メインカテゴリーを選択しなおす
#春
INポイントが発生します。あなたのブログに「#春」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
3月末 匂い収め
名古屋市で“夏日”ですって! ニオイタチツボスミレ(匂い立壷菫)の花も終わり。腹ばいになって嗅いだ、「お母さんの白粉」の匂いともお別れ。 相生山の春3月。ヒサカキ(姫榊)の強い匂いで始まり、このスミレの仄かな匂いで終わります。 by アイ...
2024/03/31 23:11
春
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
春室内花 初恋草 君子蘭ダルマ 「エッフェル塔の日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 初恋草 君子蘭ダルマ 少しですがお付き合いくださいね …
2024/03/31 21:23
春室内花 ゼラニウム ラナンキュラスセイレン 「マフィアの日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 ゼラニウム ラナンキュラスセイレン 少しですがお付き合いくださいね…
2024/03/31 21:21
春めき♡
富山旅行振り返り中ですが最近もうすっかり暖かくて春を感じずにはいられない毎日です昨日は大掃除 and お片付けもできてお家も気分もスッキリ今日は子供達の大好き…
2024/03/31 20:18
GWに行きたい旅先をピックアップ、されたのは札幌でした。
LCCピーチからGWに行きたい旅先をピックアップ、のメルマガが届きましたが GWに行きたい国内旅行の真っ先に出て来たのが、札幌でした。。。 GWオススメはどこなのだろう?と覗いてみたのに札幌とは・・・ 札幌なら住んでるんですけど、確かにGW辺りならオススメされるかも?
2024/03/31 19:40
大きくなったら魔法使いになる
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
2024/03/31 16:04
桜の開花は爆発的で、「物狂おしいような春」に放り込まれた気分です(^^;
一昨日、久々の朝の散歩。桜のご機嫌伺も兼ねて桜並木に囲まれた、近所の広めの公園へ。遠くから見ても、様子がいつもと違う。「小鳥たち」が木から木へ。小鳥と言っても、ちょっと大きめ。けっこう騒がしい感じ。何年も前、初めてツグミの群れをそれと認識した場所なんです
2024/03/31 15:24
花冷えに咲く六年目のフリージア
花冷えのベランダに明るい花の色が灯りました。球根から育てたフリージア、花が終わる頃掘り上げて、秋にまたプランターに植えて・・・を毎年繰り返してきました。春...
2024/03/31 15:06
見上げる先に 足元に 春を探して 柿生 浄慶寺
見上げる先の春。風に揺れる早咲きの桜。あたりはまだ冬の色。それでも少しずつ木々が芽吹いて足元には小さな春オオイヌノフグリ。ホシノヒトミ(星の瞳)という名前...
2024/03/31 15:05
春のしずく そして「これなぁんだ?」の答
陽だまりのひとしずくどこかに小さな妖精が潜んでいそうな・・・静かに春が広がる前記事の「初めて見た姿 これなぁんだ?」おわかりでしたか?答はこちら。キンポウ...
2024/03/31 15:04
初めて見た姿 これなぁんだ? & 足元の小さな花
陽だまりでみつけたこの小さな実、初めて見る姿です。キツネノボタンに似ているような、これはなんでしょう?レースのような葉、新鮮でおいしそうに見えてしまいまし...
2024/03/31 日記、桜も咲いたし、受験の準備でもするか~
春ですね これは、金曜に病院へ行ったときに撮ったものです。桜が綺麗な時期となりましたね。 受験しちゃう これまでサーティファイのExcel®表計算処理技能認定試験3級の受験に向けて頑張ってきたわけですが、いよいよ4月12日に随時試験で受験を
2024/03/31 14:46
4月の運勢(運気)☆爽やかな季節に乗ってみる
年度末から年度始め・・・過ぎ去る月日、肌寒い別れの季節から、暖かさと共に色々なことがスタートします。(=^・^=)時期としても、リセットした後に新たな人間関係や、新しい学校や会社が待っています。もっと進めば良いのか、少し引き気味にした方が楽なのか、星の位置を参考にしてみてください☆・・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・2月の厄明けから波乱含みでしたが、やりたい事が具体的に行動に出...
2024/03/31 14:14
古木オオシマザクラ
ことしは3月の終わりになって、この樹も開花しました。森の中心のオオシマザクラ(大島桜)の白い花。エドヒガン(江戸彼岸)やヤマザクラ(山桜) に比べれば大きな花なのですが、頭上3m以上の高い枝にしか花は無いので、その大きさを実感するのは落花の後。真っ白い花、蕾の桜色、展開始める若い緑。花序がギッシリしていないので、清楚な感じに魅せられる人は多いです。 オオシマの名の通り、原生地は伊豆大島。見目の良さに...
2024/03/31 13:37
神山町明王寺の枝垂れ桜
昨日の撮影、早朝だったので誰もおらず快適でした。 道中は所々狭い箇所があるので、人が動き出す時間帯になったら渋滞するんだろうな~と思いながら。 寺はそんなに広くないので30分程で撮影は終了、とっとと
2024/03/31 04:27
春風に煌めく
ここは川の両岸が河津桜並木になっているため、この様に川面を背景に撮影することも可能です。春の光に煌めく川面を背景に設定。その背景をぼかして玉ボケにして散りばめ、ハイキー調の露出で桜を柔らかく表現して見ました。NIKON D800E Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRご覧頂きありがとうございました。 お帰りの前に ☟ をポチッとクリック頂くと 更新の励みになります。にほんブログ村...
2024/03/31 03:21
クリスマスローズにタネが出来てた件と復活したアリッサム
今日は昨日と打って変わって良い天気でした庭仕事してても汗ばむほど💦クリスマスローズ フェチダスYouTubeでクリスマスローズの花柄摘みなどお手入れのことをやっててそういやぁーフェチダス、どうしたかな?ってことで、チェック!!周りに白椿が落ちてるのでフェチダス
2024/03/30 23:31
食欲の春
花よりメジロ(目白) 20羽ほどの群れが花に飛び込んできました。いつもは捉えられない敏捷なメジロですが、食事に夢中。しかも、たくさんなのでカメラを花に向けていると、いつか誰かが入ってくる。蜜を吸うのか、花粉を食べるのか一心不乱。 エドヒガン(江戸彼岸)桜レストラン。晴れて暖かくなって大にぎわい。 数は少なかったけれど、シジュウカラ(四十雀)もやって来て、しきりにお喋り。シジュウカラは言葉を持っているそ...
2024/03/30 22:16
「花がいっぱい咲いてるよ。」
いつも通りの、夕方のクマ散歩です。 昨日の午後、雨が止んでから突然の気温上昇。 気温数℃の世界から一気に20℃越えに。 「花がいっぱい咲いてるよ。…
2024/03/30 20:51
石神なの花畑 2024 小湊鉄道と菜の花畑(千葉県市原市) 2024年3月22日
「石神のなの花畑」 春、小湊鉄道のディーゼル列車が菜の花畑を走りぬける風景
2024/03/30 20:30
重たい雪でした
今朝の仙台は、雪景色でした。 昨日から湿った雪が降り積もりました。 雪かきをしましたが、重たかったです。 まだ気温は低く、3月下旬でも積雪です。 今年…
2024/03/30 19:56
春になるので、ボトムスを探す
沢山降った雨のおかげでかなり雪解けが進みました! 庭も部分的に土が出て来たし、完全にスニーカーで歩けます。 こうなってくると、どんどん用事ができて次から次へ出かけることに なるわけですが、えっ冬の恰好ではちょっとアレでない? ダウンはもう着ないけど、春コートだけではまだ寒いし、 でも上は重ね着すると解決するけど下はどうする?まだヒートテック? 今日も風が強くて少し寒かったからまだヒート…
2024/03/30 19:26
袢纏を直して、冬じまい
昨日の春の嵐が去り、今日はもう春真っ盛りというか、暑いです。朝から洗濯しどおしで、まず、コートを洗った。パーカーやトレーナーも来秋までもう着ないので仕舞うつもり。続いて、祖父の形見の半纏を修繕して、洗うことにした。内側の縦をところを開いて、中の綿の破れているところを縫ったり止め糸が取れてるところは縫って、ほつれた部分は切って整えた。昔、綿を足したのですが、背中の薄い部分に縫い留めた板綿だけそのまま残し、下部の綿は抜きました。平坦になりスッキリした。再度真ん中を縫い合わせて完了。洗濯して、干しました。この半纏、色褪せも劣化も目立つんですが、祖父の形見なので私が生きてる限りは毎冬使い続けようかなと。供養になる気がするし。わたしだってあとせいぜい生きても数十年だろうからね。半纏もそこまで使われれば、物としての天...袢纏を直して、冬じまい
2024/03/30 17:52
春の宝物と春休み中の学習。
小学校🏫春休み中は、学校からの宿題は出ないんですね💡あ、りっちゃんの場合は学校でやるはずだった事がノロマすぎて追い付かず🐌…クロムブックお持ち帰りしてお家でや…
2024/03/30 15:00
昼ジョグ
こんにちは用事で夕方走れないため昼ウォーキング&スロージョギングつぼみ気温の変化が極端すぎ服を手に持って裸で走ってるおじさんがいた。そのくらい暖かい。最近あ…
2024/03/30 14:12
逆流性食道炎、少し悪化する
冬は昨日の午前中で終わったようです?。 酷かった手荒れ、回復に向かっているし、 痒み肌もあまりなくなり、 こんなに違うものなのかと、 不思議なくらい、暖かいと…
2024/03/30 09:40
桜が! 咲きました〜♪
今日大阪は! 晴れ ベランダから!下を見ましたら・・・桜が 咲いていました 3月! 最終レッスン・・・ご覧になって下さいね 此方も! もうすぐね・・・すず...
2024/03/30 08:13
北海道 春の始まり
雪の降らない日が続いている。 (もしかしたら、この後降るかもしれないが) ようやく、北海道にも春が近づいてきたようだ。 春と言えば、綺麗な桜などを思い浮かべるが… 北海道の春の始まりは、 そこまで鮮やかじゃない。 数日前に撮影した外の光景 けれども、気持ちはちょっと軽やかだ。 靴がスニーカーに変わり、 足が少し軽くなると、春を感じる。 ただ、場所によってはまだ雪が残っている。 スニーカーで歩き出せはするのだが、 氷になっている場所もあるので、注意が必要だ。 彩りはもちろん、まだ春らしくない。 雪に泥やら砂やらを被っていて、 外の景色はまだまだ灰色模様である。 気持ちは少しずつ軽
2024/03/30 07:19
いっきに 春〜🌸🤗 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
あれほど ひつこく寒かったのに、今日は何???
2024/03/30 01:22
春室内花 ストレプトカーパス咲いています 「マリモの日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 ストレプトカーパス咲いています 少しですがお付き合いくださいね …
2024/03/30 00:21
色比べ山桜
何度目かの春の嵐が去って、20℃超いきなり初夏?高木の花は定かではないけれど、未だ若い樹の花はお花見にあつらえ。 心配していたヤマザクラ(山桜)の花。こんなにも紅い光を通した若葉。ほんのりと紅さした白い花びら。 桜色と紅緋。この国の由緒ある桜、和の色の対比。青い春空、今日はのどかに匂い降る。 by アイ...
2024/03/29 22:50
値上げ前のセールで買った「春の支度」
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日からamazonのセールが始まりましたね。食品や日用雑貨ももちろん買うつもりなんですが、こう急に暖かくなって春めいてくる
2024/03/29 20:41
ツクシの穂、見~つけた!ようやく自宅近くにも春が来た!
2024年3月29日、魚津市石垣新にて、ツクシの穂を僧ヶ岳と絡める・・・。 同じ、魚津市三ケの「魚津水族館」裏の田んぼの畔で、ツクシを撮ったのが3月11日。
2024/03/29 20:35
年度末
こんばんは!こめりです🍙 今日で年度末。 子ども関係や自治体関係の仕事に就いていると、より年度末を感じる。 そして、相変わらずの朝から大雨。 足許ずぶ濡れで出勤(笑) 今週はずっと大雨だったから、今日も混むかな~と予想していたけど 月曜日の激混みデーに比べたら何てことなかった。 (それでもまあまあ、混み合っていたけど😂) 年度最後の勤務という事で、お局と関りが多くあった利用者が最後に 会いにきていた。お局は保護者さんからの子育て相談等、子どもというより お母さんたちのお悩み相談に乗っていたのでそういう部分の人望が厚かったと思う。 私は、結婚もしていなければ子育て経験もないのでどうしたって、相談…
2024/03/29 20:13
もうすぐ4月
昨夜から午前中にかけてどしゃぶりと強風のものすごい迫力のお天気でした。風で家も時折ガタガタ揺れて、地震後ということもあってちょっと怖かったです。地震から3か月たとうとしていますが、今でもまだ、ちょっとした揺れやミシッと音がするたびにドキッとして気持ち悪くなります。先月、先々月に比べると、余震の回数もずいぶん少なくなっているんですけれどね。午後からは雨も上がり、気温もぐんぐん上がってきています。今週はこのあと暖かい日が続くようなので、桜のつぼみも膨らみ始めるかな。仕事仲間からお花見飲み会のお誘いLINEをいただきました。まだ桜が咲いていなくてももちろん決行です。集まる私たちが「花」ですもん(´艸`)おほほほ。楽しい予定が待っていると思うだけで、なんだか日々の暮らしに張りが出ますね。*************...もうすぐ4月
2024/03/29 16:11
春よ来い ♪
iphone撮影3月も残すところあと僅かになったと言うのに肌寒い日々春らしい様子を探したくて犬散歩の途中に辺りをキョロキョロしてもまだ春がそんなに感じられ...
2024/03/29 11:33
開花はまだ??
今年は桜の開花が遅いですね。日本人にとって、桜の花は特別な存在です。去年の今頃は、すでに咲いていましたよね。しかし、今年は寒い日々が続き、桜のつぼみはなかなか開かないようです。朝晩の冷え込みが続いているため、花の準備が遅れているのかもしれま
2024/03/29 09:43
春の訪れ
久しぶりの 道を通ったら 毎年 綺麗にお花を咲かせる ミモザが 満開でした 卵の黄身みたいな 真っ黄色の お花を見ると 春も本番だなあ って 思います ミモザと同時に ちょっと 出遅れた梅の花も 青空に向かって 元気 白い小花が 壁を覆って もくもくと 青空に すうっと伸びる レンギョウの花 ご近所で お花の饗宴が始まってます おまけ
2024/03/29 09:09
ココシアマルシェへ☘️
(クリックで大きくなります)日曜日越生町のオーパークおごせでのココシアマルシェというイベントに出かけてきましたグランピングやバーベキューが楽しめる宿泊施設なので敷地内には緑がいっぱい!大きなイラストの女の子はうめりんという越生町のゆるキャラです枯れていたけれどバナナの木も発見!咲いているのは桃の花のようですイベントの全容はこんな感じ写真では太鼓の演奏が行われていますがこの後3月10日のフェスでも楽しませていただいたゴスペルグループBreathingBUDSさんのコーラスもランチはおごせのkitchenクローバーさんのあらびきハンバーグ弁当(トマトソースを選んでいます)ミネストローネこちらは連れのハンバーガー河津桜にはメジロさんが来ていました♪3月10日の梅凛フェスで味をしめたSWEETPOTATOMAST...ココシアマルシェへ☘️
2024/03/29 08:52
今年は遅いけど、これくらいがちょうどいい
桜 近年、桜の開花がどんどん早くなってい ますが、 今年は、遅め! でも、このくらいがちょうどいいような 気がします。 3月に散ってしまうよりも、 新生活がスタートする4月にきれいな桜 を拝みたい。 入学式や入社式、新年度の始まりに彩り を添えてくれる方がいい。 そういう意味では、今年はいい感じ。 東京は、今日、開花宣言あるかな? 靖国神社の標本木、昨日は4輪。惜しか ったですね。あと1輪でした。 今朝は、朝から雨だけど、どうかな? おうちごはん 昨日は、春巻きを作りました。春巻きの 皮は、ミニサイズですが、ミニの方が作 りやすいですね。中身は、鶏むね肉・大 葉・チーズ。大葉&チーズが良い仕事…
2024/03/29 06:44
ふきのとう(2024年)
畑の隅に植えてあるフキノトウが今年も芽を出しました。フキノトウ-1ちょっと苦みのある春の香りを天ぷらで楽しまさせて頂きました。フキノトウ-2食べるにあたっては芽が出たばかりのこのくらいの大きさがいいとか、フキノトウ-3いやもうちょっと開いたヤツがいいとか、フキノトウ-4人によって好みは分かれるようです。フキノトウ-5いずれにしてもウロウロ足踏みしていた春はやって来たようです。ふきのとう(2024年)
2024/03/29 05:20
花音色
カメラのファインダーを覗いている時から夢心地!実は、ここの河津桜の撮影では、目の高さの上下に被写体が広がっているため、どの花の株を被写体に選ぶかで、背景や前後のボケ味や色合いが大きく変わります。この選択が作品に大きく作用します。NIKON D800E Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRご覧頂きありがとうございました。 お帰りの前に ☟ をポチッとクリック頂くと 更新の励みになります。にほんブログ村...
2024/03/29 03:26
パンチニードル NO18
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡このBlogでは時短ワーママの私が産休・育休中にハンドメイドを副業にするまでの過程をお伝えできればと思います☻こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です…
2024/03/28 22:15
春室内花 カランコエサニーディ 君子蘭ダルマ 「シンクロードの日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 カランコエサニーディ 君子蘭ダルマ 少しですがお付き合いくださいね …
2024/03/28 19:45
美味しい話題、春のスイーツが食べたくなりました!
今日は朝から確かに昨日より暖かいので予定通り、スニーカーで 出かけて全く問題無しでしたが、帰宅してから室内が昨日より寒い・・・ やはり晴れて日が差すと室温が上がって曇ってくると下がる? これから雨が降るようですが、沢山降って雪が全部解けますように。。。 ここ数ヶ月、何かストレスがあるのか?甘いものを沢山食べてる感じで、 今日も出かけたついでにコンビニでお菓子類を3種類も買って来たり、 以…
2024/03/28 18:44
開催中!春の「補聴器相談会・体験会」3/30(土)まで
グレースシオミでは、春の「補聴器無料体験会」を開催中 3/30(土)は補聴器メーカー「ワイデックス」よりスタッ […]
2024/03/28 17:26
葉牡丹(ハボタン)〜春になったら〜 ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
☆ 葉牡丹 の ダンスパーティー ☆ 先輩 葉牡丹の春の舞踏会 記念写真 私たち 葉牡丹(ハボタン)一同は、春になったら〜〜〜 楽しいダンスパーティー開
2024/03/28 12:58
久々に風邪をひく
こんにちは〜。ちょいとお久しぶりになってしまいましたが…体調崩してました😓ただの風邪なんですが、寝込まないとしんどいくらいの風邪を久しぶりにひきました…。あ、昨年の夏、日本へ一時帰国中にコロナになったか。それを除けば、ほんと久しぶり。娘を産んでからちょいちょい風邪はひいたけど、寝込むほどのは初めてかも。今回は娘の学校がない金曜日がキツかったなあ〜。娘が遊ぶのを横目にソファに寝転がり、「マミーはここで...
2024/03/28 12:36
続・桜の開花状況
昨日のブログで、当地の桜(ソメイヨシノ)の開花を確認した記事をアップしたが、昨日は好天に恵まれたので午後から近隣の開花状況の確認を兼ねて散策に出かけてきた。舞岡公園の陽当りの良い丘の桜の木の枝の一部は、もう房状になって咲いていてビックリでした!♪。当地(横浜)の開花予想日は、30日となってますが・・ここでは、もう完全に開花宣言ですね!♪。他の木はまだつぼみのままですが・・桜の世界にも他に先駆けて咲く気の早いヤツがいるんですね。散歩道に当地横浜の名を冠した横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)が咲き出した♪。青空に鮮やかに映える横浜緋桜。「横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)」という名称で農林水産省に観賞樹として品種登録されたのは1985年1月23日、登録番号はラッキーNo.の”777番”という幸運の桜です♪。お花見をする度...続・桜の開花状況
2024/03/28 10:50
童話へ繋がる道
童話へ繋がる道 夜の公園、その道を進むと童話の世界へ繋がります。
2024/03/28 10:39
次のページへ
ブログ村 2101件~2150件