メインカテゴリーを選択しなおす
現在は、 木曜日の朝です。 【中古】徒然草 現代語訳付き 新版/KADOKAWA/吉田兼好(文庫) 朝の6時。 いつのなら、布団の中でウダッとしているのですが、 なんか、起きましょう、という気分になり起きて、起きたのはいいのですが、 なんか、パソコンを立ち上げてしまっています。 電気ポットでお湯を沸かし、コーヒーを飲んでいますが、濃い、です。 朝だから、お湯少な目、とマグカップ半分入れたのですが、 インスタントコーヒーの粉はいつも通り、そうですよね、濃くなりますよね。 そんな朝です。 濃いコーヒーだから、目覚めす..
私が徒然草十段を読むことになるとは! こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 やましたひでこ と断捨離…
2010えっくす☆きゅーと:5th anniv./あいか 髪色:ブラウン 2010 Excute 5th anniv./ Aika hair color:brown
『徒然草』の191段です。自分自身も夜派なのですが、今と当時とでは夜の暗さがまったく違いますからね。当時の夜の暗さで、同じく夜派だったかどうかは分かりません。…
読書の秋ですな。といっても、まだまだ残暑厳しき今年ですが。 今回は非常に短い『徒然草』の第13段です。兼好法師はなにも秋に限った話をしているわけでもありません…
子供は好奇心の塊!徒然草を書いた兼好法師も父親を質問攻めにした!?
私が子供の頃、「ものしり博士」というNHKテレビの子供向け教養番組(?)がありました。司会進行役のケぺル先生(ケぺル博士)の「やあ、こんにちは。元気かね?なんでも考えかんでも知って、なんでもかんでもやってみよう!」という冒頭の言葉も印象的で