メインカテゴリーを選択しなおす
単純な理由です、スピリチュアルの言葉を使っている人の波動は畜生かそれ以下だからです。自分は写真やその人の名前やその人の書いた言葉の波動を測る事が出来るのですが…
お筆先を読んでいる人と読んでいない人では差が付きますね、読んでいない人は改心なんか考えた事も無いでしょう。改心しなくても生活できますから。 今(いま)筆先(ふ…
神様も苦労しておられます、簡潔に言葉で書き出しても伝わりませんでした。これからも伝わらないでしょう。 伝わらない原因は明白です、皆さんトラウマのせいでお母さん…
絶賛、占いにハマり中の四季リム夫婦です。私の場合は守護霊がいて占いを手伝ってくれている気はするのですが、実際、何が占えるのか…。守護霊とお話しできないので、よ…
改心、改心と言われても何がどうなったら改心になったのかが判らないですからここで「悪」が何なのかが判ると進む方向も見えるというものです。 此(こ)の世(よ)…
とは思わないですね、お筆先を読んでいる人は。以前改心出来なければ改心する様に仕向けると書いてありましたので今仕向けているのだと思います。 我(わ)が児(こ)…
明治の昔から情報はありましたね、ただ誰も信じていませんでした。 神(かみ)は別(わ)け隔(へだ)ては致(いた)さぬぞよ。皆(みな)一(いち)様(よう)に守護…
一般の方の基準は多分お金容姿学歴家柄性格の順では無いでしょうか。何も間違っていません、正しいと思います。 人は波動の高さでグループ分け出来ます、それで自分は一…
仏教は奈良時代よりも前に入って来ていたんですね、もしかして宗教戦争を仕掛けられてまんまとやられたのでは無いですか? 仏教に興味が無かったので調べた事が無かった…
バッチリ書いています、改心しないと天災で見せ示めをする運命だと明治の昔に。天災は怖いとも書いてあります。連日の異常な高温も大雨も対応を間違ったら命が危険に晒さ…
でもね霊が汚い人は振る舞いとか顔つきとか空気に汚れが染み出すんですよ、どんなに着飾っても、化粧をしても、整形しても。同じ畜生の波動になっている人にはそれが良く…
こんばんは🌃今回も生霊についてのお話です今回の生霊のタイプは↓↓『自分が故意的に飛ばす生霊 』です自分で故意的に生霊を飛ばすこれは非常に恐ろしい事です…アイ…
お久しぶりの投稿です☆歌うスピリット画家の Chiyoko.です。このブログでは私の「新世界の見方」情報をお届けしてます😊貴方の世界がますます輝きま…
いつも本当にありがとうございます。慈恩保(じおんたもつ)です。ファンの皆様、読者の皆様、ブログを読んで下さる皆様、慈恩保を応援してくれる皆様、本当にありがとう…
みなさん、こんにちは。今、うちの畑では、連日「茄子」の収穫中です。丸い「米ナス」は、見た目の「可愛さ」と裏腹に、火の通りが悪いです。先ほど「サッパリ煮」を作りました。 軽く焼いて「水・麺つゆ・砂糖・酢・生姜
やあ。おはよう。元気かい? 今日は、いきなりだけど、凄く大事な話をするね。 どのくらい大事かといったら、凄く、凄く、凄く大事なくらい、大事な話。 君はね、ず…
君がこの文章を読んでいるということは、僕を探してくれていたんだね。 星の数ほどある本や、ブログや、ネットの情報から、こうして、このブログの、この文章に辿り着く…
大昔どこかに書いたけど、信教の自由は宗教を信じない自由も含まれてるはず。だから、神様はいないという人を非難するのは間違ってるのである。神様はいないから悪いことをするって人は、逮捕すればいいだけ。信教の自由
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆)すっかり夏空ですね~セミも賑やか♪青い空と白い雲と、木々の緑が鮮やかです!湿度がそれほど高くないのか、窓から入る風が心地よいです。生年月日から導き出す、五行タイプでは、大きく分けて、5つの、もう少し分けると、10のタイプに分けることができ...
君の涙に触れたとき 僕は心から懺悔をした 神様なんて信じちゃいないが 君と出会えたのは奇跡だろう 目に見えない出来事も信じよう 時の流れや感情も大事にしよう ふと我に返ったときは 冷静さも大事にしよう 自分自身の愚かさを顧みるように 君が涙を流さぬように parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。
みなさん、こんにちは。昨日は「蚊取り線香」を地面に突き刺し、「蚊よけスプレー」を全身に振りかけて雑草取りをしました。畑は「ほったらかし」にすると、すぐにおかしくなります。「つっかえ棒」が倒れてきたり、害虫が寄って来るからです。良質の野菜を食
最近、浅見帆帆子さんの本を読んでいます。そのせいなのか。ちょっとドキッとすることがありました。 浅見帆帆子さんの本 浅見帆帆子さんの本を読みたくなって図書館で借りています。 読むのなら、デビューのころ
みなさん、こんにちは。今日は「旧約聖書続編」について、少しだけ触れてみたいと思います。最初にお断りしておきますが、あくまで私の考えです。考え方の一つとして、理解下されば幸いです。 さて、私達が今読んでいる旧約聖書は、全部で39の書
それが思考の声なのか、それとも、心の声なのか、迷っているうちは、そこから遠ざかった方が良いと神様は言います。 知ろうとする思考から、遠ざかる(離れる)のが早道…
貴方に恐怖を埋め込んでくる人がいたら例え親であろうとも、そっと離れましょう。
今日のblogは宗教的観点からの視点は横へ置いて。 人は人であって神様ではありません。 人は 自分と同じ 人です。 応援クリックして頂けると喜びます^^お陰様…
我が家が一時的にとんでもない幽霊屋敷状態に陥りました。事の発端はまさかのYouTubeです。最近、霊視でカウンセリングをしているYouTuberの方を教えてい…
不運すぎるママ友を神社へ連れて行きたかったのですが、誘うの失敗しちゃいましたー…1回目の調停の日の直前に誘ってしまったのも悪かった…あと、やはり四季くんが一緒…
やっと来たエアコンの話ですが、「ツイてないなぁ」とばかり思っていた中たまの逆転だったので、酔狂な方は(失礼か)お付き合いください。飽きた方はスルーして構いません。経緯は7月2日のことからだった。仙台では観測史上初めてという、30℃を超える真夏日以上、34、35、36℃という猛暑日が続いていた中、つい昨日まで快調だったエアコンの、室外機が壊れてしまった。暑いのが超苦手な私には、しのげていた頼みの綱の機械が崩壊し、...
四季くんと一緒に暮らすようになった直後に、両手に乗るくらいのサイズのアメジストの原石を四季くんが見せてくれました。そして、この石には絶対に触ってはダメだと言わ…
奈良県の飛鳥村へ行ってきました。前から一度行ってみたかった場所なんですけど、想像していた以上に素敵な場所でした!岡寺の境内はどこもかしこもお花で彩られていて、…
あけましておめでとうございます。昨年はバタバタしていてなかなか更新できませんでしたが、今年はまた少しずつ更新していきたいです。年末、娘の事で色々忙しくしていた…
娘は、7月7日の七夕生まれなのですが、誕生日当日に和歌山旅行へ行ってきました。和歌山の言えば海!!海が大好きな夫婦なので、半年も前からコテージを予約して楽しみ…
みなさん、こんにちは。ここのとこ連日「モロヘイヤ」のお味噌汁を食べています。 そこまで美味しいとも言えませんが栄養満点です。うちの妻は「お通じに最適」と言って、喜んでパクパク食べてます。ただしこの「モロヘイ
みなさん、こんにちは。雨が多いこの頃です。多いだけでなく、雨粒も「でかい」のです。おまけに昨晩は「雷」も、なかなか止みませんでした。豪雨の時はいろいろ心の中に不安もよぎります。 「雹よりはまし」などと気を紛らわそうと努力したりしま
みなさん、こんにちは。 いきなり台風が消えました。 温帯低気圧になるなど、一言も言わずしてからの消滅です。台風くるくる詐欺の気象庁ポンコツと言いたいです さて先日、ロシア人YouTube
みなさん、こんにちは。私の旧約の通読箇所が、本日から「箴言」に入りました。なんだか「ヨットハーバー」入りした「ヨット」のような気分です。というのも、昔、来る日も来る日も、ず〜っと「カレンダー」代わりに箴言を読んでいたからです。 箴
煩わしいとは、悩ましい、面倒、できれば避けたい。そうした意味合いがあります。 そして、煩わしい人とは、まさに、私を悩ませる人、私にとって面倒な人、できれば関わ…
みなさん、こんにちは。蒸し暑い日が続きます。始めて日本に来た「外国の方」が驚くのが、この「湿気」です。輝く「サラサラ」のブロンドヘアが、「バッサバサ」もしくは、札幌ラーメンの麺ように「ちゅるちゅる」になって驚かれます。私も以前、ずっと床屋で
みなさん、こんにちは。今日は風の強い一日です。 現在世界の水面下で、バチバチの戦いをしているのが「大バビロン」vs「偽キリスト」です。両陣営、少しづつ顔ぶれが表面化しています。いずれにせよ、両陣営とも「サタンの右手と左手」なので、
みなさん、こんにちは。雨上がりに畑に行くと、野菜も雑草も成長してるのが見て取れます。野菜を残して、雑草を取る。この作業で大活躍するのが「三角ホー」です。 先が「四角形」の鍬 (くわ)と違い、「三角形」をしています。 &n
みなさん、こんにちは。 今日はカラスの話です。 ウクライナを漢字表記すると「宇」または「烏 (カラス)」です。 この「烏 (カラス)」の字は、一見「鳥 (とり)」に似ています。 でも棒が一本抜けてます
みなさん、こんにちは。ゴールデンウイーク真っ最中です。朝8時半過ぎのゴミ処分場は、順番待ちの車が、びっくりする程の長蛇の列でした。あれではおそらく、1時間半くらい待つ事となるでしょう。うちの各種ゴミは、GW明けに持っていく事にし
みなさん、こんにちは。 今月最初の「天地創造」ログです。 みなさんは「光の道」をごぞんじでしょうか ? 太陽が低い時、水面に映し出される「直線の光」の事です。 私は船旅が大好きです。&nb
みなさん、こんにちは。玉ねぎが高いです。 スーパーに行ったら卵より少し大きいサイズの「新玉ねぎ」が、五個でが198円です。こんなことなら「赤玉ねぎ」ではなく、普通の玉ねぎを栽培していればよかったです。でも後の祭りです。うって変わっ
2015年から、ブログ「神様より」をお届けしてきました。著書「神様より」も含め、様々な著書も、たくさんの読者の方々に愛され続けております。 このブログを書き始…
みなさん、こんにちは。今日の私の「新約の通読箇所」は、ローマ人への手紙 (以下ローマ書)8章でした。 ある程度聖書を知ってるクリスチャンに「あなたの好きな聖書の章はどこですか」と聞いたとします。おそらく私は、ダントツ、ぶっちぎりで
2021年の年末にテレビ放送された『コレって何の日本地図!? 』この番組でレトロフード自販機の日本地図が紹介されいま日本にあるレトロフード自販機は99台あるそ…
みなさん、こんにちは。神様は「例え」られる神様です。神様は、ご自身の御霊であられる聖霊を、様々な森羅万象に例えておられます。前回は「水」に例えられた聖霊について綴りましたが、今日もその続きです。というのも「水」は、その効能が多岐に渡るからで
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m前回のブログに書いたのですが、6/13日は最悪の日でした。稼働させているEA…
いつも慈恩さんのブログ「神様より」をお読み下さり、本当に、ありがとうございます。ファンの皆様、読者の皆様、慈恩保を支えて下さる皆様、ブログを読んで下さる皆様、…