メインカテゴリーを選択しなおす
#春
INポイントが発生します。あなたのブログに「#春」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
春はヒサカキ
枕草子風に「春は姫榊」枝も葉も 未だ乾く間もない雨上がり 雄花の株と いくらか離れたところに 雌花の株 独特のムンムン匂いは流れていませんでしたが顔近づけると つっん 刺激臭小さく感じられました 梅の花は 畑に植えられて咲く「春一番」野生の春一番は ことしもヒサカキ(姫榊)の花 by アイ...
2024/02/23 00:02
春
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【水仙】の魔法: 学名Narcissusの美と香りに包まれる特徴とは?
水仙の美しさと独特の香りに魅了される旅へ。学名Narcissusの謎めいた特徴を解き明かし、春の庭に咲く花の奇跡を発見しましょう。
2024/02/22 21:51
雨中ヤマコウバシ
春雨と呼ぶには少し冷えて、1本コナラ(小楢)の尾根道。枯れ葉が残っているように見えますが、茶色い葉は手前の低木ヤマコウバシ(山香ばし)のものです。 クスノキ科の落葉樹にもかかわらず、葉柄にできる離層が「未発達?」で、昨年の葉が年を越えます。新しい葉芽が展開するまで葉が落ちない。「落ちない」からと受験生のお守りにする神社があるそうです。植生に詳しい関係者がいらっしゃるのでしょうかね。 雨粒の中に、冬芽...
2024/02/22 18:02
初ツクシ
今日2月22日は、ニャンニャンで「ねこの日」と。 オクヤマは、どんよりと冬ゾラでしたが・・・湖岸、和邇まで下りると青ゾラも覗き、空も広い。 オクヤマの朝...
2024/02/22 17:00
春近し!低脂質ダイエット続行!
今日は出社!あいにくの雨模様! でも梅が満開になってきた。春近し! 段々と薄着になってくるからダイエットを続行! 今朝 昨朝 前日/ 3月末目標 体重 64.7kg←64.6kg +0.1/+4.7 体脂肪率 17.9←17.6% +0.3/+2.9 体脂肪量...
2024/02/22 12:48
【小さな春】森の中をカッコいいお友達とお散歩!空を見上げれば・・・
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓お~い!と声をかけるとカッコいいウィルのお友達、ピレネー君が振り向いた♪こっち、こっち!可愛いピレネーちゃんも振り向いた♪とにかく大きくてふっさふさのピレ
2024/02/22 07:35
勝手に桜餅レポ−2(浅草・梅園)
こんばんわ!前回の話↓勝手に桜餅レポ−1↓浅草・梅園は一度本店を訪れた事があるのですがその時はあんみつを頂きました😊小洒落た食品店にも梅園のあんみつを置いていたりするので『梅園』=『あんみつ』のイメージが定着していました。今回は道明寺桜餅(関西風)を購入
2024/02/21 23:46
春の訪れと共に感じる薄着への恐怖
なんだか最近急激に暖かくなってきて 春が近づくのを感じてしまう日が多いですね。 春といえば薄着 薄着といえば気になる腹 腹が気になるとすれば、、、 ダイエットだろうが!!!!! って頭の中の体育会系男子が言っていたので ダイエット再開です。 暖かくなるのはいいんだけど 薄着って嫌だよねー まぁ厚着でも腹パンパンなの隠せてないんですけどね笑 そのうち再開したらいいや 夏なんてまだまだ先だからと 思っていたが最後 もうすぐそこまで来ています(泣 さて、今日から始めるダイエットは〜これだ ワンツースリー 【プランク1分✖️3セット、ストレッチ5分】 なんということでしょう 絶妙な痩せるのか痩せないの…
2024/02/21 22:21
雨に花散る
一日中、冷たい雨。梅畑の紅梅も白梅も、そろそろ終わり時。 ことしの始め こちら も雨でした。超満開 こちら の晴れた日。散り際の花が、緑地に甘い香りを残していました。 by アイ...
2024/02/21 20:37
春に向かって、コレばっか着たいアウター
先日の暖かさに比べたら寒いはずなのに日が当たると暖かい室内、 雪が降らないので乾燥路面の車道と所々、乾燥した歩道、我が家の前、 もしもまた雪が積もっても真冬のような積雪にはならないかも! 雪が解けた道路を見てると探したくなるのは春のコートです! 春はお気に入りのコレばっか着たいアウター、探してみました。
2024/02/21 18:18
春室内花 初恋草咲いています 「漱石の日」
2月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 初恋草咲いています 少しですがお付き合いくださいね に…
2024/02/21 13:03
期待させないでよ
この週末は日本中が暖かかったようですね☀️ 私の地方も良いお天気でした 毎年1番に咲く庭の梅の花がちらほら咲き始めました🌸 暖かくなった証拠 …
2024/02/21 12:58
先ずはコナラ
早春の雨の後は、芽吹きの風。コナラ(小楢)の頂芽が緩みました。 広い相生山緑地を探し回れば、他の樹種にも芽吹きの姿を見るかも知れませんが、先ずはコナラ。暗い褐色から明るい茶色へ芽鱗が解けて。淡黄から若緑、新しい葉の春の色。そよぐ産毛も見えました。 by アイ...
2024/02/20 18:57
ラッキー
今年は桜の開花が早いですねーぇ。。なんとなんと、こちら地方での今年の桜まつりは雨!娘達は雨のザーザー降るなか家族で桜まつりに行ってきました 👀‼️そんなお花見も子供達には良い思い出になったのではないでしょうかとても楽しそうに帰ってきましたそして私はとい
2024/02/20 16:01
*2024.2 楽天|4月からの仕事復帰に向けてやっていることを羅列*
こんにちは、よつば🍀です。 // 色々とやらなきゃ―なことに追われてます(;´∀`)
2024/02/20 15:31
冬芽葉痕物語り*終章
「冬の散策の楽しみは、可愛い冬芽と葉痕のユニークな顔に会えること。自然からのごほうびを満喫💛」(Michi)先週日曜日の「相生山の四季を歩く会*午後の観察会」ヤマコウバシ(山香ばし)からアズキナシ(小豆梨) 午前中には会えなかった子たちを順に巡りました。余りにも小さくて見つけにくかったナツハゼ(夏櫨)の『にこちゃんマークの口』も、高い所にあって見えにくかったクサギ(臭木)の『馬蹄形』も。 ヤマウルシ(...
2024/02/19 22:15
暖かな雨水
深夜からの雨 暖かな雨 二十四節気の「雨水」に合わせて春の雨 明るい雨 暖かな雨粒が小枝に流れてカマツカ(鎌柄)の冬芽 春のピンク まだ冬姿な コナラ(小楢)の大木に 春のシャワー ヒサカキ(姫榊)の葉が光って 葉腋に蕾の小粒が並んで天の水の気 氷の粒が融けて降って流れて森に春 静かに静かに広がる 雨 by アイ...
2024/02/19 19:30
小さな春が・・・
暖冬の今シーズンの冬。今のところ今季最低気温はマイナス10℃。 通常、マイナス12℃とか、14℃とかなんですが。 そして先日の大雪の後、三寒四温で春に向かって…
2024/02/19 19:27
美味しい話題、行ったことのない店に行きたいけど行列がイヤで行けない
今日も2月とは思えない暖かさでぐんぐん雪解けが進みました。 車道はもう乾燥路面ですが、歩道も雪が無くなってきて、 我が家の玄関前も何もしなくても地面が見えています! この解け具合は、いつもなら3月になってからな感じですが、 今年はまだ2月中旬でこんなに雪解けが進んでいるので 3月中旬くらいには雪が無くなってスニーカーで歩けるかも! そんな感じで春も近付いているので久々にランチに出かけたい気も…
2024/02/19 17:57
🌸「春泥」の頃コーディネートストーリー🌸
二十四節気「雨水」~大地が雨に潤い活き活きする~ 今の時期を 日本古来の季節の呼び名「七十二候」では「土脉潤起」 (つちのしょううるおいおこる)と呼んでいます 冷たい雪が雨に変わり、大地が潤いを取り戻す頃 (櫻井輝子著「日本の美しい色と言葉」より) 春の雨と陽射しで、溶けた...
2024/02/19 17:47
地味にスゴイ!「平和の森公園」の梅ロード
おつかれさまです。 紅葉も桜も梅も、穴場が好きな腰掛けOLです。 今日は、東京都大田区にある穴場の梅鑑賞スポットを紹介します。 場所は、「平和の森公園」。 「平和の森公園」は、大田区内最大級の公園で、その面積は約9万9,000平方メートル! 園内にある植樹帯の一部が『梅ロード』と名付けられていて、 園路に沿って約80本くらいの梅が丁寧に植えられています。 規模は大きくないけど、人が少ないのがいい。 人はいないけど、メジロはいたりして。 2月18日撮影です。 種類によっては見頃を迎えている梅もありますが、 全体的に五部咲きくらいでしょうか? 白梅:紅梅の割合は8:2くらい。 紅梅が差し色のように…
2024/02/19 12:15
今年初の水換え
冬に水換えするとメダカが「死ぬ」って方が居てるけど、今まで死んだ事はない。 かと言って、わざわざ冬に水換えする必要もないけどね。 しかし 昨日の水温 なんと 16℃ これなら、「メダカが死ぬぞ」なんて怒られないだろう。 と言う事で、屋外飼育
2024/02/19 11:26
ハギの副芽
芽の木ハギ(萩)は、その時を待っています。 枯れ枝に枯れ葉、絶えたように見えますが、よく見ると芽が付いています。参考記事:こちら 葉痕の辺りに、米粒より小さな冬芽が、かすかに薄紅。ハギは副芽を持ちます。主芽の両側に1個ずつ。もうスグ芽吹。こちら勢いよく吹き出す生命力を今は秘めて。 by アイ...
2024/02/19 04:42
これはプレ○○○というやつなのか?の事。
ままちゃん4◯歳。なんだかイライラする!と、『いとうあさこの朝倉南』ネタ(覚えてるかな?笑)をやりたくなるような近頃で反省しきりのままちゃんです༼;´༎ຶ ༎ຶ༽今朝も布団を畳んで片付けている最中に、足元をうろちょろするニノさんに妙にイライ
2024/02/19 00:16
少しずつ春に
夏をそのままにしてたけど 春は春で いつのまにか 土の中から顔をのぞかせていた お父さんが土に埋めてたチューリップたち 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024/02/19 00:02
楽天お買い物マラソンが明日からスタートです!
今日はまた晴れて暖かくなり、雪割日和となりました! 明日はもっと気温上昇になるとか、このまま順調に雪解けするといいですが、 あと2〜3回は積雪しそうな雰囲気も・・・ それでもあと10日で3月です!ホワイトデーもあります! 楽天お買い物マラソンでオトクに春の準備したいですね。
2024/02/18 18:25
二十四節気と七十二候の暦とは?96ある言葉で季節や気候の変化を<Part-1・春>
春夏秋冬だけではない季節を表す二十四節気と七十二候。二十四節気は1年を24つの節気に分けた季節の移り変わり、七十二候は1年を72つに分けて表現した暦。二十四節気や七十二候合わせて96ものある言葉それぞ
2024/02/18 09:36
土曜日は俳句曜日 19 春
ツモリアは、アフィリエイト広告を掲載するブログです。俳句を始めて四年が過ぎました。土曜日は俳句のことを記事にする俳句曜日にしています。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村足立区 西新井大師梅が満開でした。夏が早く来そうとか・・・先の事は考えないで暖かい二月を楽しんでいますがマスク姿の方が増えたような印象があります。花粉がそろそろみ...
2024/02/17 21:23
春を探しに!魚津市「桃山運動公園」外周コースを歩く!
2024年2月17日、体を動かしに、「桃山運動公園」に向かった。 翌18日に、ひそかに蜃気楼を期待していたので、この日は体調を整えたい。 昼前にやって来る。
2024/02/17 16:56
急に春めいてきた仙台、梅の花が咲き始めました(そろそろ猫の抜け毛の季節到来)
テレワークの合間に気分転換を兼ねて散歩に。ほんのり甘い香りがすると思ったら梅の花が咲き始めていました。ちょうど開き始めた白梅紅梅は数輪が咲いていました道端では…
2024/02/17 13:01
当方の研磨事情? ・ω・*)
こんにちわ!ソラリスです✨🌸日頃からいいね、ご閲覧等ありがとうございます✨春も近いということでこちら数日前に作成したこちらの作品を研磨してきました。タテ約4.…
2024/02/17 12:23
春の誘惑
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
2024/02/17 12:17
☆本日もたくさんのお花が咲きました☆金属アレルギーの方へコーティング対応させていただいてます☆
♡ご訪問ありがとうございます♡ 付けるだけで可愛くなってお顔がシュッとする魔法のアクセサリーをご案内しています北海道在住の堀尾ともみです。 さとう式リンパケ…
2024/02/17 10:54
天の橋立
2024/02/17 10:48
立春を過ぎたので
散歩に出かけました 近くに植物園では、梅が咲き始めていました。青空もとても綺麗です。紅梅も良いですが、僕は白梅が好きです。まだ冬なのか、もう春なのか、どちらの気分にも合います。 散歩のついでに、久しぶりに広島風お好み焼き屋さんへ。広島風はこ
2024/02/17 10:36
今日のローマ市「フォロ・ロマーノ越しのコロッセオ♪」2024年@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日2月15日(木)地元ローマ市、世界遺産を臨む風景♪真冬の2月ではありますが、例年にない暖冬で日中は19℃を超え、緑がずいぶん増えたように思う※著作権(...
2024/02/17 05:48
姫カンアオイ
「相生山の四季を歩く会」午後の部では、春一番の花探しもしました。落ち葉をそうっと掻き分けて、ヒメカンアオイ。「小さいねえ」「姫だもの」下はお正月に海上の森で出会ったスズカカンアオイ(鈴鹿寒葵)です。葉っぱを比べてください。花色が渋いのは気温のせいだと思います。「姫寒葵の花を見せていただいてとても嬉しかったです。以前もっとしばしば相生山を歩きに来ていた頃は、遊歩道沿いに姫寒葵があるところでは必ず葉っ...
2024/02/16 21:32
パターン・かたつむりの足跡
昨日からの強風は 春一番だったようですね今朝までふいてました🍃これから春になっていくのでしょう、、2月は短い月ですがもう1回 3連木がありますね🇯🇵 パターン…
2024/02/16 18:29
春らしいビール🍻
朗読家 朗読講師 読み聞かせ講師 プチプラージュSETAGAYA 葉月のりこのブログです♪
2024/02/16 18:11
羽織るだけで大人可愛い~春アウター!
今日はエントリーで… エントリーはこちらから~★ 40代主婦、身長159センチ、イエベスプリング、骨格診断ストレートです こんにちは! 春先に着れるアウター。 ZAKKA-BOX(ザッカボッ
新作『春之読書』
新作できました!見てください。このアイテムのURLhttps://suzuri.jp/gyojagarlic/15252448/t-shirt/s/white春の読書用Tシャツいかがでしょうか。にほんブログ村
2024/02/16 15:39
春のお菓子はテンションがあがる
昨日ひさしぶりに100円ショップのぞいたら製菓材料など扱っているcottaさんのコーナーがあって驚いた。バレンタインってことで品ぞろえも豊富使いやすい量だしパッケージも何種類かあってわーかわいいな~と、しばしうろうろしてしまいました。100円ショップの品ぞろえすごいな。雑貨屋さんものぞくと春のお菓子がいっぱい春色♪ピンク色♪さくら♪いちご♪なんでしょ、春お菓子のコーナーの周辺がほわ~っと春色あったか色になってい...
2024/02/16 15:22
今日はいい天気
蔵王連峰 今日の仙台はとても良い天気でした。 最高気温は18℃を超えたようですね。 春の訪れを感じさせるような陽気でした。 夜になっても暖房なしで大丈夫な…
2024/02/16 11:28
公園散歩、白梅がいい感じ⤴ついでにアレもやってきた⤵
昨夜からの雨が上がり公園を散歩していたら、白い花が咲いていました。一瞬桜かなと思いましたが、どうやら白梅のようです。小さな花弁が柔らかそうで、風に揺られていい感じです。立春を過ぎて、陽の光も和らいできたような気がします。 二月も半ばを過ぎ、春めいた日が増えてきました。庭の彩りのなさを感じたのか、昨日はツレがホームセンターに行って花の苗を買ってきて、庭に植えました。庭も、枯葉から明るい花に変わると、気分が変わります。 ツレの容体も落ち着いていて、日常の細々した用事をこなしています。穏やかな日常がありがたいです。 ただねぇ、今朝がた雨戸を開けていたら、目頭の辺りが痒くなってきました。散歩して帰って…
2024/02/16 10:57
うーんま
なんだか春だと思ってしまうくらいあったかい。 もうすぐ春か。 「パパダイスキ!」 「うーんま!ちゅ!」 次女の投げキッス。 あったかい。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」 ...
2024/02/16 09:46
可愛らしさと上品さどっちも!
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2024/02/16 09:35
スタバの新作さくらはいつまで?【花見だんごフラペチーノ】さくらシフォンやドーナツを食べてみた感想
お花見の季節はまだまだですけど、スタバはこちらで既に桜が満開! 2024年2月15日からCHEERS to SAKURAをコンセプトとしたSAKURAシーズン第1弾メニュー新作『花見だんご フラペチーノ』、『花見さくらクリーム(ホット)』の
2024/02/16 02:17
ちょっとだけ春^^を感じるご飯
ここ数日暖かく春がきたかのようです〜朝、窓を開けたら楽しそうな小鳥の鳴き声が聞こえてくるし春ももう近くまで来ているんだなあと感じます。^^暖かくなるのは嬉...
2024/02/15 22:44
やっぱり売ってるプリンは美味しい!
2月14日(水) 今日はいつものスーパーへお買い物。 2月になってから2回目の買い物ですが、1回目の買い物は牛乳を買ったくらいなので、ほぼ2週間ぶりの買い物です。 あれもこれもと買ってしまい、なんと5,800円も買ってしまいました、、、 一人暮らしなのに。 はじめて買い物カゴを二つ使っちゃった。 この2週間で、野菜や肉、その他食材をほぼ食べつくしてしまったこともあり、家のストックがほぼない状態だったのでそうなってしまいました。 それに、野菜の安売りもやっていて、ジャガイモとか玉ねぎもじゃんじゃん買ってしまったから。 この季節、シチューやカレーでジャガイモと玉ねぎはどんどん消費するし、まだ寒いの…
2024/02/15 18:12
春一番 ~キャンディーズも関わりが~
関東で春一番 ~週末は朝と昼の気温差大きい~ 気象庁は、「きょう15日、関東地方で春一番が吹きました。」と発表。 昨年より、14日早い発表となりました。 春一番と聞くと、 そろそろ春??? という気分になります。 ただ、まだ2月。 例年なら
2024/02/15 17:16
次のページへ
ブログ村 2501件~2550件