メインカテゴリーを選択しなおす
先日、軽い脳梗塞(一過性脳虚血発作)でで入院していた母ですが、無事退院することができました。『すぐに気付けて良かった!脳梗塞の初期症状』先日、母が軽い脳梗塞で…
このところ体調が悪かったせいか、 仕事に行けるのか… ということが不安でたまらず。 仕事しないで生活できればなぁ…と よぎることがしばしば。 FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる
お前ら、また何かと戦おうとしてるのか?戦うなんて時間とエネルギーの無駄だぞ。 社会は確かに戦場かもしれんが、ニートとしての俺から言わせれば、戦わないことこそが真の勝利だ。戦わずして勝つ、これが究極のニート哲学だ。 戦わないことの美学 まず、
さて、お前ら、聞いてくれ。俺の一週間は少し特別なものだった。 というのも、グーグルアドセンスが俺のサイトに付いたんだ。これが俺にとってどれだけ大きな意味を持つか、わかるか?多分わからんだろうな。 アドセンスの設定や表示場所をあれこれ試行錯誤
朝の儀式 お前ら、朝の時間をどう過ごしている? 俺たちニートにとって、朝は戦いの始まりだ。 まず、目覚まし時計なんてものは存在しない。自然と目が覚めるまで寝る。 それが真の自由。 起きたらまずは布団の中でスマホをチェック。社会の動向を確認し
朝から一日中、AmazonプライムでHUNTER×HUNTERを見続けるという最高の贅沢を楽しんだ。 働かないで済むからこその特権だ。お前らも俺みたいに自由を手に入れろ。見たいときに見たいものを見られる生活、これぞ真の贅沢だ。 今日は特にハ
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 今までは、【離婚するorしない】の二択のお話をしてきました。 今日は、 「離婚はしたくない。 でも、自分の人生を自由に生きたい。」 と思う人のためにお伝えします。 すでに、 聞いたことのある方も、いらっしゃると思います。 【卒婚】という夫婦のカタチです。 戸籍上は夫婦のまま。 今までの夫婦の関係を見直して、 夫と妻が干渉されず、自由に自分の道を生きていくことです。 ●同居していても、お互いの生活に関わらず、束縛しない。 ●別居しながら、お互い自由に生活する。 ●週末だけ同居する。 などなど… 夫婦でルールを決めて行います。 ○相手と一緒に暮らすのにストレスを感…
仕事を辞めたら負けなのか?アラフィフ女の葛藤 ~セミリタイアを考える~
こんにちはうさぎです。 本日はちょっと後半戦の生き方について。 これまで子育てをしながら仕事を続けて来たわけですが 正直言って すきで働いていたわけではありません。 パートの方や専業主婦の方が羨ましくてたまりませんでした。 しかし二馬力でな
ひとりぼっちになって、とてつもなく寂しかった時期もあったけど 最近冷静に考えられるようになって思うのは 自分から家を出て行った主婦の方と同じように 自由な時間が多いことと、誰にも気兼ねなく生活出来ること これは本当に大きい 愛情もなくなったご主人と暮らして 不平不満を言って...
今日は実家の父が外に泊まりで不在なのでわたしも妹も『お母さん!今日くらい羽目はずしなよ!』母が家に一人でしかも炊事しなくて良いなんて滅多に無い事煽るわたしたちとは違いいまいち“伸び伸び”とした自由の満喫方法が分からない母。夜遊びした