メインカテゴリーを選択しなおす
山崎製パン 今月のおすすめ新商品 いちご果汁入りのわらびもちを3個ずつ串に刺しました。 おすすめポイント 酸味のある別添の苺ソースをかけると、さらに濃厚で甘酸っぱいいちごの味わいをお楽しみいただけます。 1月1日発売。 ヨークマートで159円(税込)で購入。 内容量3本。 1パックあたり(苺ソース含む)熱量367kcal。 容器は上下にパカッと開けるヤツ。 まずはソースをかけずに食べてみる。 ほんのりイチゴだな〜って感じの味がする、ゼリーみたいな。 わらびもちということだが、わらびもちってこんなんだっけか? あんまりわらびもちを食べ..
発売日不明。 エスポットで95円(税別)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量392kcal。 イチゴ関連のヤマザキの商品がいろいろ売っていたので、新発売なんだろうと思って買ったら新発売ではなさげ。 12月に買った人がいるようだし、先月イチゴ関連の商品が多数発売になっているようだから、これもその一環かも。 公式サイトにこの商品の情報がないので確かなことは何もわからないけれども。 袋の表面に シフォンケーキに 苺ジャムとホイップクリームを サンドしました。 と書いてある。 袋をよく見たら右上に Strawberry Fair と書いてある。 調べてみた..
お団子なんてものも、時折食べるとおいしいものでありまして。今回ややまざきから販売されている「串だんごたれ3本入り」を購入していただいてみました~。いわゆるみたらし団子でありますが、これがまたおいしいもので。レンジなどで温めた方がおいしくいただけるかもしれませんね。
多分1月1日発売。 ドン・キホーテで88円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量313kcal。 丸くて赤い新発売って書いてある部分はシールが貼ってある。 ヤマザキのサイトを探してもこの製品の情報が出てこないけれども、「新発売」って書いてあるから今月の新発売だと思うのだが。 袋には 生クリームとココアを練り込んだ しっとり口溶けの良い生地に 生クリーム入りの チョコホイップを入れました。 と書いてある。 店頭にはこれと、ミルクホイップのヤツが売っていたけれども、これだけ買ってみた。 持った感じは軽いが、中は案外たくさんクリームが..
山崎製パンから販売されている人気シリーズ「ランチパック」。サンドウィッチのようなパンで、中身によって色んなバリエーションがあるパンですね。今回はそんな種類豊富なランチパックの中から「チリタコス」を頂いてみました。
写真は大きなツインシュー~苺クリーム&ホイップ~"ホイップクリーム&苺クリーム🍓2つのクリーム"お味は…久しぶりの大きなツインシュー(*´艸`)苺クリーム🍓なのでお買い物♪苺クリーム🍓がさっぱり!していて美味しい~(*^^*ゞ2、3個食べれそう(笑)(・.・)また売ってたら食べょ~♪山崎製パンの♪大きなツインシュー苺🍓*\(^o^)/*
最近あんまり食べていなかったお団子。スーパーマーケットへ行ったところそんなお団子が目に入りましてね。たまには食べてみようかなと食べたくなったので購入してみました!いろんなお団子がありますが、今回はつぶあんのお団子!
【感想】値上げより、薄皮パン1個減を選んだ「山崎製パン」 その判断に賛否「値上げしてもいいから5個で」「むしろちょうど良い」 - 記事詳細|Infoseekニュース
値上げより、薄皮パン1個減を選んだ「山崎製パン」 その判断に賛否「値上げしてもいいから5個で」「むしろちょうど良い」 - 記事詳細|Infoseekニュース製パン大手の山崎製パンは、2023年1月1日出荷分から「薄皮シ
国産大麦粉を使ったミルクフランス/1個入|からだWelciaとくらしWelcia|ウエルシア薬局 国産大麦粉を使用し、もちもちでしっとりした食感を実現したフランスパンです。大麦の香ばしい香りと甘みをご堪能ください。昔ながらの練乳風味が特徴の濃厚ミルククリームをサンドしました。 12月1日より全国ウエルシア薬局にて発売(九州店舗と一部店舗は除く)。 税別128円(税込138円)。 内容量1個。 1個あたり熱量384kcal。 これもウエルシア薬局株式会社のプライベートブランド「からだWelcia」っていうヤツらしい。 これも内側にお洒落な印刷があるのだけ..
この記事は、ヤマザキの「秋のわくわくプレゼント」の応募がめんどくさくなってしまったことと「かながわPay」と「レシ活」のポイントを貯めるのがめんどくさくなってしまったことを書いている。
2022年 12月 5日(月)今日紹介するスイーツは?ヤマザキのゴールドシリーズ「おさつゴールド」この時期ならではの「さつまいも🍠」を使った食パンを発見した…
ヤマザキ、松屋の人気定食『ブラウンソースハンバーグ』をイメージした惣菜パンを12月1日発売
松屋フーズと山崎製パンがコラボレーション、「ふっくらハンバーグパン(松屋監修 ブラウンソース味)」が12月1日(木)から北海道を除いたヤマザキ製品を取り扱うコンビニエンスストアなどで販売が開始されます。 松屋監修の「ブ […]
大きなプルコギまん 新商品・おすすめ商品 商品・おトク情報 ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 韓国料理の「プルコギ」をイメージした具材を包みました。甘辛いプルコギが中華まんのふんわり生地によく合います。 11月16日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量1個。 1個当たり熱量279kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 結構デカい。 袋ごとレンジに入れて温めてみた。 箸で割ったらあんまり綺麗に割れなかったけれども。 皮の部分がとってもふわふわ。 具材の量は少なめに見えるが、味が濃い..
山崎製パン 今月のおすすめ&新商品 ふんわりとした生地に、ベーコン・コーン・たまねぎ・チーズドレッシングをトッピングして焼き上げた、大きなピザパンです。 おすすめポイント ふっくらとした生地が、ベーコンなどの具材感をより一層引き立たせます。具材のたまねぎやコーンのシャキシャキ感、角切りベーコンの旨みも絶妙です。ハーブの「オレガノ」を隠し味として使用することで、ピザの風味豊かに仕上げています。 11月1日発売。 ヨークマートで105円(税込)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量388kcal。 新発売の赤い部分と点数部分は繋がったシールになっている。 ..
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。今回は、山崎製パンの"プレミアムスイーツ チーズスフレ 北海道産チーズ"をご紹介させていただきます。プレミアムスイーツとは、山崎製パンのこだわりの厳選素材を使用したチ
発売日不明。 ダイソーで2個108円(税込)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量173kcal。 ダイソーで見たことがないヤツがあったんで買ってみた。 ストロベリーケーキってのは前にもあった。 それとは微妙に熱量も違うから、パッケージが変わっただけで中身が同じということではないと思われ。 今回のはビニールみたいなつべつべした袋に入っている。 この手の色のヤツは何度撮ってもピンボケだなぁ・・・。 見た目はいつもな感じだな。 表面はイチゴ味のチョコ。 甘味もイチゴ感もなんだか薄い感じ。 不味いってことでもないけれども、今一つかな。 ..
山崎製パン 雪印コーヒー コラボ商品 コーヒースポンジでコーヒークリームとコーヒーゼリーをサンドしました。 ※要冷蔵 ※「雪印コーヒー」は使用していません。 ※パッケージは変更になる場合があります。 11月1日発売。 ローソンストア100で119円(税込)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量314kcal。 要冷蔵の商品だと知らずに、普通のパンが並んでいる棚を探してしまった。 これは見た目はパンかな?って感じだけれども、名称は「洋生菓子」。 雪印メグミルク(株)「雪印コーヒー」とのコラボ商品が新登場! 雪印メグミルク(株)の監修を受けた「雪印コーヒ..
カヌレ(チョコクリーム入り) 新商品・おすすめ商品 商品・おトク情報 ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 しっとりもっちりしたカヌレ生地にチョコクリームを入れました。 11月9日発売。 本体価格119円(税込129円)。 販売地域全国。 内容量1個。 1包装当たり熱量145kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 これも「ワールドフェア」のヤツ。 カヌレってさぁ、大昔に凄く流行ったんだよね。 その時に食べて、正直クソ不味いなって思ったので、最近また流行ってきているのを知っていたけれども食べていなかった。 最近のは昔のと違って美味しくなっ..
山崎製パン BRAND PAGE[ドーナツステーション] 粉糖仕上げの口どけのよいふんわりとしたドーナツです。 発売日不明。 ドン・キホーテで78円(税別)で購入。 内容量3個。 1個当たり熱量162kcal。 山崎のサイトで「NEW」って書いていないということは今月の新発売ではないということだな。 先月の方にも載っていない。 見たことがない商品だったから新発売だと思って買ったのだけれども。 こういうのが三つ入っている。 中に何か入っているとかではなく、表面に粉砂糖。 まあ、普通のドーナツだねってことで。 【mamapan】冷凍パン生..
発売日不明。 クリエイトSDで88円(税別)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量221kcal。 エクレアと一緒に店頭に「クリエイト限定」みたいなことが書いてあったので買ってみた。 これも調べてみたけれども情報が出てこない。 袋の表面に 北海道産生クリーム使用 と書いてある。 中にはカスタードクリームとホイップクリーム。 これもすごく普通というか基本に忠実っていう感じで、とても美味しい。 オリジナルシュークリーム 5箱セット 洋菓子のヒロタ 1箱4個入×5箱 (5種類)
チョコロール 新商品・おすすめ商品 商品・おトク情報 ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 ホイップクリームをサンドした定番人気のチョコロールです。 10月26日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量1個。 1個当たり熱量372kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 てっきり全部本体価格が110円になったのかと思ったら、これは違うんだな。 パンは普通の菓子パンのヤツよりも柔らかい感じ。 間にホイップクリームが挟まっていて上にチョコがかかっている。 甘くて美味しいが、前からこんなのはあるよ..
発売日不明。 クリエイトSDで88円(税別)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量208kcal。 店頭に「クリエイト限定」みたいなことが書いてあったので買ってみた。 確かに他では見かけたことがない商品だな。 調べてみたけれども情報が出てこない。 袋の表面に 北海道産牛乳使用 と書いてある。 比較的小ぶりな部類かな。 「カスタードエクレア」なので、中はカスタードクリーム。 基本に忠実っていうか、すごくシンプルだけれども、これでいいんだよな。 とても美味しい。 [冷凍]北海道コクボ 北海道エクレア 53g×8個
山崎製パン 今月のおすすめ&新商品 チョコ風味のパン生地にチョコチップ入りのビスケット生地をかぶせて焼き上げ、不二家「ミルキー」練乳入りのホイップクリームをサンドしました。 おすすめポイント 不二家「カントリーマアム」をイメージしました。「カントリーマアム」らしい味わいと食感が楽しめる菓子パンです。 「ミルキー」練乳入りのホイップクリームがアクセントを効かせています。 10月1日発売。 イオンで118円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量365kcal。 点数シールと一体化した丸い新発売のシールが貼ってあるのだが、潰さないように袋に入れたら袋に貼..
山崎製パンから販売されている人気シリーズ「ランチパック」。サンドイッチ感覚で頂けるパンとなっていますが、このランチパックには様々なバリエーションがあります。今回はそんな豊富なバリエーションの中から「いりごジャム」を頂いてみました。
山崎製パン セカパン 韓国で人気のインジョルミパンをイメージした、つぶあんときなこホイップのパンです。 10月1日発売。 業務スーパーで98円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量233kcal。 世界各地のおいしさをイメージした商品、「セカパン」シリーズ! 世界のおいしさをお届けします♪ ということで、韓国で人気のインジョルミパンってものを全く知らないので、それにどのぐらい似ているのか似ていないのかもわからんけれども。 買う時に袋の写真なんかを見て、メロンパンっぽいものを想像していたが全然違うな。 外側はきな粉かな。 ..
発売日不明。 クリエイトSD限定商品。 クリエイトSDで118円(税別)で購入。 内容量1個 1個当たりエネルギー489kcal。 クリエイト限定みたいなことが書いてあったし、見たことのないパンだったので買ってみた。 この商品の情報が全然出てこないな。 結構大きいというか量がある。 それだけにカロリーも凄いけれども。 ココア生地みたいなところにチョコチップが入っている。 こういう味のパンが過去にもあったような気が。 普通にあるだろうなって感じのチョコ系の甘いパン。 【京都発祥・高級食パン】MIYABI (ミヤビパン) ショコラ フ..
うずまきデニッシュ(りんごクリーム) 新商品・おすすめ商品 商品・おトク情報 ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 酸味と甘みのバランスが丁度良いりんごクリームをデニッシュ生地に絞りました。 9月28日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国。 内容量1個。 1個当たり熱量424kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 リンゴとクリームの香りなのか、とても美味しそうな臭いがする。 たまに見かけるような、平べったいうずまきになっているパン。 端の方にはクリームがないので、味気ない感じ。 真ん中の方はちゃんとリンゴ味の..
今回は、山崎製パンのランチパックシリーズで新商品2品の食べ比べをしました。 新商品は、「いもあん&マーガリン」と「マロンあん&マロンクリーム」になります。秋らしい商品ですね。 まずは、「いもあん&マーガリン」。さつま芋のペーストとマーガリンの風味がよく合って、程よい甘さでおいしいです。スイートポテトに似た味です。 次に、「マロンあん&マロンクリーム」。こちらも栗の風味と甘さを楽しめます。甘さ控えめのモンブランのような感じです。 交互に食べてるとどっちを食べてるかわからなくなりましたが(笑)、どちらも秋の味覚を手軽に味わえます! ヤマザキ ランチパック たまご(Egg)×10個セット 山崎製パン…
発売日不明。 オーケーで100円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量405kcal。 この商品の情報が公式サイトに登場しないのだけれども。 「秋のわくわくプレゼントキャンペーン」とやらのシールが貼ってあったのに、対象商品の中にもこの商品がないな。 何でだろう? 袋には もっちりとした生地でシナモンフィリングと角切りリンゴを 巻いて焼き上げ、チーズ風味のクリームをトッピングしました。 と書いてある。 上に透明なフィルムみたいなのが載せてあったので、それをはがすとこんな感じに。 袋の写真とは大幅に見た目が異なるのは気になるところです。 ..
今夜のおやつ!ローソン Uchi Café『レモンのもち食感ロール 瀬戸内産レモン』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ローソン Uchi Café『レモンのもち食感ロール 瀬戸内産レモン』の口コミです。
発売日不明。 ダイソーで2個108円(税込)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量163kcal。 これは全然情報がないな。 ちっちぇえな。 まあ、値段を考えるとこんなものなのかも知れないけれども、無印良品のヤツのデカさと比べてしまうと、ちょっと割高に感じてしまう。 味はレモン風味のケーキだねぇっていう。 しっとりしているっていうほどでもないけれども、いつもの表面にチョコがかかったボソボソしたレモンケーキよりは各段にしっとりしている。 不味くはないけれども、やっぱり安い味なのは否めない。 ヤマザキ レモンケーキ 10個入り
発売日不明。 ダイソーで2個108円(税込)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量179kcal。 相変わらずピンボケ。 マンゴーっていうからもっとオレンジ色が濃いかな?と思ったら案外淡い色。 表面には「マンゴーチョココーチング」ということで、マンゴー風味のチョコレートがかかっている。 多少、チョコに入っている香料が違う程度で、他のと変わらない感じなんで、まあこんなもんだろうなっていうそのまんまの味。 新宿高野 Fruity マンゴーロール ( 約600g / 冷凍 ) マンゴー フルーツケーキ 洋菓子 スイーツ ギフト プレゼント お取り..
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。今回は、山崎製パンの恵庭庵 生どら焼き、"桃入りゼリー&桃風味ホイップ"と"芋あん&さつまいもホイップ"をご紹介させていただきます。食べる
山崎製パン おいしい秋場所 国技館の地下で焼いている「国技館やきとり」の味をイメージして、やきとり風フィリング、たれ、マヨネーズ風味ドレッシングをのせて焼き上げました。 9月1日発売。 9月30日終売。 ローソンストア100で119円(税込)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量283kcal。 袋の裏側に「国技館やきとり」の説明。 大相撲九月場所開催に合わせて、日本相撲協会監修商品を9月1日より全国発売します。 (一部地域を除く)国技館で販売されている名物グルメや人気のお土産をイメージした 惣菜パンや中身がたっぷり入ったあんぱんやどら焼きな..
発売日不明。 フジスーパーで88円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量368kcal。 「秋のわくわくプレゼント」のシールが貼ってあるのに、対象商品の一覧にすらこの商品の名前がないんだよね。 いくら検索しても情報が出てこないのだけれども。 生地は他の白いコッペパンと同じかな。 すごく柔らかい生地。 中には栗の味の餡とホイップクリーム。 まあ、想像通りな感じの味かな。 カロリーが凄いけれども。 栗のお菓子づくり: モンブランからグラッセ、渋皮煮、アイスクリーム、パウンドケーキ、タルト、ショートケーキまで
ファミリーマート『デニッシュキューブ カスタードホイップ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『デニッシュキューブ カスタードホイップ』の口コミです。
パンの企業といって一番に思い浮かぶであろう企業。それが山崎製パン!今回はその山崎製パンから販売されている「ミルクチョコクリームコロネ」を頂いてみることにしました。チョコレートが入っているコロネは昔から販売されている定番商品ですね。
発売日不明。 ヨークマートで105円(税込)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量500kcal。 「新発売」って書いてあったので買ったのだが、ヤマザキのサイトにはこの商品の情報がなく。 毎年似たようなヤツは発売になっているようだけれども。 袋には デニッシュ生地にマロンあんを絞り、 焼き上げました。 と書いてある。 厚みっていうかクリーム的なものが乗っている箇所に偏りがある。 マロンあんとやらはモンブランの上に乗っているヤツに似た感じの味だなと思った。 生地は普通のデニッシュ生地に比べて固い感じがする。 その分、普通のほどにはボロボロ崩れ..
山崎製パンから販売されている「塩レモン風味塩焼きそばパン」。ちょっと変わった焼きそばパンとなっていますが、今回はこちらを購入して頂いてみました。焼きそばパンといえばソース味が定番となっていますが、こうした塩味も中々いいものです。