メインカテゴリーを選択しなおす
「こんな人生もう嫌..」と思ったシンママを変えるきっかけをくれた2つのもの
私のネガティブ思考な考え方を変えてくれた2つのもののお話です。 ネガティブ思考な方に、おすすめです。 今のままではダメだ!変わりたい!と思った方に良いきっかけになったら幸いです。
久し振りにカラーセラピー料理の紹介です。一つ前の記事で「休む」ということについて思っていることを書きました。「クタクタで、考えたくもないし、だるくて仕方がない」そんな時にしっかり「オフ」の状態に持っていくことは大切です。何を「オフ」するかというと、「脳(思考)」です。外的ストレスに晒された日々の中で必要以上にピリピリと緊張している脳の緊張を緩和してやる必要があります。気持ちを静めるには青だと思いが...
10年前と今の自分を比較して一番大きな違いは「他者に対して立腹しなくなった」に尽きるだろう。 昨日、10回ぐらい校正をやりとりして校了となったのに「予算が合わない」と一方的に発注をキャンセルしてきた新規顧客がいた。受注できても粗利5千円ぐらいの仕事なのに他者の時間を大幅に奪ってなんとも思わない人間がいるのだ。もちろん最初に見積もりは出してある(>_過去の自分なら一生もので忘れられないぐらい激怒しただろう。しかし、今日はブログのネタを考えるにあたって「そういえば昨日こんなことがあったな」と思い出すぐらいにあっさり忘れて、感情が置き去りになっている。もちろんキャンセルのメールがきたときは相当ムカッ…
【rasuの文武両道への道】㉖大原の模試を解いてみる。試験まで残り2週間。
「皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
【心に沁みる名言『錦木千束(アニメ「リコリス・リコイル」より)』】今日を精一杯生きるために…。#170
リコリス・リコイル,アニメ,錦木千束,名言,人生の名言,自己啓発,勇気,夢を叶える,宮本武蔵,五輪書,
さて、お前ら、聞いてくれ。俺の一週間は少し特別なものだった。 というのも、グーグルアドセンスが俺のサイトに付いたんだ。これが俺にとってどれだけ大きな意味を持つか、わかるか?多分わからんだろうな。 アドセンスの設定や表示場所をあれこれ試行錯誤
世の中の誰もが急ぎすぎている。 SNSでの成功話や一攫千金を狙う連中の話に振り回されて、まるで自分が遅れているかのように感じてしまう。 しかし、そういう焦りは無用だ。人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くがごとし。 急ぐべからずという言葉にこ
【停滞する思考に一石を投じる苦言『真島&楠木(アニメ「リコリス・リコイル」より)』】声にできない本音を言葉に…。#33
リコリス・リコイル,アニメ,名作,名言,自己啓発,日本の未来,東京都知事選,2024都知事選,
【停滞する思考に一石を投じる苦言『真島(アニメ「リコリス・リコイル」より)』】声にできない本音を言葉に…。#32
リコリス・リコイル,アニメ,名作,名言,自己啓発,日本の未来が破滅,日本の未来のために,東京都知事選,2024都知事選,