メインカテゴリーを選択しなおす
#歌舞伎町
INポイントが発生します。あなたのブログに「#歌舞伎町」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
湯活レポート(サウナ編)vol37.ディープな歌舞伎町サウナ 新宿「AKスパ」
新宿「AKスパ」 歌舞伎町最奥部のディープなサウナ。 サウナストーンを使用した本格的なフィンランドサウナ、広い水風呂で無限のととのいループが味わえます♨
2022/09/26 06:25
歌舞伎町
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新宿『喜多方ラーメン 坂内』/歌舞伎町で本格喜多方ラーメン
喜多方ラーメン 坂内(ラーメン)西武新宿駅徒歩3分総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.4) 新宿駅東口。日本最大の歓楽街である歌舞…
2022/09/25 14:28
新宿『えっちゃんラーメン』/歌舞伎町のラーメン人気店でもり中華
えっちゃんラーメン(ラーメン、つけ麺)新宿駅徒歩5分総合評価3.4(味3.5 サービス3.3 雰囲気3.3 CP3.4 酒3.2) 新宿駅東口から歌舞伎町に向…
2022/09/22 05:28
激辛フェス…帰還しました!
たくさんの ブログ の 中からいつも ご覧 頂き ありがとうございます! いいね・フォロー おやじ喜びます 前回 … 敗北 した赤い壺 のスパイ…
2022/09/16 15:55
焼き餃子(新宿 餃子の店 大陸)
朝夕は過ごしやすくなってきたけれど、まだまだ暑い。今夜は、新宿の老舗 餃子の店 大陸へ。まずは、生ビール🍺と「焼き餃子」@490を注文。(1人前7個)※税別…
2022/09/12 22:40
のだぴん海鮮盛り(新宿 のだぴん)
雨→曇り。朝のうちは蒸し暑かったけれど、夕方には秋の風。今夜は新宿ののだぴんへ。注文したのは「のだぴん海鮮盛り」@1,380一目で鮮度の良さがわかる。どれを食…
2022/09/10 13:33
3年ぶりの激辛フェス開催!
たくさんの ブログ の 中からいつも ご覧 頂き ありがとうございます! いいね・フォロー おやじ喜びます ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ…
2022/09/02 15:50
ヒトサラで歌舞伎町餃子飲み 【新宿 駆け込み餃子(新宿区)】
2022/08/16 05:45
施術内容
あいな施術内容アロマテラピーEU式オイルトリートメントタイ古式マッサージジャップカサイブラジリアンワックスディープリンパetc...👇詳細はこちらhttps://r.goope.jp/ainaeste7/menuお問い合わせainaeste7@gmail.com...
2022/08/07 14:52
啜れ!仕掛けろ!!2022.4『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のアレス⑫
『ビールが主食です拉麵男』以前、感動したお店がレイクタウンに降臨!さて、どうでしょう?迷わずアレス!拉麺は、常に仕掛けて!仕掛けろ!さぁ、やってやろうぜ!行こ…
2022/05/23 06:27
ホテルグレイスリー新宿 ゴジラの居るホテル宿泊記
今回の記事では、新宿歌舞伎町にあるホテルグレイセリー新宿について紹介していきますよ〜💁🏽 こちらのホテルはなんと等身大のゴジラがいます🦖
2022/05/22 21:48
東京・街の一コマ : 東京歌舞伎町タワー
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。札幌もあちこちでビルの改装や建設が行われておりますが、東京も行われておりまして、只今、こちらのビルが建設中であります。「東京歌舞伎町タワー」であります。2023年に開業とのこと。地上48階、地下5階、塔屋1階の高さ約225mの高層ビル。「"好きを極める場"の創出」がコンセプトで、外装デザインは永山祐子建築設計が担当しました。噴水の要素がモチーフとして取り入れられています。ライブホールや劇場、映画館、ホテルが入るそうです。カフェも入るのかな。開業がとても楽しみであります。とても個性的なデザインのビル。暑い夏に...東京・街の一コマ:東京歌舞伎町タワー
2022/05/13 15:09
田中の休日の外食全記録とプチ日記 5月5日
2022年5月5日相模原に帰る新宿駅はいつも懐かしい。歌舞伎町に寄るキャンプごはんを家でやってみようかと思う。
2022/05/07 09:01
3ヶ月ぶりのヘアカット✂
こんにちは。貴方の才覚を探るマジカルカラーリーディング、しんぽんです。 気が付けば世間はGWの真っただ中。そして、前回髪を切ってから3ヶ月近く時間が経っている…
2022/05/07 01:06
田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年4月29日(祝金)
新宿歌舞伎町へレンガを貼りに行く朝 松屋の朝定食 エッグとろろ ごはんミニ 390円先週修理に出したバイクを取りに行くスプロケットとチェーンを交換。それと周辺調整帰り途中で雨が強くなる。本来バイクはも大丈夫といった言葉を思い出しながら。ラ.
2022/05/03 08:57
フリルがついた高層ビル Frilled very tall skyscraper
フリルみたいなデザインのついた建設中の「東急歌舞伎町タワー」。2023年にオープンだとか。往年のジャズ喫茶のDUGやコリアンタウンのすぐ近く。高層ビルを英語でskyscraper。いったい何階建てなのでしょうか……。
2022/04/21 01:20
コロナ明け【歓楽街ツアー】大胆計画
< ところで 歓楽ってなんでしたっけねえ > はい、分かっておりますです。緊急事態宣言が解除されたってだけで、コロナが明けたわけじゃありませんですね。 2021年秋の段階で新規感染者、重傷者が減ってきているとはいえ、まだ行動規制が必要だろうってことは自明の理。「リバウンド防止期間」だそうでして、カタカナ使えてゆりちゃんも満足そうです。 でもまあ、2022年には早い段階で治療薬も出てくるでしょうし、国産ワクチン、国産飲み薬だとかも実現してくれるでしょう。待ち遠しいところです。 要は、早いトコ、外で賑やかに呑みたいなあって、思うわけであります。 緊急事態宣言、まん延防止等重点措置がどんどん解除され…
2022/04/09 08:22
やきとりセンター 新宿歌舞伎町店
東京都新宿区歌舞伎町1丁目にある焼鳥、居酒屋のお店「やきとりセンター 新宿歌舞伎町店」です。最寄駅はJR山手線、JR中央本線、JR埼京線の新宿駅、西武新宿線の西武新宿駅、都営大江戸線の新宿西口駅になります。 「やきとりセンター 新宿歌舞伎町店」の近くには「大阪屋」「薄利多賣半兵ヱ」「鉄板ベイビー」「新宿うな鐵」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「やきとりセンター」へは過去に所沢西口駅前店に行きました。 morigen1.ha…
2022/03/26 09:25
歌舞伎町のテルマー湯に入ってきた(回想)
これはまだ、コロナのコの字もなかった平和な日本でのお話です。たまたま新宿での空き時間が3時間程できたので思いきって「テルマー湯」に入ってきました。まあここはいわゆるハッテン銭湯ではなく、あくまで普通の温泉なので、それほど身構えることはありませんが、なにし
2022/03/23 04:50
啜れ!仕掛けろ!!2022.2『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のアレス④
ビールが主食です!拉麺男!遠征へ!ここから3回に分けて『金沢』シリーズ!!拉麺は、常に仕掛けて!仕掛けろ!さぁ、やってやろうぜ!行こうゼ!拉麺!!【18発目】…
2022/03/09 06:52
〝知らない世界〟
私は唯一、SM店で働いたことがない。これは知り合いの店長から聞いた話なんだけど…。その店長はSM店で働いていた。『すごいお客さんが居てさー…』 お酒が入ってたこともあり、『なになに?』と聞くと、それがさーと話してくれた。『毎週必ず来店してくれる上客がいるん
2022/03/08 12:26
〝1日目〟
プロダクション社長のSさんと会い仕事の話も終え宣材も撮り終えたら、次はメーカーさんへ挨拶めぐりをしなければいけない。死ぬ程色んなメーカーさんへ行かされた。同じ様な事を何度も話しニコニコしなければいけなかったから正直くたくたになったのを覚えてる。すると、ある
2022/03/08 12:24
〝ゾッとする話〟
家の田舎はどちらかというと栄えてるほうだと思う。もちろんおばあちゃんから伝わっている土地と持ち家が有り、結婚をすると新築に建て替えるというルールではないがそんなものがあった。古い家では知らない男の人に追いかけられた記憶がある。物心着いた時は母が建てた新し
2022/03/08 12:23
『未だに謎な話』
未だに私は騙されていたのか何なのか分からない謎な話がある。これは今から5年ほど前に当時お互い都合の良い一晩だけの恋人のような関係だった人がいる。その人は殆ど日本に居なくて海外が主なテリトリーの早く言うと上級国民と呼ばれる人だった。日本に帰って来ている時だけ
2022/03/08 12:19