に励みます。気を紛らわせる為たまに見る断捨離番組先日は一人暮らしの女性3年前まで母親とふたり暮らし、お母さんが施設に入所され一人に、3年間そうじをしていないと、、、家具の上にほこりが積もってる。何故拭かないのかな、、摩訶不思議で、咳き込んでいらっしゃる、、あのホコリ部屋で生活していたら咳込むの当然だと、、姉も掃除もせず遊びまわっていたから同じくです。家中通販で定期購入したものが溢れ返り、、掃除機もかけられない状態...本日2度目の更新暴落中尽きる事ない姉問題
いよいよパリオリンピックが開幕しますね。 オリンピックといえば、もう覚えてないかもしれませんが、以前こんな事がささやかれていました。 「東京オリンピックに向け、都心の不動産価格は上昇し過ぎている」 「東京オリンピックが終わったら、都心の不動
先日こんな記事を書いていました。 株価がめちゃくちゃ好調で、こんなにラクにお金が増えるなんて最高だなーと思っていた矢先・・・ 一週間経ち、50万円増えたと思ったのは一瞬で今はここからマイナス80万円です。 恐ろしいーーーーー笑 ちょっとしょ
日経平均株価は11営業日で4700円下落!米大統領選挙年の米国市場のアノマリー
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
昨日の日経平均の下げ幅は約8年ぶりの大幅なもの 僕は今年は1月から順調に利益を上げていたが、これで一挙に利益を失った 1からで直しになってしまった 株にも「もし・・・であれば」は言っても無駄だが、4月に概ね今年予定していた利益を確保したのでいったん手じまいしようと思っていたが、欲が突っ張ってそのまま昨日の結果になった 米国株の影響は明け方に決定するので日本株はこれを受けて大きな影響が出る 「もうは、まだなり、まだは、もうなり。」 株の格言だが、自分の気持ちをマッチングさせるのは一筋縄にはいかない 幸い、昨日にダウ、ナスダックは少々で終わったが、テック株はまだまだ 安くなった今勝っておくべきとい…
「大暴落来ないかな?」と言っていた人が暴落で株を買えなかった理由
知人は常々「株の大暴落こないかな」といっていました。大暴落が来たら全力買いするつもりのようでした。その知人は実際に新型コロナウィルスによる大暴落で株を買えたのでしょうか?
この先の暴落はどの程度になるのかを根拠はないけど予測してみた
米国株式、下げ止まるかなぁと思っていたんですが、昨日の全世界的なウインドウズ向けのセキュリティソフトの障害が大きな要因のようですが、さらにまた一段と下がりまし…
【日経平均は先週比▲1127円】今週の日程平均は先週比▲1127円と大きく下落しました。7/2終値からキープしていた4万円の大台は何とか守ったものの、先物の数…
【7月SQ速報値】日経平均株価のチャートは宵の明星出現で株価は一旦調整か?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
米CPIでまさかの展開になった!でもドル円ロングのチャンス。
ただいま帰宅しました。 バッテリーを止めるナットが錆びついていたので買いに行ってました。 MT4を見たら驚きですよ。 米CPIが予想値よりもちょっと低かった。だけなのに動きすぎだろ。 4円くらい落ちてますから為替介入の疑いがある。 まだ利下
仮想通貨、特にビットコインが下落というよりも暴落といった方がいいくらいに価格下落が起こっています。1万証拠金に対し8,000ほどの利益が出た時点で一度利確しました。その後、指値を入れていましたが、転換せずに下落を続けたので、証拠金が減ったも
今夜は米雇用統計がありますが、ポジ入れに悩むのでビットコインをロングしました。 XM TRADINGだとパソコンから注文を入れてもスマホでトレードすることができます。 使用する口座が同じであれば可能です。 暴落したビットコインはテクニカルか
【当然】シンガポールで日本人が性犯罪と盗撮で禁錮17年6ヶ月むち打ち刑20回の厳罰!
シンガポールで日本人が女子大生に性犯罪と盗撮で禁錮17年6ヶ月、むち打ち刑20回の厳罰となった。日本は性犯罪や盗撮など犯罪の刑罰があまりにも甘すぎる。
暴落で資産はどれだけ減るのか?対処方法も考えておきましょう!
ごましお(@okowa1215)です。 資産運用をするなら忘れてはならないのが「暴落」!! 新NISAで投資を始めた人にとって、暴落のイメージってなかなかわからないかもしれません。 しかし、株価の調整や下落、そして暴落は必ずやってきます。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 新NISAで投資を始められた方は年初の右肩上…
決算ミスでMU:マイクロン時間外下げ。それでもホールドは変わらんです。
運命の決算発表。購入したマイクロンは、残念ながら時間外の下げ。直近の上昇が大きかったからなのか、期待値を下回る
3年半暮らせれば大丈夫⁉️ダメならどうにかするのは夫だと思う件•贅沢系リーンFIREの日常2024/6/24
今年ようやく国保年額が7割減になった。まだまだ金融市場の暴落は怖いけど、今のところ想定厳冬期間の3年は生活費用の現金はあるみたいだからなんとか乗り切れたらいいなって思ってる。どうしてもって時はまず岩男(夫)に働いてもらおう
のではなくて、 笑うしかない 大暴落だよ ひっどっ(笑) ビビるよねー朝から、どんどんどーーーーーーーーーーんって下がってさ あれよあれよと膨らむ含み損 あれよあれよと下がっていく維持率 もうね笑うしかないよ。 ここで、なにか希望の光がある