メインカテゴリーを選択しなおす
今日は雨があがっていたので 少しだけ庭の手入れをしました。 した、と言っても、まぁそれほどでもないんですけどね(^▽^;) モサモサになってたニゲラを抜いて 種の袋を集めて それからラグランジアのブライダルシャワーのお手入れ。 花を全部切り取りました。 本当にあらゆる枝先に咲いていて 花殻を摘み取るのも、なかなかでした。 たったこんなことしてるだけで、時間が経って 11時には疲れて、またベッド( ̄▽ ̄;) 一休みしたころに、会社からSOSが来ました。 「具合悪い時にすみません」 「これがどうしてもこうならないんだけど、どうしたら良い?」 と、LINEに写真付き。 私も調子が少し落ち着いてきたの…
一日中、しっとり降っています。 小降りの時にちょっと庭に出ました。 切り戻した後に咲いたジギタリスが可愛いです♡ あまり高くならず、こじんまりと咲く姿が 今の庭に似合います^^ この辺り、昨年「どれかは生き残るだろう」って やみくもに色々植えたので、なんかわかんないのが いろいろと芽生えて育ってます( ̄▽ ̄;) このジギタリスも最初の頃より可愛い(笑)。 暑い夏が来る前に、今ある蕾を咲かせてね❤ そして、もういいかなぁ、ってラックスの黄色くなった茎を切って片付けました。 咲き終わったラックスですが、長く茎が立ったままでいますよね。 鉢植えの、もう茎も終わったのは雨がかからないところに置きました…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は雨の1日で…
ガトーショコラ専門店 ケンズカフェ東京 ペカンナッツショコラ...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日東京も梅雨…
いよいよ関東も梅雨入りなのか 今日は朝からずっと雨が降り続いています。 梅雨前には、終わりかけのポピー・アメージンググレイを抜いて 少しは風通しの良い庭にしようと思っていましたが まだ咲いているアメージンググレイが居なくなるのが寂しくて 二の足踏んでるうちに、もう今日です(;^_^A ほんとに素敵で、毎日楽しませてくれて ホントにホントにありがとう❤ 種を幾つか切り取って 今日はほとんどのアメージンググレイとサヨナラしました。 今度は夏の花ですね。 クレマチスと大輪のジニア そして2年目のダリア ダリアは鉢植えです。 ジニアも鉢植えで、この辺りは鉢植えの寄せ集めになってます。 鉢植えなので、移…
一晩明けるごとに体が楽になっていきます。 ありがたいことですね~♡ 今日は洗濯物を干したり テーブルクロスを交換したりできました。 スッキリしました! でもまだ掃除機が出来てないの。 明日、もうちょっと体調が回復してたら 掃除機掛けたいです。 朝、デッキの入り口のクレマチス’プリンセス・ケイト’が ちらほら咲いていて嬉しかった^^ デッキでちょっとコーヒータイムして 小さなテーブルの上の枯れた鉢植えや陶芸の作品を見ながら 今日はここを綺麗にしようって思いました。 ずいぶん昔に作った妖精二人。 「だいじょうぶだよ!」って見る人を勇気づける妖精のつもりでした。 今、まさに私が勇気づけられてる(´∀…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も一日ガー…
今日はほんのちょっとずつ3回ほど庭に出ました^^ 最初は15分ほど、切る作業(笑)。 花が終わったままのフロックス・ミニーパールを切り戻して レイニーブルーとシェエラザードの黄色くなった葉を落としました。 黒点病で、これから禿げそう(;^_^A でも、レイニーブルーのシュートの先の花が咲いていて 一房の蕾の数もたくさんあって 良く育ったシュートが2本出ていてね 嬉しかったです♡ そのシュートが斜め横に広がっていたので 支えを付けて、ちょっと立ち上がらせました。 こんなことやっただけで15分くらい? ちょっとでも出来ると嬉しいものです^^ 他の薔薇のシュートの先の花も、まだ捨てるのが可哀想なのは…
おはようございます☀ 動くとお腹の傷(内側も)に響くので お腹を押さえながら家の中を歩いています。 家に帰ってきて嬉しいけど 毎朝ナースや先生がチェックしてくれて「はいOK!」って 太鼓判を押してもらえないのがチョット不安(^▽^;) 自分で自分の腸の動きに気持ち集中したりしています(笑)。 可愛いでしょう♡ 小さなバラみたいな咲き方のゼラニウム* 買ったのは4月だったかな~ 退院して帰宅したら、玄関先で新しい花が咲きだしていました。 ゼラニウム、長く維持するのがどうも苦手で YouTubeで勉強したりご指導通りやってみたりするけど 数年すると、やっぱりダメ( ̄▽ ̄;) でももう、それで良いこ…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は6割程採取…
切り花に適しているアルストロメリア田んぼや畑でよく見かける薄オレンジカラーではなく。。。ちょっと変わったカラーです黄色系も可愛いですね幼稚園にはよく持って行きますよ先生も喜んでくださるとかですリノベーション中に定位置だったリビングから追い出されていたパキラは寒かった時期には暖房のある部屋に置いていましたが環境が変わるとだんだんと枯れていましたこの写真は3月の20日ごろです思い切ってバッサリと切って...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も風がめ…
退院しましたぁー❤ヽ(^。^)ノ 9泊10日の入院から解き放たれて 久しぶりの我が家! コハクの熱烈歓迎をうけて❤ いっぱいキスしてもらって❤ 歓迎の儀式が一段落して、そのまま庭をざっくり一周。 西洋アジサイのアナベルが綺麗になっていました! 半日陰の小庭の、小屋の前のアナベルは もう随分な年月が経って、大きくなってます。 まだまだこれからふんわり咲くと、色も雰囲気もかわりますね^^ たっぷり咲いて来てるのが嬉しくて あちこちから撮影(´∀`*)ウフフ フェンスの裏側にも枝が育っていて お隣側にも笑顔を振りまいていました❤ この大株のアナベルは、自分で勝手に陣地を増やしていて 倒れた枝が着床し…
このごろはデイルームのパソコンでブログを書いているのですが 昨日は書いてるときに、手術の終わりを待つ方がいらして その方ね、高齢の男性なのですが スマホで息子に連絡して 「お母さんがね、お母さんがね ○○大学、○○大学、○○大学の、病院でね、いま大手術なんだよ」 (3回は繰り返す) 「もう3時間も手術してるんだよ」 息子さん、訳が分からず「どうしたの?」って聞くんだけど お返事が要を得てなくて、、、しかも言葉もモゴモゴで つい私も心配になって聞き耳を立ててしまいました(;^_^A で、要のわからない会話がかなり続いて どうやら別の病院で手術を始めたら 想定以上にイケナイ状態だったらしく 救急車…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は暑い1日で…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今日は外来…
昨日は病院のコインランドリーでお洗濯しました。 テレビカードで支払うようになっていて 普通の半額に設定されてます。 少量の洗濯物を乾燥までのコースで250円! そこまで歩いても30歩くらいかな? それなのに、歩くとお腹の脂肪が揺れて 傷が痛むのよ(笑)。 Kちゃん(夫)に頼んで、庭の写真を少し送ってもらったら 紫陽花が気に入ってるらしく紫陽花ばかり送ってきました。 これは水場のそばで咲いている紫陽花。 私が入院するときよりも、だいぶ咲き出しています♡ 軒下になってる場所に置いてる鉢植えも元気だから Kちゃん、ちゃんと水やりしてくれてる様子^^ 病院では、いろいろと前回の入院の時とは変化があって…
おはようございます^^ 毎日、少しずつですが前進しています。 腕についていた点滴やら、お腹から出ていたドレーンがやっと外れました。 これで点滴棒を持たずに動けるようになりました^^ でも一つ解決すれば、また別のことが起きたりして なかなかすんなりとはいかなくて チョットじれったく感じています。 焦るな、焦るな、と自分に言い聞かせつつデス💦 そんな中、こないだの赤レンガ倉庫のまわりの花の写真を 「お母さんがすごく喜んだから」って 娘(都内に住んでます)がまた撮りに行ったんですって。 で、また送ってくれました。 今度は曇り空、百合も咲いてるんですね。 アナベルもたくさん植えられていて その植栽計画…
入院前の日に咲き出していました。 香りの良い多年草 段咲きサルビア クレベランディ 薄紫の花が、同じような色のアメージンググレイの中にいて 見落とすところでした。 退院したら梅雨だし、この周りを片付けたいなぁ。 今日は入院7日目。 食事も少しレベルアップして全粥になりました。 ずっと栄養と水分のための点滴に繋がれているので お腹が全然空かないの。 やっと全体の半分かなぁ。 でも担当の先生が「半分でヨシとしてますよ」って言ってたので とりあえず合格よね💮 夜、外科の先生が来てくれて お通じはどうですか?って聞かれて なんか下痢気味なんですって答えたら 詳しく聞いてくれて まぁそんなもんなんですっ…
入院6日目、手術から5日になります。 まだまだ道のりは遠いかな~ 昨日は術後初めての食事が出ました。 三分粥とすりつぶしたオカズでした。 前の入院手術の時より格段に美味しくなっていてビックリ‼️ 病院もいろいろ改善していますね♥️ でも三分の一くらいしか食べられませんでした。 術後、血便やら血尿やら続いていて トイレに行くのが怖い( ̄▽ ̄;) でもゆっくりだけど1日1日良くなっているのは感じます。 私の場合、再発なので 手術したからハイOK❗ってわけにはいかなくて、これからが長い闘いになります。 退院して少ししたら抗がん剤が始まると思います。 今は、前にどのウィッグが良かったっけかな~?って思…
29日 木曜日のこと。 なかなか都合合わずで会えなかった銀兎くんママにやっと会えた~♪ 今回は。。。息子ちゃんたちはお留守番で二人で地元ランチ...
そろそろスマホを持てるかな?って 娘がLINEくれました。 やっと少しKちゃん(夫)と連絡とれるようになったところでした。 短い言葉でやり取りして 息子も心配しているから連絡してやって、と言われました。 Kちゃんから聞いたことは、息子の方にも伝えたということでした。 そして「お母さん花が好きだから」と こんな写真を送ってくれました。 横浜?と聞いたら「赤レンガのそばだよ」とのこと。 何枚か送ってくれましたが、どれも美しくて 娘がこんな写真を撮ったかと それも嬉しく思いました。 LINEは本当にスゴイ。 ブログにも沢山のコメントを頂き本当に感謝しています。 初めてコメントをくださる方もいらっしゃ…
おはようございます♥️ 手術終わりました。 2日間は本当に大変で生きた心地がしませんでしたが 今朝はやっとスマホでブログを書きたいって思いました。 思ったより沢山切除になったそうで でも翌日先生が 「腸はちゃんと繋げましたよ」って ニコニコ顔で言ってくれました。 それにしても昨日と一昨日はキツかったぁ。 写真は入院前にコハクを連れていった夫の畑で撮ったものです。 隣の畑のアオイがとても綺麗でした。 腸も切ったので入院は延びましたが なんとか自分の体に頑張ってもらって 退院できたら、また畑にコハクと行きたいです。 応援のコメント、本当にありがとうございました。 心から感謝しています。 今日も来て…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日バスルームユ…
今日はKさん、お嬢さんへのキルト作品が進んでいますグリーン系とピンク系を合わせて選びました爽やかと可愛さがマッチして喜んでもらえそうですそして下のように広がっていき素敵なベッドカバーになりますょスタート時にはリボンパターンを縫うのが難しかったようでしたこの数を頑張ったのでサクサク出来るようになりましたね〜いつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほ...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今日は5月3…
入院前のほんの数十分、庭に水やりしながら ちょっと見て回りました。 Kちゃん(夫)は小言も言わず 2階のベランダで洗濯物を干してくれてました^^ クレマチス プリンセス・ケイトのツルが伸びているのに いつまでたっても咲かないなぁ、なんて 上のほうまで目で追ったら なんと!道路に向かって、高い場所で咲いていました! 慌てて見える場所まで引きずりおろして(笑) 写真を撮りました。 この場所に移して初めての開花。 元気そうで良かったです。 Kちゃんはそのあと、掃除機もかけてくれてました。 ここはもう甘えさせてもらって しばらく見れない庭で一息つきました。 そのうち、Kちゃんもコハクを連れて庭に出てき…
Mさんは現在大きめなタペストリーのキルティング中ですがそれと並行してミニタペストリーをされていますフラワーティーパーティからのデザインで選ばれたカップは全部で8枚になりました縦長の可愛いタペストリーになりますね ズッキーニがここ数日〜採れていますぐんぐん成長するので楽しみです上手く実る時もあれば受粉の手助けも必要で〜主人が虫にならないとダメな時もありますね笑カットしてオリーブオイルでさっと焼いてお塩...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日はリフォー…
もうすぐ六月。 半日陰の庭が涼やかで美しく感じる季節がやって来ています。 ピンクアナベル。 今は亡き大切な友人イシイさんの形見になりました。 今年も素敵に咲きそうですよ♡ イシイさん、ニッコリして見ててくれるかな? それとももう、どこかに生まれ変わっちゃって 可愛い赤ちゃんだったりするかしら? そんなこと考えると、ちょっと癒されるね^^ 今度は女の子だったりしてね(´∀`*)ウフフ 半日陰の庭では、アナベルの存在感大きいです。 あっちもこっちもアナベル(笑)。 そしてピンクのアスチルベ。 アスチルベって、花も葉も優し気でいいですよね。 小屋の前の半日陰の小庭でもアスチルベとアナベル。 合間にホ…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日連絡がありバ…
小さな庭の小さな花木*スモークツリーと「新ジャンルの紫陽花」
今朝は庭のクレマチスに朝陽が当たって とっても綺麗でした♡ 生き残った根から今年復活のハーグレーハイブリッド。 昔からクレマチスや薔薇が草花と一緒に咲く庭が憧れで やっと最近、小さな庭のほんの一部で そんな景色が見られるようになりました^^ 庭造りって、ほんと、何年も何年も愉しめますよね。 若い時は力まかせに植えて、どんどん咲かせることも出来たし あれこれ大工仕事の真似なんかして楽しみました。 今は、力に応じて(笑)脚立禁止にしてみたり 大きな木はやめにしたり。 それでもまた新しい庭が見えてきます。 楽しいですよね♡ 昔はなかったような新品種もドンドン現れるし それも楽しい♡ せっかくだもの、…
梅雨にもなるし、庭の片付けをして 少しはスッキリさせてから入院しようと思って 午前中はちょっといろいろやりました。 植えようと思うと狭くて困る庭なのに 雑草を抜いて綺麗にしようと思うと やたら広い庭に変身します(笑)。 昨日咲きだしていたダリアが こんなに可愛い色に開いていました♡ 嬉しいなぁ♡(*^-^*)♡ なんかさすがに凹み気味なので このダリアの花に癒されました。 それから薔薇をほとんど剪定して ゴミ袋に詰め込んで それからラナンキュラスラックスの鉢植の分を 庭のあちこちから集めました。 ラックスは枝が自然に枯れて倒れるまでそのままに! ということなのですよね。 まだ一番奥の鉢(アリア…
あ~あ。。。ってため息から始まるってダメよね~(笑) いよいよ入院も近づいてきて これから毎朝、熱を測って書き込まなきゃいけないの。 たぶんコロナ対策と思うけど できるだけ外出も控えるように、って。 会社、このタイミングで行かないと しばらく行けなくなるから どうしようかかなり迷ったけど・・・ 体調もまだ万全ではないので 迷惑かけちゃいますが、会社は休ませてもらおうと思ってます。 柏葉紫陽花が咲き始めて来ました^^ 咲き始めの、こんなふうに空に向かって咲いてく姿 好きなんです♡ 咲き進んで、雨なんか降ると枝垂れちゃって まぁそれはそれでいいんですけどね^^ 紫陽花の季節、来ちゃったなぁ。 思え…
新宿伊勢丹 ノワ・ドゥ・ブール フィナンシェとマドレーヌ...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ リフォームは先…
自分の好みも毎年少しずつ変わって 昨年からハマり出したのがダリアです^^ 昔々、、、子供のころ 母が大輪のダリアをいっぱい咲かせていて とても綺麗だった❤ だからダリアは好きなんですけど、育て方が出来なくて 失敗して難しいなぁ、とか敬遠してしまったんです。 でも、、たまに成功する時もあるのよね(´∀`*)ウフフ それが今!(ノ´∀`*) ♪ 去年買ったダリアが、上手く冬を越えて 芽が出て、いま蕾を沢山出し始めたの^^ ラナンキュラスラックスは夏越しさせる時 雨に当たらない軒下っていうでしょう? じゃ、ダリアは冬、雨の当たらない軒下でどうなの?って そうやってみたら当たった。 本当は球根を掘り起…
キジバトさん夫婦、デッキの脇で営巣して 今のところ順調です。 エサ入れが空っぽだと Kちゃん(夫)や私をせっつきます。 「ご飯ないですよ~」って、すぐ脇に来るんです。 キジバト・・・私は山鳩と呼んでいますが 野鳥なので餌はあげなくていいんですけど 我が家でヒナが孵って無事巣立って それがしばらく庭にいたので Kちゃんは可愛くて可愛くて 餌取れるのかなぁ、と心配で(冬に近い頃でした) 餌をやり出しちゃったんです。 そこからもう、10年以上(笑)。 今朝は私が庭の片付けしてる時に 「くださーい!」とせがまれて鳩用の餌をちょっとあげました。 夫婦そろって仲良くお食事中。 キジバトは土鳩(駅やお寺など…
ラグランジアのブライダルシャワーが満開! 謳い文句通り❤ 枝の節々から花が咲くから 花の塊みたいになって見応えあります^^ 満開!って思ったけど まだ蕾もあるから、もうしばらく楽しめそうですね♡ 私が退院してくるまで Kちゃん(夫)に水やりしっかりお願いしないとね。 そしてこの青い水盤なんですけど 見せて、って有難いリクエストを頂きまして ずうずうしくもUPです(;^_^A もう真ん中に沈めた蝶の天使のモチーフは欠けてしまって どこがどうなんだか、でしょ( ̄▽ ̄;) 脇から見るとこんなです。 これ、今は鳩さんの水飲み場。 作ったのは 2005年4月9日になってました。 20年も前のことになっち…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も朝から夕方…
ステファニーグッテンベルクという薔薇 ご存じですか? たぶんあまりメジャーじゃないというか、有名ではないかな? バラってとにかくすごい数の品種があって その中の、ほんの一握りが人気品種なんですものね。 でも、これがですね~♡ とっても上品で美しくて しかも強いんですよ。 ちょっと粉粧楼のお花を大きくしたような そんな雰囲気の薔薇です。 今年もたくさんの蕾を用意してくれました。 私はほぼ無農薬で育てて来たのに 昨年も何回も咲いてくれて ほんとうに強い子だなぁ!って感心しているんです。 こないだトラのママさんが来てくださったときに ステファニーグッテンベルクを育ててらっしゃることを聞いて 嬉しかっ…
お友達が作っててすごく可愛いので〜とYさんワタシも作りたい!!と〜本(すてきにハンドメイド何号か??聞いてません)に掲載されていて購入されてパターンから作ったんですって〜とても簡単にできたと言われて見せてもらったのがこのつぼみバッグです大好きなYUWAさんの薔薇布を使って接着キルト芯を貼ってミシンで仕上げていますいいですね!!バッグはいくつあっても嬉しいものです簡単に出来るのもいいですね簡単に出来るな...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も朝から夕方…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も朝から夕方…
バラに押されて載せるタイミングがありませんでしたが 草花も元気で美しいです♡ 今朝はバーバスカムが可愛くなり出していて 六月を感じました^^ このバーバスカム、昨年は秋だったかに やっと咲いて、しかも小さくてね。 冬に姿がなくなったので、もうダメなのかと思ってました。 ちゃんと去年より育ってくれて嬉しい(´∀`*)♪ 可愛いピンクの蕊なんですね。 よく見たら、他にも花穂のようなのが見えて えっ?そんなふうに咲くの?ってビックリしています。 私、バーバスカムって、すごく昔に一回育てたことしかなくて どんなもんだったか、すっかり忘れてるの。 だから新鮮~ヽ(^。^)ノ 忘れるってのも、なかなかいい…