メインカテゴリーを選択しなおす
可愛いクリスマスローズたちがやっと咲き始めました。淡い色のピコティさんが咲き出しておおっ!咲いてる!って今朝見つけて嬉しかったです。こういう縁取りのあるタイプをピコティって呼びますね。縁取りが細くてクッキリしているものは糸ピコなんて呼ばれるようです。淡い黄色のクリローもやっと1輪。地面では真っ白のクリローそのそばに、こぼれ種から育った濃い色の蕾。クリスマスローズはこぼれ種で良く増えますね。特別な品種は増えないみたいですけど一重のタイプは強いらしく増えます。もう長いこと育っているこんな子も咲き出しました。やっぱり可愛い♡最初に咲き出したバイカラーさんも2本目の花茎が立ち上がってきて蕾の数が増えました^^こちらは株分けした小さな鉢ですがもう少し開けば、どれが親株だったかわかるかも。これから期待の鉢もまだまだ控...警察に相談しました*咲き出したクリスマスローズたち
昨日は完全にダウンしていました飲めない食べれない、、いつもの気分が悪くて嘔吐する><でもそんな状態の合間に私がKEIくんのお迎えに車で園まで行かないとダメな日でかなり辛かった今朝からは何とか復活して甘い飲み物やお粥をお昼に食べて元気になれそうです一昨日届いた床材壁に立てかけてありましたリビングの窓辺りから貼る作業が進んでいますこれは今日の10時ごろです1日でどこまでできるのかなぁ〜大工さんは色々な道具...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 本日は先日我が家…
可愛い小さな鉢を頂きました*紫陽花のお手入れもちょっとしました
今日はまた寒くて風の強い日でした。早く暖かくなって欲しいですね~雪に見舞われている地域の方々にも早く春が訪れますように。暖かな部屋ではハオルチアが綺麗な色で本当に気持よさそうにしています。このハオルチア、品種名はわからないのですが何年経っても大好きでいつも見とれます。よっぽどのドストライクなのだと思います(*´艸`*)今日はドッグランで最近多肉の友にもなったムサシ君ママから手作りの可愛い小さな鉢を頂きました❤めちゃくちゃ可愛いでしょう~♡前にムサシくんちの玄関先に飾ってあって「可愛い!」って褒めたんです。そしたら型があるから作れるよ、って。お言葉に甘えて作ってもらったの^^型にモルタルを流しいれて作るんですって。モルタルは100円ショップでも売ってるんですって。それにしてもスゴイわぁ~♡底穴は無いので、小...可愛い小さな鉢を頂きました*紫陽花のお手入れもちょっとしました
昨日は男山厄神祭に行ってきましたコロナ前までは18日朝から〜19日に掛けて夜通しで行われて人が途切れる事なく山に登ってお祓いを受けて〜福引や厄除け蕎麦など上で食べてと、、、賑わっていましたしかし変化していますお守りなども焼きました少し階段を登って一番上まで姫路城も向こうに見えます昨日の大工さんの様子です耐力壁のところに大きな棚ができていましたえ??何、何??材料を置いておく為の簡易的なものですがさすが...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も寒い1…
今朝、出窓で開いていたハイビスカスこのピンクのハイビスカス、とても良く咲きます。急いでこれだけ写真を撮って今日はいつもの仲間と茨城県まで行ってきました。向こうに見える山は筑波山!目指すは「筑波実験植物園」ですがその前にHさん(山野草の先生です)のお友達の川原田さんとおっしゃる方のお店「確実園」をちょっと訪問します。川原田さんは趣味の園芸の紫陽花の先生だそうです。Yちゃんに運転をお願いして途中、デニーズでランチ。実はお店がなかなか無くてYちゃんが「ファミレス難民になるとは」って笑ってました。久しぶりのデニーズ、美味しかった♡そしてほどなく確実園へ到着!お店の様子は割愛させてくださいね。川原田さんのお祖父さんは牧野富太郎先生のお弟子さんだったそうでその当時牧野先生からいただいたという年賀状などを見せてください...出窓のハイビスカス*牛久の確実園訪問
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日からまた…
また寒波だそうです。毎日、豪雪地帯のニュースが目に飛び込んで来ます。お住いの方々は、さぞかし大変なことだろうとKちゃん(夫)とそんな会話から朝が始まります。どうぞお気をつけてお過ごしください。こちら千葉県は今朝は強風でした。こないだの強風で、Kちゃんの畑のビニールシートで覆った物置ハウス(極小サイズ)はアルミの骨が折れて、ビニールシートには大きな穴が開いちゃって、さんざんな被害でした。それに加えてまた今日の強風なので「こないだ応急処置したけど、またダメになっただろうなぁ」って心配していました。そんな中でも、チューリップの芽が育って来て楽しみだなぁ、と思います^^ビオラのハンギング作ってから2カ月以上が経ちました。相変わらず可愛くて暖かくなれば、ますます元気に綺麗になるでしょうから作る時は大変でしたけど作っ...やっぱり可愛いビオラ*チューリップの芽*有言実行なのよ
いつも懇意にしていただいている不動産屋さんからのリフォーム工事です。何年か空家だったお家を壁紙や床など全体に綺麗にして買主様にお渡しするようです。写真が施工後のみ、数枚しかないのですがざっとご紹介しますね^^とっても広い建物で豪華な作りで、吹き抜けも天井までが高いので内部足場を組んだりなかなか大変な工事だったそうです。「大変だったけど、綺麗になりました!」と弊社担当者からの感想です。玄関入ってすぐの吹き抜け⇩クロス全体に貼替えています。内部足場を組みました。ハウスクリーニングも入れましたので細部まで綺麗です。お風呂は給湯器も交換してTOTOのサザナが新しく入りました!サイズは1620、三乾王付きです。広々して綺麗ですね!物干しの為の棒を掛けるところも2カ所あるので便利そうです。三乾王とは、換気・乾燥・暖房...不動産屋さんからのお仕事です*豪邸リフォーム工事
今日は暖かい一日でした。でも今夜からまた寒くなるんですって。庭の可愛い花苗はこないだ買ったデージーやネモフィラ。100円台で買えるデージーの苗ありがたいですよねそして可愛いです。おまけに長い時期楽しませてもらえます。春を運んでくれる❤️ネモフィラの青も素敵ですよね~青い花ってどうしてこうも心を掴むんでしょうね?無理をさせてしまったこの寄せ植えも少しずつ元気になっています✨クレマチスのロウグチも新芽を土の中から上げてきました。これからたぶんもう少し増えるかな?楽しみです💖ベルオブウォーキングも芽を育てています。楽しみですね〜❤️あと3ヶ月もすれば満開かもしれません。紺屋は赤ちゃんを連れた若いお友達一家が遊びに来てくれます。何がいいかな〜?って考えて一つは混ぜご飯(ちらし寿司?)を作りました。白ごまたっぷり入...可愛いのに安い花苗&クレマチスの様子&おうちごはん
こんにちは今日3人は予定通り雪遊びに〜行ってますがアーモンドトーストが大好きなパパがモーニングに行こうよ〜とそのまま出ていってしまいました・・・そして今朝の大工さんですリビングの大きな窓もリノベするので以前あった窓と網戸を外に持ち出して・・・それに合わせて上枠を先にカットされていましたその後時間きっちりにサッシ屋さんが運び込まれた窓ですこれが今日入るのでしょう〜 昨日は5人で食事に行きましたキッチン...
今日は穏やかに晴れて風もなく春が来たようなお天気でした^^今日こそは!とキッチンデッキのつる薔薇をザッと誘引しました。ここだけは脚立仕事です。でもさっくり出来る程度に枝を減らしてます。写真・・・ないわ、撮らなかった(;^_^Aそれより葉ボタンの方が可愛い❤このところ、お姫様(?)みたいなアニメに夢中だったのでこんな可愛い葉ボタンがみんなお姫様に感じちゃってます^^いろんな葉ボタンがありますよね~♡お気に入りを集めて寄せ植えしておいてほんと良かった(´∀`*)ウフフこれなんかアナと雪の女王みたいじゃない?(*´艸`*)みんな本当に可愛くて寒い間、毎日楽しませてくれて本当にイイコよね~♡昨日は仕事でKちゃん(夫)にはちょこっとハートの箱のチョコをあげただけだったんですけど今日は板チョコ2枚とココアをたっぷりそ...お姫様みたいな葉ボタン❤一日遅れのバレンタイン❤
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日はバレン…
2月も半ばになりましたね~♡LINEで春らしい写真や話題が届くようになりました^^そして遅い開花の我が家のクリスマスローズもやっと開きだしました(´∀`*)♡地植えのシックな濃い色のクリローさん。今年は遅めの開花です。地植えの子が活躍を開始するといいなぁ、始まったなぁ、って感じます。ブラックハンサムさんももうちょいです!毎日のようにUPしてますが(^▽^;)バイカラーさん!⇩やっぱり甘い色の花は可愛いわぁ♡今日は仕事でした。いつも通り、忙しくやることがあるのは有難いです。私のボスは頭の回転が速くってあっちもこっちも一度に考えられるタイプのようでひとつの事を言いつけて、それにかかる矢先からまたどんどん別の案件を指示してきます。ついていくのに必死です(笑)。メモも追いつかないスピードです( ̄▽ ̄;)なので、私...咲きました!楽しいミシン仕事とおうちごはん
ル・ショコラ・アラン・デュカス 厳選マカロンショコラ 美味しゅうございました...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 先日ちぃねねちゃ…
今回のリノベーションは窓のリノベもしています。一階全てではないですがリビング、ダイニング、キッチン周りの全部で6箇所ですそしてこちらの2つの窓も対象です私たちが建てた当時の基準と、今とは若干の差があるので今ある窓を使ってオーダーする方が割高に!なると言われましたなので既製品の窓枠に合わせて外構を少し削ったりしてサイズ合わせをされるそうです今朝から外に出てガリガリとされて以前の窓枠外れました何でもそ...
今日は友達のお家に招かれての女子会ランチ♡私は昨日、リンゴのタルトタタンを焼いて今朝は庭の花を少し摘みました。日本水仙とビオラとラベンダーの葉今日のランチ会のテーブルにちょっと差し入れです^^持っていったら、とても喜んでもらえました。さっそくテーブルへ!るるママさんのお宅で、キンパ寿司をゴチになる日で随分前から決まってました。るるママ、お料理とっても上手です!一時、韓国ドラマにハマってお料理も覚えたんですって。あ、細巻きの写真がダブってた( ̄▽ ̄;)新大久保まで行って韓国のお皿とか食器も買ったんですって(´∀`*)ウフフぽんママが辛い物苦手なので辛みを抜いて作ってくれてました。で、辛くても大丈夫な私とるるママはタレで辛さと甘さを足して美味しくいただきました♡ぽんママがすっごく立派な高級品のイチゴを買って来...ハイビスカス・ケイト*女子会ランチ
ゴディバ 冬だけの特別なジャンドゥーヤ ストロベリー ショコリキサー...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 先日お出か…
毎日心待ちに見ていたクリスマスローズ蕾が開いてきてそっか、この子はバイカラーさんだったか♡と思いました^^外側と内側の色が違って2色になるタイプをバイカラーと呼びます。それに、そばかすが入っていると「ブロッチ」静脈のような線が入っているのを「ベイン」人気の八重が「ダブル」で一重だけど真ん中がひらひらと花びらの小さいのみたいになっているのが「セミダブル」昔、クリローに夢中だった頃、覚えました。ウチにはセミダブルの子がいません。ずっと憧れ(´∀`*)ウフフそのうち、セミダブルの素敵なコに会ったら買っちゃおうかなァ♡原種のものにも、ずっと強い憧れを持っていて我が家にはデュメトルム交配種とデュメトルムがいます。そのデュメトルム交配種が少し蕾をほころばせてきました。12月に怒涛のクリスマスローズ植替えをしましたから...庭のクリスマスローズの様子*
昨夜は先日出来上がったお風呂に入りましたがよく洗ってスイッチして沸き上がってみたらなんと黒い埃のゴミがいっぱい浮いててまた抜いて槽洗浄もさらにしたら綺麗なお湯になりました脱衣所はまだなくもちろん外気温を肌で感じる場所ですょ段ボールを敷いてその上にバスマットなど置いてパパッと着替える簡易スタイルでしのいでおります銭湯に行く手間はないのでねまぁ〜やれやれでしょう今日は主人と娘。そして大工さんもお仕事祝...
今朝は寒かった~庭に置いている鳥たちのための水も凍り付いていました。2月だから、あたりまえか。。。豪雪に見舞われている方々にはこんな甘いこと言っていたのでは申し訳ないですよね^^;可愛いガザニアをこないだ見つけてわぁ~♡これは好みだわ~、って買ってきました。ガザニア、前はあんまり好きじゃなかったんです。なんかちょっと色とか姿がね~、って。でも最近、惹かれるタイプに巡り合ったりします。昔からあったのかな??こんな可愛いコ。葉の緑も明るめで、花はレモンイエローの花びら💛前に買ったシルバーリーフのガザニアの近くに植えました。伸びて来たら挿し穂で簡単に増やせるって友達から聞いたので伸びるのが楽しみです(*´艸`*)寒い寒いといってもたかが千葉県、雪もないし。。。雪で閉ざされて庭も雪だらけで花もないし、庭の話題がな...可愛いガザニアを見つけました*
今日は暖かくてガーデニング日和だった千葉県地方です。おかげさまで庭仕事が少し捗りました^^クリスマスローズたちも気持よさそう♡がんばれがんばれ~地植えのクリローも少しだけ首が伸びて来ました^^クリローの大きな葉をまた切って蕾に陽当たりを確保しつつ東の小庭のクレマチス・ベルオブの誘引をしました。これであそこはOK!あとは裏庭の、キッチンデッキのつる薔薇をなんとかせねば、という課題を終われば冬の大仕事は全部終わります。もうちょっとだ!がんばろ~♪昨日買って来た花苗を鉢に寄せました^^もともと、この鉢に植えてあった何年目かのヒヤシンスも一緒です。ネモフィラが春~♡って歌ってるみたい。午後から陽が当たる軒下に置きました。側の鉢植や地植えのクリスマスローズにも花芽が見えてワクワクします。今ね、アマゾンプライムビデオ...春を呼ぶ寄せ植え*炊飯器でほろほろむね肉
昨日は実家の朝来市も大雪でした母も写真を撮って送ってくれたので見てくださいね窓からのお隣です奥の木に積もった雪はキラキラとしてた様です雪が降ると隣近所に負けたくないと必死で雪かきをしている中学校の同級生からのライン画像確かによく積もっていますここまで頑張ってかなり疲れた〜という内容で最後に〜雪国で育った事忘れるなって都会に出たらもうこの雪も珍しくなってしまいました確かに子供の頃はもっともっと寒くっ...
昨夜は物凄い風でした。バウンバウン!と窓に風があたってその音が怖いくらいで、良く眠れなかったです。朝になって少し風が落ち着いてきましたがそれでも充分な「強風」です。大きな鉢の中に植えたローズマリーが伸びているので切り戻してコップに挿しました。部屋の中は暖かくて気持ちいい❤ローズマリーの香りが手について良い感じ^^ローズマリーを乾かしてお香のように焚いてる方もいらっしゃいますね。ちょっと検索したら「燃やすことでその場の浄化になり」「持ち歩けば悪い運気から守ってくれ」「寝室に置けばいい夢を見ながら眠れる」ですって(´∀`*)ウフフ妊娠中の人や高血圧の方は注意が必要だそうですよ。玄関に飾って「魔除け」なんてのも書いてありました。ローズマリーを切り戻すきっかけは実は今日、花苗を買って来たんです。それをどこに植えよ...春が待ち遠しくて*おうちごはん
今朝の外は凍り付いた上に雪が少し積もってて歩くと転びそうなくらいでしたが皆さんのところは如何でしたか最強最長の寒波と言われています雪下ろしが大変な地域の方のことを思うと有り難い場所です先日物入れから出てきた毛布をドアに挟んでフロントガラスの凍結防止に使いました朝一出かけることがあったのでこれは役に立ちました今日の大工さんは以前畳だったところに木材を入れて今ある床と同じ高さになるようにトントンと。。...
普段からとても人懐っこいKEIくんは大工さんはじめ現場の方々とも話し、朝は行ってきま〜〜す ただいま〜〜と大きな声であいさつしています3時過ぎにはそろそろお茶しませんか??とおやつを運んでくれたりと一番大好きなのは社長さんです打ち合わせの時から何度も何度も出会っているのでまるで孫の様に可愛がってもらっていて、、、6日の朝〜でしたはいこれプレゼントだよ〜と外箱を開けると中にはこんな工具箱が入っていまし...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 本日外来予約日検…
毎日、大雪のニュースが続いています。雪かき、雪下ろしの必要な地域の方のご苦労は大変なものだと思います。心からお見舞い申し上げます。事故のないよう、くれぐれも安全にお過ごしくださいね。さて、先日お伝えしたT様のリフォーム工事ですが洗面室もリフォームさせて頂きました。間口の広い洗面台は造作でとても素敵な洗面台に生まれ変わったんですよ。⇩広々とした洗面台。とっても素敵ですね!施行前は⇩こんな感じでした。脇に棚を置いてお使いでしたが今回のリフォームでは棚の位置まで広く間口を使いました。壁にお客様がご用意なさった鏡を付けて棚も作りました。洗面台の前の壁紙だけは他の壁と違うものを取り入れてアクセントにもなっています。施工前の洗面ボウルと水栓は⇩こんな感じでした。丸い洗面ボウルを四角いものにして水栓もお洒落になりました...造作で特別感の洗面台*T様邸リフォーム工事
もう庭の話題はありません(笑)。クリスマスローズは、もうチョイってところでフリーズしてるし薔薇も寝てるし(;^_^A今日はまだ誘引していないクレマチスの枝を丁寧に見て「切るならこの変か」なんて算段だけしました。ゆっくり開こうとしてるのはカレンデュラ。このカレンデュラが好きで昨年も似たようなのを育ててたと思います。どこでも買えるよね、なんてケチして1苗しか買わなかったらその後、どのお花屋さんでも巡り合えなくて( ̄▽ ̄;)あ~、もう少し買っておけばよかった~、って後悔している私です。今日はアウトレットパークまで一人でぶらぶらお買い物に行ってきました。酒々井のアウトレットパークは車で20分くらいで行けるんです。出掛けにアマリアさんからLINEが来て酒粕が体に良いよって。そうそう!そうだったよね~私も一時ハマった...カレンデュラと葉ボタンとおうちごはん♪
センシュエルとタルトショコラFB 美味しゅうございました...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日はお疲…
園芸ってやっぱりいいなぁ、って思うとき*タカギホースリールカバー付き
今日、庭の鉢植に水をあげていたらびっくり!一輪、青くて可愛い花が!ハンギングの中の、小さな苗からネモフィラがいきなり咲いてましたヾ(*´∀`*)ノ蕾のあることさえ知らなかったのですごく嬉しかったです♡前にみくりんさんが送ってくれたシルバーリーフのネモフィラ。なんか一輪咲いただけで春が近づいた気がしました❤春が近づいたって書いて思ったんですけど今、大雪に見舞われている地域の方には本当に心からお見舞い申し上げます。私も若い頃、秋田県や新潟県の親戚の家に真冬に行って、あのひとひらの雪の大きさとか一晩に驚くほど積もる、、、とか雪かきの時の、雪の重さとか体験していて。。。若い時でさえ、この雪かきハンパない重労働~💦って思いましたから高齢者の方の多い今、雪かきがどんなに大変なことかと心からお見舞い申し上げる次第です。...園芸ってやっぱりいいなぁ、って思うとき*タカギホースリールカバー付き
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は我が家のリ…
今日は仕事に行く前にちょこっとだけ、気になっていた多肉の仕立て直しをやりました。伸び放題で、背が高くなってそのままでは倒れちゃう月兎耳です。家に入れるにも、このままじゃダメなのでずっと軒下の隅っこに置いてました。なんとかせねば、と思ったのはたぶん。。。。1年は前だと思う( ̄▽ ̄;)今日こそ!というわけで長い茎は全部切って先の方だけ挿し穂しました。ギュウギュウだ( ̄▽ ̄;)ノ鉢が増えて2つになりました。こぼれた大きな葉は、そのままプランターの隅に転がしておきました。軒下なので、たぶん持ちこたえて春以降に根を出して、新芽を吹いてまた増えるでしょう。増やしてどうする?!なんだけど捨てるのも可哀想な気がして、そうなります。最近、ドッグラン仲間の若い友達が多肉にハマり出したので増えた場合の行き先はありそうです(´∀...ツキトジ(月兎耳)の仕立て直し*炊飯器でチャーシュー
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 1日わが街イベ…
先日、T様邸でキッチン、お風呂、トイレ、洗面所のリフォーム工事をさせていただきました。掲載の許可も頂いたので載せてみますね♡まずはキッチン!施工後は⇩真っ白でシャープな雰囲気のキッチンになりました!TOTOの商品です。施工前の様子は⇩やはり白のキッチンでした。でもかなり雰囲気が変わりましたね~施行前はこんなふうに壁面をDIYされて棚を作ったりしていらっしゃいました。それと吊り戸がありましたね。新しくなったキッチンには⇩吊戸はなし。スッキリです!流し台下の収納も扉式から引き出し式に変わりました。引出しにすることで、かなり収納しやすくなって収納量も変わりますよね^^換気扇も素敵です。キッチンが生まれ変わるといつもここでお料理する人にはとっても嬉しいですよね♡最近はお料理男子も増えているらしくてテレビドラマなん...マンションリフォーム<T様邸>お風呂とキッチン
今日はクレマチスの植え替えの続きが出来ました。何年か前はいっぱい咲いてくれたハーグレーハイブリッド。多花性ということで素晴らしくいっぱい咲いた写真なんかに釣られて「わが家もいつか!」などと夢見て買って育てたのでした。その写真みたいにはいかなかったけど何年かは良く咲いてくれたんですよ。(2022年5月のハーグレーハイブリッド)この頃までは良い調子だったんですけどその後、すぐ近くに別のクレマチス(柿生)を植えたんです。一緒に咲いたら綺麗よね~、なんて想像しながら。でもたぶん、、、それがイケナカッタんだと思います。柿生はまぁまぁよく育ったのですがハーグレーハイブリッドのご機嫌を損ねたらしくだんだん弱っちゃいました( ̄▽ ̄;)まぁ、そのせいかどうか、聞いても答えてくれないので本当の原因かどうかわかりませんが。で、...クレマチスの植え替え*散水機が壊れた^^;
今日もガタガタ、バリバリバリ。。。の大きな音の中です昨夜は遅く帰宅したので写真が撮れていません今朝は、昨日午前中に外回りの大片付けで出たゴミを4袋出しました外の物入れの鍵が開かないので(もう何年も前から鍵は紛失)今、、キーを開けてくれる会社に電話しましたネットで色々見ましたがやはり地元の会社の方が安心なのでね今はそれ待ちです娘が休みなのでこれからリビングなどの壁紙を決定します実はまだ少し悩んでいま...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日2月2日今…
朝から雨の日曜日でした。予報ほどは寒く感じませんでしたが庭仕事はムリだし花は眺めて写真だけ(^^;)昨日、スーパーの中に入っているお花屋さんでステキなラナンキュラスを見つけて買って来たんです。紫系の美しい子💜そこのスーパー、入り口にお花屋さんがあってけっこういろいろ売っているんです。ラナンキュラスラックスも開花株で1980円でした!今季、一番安値です。残念ながらウチにいるラックスと同じだったりほぼ一緒だったりで買うまでは行きませんでした。違う種類があったら欲しかったなぁ。でもこのラナンキュラスは大好きな感じなのでしばらく楽しませてもらえそうです。去年の根っこを植えたラナンキュラスは葉は出て来てますが花が咲くまではいきそうにありません。で、家の中で遊ぶしかないのでまずはYouTubeで60代70代の人向けの...紫系のラナンキュラス*初めての挑戦(笑)
日曜日は工事はお休みです写真は昨日の午後からの一部ですお風呂がなかなか硬くて解体屋泣かせのようですキッチン、洗面台、トイレも順調に解体できているようですまた明日月曜日に頑張ってくださるようですこちらは玄関から見たトイレです窓枠のように見えるのがニッチでしたそして夕方にはこのようにくり抜かれていました壁も無くなって枠組みだけに。。。前方に玄関ドアが見えますキッチンは撤去されましたこれはキッチンのコー...