メインカテゴリーを選択しなおす
見てくださってありがとうございます!! 先日職場の若者達と「好きな人にどうやって告白する?」と言う話しになりアラフォーおしゃれ女子あこちゃんが「今時は…
ご覧頂きありがとうございます!! わたしの新しい趣味はアメブロブログ、超初心者です更新するより沢山のブロガーさんの日常を拝見する事が好き✨嬉しいも楽しいも…
”チーズ冷奴” モデル 飯田真里さんのレシピ作ってみました!!
ご覧頂きありがとうございます!!フォローさせて頂いているモデルの飯田真里さんのブログで紹介されていたチーズ冷奴を作りました!!こんな感じ最初は意外な組み合わせ…
見てくださってありがとうございます!!こじろうと申します熱中症が増えて来たので改めてこのタイトルでブログを書きます。前回の内容はこちら 『#熱中症の経験』…
ご覧頂きありがとうございます!!お勧めのヘアケアアイテムご紹介しますイヴロシェの リンシングビネガーわたしが使用しているのはラズベリー(下の写真は2本set…
見てくださってありがとうございます!! 昨日の琵琶湖です。滋賀県長浜市 「長浜港」から撮影しました。遠くからですが「琵琶湖大仏」の後ろ姿も撮りました 近…
見てくださってありがとうございます!! コロナ前に撮った福井県三国町の「三国まつり」の写真です。毎年5月20日頃に開催される勇壮な山車が練り歩きます。大き…
ご覧頂きありがとうございます!! 最近、マスクしない人増えて来ましたね。わたしはどちらでも良い派 「個人の自由」だと思っていますでも昨日気付きました。人前…
ご覧頂きありがとうございます!! 見直して欲しい法律はい あります「定期」で販売している商品に「特保」みたいにマーク付けて欲しいですだって分かりにくいのあ…
ご覧頂きありがとうございます!! 私には凄く痩せた経験があります。2ヶ月で62kg→47kg-15キロダイエットでも病気でもありません理由は豆もやしにはまった…
お立ち寄り頂きありがとうございます!! 7月に思う事今年こそ花火大会開催して欲しいコロナ禍前迄は毎年8月11日に開催される福井県三国町の「三国花火大会」を…
ご覧頂きありがとうございます!! たまにね ふるさとに帰りたくなります転妻の私には第2のふるさともあり第3のふるさともありますそして第4の… 。どんだけ?…
好きなドレッシングは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう俵万智さん田原町(たわらまち)に住んでいたからこの名前って聞いたケドほんと?エ…
ご覧頂きありがとうございます!!悩み事ありますだって人間だもの (はい相田みつを)内容によりますが大事な事は必ず夫に相談します!!なんてったって運命共同体…
ご覧頂きありがとうございます!! 今年もあと半分ですね前半はアメブロ始めましたTikTokの動画投稿も3つだけやってみました。後半はアメブロ、→になるよう…
ご覧頂きありがとうございます!!避難する時持ち出すものそれは命!一択 慌てず、騒がず命があれば後は何とかなる!!以上!!にほんブログ村 11日1:59…
見てくださってありがとうございます!!自分のブログ、たくさん見て頂いたと運営様よりご連絡頂きましたので普通はやらないかも知れませんが自分のブログを「リ」します…
ご覧頂きありがとうございます!!いつも何でもオモロに変換したいわたしですが、 流石に笑えない事がありまして…少し聞いてやって下さい1年前まで派遣で建物建て…
引っ越しシーズンですね。 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 ブログを開くと、 ちょうど1年前の記事がピックア…
転勤族の定め。いつ来るかわからない辞令。 我が家の場合、夫の辞令の直感は当たることがなく(笑)、思いもよらないタイミングで辞令が出ることが多いです。 その何が大変かっていうと・・・引っ越しの準備!!!!! え、突然言われても困ります!!って
【転勤族の味方】パソコン・パソコン周辺機器を無料(または割安)で引き取ってもらうたった一つの方法
転勤族の何が一番大変かというと、引っ越し準備。 家の全てのモノを段ボールに詰め込んで、不要なモノはゴミに出して・・・ 子どもがいようがいまいが、気の遠くなる大変な作業は間違いないです。 なので私は定期的に(四半期の前月)に処分したり手放せる
【12月5日まで5%オフ!】しまうまプリントで年賀状をささっとお安く作っちゃいましょう!
転勤族の我が家(というか私が)何を大切にしているかって、人と人との繋がり。 転勤先で出会ってきた人たちは、本当に良いご縁ばかりでこれからも末永くお付き合いしていきたいと思っています。 だから例え一年に一回の年賀状のやり取りしかなかったとして
転勤族になって、引っ越しの度にがっくりさせられるのが、家の中のモノの多さ!! 住んでいる間はあまり気にならないのですが、荷造りするときにようやく気が付くんですよね・・・ もっとモノが少なかったら、引っ越しの荷造りもその先の荷解きももっとラク
転勤妻になってから、引っ越しの度に欠かさず行ってていることがあります。 転居報告のハガキの送付です。 昔からの友人たちにはもちろん、転勤先で出会った人たちにも必ず送付するようにしています。転勤妻になったおかげで人とのご縁がとても増えました。
Contents友達は少ない結婚後職場の付き合いはすぐ疎遠になるシンプルに寂しい 友達は少ない 私が友達だな~と思ってる子は5人、うち(高校の同級4人、幼馴染1人)。 高校の同級生は優秀で心が優しくて、ほんと私が一番バカ
はっきり言って、転勤妻になるって修行に似ていると思います。 知らない土地に突然行かされる知り合いがいない独力で何とかしなければならないこと多数慣れないことばかり はっきり言って、普通の精神状態でいる方が難しいです。 不安だし孤独だし、先が見
転勤族が抱えるたくさんの悩みの一つに引っ越しが挙げられます。 特に、小さいお子さんがいるご家庭は引っ越し準備がまぁ大変! 私は長男が1歳の時の引っ越しで本当に荷造りが捗らず、引っ越し日前夜は徹夜で荷造りしました。。。(それでも終わらなかった
【子なし転勤妻のノイローゼ・ストレス解消法】パートに出てみる
転勤妻ははっきり言って苦労が絶えません。 特に子どもがいないと、自分自身だけで人とのつながりを作っていかなければいけないので、かなり苦労します。 関連記事▶【転勤妻】そりゃ、ノイローゼにもなりますよ 一つ言っておきますが、苦労
転勤妻の何が嫌って、超孤独であるゆえにノイローゼになりがちな故にストレスが溜まりやすいってことです。 新しい土地はすべてまた0からのスタート。友人作りもお気に入りの場所づくりも病院やスーパーの場所まで手探りで見つけていかなければいけません。
【転勤妻の楽しみ方】地の利を生かす~(非公式)観光大使になる!~
転勤妻って言葉、どちらかというとマイナスなイメージが多いですよね。 定住できない引っ越しが多い寂しい大変etc... 上記すべて当てはまりますし、大変だし、まぁつらいこと多いし。。。 やらなくて済むなら転勤妻なんてならない方がいいと思います
子なしだろうが子ありだろうが、転勤妻は基本的に孤独です。 まず何の下地もない見知らぬ土地に放り投げられても、怖くて一歩歩き出すのさえ億劫なんですよね。その一歩さえ踏み出せたら、おそらく転勤妻としても一人の人間としても世界は変わる。 そんなの
転勤族のマイホーム、いつ買う?みんなの購入して後悔した点やその対策も全部まとめました!
こんにちは、転妻てんちゃんです! 今回は転勤族ゆえの悩み、マイホームいつ買う?問題についてまとめました! 我が家も全国転勤族で、かつ今年の春入園する子供もいるのでマイホーム購入の決断にはかなり悩みましたが(ついに2022年購入しました!)、
転勤族だけど家、買いました。購入した理由や重要視したポイント全公開!
こんにちは、転妻てんちゃんです! 転勤族のみなさんなら家の購入について一度は悩まれたことのある方が多いのではないでしょうか。 実は我が家も結婚当初家を買う選択肢は全くなかったのですが、コロナ禍でのリモートワークが増えたり、子供の成長と将来に