メインカテゴリーを選択しなおす
11月の実家帰省はいよいよ母の命の覚悟を決めないといけないのかと意気込んでいましたが、蓋を開けたら特に変化なく、私は友達と一日出かける余裕までありました。本当の意味での問題は解決しないまま日々同じ日常の繰り返しです。
寝たきり状態で強制退院、「3カ月ル-ル」の非情 緩和ケアは高額、「終活」に立ちはだかる難題(3ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース皆さんは、病院の「3カ月ルール」をご存じだろうか。入院生活を送っていた患者が
先日、私の年に1回の健康診断がありました。健康診断の前は、毎年、ゆっくりと過ごすように努力しています。といっても、1週間ぐらい前から、睡眠時間を6時間は取りたいなあ・・・とか、せわしなく動くのを止めようとか、そんな感じです。今年は、実家の母が骨折して入院した
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド ハンドメイドバッグランキング 家庭菜園ランキング 三毛猫ランキング&nb
障害年金2級が下りた長兄。やっと父の奮闘が報われました。母や長兄のことでここ数年父は頭も体も本当によく頑張っています。遠く離れている私は帰省した時だけしか助けることが出来ません。『親孝行したいときに親はなし』と言いますから私も頑張ります。
介護リハビリセラピストの資格を取ろうと張り切ってましたが挫折します。体のことに興味はありますが、難しい用語を読んだり覚えたりが嫌すぎてここのところモヤモヤしておりました。これからは無理せず好きなことを好きなようにしていきたいと思います。
なんだかなあ・・・母親と娘って難しい・・・と思います。子供が親にする虐待のうち、一番多いのは娘から母親に対してだそうです。??嫁から姑なんじゃないの??って思ってましたが、私自身も段々と母親に対する嫌悪感・・・裏を返せば”好きだから憎さ100倍”って感じでし
先日、朝一で旦那が仕事に行って、子供も1日中大学という日がありました。コロナ以前なら、それが普通だったのになあ・・・。やった!!lucky・・・!?その日、実家×2に行く用事もなかったので、「今日は休みにして1日何もしないでおこうかな??」なんて思っていました。
コロナで増えたものってなんだと思います??それは、子供の拒食症です。先日、ある記事でこんなのを見つけました。「拒食症」とは摂食障害の一つ「拒食症」と診断される小・中学生がコロナ禍でおよそ2倍に増えたことが分かりました。専門家は「対人的な交流が減り、ストレス
今年は年が明けてからいろいろと変化があって忙しく、やっと今、「落ち着いた~~!!」って感じです。そんな母の入院、父の入院で変わったことは・・・??母の骨折→入院・父の転倒→入院のあと、私の一番変わったことは枕元にスマホを置くようになったことです。父が2階で
最近、テレビドラマの話が多いんですが・・・もちろん見ているのは、母との会話を多くするためです。朝ドラ「舞い上がれ!」きついです・・・( ̄▽ ̄;)余りにもまぶしすぎて・・・というか、そのまぶしさを受け入れられない私がいます。【ふるさと納税】【生食可】ますよね商
4日前の父からの電話は、母がまた熱が出だしたということでした。そして、今日の電話はとりあえず下がっているというものです。命の綱の点滴が明暗を分けているみたい。良くなったと思っても先々週に出た熱はもう大丈夫だろうということで、肺炎の菌を殺す薬
フィフィさんのTwitterでも見ていましたが、Yahoo!ニュースにもなっていました。トレンドに専業主婦が入っていたようで・・・あるユーザーが専業主婦の家事・育児などの労働が「時給1500円」に値し、「24時間休む暇がない」、年収に換算すると「1314万円」の価値に
先日の続きです~~!!母をジャニヲタ化する計画ですが、SnowManの目黒蓮君に続き、キスマイの玉森君のドラマ「祈りのカルテ」も良かったようで、シメシメです。母との会話が増えそうで・・・というか、いがみ合わなくて済みそうです。お酢 おいしい酢 900ml 6本みかん果実
介護用パジャマを注文しといてくれと父から電話がありました。母は熱が下がり、鼻チューブも抜いてしまっているので声が大きく出せているようです。でも痛いと訴えるのがうるさいとのこと。よく父はめげずに介護できているなあと体力に脱帽です。
私が母にジャニーズを勧める理由はいくつかあります。別にジャニーズでなくても良かったんですが・・・子供がジャニヲタで手っ取り早かった( ̄▽ ̄;)&孫とおばあちゃんで話が弾むところも見たかったとか・・・いろいろです。とにかく、私が録画予約をしていなかったのに、母
母の床ずれが酷くなってきて大変だと父から電話がありました。話を聞いてあげるだけで何も手伝えません。その傷口を想像するだけで怖いです。来月初旬ごろにはまた行ってあげないと。それまでに、自宅の大掃除と片付けを終わらせなければ。
最近、精神的にも体力的にも疲れが・・・( ̄▽ ̄;)そのせいか、精神的に浮き沈みが激しくて・・・なんだかんだと忙しい→定時にブログをあげられない→もういいか・・・みたいな毎日を過ごしています。精神的な浮き沈みが激しいのは、多分、忙しいのが誰かのため(送迎や買い
疲れすぎて・・・更新の時間があいてしまいましたが、前回の続きです( ̄▽ ̄;)【24H限定:1枚999円!3枚購入クーポンで】秋 レイヤード シアー トップス tシャツ 長袖 半袖 重ね着 シアートップス シアー ロンT Uネック インナー 白 無地 クルーネック UVケア 透け感 体型カ
実家に帰省していた時に紛失したスーパーのキャッシュレスカード兼ポイントカードは無事に警察に届いていたようです。すられたんじゃないかと思う私も相当被害妄想です。人の忠告は素直に聞かなければなりませんね。母の熱は一進一退を繰り返しているようです。
父が2階でこけて入院しました。その入院は1週間ほどだったんですが、それに合わせて2階で寝ていた父を1階に寝かせることになりました。今までも1階で寝てほしかったんですが、今回はもう、2階で寝るのは許しません!!が・・・退院のお知らせ→退院が早すぎた&3連休で、借り
母が発熱したと父から電話。高熱だけど大丈夫だろうとのことです。父がお疲れ気味で寝不足で大変そうでした。今後の母のことを思うと父も覚悟をしないと、兄たちとも話し合わなければと言いながら相変わらずの病院や兄たちへの不満が止まらなく・・・
実家に帰省して1週間。今月も無事に自宅に戻りました。母は調子よいというか、凶暴になったというか(笑) 感情が出てきたと思えば、これも喜ばしいことかもしれません。そして、私は父のキャッシュレスカードを紛失という失態をやらかしてしまいました。
父が退院してから随分と経ってしまいましたが・・・( ̄▽ ̄;)2階でこけて、救急車で大病院に運ばれて、翌日近所の総合病院に転院した父が、1週間で退院してきました。転院した先が、もともと父の主治医さんだったので、「まあ、1週間、リハビリしていきなあ~~!!」と、笑
介護の負担軽減「訪問診療」メリットとデメリット 条件は「患者ひとりでの通院が困難な場合」 - 記事詳細|Infoseekニュース超高齢化社会に伴い、65歳以上の高齢者が介護を行う老老介護が問題となっています。老老介護は
NHKの夜ドラ「あなたのブツが、ここに」が終わってしまいました・・・(T_T)!!いつも書いていますが、子供は小学生の頃から・・・10年以上、ジャニーズファンです。メインはキスマイ担ですが、ずっと関西ジャニーズJr.も見守ってきました。トノハタ 紀州 アイス梅 紀州
今日は20数年振りに一人で実家でお留守番です。大掃除をなんとか終わらせ、父がまだ帰ってこないので、急いでブログを更新しております。今のところ、父ともめることなく、私も少しは心を入れ替えて、気持ち新たに母を看ていきたいと思っています。
前回の続き~~!!3月に、母がこけて骨折したのに、今度は父がこけて入院しました。打ち身なだけなのでまだ安心ですが、今回の入院をいい機会として母は自身の妹・兄嫁とランチをしてきました。<期間限定1枚1,280円!3枚購入クーポンで>秋 レイヤード シアー トップス tシ
くも膜下出血で記憶障害の妻頭に入っているカレンダーは週に三回位日曜日が有るみたいです今日も日曜日だからどこかに行こうとしばらくあけぼの公園に行ってないので行っ…
「鬼の居ぬ間に洗濯」とはよく言ったものです。父の入院がどれぐらいになるのか?わかりませんでしたが、先生的にはとりあえず1週間とのことでした。父が入院した理由は”打ち身がひどくて歩けない”だったので、こちらも気が楽です。なので、母に言いました。「お父さんが帰
高3息子の合格発表がまだなので、今日はやる気が出ませんでした。期待しすぎてるので、結果が持ち越しされると妙にやる気がなくなるもんです。明日から実家に帰省しますので、気持ちを切り替えないと!
救急車で大病院に運ばれた翌日、父は近所の元々診てもらっていた総合病院に転院出来ました( ̄▽ ̄;)そして、診てくれたのは父の担当医さんでした。「CTまで撮ってもらったんか~~!!」と、笑ってきた先生に、父は安心したようにしゃべりだして止まりません。らくらく立ち上
夜中の1時に実家の2階でこけ、救急隊員さんに担架で大病院に救急搬送され・・・検査が終わったのは、翌日の午前11時ごろでした。結果は・・・打ち身!!骨折もしておらず、ホッとしました。とりあえず帰宅!!のはずだったんですが、本人がこけた打ち身で歩けない&もともと
毎度のことですが、母が衰弱してきて、今後どうやって栄養を摂取していくのか、選択肢がどんどん狭まってきています。鼻チューブを2年もする人なんていない、体が悲鳴を上げているということです。胃ろう反対の考えは父も私も同じなのですが・・・・
天気が今一なので近くで散歩弁天様の裏の堤防で彼岸花が満開農道に車を停めて少し歩いたら雨がポツリと降ってきたので今日の散歩は少しだけです☆ひこのひとりごと☆☆ブ…
その日は旦那が出張中でした。だから、何かあった時のためにスマホを枕元に置いていたんです。夜中の1時に実家から電話がかかってきて飛び起きました。母からの電話で、父が2階でこけたとのこと!!子供は寝ていたのでそのままにして、実家に急いで向かいました。3月に、母が
ホームセンターに行ってブラついていたら野菜の苗が欲しいと妻が今の時期葉物野菜は虫がつくので植えたくないのですが虫の付きにくいブロッコリーの苗を4本パック1つだ…
だんだんと母が衰弱してきています。自宅介護も2年になろうかとしており、毎回ですが胃ろう問題です。胃ろうって高齢者の延命のためにするものではないと思い、父も私も胃ろうには反対なのですが、だからと言ってどうするのか?本人の意思もわからないまま・・・・
私の唯一の?幼馴染とランチをしていた時のこと。お友達のお父さんがパーキンソンで入院しているとのことでした。すでに胃瘻までしている様です。コロナで全く会うことができない・・・みたいな話をしていました。そして、彼女からは、介護について、いつもたくさんのことを
父は90歳でデイサービスやショートステイ、ヘルパーさんの手を借りながら、母が介護しています。 あまり長生きするのも考えものですね。 母も85歳になって腰も曲がり、「下の世話がたいへん、もう限界」と良く言ってます。 子は私と妹がいますが、お互い仕事も自分の生活もあります。 tamikiti67.hatenablog.com そこで今年の5月に特別養護老人ホームの方と面談して、母の負担が大きいので早めに父が入所できるようお願いしました。 その時の話では、すぐに入所とはならないが、長めのショートステイをこまめに利用して、その間に空き部屋が出るようになったら入所できるかもという話でした。 先月の8月2…
父の訪問診療・訪問看護が始まりました。ケアマネさんによると、「私の父なら一緒に外出するのは嫌ですよ」と、言われるぐらい、歩けないのに車いすには乗ってくれない父。今後、これ以上歩ける保証もないので、訪問診療にしてもらってよかったと思っています。ただ・・・外
この夏、実家の父が熱中症になりました。母は、今までの総合病院を切ることが嫌だったようです。その理由は、①先生にお世話になっているから②自分もその先生に診てもらっている→どんな顔をして会えばいいのかわからない③断れない④他人を家に入れたくないでした。父の調
この夏、父が熱中症となりました。父は、ここ2、3年、夏になると調子が悪くなるというか。。。身体がしんどいのか、夏が弱いようです。\SS限定10990⇒5495円さらに最大30%クーポン!/ 防風 UVカット マウンテン コート 秋冬アウター 機能 マンパ マウンテンパーカー ジャケ
母の胃ろう問題、とりあえず上腕の静脈から点滴栄養で様子見することになったみたい。問題の先送り感は否めません。そして、長兄は毎日デイケアに通っている。父の愚痴に具合が悪くなりそうな私ですが、古くからの友人に心癒されました。
父に暴言を吐いてから数日、実家に帰省しています。大好きな豚まんを手土産に何事もない風で過ごしております。ちょっとした一言でまた険悪ムード。いつもこの繰り返しです。父とはもう分かり合えることはないような気がする。でも、母を思う気持ちは同じです。
胃ろうには反対の父と私です。理由は父と私では意見が違うのだけど、とりあえず、高栄養の点滴をして様子を見ることになりました。決断を先送りしただけかもしれないけれど、鼻チューブを抜いて口から何かを食べさせてあげたい、その一心は父娘同じです。
ご無沙汰していました。いつものことながら、自分の時間を有効利用できずにブログの更新を怠っていました( ̄▽ ̄;)いやいや、やる気が出ないという自己怠慢かもしれないですね( ̄▽ ̄;)その間、いろんなことがあったんですが、気持ちを前向きにさせてくれたのでこちらを書き
8月のお盆前のこと・・・父が、多分、熱中症になりました(T_T)料亭の味★【料亭門松のおすすめお家ご飯】 高級 おかずセット 銀だら 銀鮭 鯖 計8切 銀ダラ 焼き魚セット 電子レンジ 焼魚 送料無料 焼き魚 食品 食べ物 惣菜 お惣菜 レンジ チン おかず 内祝い 結婚 ギフ