メインカテゴリーを選択しなおす
韓国、「明治日本の産業革命遺産」#軍艦島 展示に反発、世界遺産取り消し要求へ
FNNニュースで、歴史展示めぐり、韓国が世界遺産「軍艦島」“取り消し”要求へと報じていたので記録しました(青字はナレーション)韓国は何が何でも「強制連行され非人道的な強制労働させられていた」というのを事実化する為に必死。でないと、今まで散々ついてきた嘘がバ
*超望遠レンズを使って撮影した、軍艦島(端島)に沈む夕陽です。
ノスタルジックを感じさせるような夕焼け。。。 素敵ですね~~~。 心が洗われるようです ( ・ᴗ・ )。 超望遠レンズを使って撮影した、軍艦島(端島)に沈む夕陽です。 (一昨日、長崎県にて撮影) pic.
今月は彩図社強化月間。嵐よういちさんの『海外ブラックマップ』に続いて取り上げるのは、鹿取茂雄さんの『封印された日本の秘境』(2010年/彩図社)です。 家庭と趣味の両立 2006年作『命がけで行ってきた 知られざる日本の秘境』でデビューした鹿取さんは、栗原亨さんや酒井竜次さんらと並び、昨今の廃墟/酷道ブームを牽引するフリーライター。本業は薬品メーカーで研究開発業務に従事する会社員です。 『封印された日本の秘境』のプロフィール欄には、「週末は四人の子供との家族サービスが中心だが、月に一度は許可をもらって趣味の日を設けている」との一文も。マニアの間でカリスマ的な存在を誇る鹿取さんとて、家では奥様に…
昨日の記事の続きになります。 今回の旅の主目的は 「石川県の能登でリピーターになるほどの宿を見つけることができるか?」 だったのですが、その候補として見附島の前に建つGoogle のクチコミで4.2と評判が良かった「のとじ荘」の調査となった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング *のとじ荘 エントランスからの眺めが計算されています。 1つ目の自動ドアが開くと2つ目の自動ドアが見えます。 それが開くと、海を臨むロビーの解放感。 これには参った!この景色だけで、この宿の虜だ(笑)。 さり気なくルーバーで目隠しされた一角には卓球台が置かれていて、全体の景観を損ねないように…
木曜日。朝ご飯後、二人で風呂場の窓ぎわへ。でも、相変わらずの距離感です。片道3分の通勤途中。海と空がいい色だったんで寄ってみました。朝方だからまだヤシの影が伸びてます。そのヤシの下のドラム缶ベンチ。時おりこの時間に、ママチャリに乗って座りに来る人がいます。でも、今日は無人。ついでに西側の海も。凪いでます。でも、もうしっかりと暑い。仕事から帰って夕方ポタへ。この時間だと日差しも弱まって、走ってる分に...
ラストと言いながら、実はもう一ヵ所行ったとこがある。仕事の案件は五島列島だけであるが、大浦天主堂へはキリシタンの歴史を見るためで、グラバー園はそのついで。が、せっかく長崎県までいくんやし、どうしてもあそこに寄りたい!と、切望したのが軍艦島なのだ。ずっとず
学生時代に仲良しグループで旅行した能登地方昨日今日と続けて大きな地震が発生していて心配です軍艦島とも言われる見附島が土煙をあげて 崩れていてビックリこれ以上…
こんにちは。 今回は約10年前に訪れた長崎の旅行記です。 軍艦島(端島)に行きたくて長崎まで行っちゃいました。あの頃は若かった・・ 現在は無事に世界遺産に登録された軍艦島ですが、当時はまだ登録のため
【長崎ひとり旅3泊4日】3日目:軍艦島上陸クルーズ、出島、長崎県庁展望台、長崎ロープウェイ、稲佐山からの夜景
長崎3泊4日ひとり旅、3日目。軍艦島で、出島で、稲佐山で、思ったことをつらつらと。
【長崎観光】 軍艦島(端島)へ行ってみた件!!! 【 #軍艦島 #端島 #長崎観光 】
20年来の目標であった、軍艦島へようやく行ってみたのでご報告!!!今回の長崎旅行のメインイベントです!!!もうワクワクが止まりません。という事で、間もなく出航です。愛娘ちゃんが同行するので、上陸はせず、周遊クルーズを予約させていただきました。(1人3000円くらいでした)という事で、早速乗船させていただきます。船内はというと・・・・・ザ・昭和感満載です!!!(笑)そして、16:00出航という事で、愛娘ちゃ...
少し前の月曜日。ゴールデンウイークに、この天気。恐竜パークの賑わって、車も多かった。磯も温んでます。足を浸けたい気持ちをぐっと抑えて。笑その代わり、夕方ポタへ。昼間に比べて湿度が上がったのか、夕日が白く霞んでます。さて、折り返しの岳路南バス停でちょうど6時。一息入れながら、先へ歩いていくと・・・道の正面に伊王島。左端に高島。そして首を左に振ると、軍艦島。そんな何事もなかった一日でした。さて、冷蔵庫...
ちょっくら会葬御礼と、墓参りで九州行ってくる。(その5・やっぱりダム?)
9月29日 7:50 川原大池公園キャンプ場を出る。向かうのは、ここから2kmほどの宮崎ダム。 ビワ畑の中の道を通って5分足らずで到着。 長崎といえばビワの生産が盛ん。なんか、大阪の辺でも生えてるけど、ちゃんと畑にビワの木植えて、ハウス栽培をやってる。昔から、茂木びわって有名やったもんな~。 ここの宮崎ダム、周辺に公園が整備されてて、公園になってる。川原大池公園からもすぐやのに、人口当たりの公園の面積って...
今日もウォーキング。代りばえしない40分ほどのことだけど、意外と変化があるんです。季節は移ろうし、歩く時間帯もまちまちだったりしますから。まず、野良ちゃん。敵意むき出しで凄む奴や、気にも留めずに顎の下をかくやつ。次は花桃。坂の登りはじめのカーブに囲まれた小さな畑に3本。もうすぐ満開になりそうです。藪の中にも花桃。蔦に絡まれて窮屈そうだけど・・・それでも花は見事。斜面には、葉が赤かったり白かったりが並...
ヘルニア、コロナ、総裁選挙、ジオラマ、転売。色々と大変です!
椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛。お尻に鈍痛が走り、又いつものギックリ腰の前兆かと思っていたら日に日に太ももからふくらはぎに痛みが生じて、数日後には腰から右足にかけて痛みとマヒで全く動けなくなりました。検査の結果「椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛」との事。腰は昔から弱く、ついにヘルニアになったかと思うとやっぱり年には勝てまへんな。幸い手術の必要はなく、薬で治療できるとの事。今は薬が効いて何とかびっこを...
過去に訪問したキャンプ場の備忘録になります。各データは訪問時のもの・・・。 川原大池公園キャンプ場所在地:長崎県 長崎市 宮崎町969-1連絡先:長崎市 南総合事務所三和地域センター 地域整備課電話番号: 長崎市巻町111-1電話番号: 095-892-1111FAX番号: 095-892-1187 事前の申し込みが必要 サイトが8箇所なんで、定員は8組かな?URL :川原大池(かわはらおおいけ)公園アクセス状況:全線舗装...
軍艦島(端島) 長崎港から南西に18km沖合に位置する端島(はしま) 端島は 南北に約480m 東西に約180m 周囲約1200m 海底炭鉱の島で、岸壁で囲われた外観に、高層鉄筋ア...