メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは☺️、毎月恒例のポイ活報告です。今月も様々な方法でポイントを獲得しましたが、どのくらい稼げたのか皆様も気になりますよね?それでは早速、今月の成果を詳しくご紹介していきます🙇♀️ (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます 2月の収益額 ①収益内訳 ・アンケートサイト収益 ・ポイントサイト収益 ・歩数・移動距離アプリ収益 ・撮影系アプリ収益 ・動画視聴収益 ※ポイントの使い道は… ②サイト別収益は ③目標 ④感想 2月の収益額 ①収益内訳 今月のポイ活で得た収益は 13,850円 でした🎉。収益内訳を以下にまとめましたので、参考にしてみてください。 (PR)まりんちゃん 2025…
こんにちは☺️、毎月恒例のポイ活報告です。今月も様々な方法でポイントを獲得しましたが、どのくらい稼げたのか皆様も気になりますよね?それでは早速、今月の成果を詳しくご紹介していきます🙇♀️ (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます 1月の収益額 ①収益内訳 ・アンケートサイト収益 ・ポイントサイト収益 ・歩数・移動距離アプリ収益 ・撮影系アプリ収益 ・動画視聴収益 ※ポイントの使い道は… ②サイト別収益は ③目標 ④感想 1月の収益額 ①収益内訳 今月のポイ活で得た収益は 8,960円 でした🎉。収益内訳を以下にまとめましたので、参考にしてみてください。 (PR)まりんちゃん 2025年…
こんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、日々の買い物がもっと楽しくなる「クラシルリワード 」の魅力についてお話しします。特に、最近注目を集めている 「レシチャレ」 は、買い物をするだけでポイントが貯まり、家計にも嬉しいお得な仕組みです。実際に私も挑戦してみたので、体験談やポイントを効率よく貯めるコツを交えながら詳しくご紹介します。ぜひ、最後までお楽しみください! (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます クラシルリワード(レシチャレ)とは 1. 日常生活で簡単にポイント ① レシート撮影 ② チラシ確認 2. 指定商品の購入でポイント ① レシチャレ ② レ…
キューモニターの徹底解説!初心者が1ヶ月で2,500円稼ぐ方法とは?
アンケートに答えるだけでポイントが貯まり、現金やギフト券と交換できる「ポイ活」。中でも人気の高い「キューモニター」は、シンプルでわかりやすい操作性と高めの報酬で、初心者にもおすすめです。この記事では詳しい使い方や、効率よく稼ぐためのコツを紹介し、私自身の1ヶ月の利用結果をもとに、どれくらい稼げるのかを具体的に解説していきたいと思います。 キューモニターとは 1 キューモニターの特徴 ① 報酬の高さが魅力 ② アンケートの種類は ③ 使いやすい操作性 ④ キューモニターのマイページ画面 ⑤ ポイント交換先が豊富 ⑥ キューモニターへの登録 ⑦ 獲得ポイント 2 感想 3 まとめ キューモニターと…
[セミリタイア生活] 株主優待・レシ活・ポイ活で楽しんでます!
本日は、複数の株主優待を消化したり、レシ活・ポイ活をこなして、有意義に過ごせました。 ■マツモトキヨシ 株主優待で得たQUOカードで、ドレッシングを購入。毎日、健康のためキャベツ千切りを食べているのですが、ドレッシングは出来るだけ塩分が少ないものをチョイスしています。お勧めのドレッシングがあれば是非教えてほしいです!
こんにちは☺️、毎月恒例のポイ活報告です。今月も様々な方法でポイントを獲得しましたが、どのくらい稼げたのか皆様も気になりますよね?それでは早速、今月の成果を詳しくご紹介していきます🙇♀️ (本ブログはアフィリエイト広告を含みます) 1. 今月の収益額 ① アンケートサイト収益 ② ポイントサイトでの収益 ③ 歩数・移動距離アプリの収益 2. 主なサイト別収益は 3. 目標 4. 感想 1. 今月の収益額 今月のポイ活で得た収益は 6,793円 でした🎉。収益内訳を以下にまとめましたので、参考にしてみてください。 (PR)まりんちゃん 2024年1月〜ポイ活収益です ① アンケートサイト収益 …
「こんにちは☺️、まりんちゃんです。今日は、買い物のついでに簡単にポイ活ができる便利なアプリ『CODE』についてご紹介したいと思います。皆さんも、普段のお買い物でポイントを貯められたら嬉しいですよね?CODEアプリを使えば、いつものレシートがポイントに変わり、気づけばAmazonギフト券などに交換できるんです!今回は、CODEアプリの魅力や実際の使い方、私の体験談も交えてお伝えしていきます。ぜひ最後までご覧ください!」 ※レシ活(レシート活動)とは、レシートを活用してポイントや景品などを獲得する活動のことです。 「普段の買い物でポイントを貯めることができるポイ活が人気を集めていますが、その中で…
itsmon(いつもん)のスタンプカードシステムについて解説【ログインボーナス】
本日はお買い物のレシート情報送信でポイ活できる、itsmon(いつもん)のスタンプカードシステムについて解説します。itsmonは1コイン=1円です。▶itsmon(いつもん)無料登録itsmon(いつもん)はお買い物のレシート情報送信などでコインが貯まるサービスです。▶itsmon(いつもん)でポイ活するやり方、メリット・デメリットを解説します。【レシートアプリ】そんなオトクなitsmon(いつもん)ですが、サービス利用に応じてスタン...
おはようございます、まりんです。 5月も終わり、ジメジメとした梅雨☔️に入ろうとしています。毎日片道90分かけ通勤する私は、酷な季節となりました😂。それでは、2024年5月分のポイ活収益について報告いたします🙇♀️ 2024年5月分収益 5月のポイ活収益は9,478円でした🙇♀️ アンケートサイト回答で稼げるの? 通勤時間などのスキマ時間で頑張れば💦 収益は何に使っているの 株式購入の資金です😖 (PR)まりんちゃん 2024年1月〜ポイ活収益です ① 2024年月別収益 1月→8,631円(前年比+2,514円) 2月→15,700円(前年比+8,000円) 3月→12,181円(前年比…
おはようございます、まりんです。 もうすぐゴールデンウィークですね。介護士の私には恩恵は全くありません😂。それでは、2024年4月分(4月分は、24日で〆させていただきます😖)のポイ活収益について報告いたします🙇♀️ 2024年4月分収益 ① 2024年月別収益 ② 主な収益は… ③ 回答時間は… ④ 感想……… ⑤ 今年度の目標 2024年4月分収益 なんと…14,114円でした🙌。 アンケートサイト回答によるポイントが殆どですが、今月は、試飲モニターのポイント反映がありました。 4月のポイ活収益は 4月は14,114円でした アンケートサイト回答で稼げるの? 通勤時間などのスキマ時間で頑…
おはようございます。まりんです。 お得に買い物ができる、お得なアプリの紹介をさせていただきます🙇♀️ CASH bご存知でしょうか。CASHbはサイト内に記載の商品を購入するだけで、簡単にポイントがもらえます。 CASHbとは ① CASHbの使い方 ② 対象商品の購入 ③ 撮影したレシートの送信 ④ バーコードをスキャン ⑤ ポイントが貯まったら… CASHbとは 買い物をする際に貰えるレシートを送信、購入対象商品のバーコードをスキャンするだけで、簡単にポイントが貰えるアプリです。 ポイントカードでのポイント CASHbでのポイント 使い方によって重複してポイントを獲得できるため大変お得な…
おはようございます、まりんです。 おすすめのポイ活のご紹介です。 ポイ活は勿論、レシートポイント・アンケートポイント・移動距離ポイントも貰えるお得たっぷりのアプリとなっております😊 クラシルリワードの魅力とは ポイントを貯めるためには ポイント交換先は 友達紹介はこちらから クラシルリワードの魅力とは 日常生活で自然とポイントが貯まる 貯まったポイントを様々な特典と交換できる 他と比較して貯まりやすい となっております。 先日、次男がクレジットカード作成のため、私のアプリから紹介でアプリをインストールしました😍。まだ、反映されていませんが紹介ポイントゲットです🙌🙌 (PR)クラシルリワードのH…
おはようございます、まりんです。 ウエルシアグループでお買い物をされる方は必見‼️ おすすめ商品を購入して、お得にポイントを貰いましょう😊 🍀クラシルリワードのおすすめ商品🍀 ① ウエルシアグループで下記商品購入。 ② レシート撮影 ③ 後日、ポイント通帳に15,000ポイント(150円分)反映 お得に商品購入できますよ😊 ※商品購入時に、先着10,000名に到達した場合は、キャンペーン参加できません💦 レシート送信は1日5枚まで可能ですよ🙇♀️ 様々なポイントサイト等がありますので、ポイントは手間がかかるというデメリットもありますが、通常よりお得にポイントを貯められるメリットがあります。ご…
おはようございます、まりんです。 私も買い物行く時には、必ず店舗のポイントカードを使用しています😊。 ただ、ポイントカードだけで終わってしまうのは、もったいないです。 どうせなら…捨ててしまうレシートを有効利用してお得にポイントを貰ってみませんか……。 🍀レシ活🍀 ① 物品購入時にポイントカードを使用する。 ② アンケートモニターで商品登録を行う✏️。 ⭐️某アンケートモニター内でのショッピングダイアリーで購入商品登録します⭐️※店舗内ではバーコードスキャンはしないようにお願いします🙇♀️ ③ レシ活でのレシート送信及びバーコードスキャンを行う。 ⭐️レシート送信及びバーコードスキャンをお願…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます こんにちは 昨日UPしたお掃除記事も見て下さってありがとうございま…
この記事は、筆者が以前行っていたスーパーや飲食店で利用した金額の一部を還元する横浜市の経済支援事業「レシ活」について、受け取ったポイントを失効直前に銀行口座に出金して、失効を免れたという話である。
この記事は、ヤマザキの「秋のわくわくプレゼント」の応募がめんどくさくなってしまったことと「かながわPay」と「レシ活」のポイントを貯めるのがめんどくさくなってしまったことを書いている。
今週整形外科に通院した際、レントゲンでは「ズレていないけど、もう一週間固定しましょう」と医師に言われました。お風呂で少しずつリハビリもしていますが、左手首を上げると少し痛みがまだあります。そんな状態ですが、昨日はできる用事を少し済ませました。上の写真はレシ活郵送分をまとめたので郵便局から送りました。
【横浜市民必見】レシ活VALUE第2弾が2023/1/1開始!
2023年1月1日に開始した「レシ活VALUE第2弾」は、第1弾と細かい条件が変わっています。参加予定の横浜市民は変更点を確認しておきましょう。
横浜市のレシ活VALUEの追加実施が発表され11/19のブログでも紹介しましたが、12/2にレシ活アプリONEからのお知らせが届きました。封筒開封で「ウォレット残高」には1円が入っていました。
地区センターでもらってきた郵送申請のリーフレットです。家族でスマホの投稿していなかった分を郵送申請することに、本人確認の書類など応募手順が載っています。期間内のレシートを日付順で古いレシートから番号を書きました。送る封筒は「角2」となっていて、ちょうど1枚ありました。結構大きいサイズです。
前回とてもお世話になったレシ活が、来年1月1日から再開されるという話が!前回から変更になった点をまとめました。
昨日の横浜市記者発表資料、レシ活VALUE(レシートを活用した市民・事業者支援事業)の追加実施が行われることになりそうです。11月17日18時16分のNHKニュースでも報じられていました。先々週ウォレットの残高24086から手数料280円を引いた分で出金申請をしました。申請から出金予定日は数日後とあり、土日も入れて4日後に手数料を引いた23806円が入金されました。
レシ活VALUEの還元を昨夜確認したら、10回目で投稿したレシート3枚997がしっかり反映されてウォレット残高は24086になっていました。 8回目の還元は19283、9回目で23089、最後の10回目997まで投稿した分はしっかり反映されていました。すべて還元されたので金融機関口座を登録し手数料280円を引いた分で申請し完了、出金予定日は数日後とあります。
レシ活VALUEアプリ版は終了しましたが、8回目(10/10~16)の投稿分6枚はすべて還元されました。レシート6枚分2803が加算されウォレット残高は19283になっています。9回目投稿は7枚で3806となり、10/31~11/7で還元される分が+23089になり、合計23089になると思います。
今季初めてのビオラの花摘み右上の大きな青いビオラをダメもとで花瓶へニョキっと元気になりこんなにシャンとなりました。数日は和ませてくれそうです。ずっと飲みた...
こんばんは!メグおばちゃんです。昨晩、横浜市民にとって、ビッグニュースがスマホに飛び込んできました。それは・・・横浜市民限定の【レシ活バリュー】がもうすぐ終わるというニュース!レシ活バリュー・・・お買い物のレシートを撮影保存して、後日、金額の20%が還元されるサービス。10月5日に、予算を増やして、レシ活の期間を11月30日→12月31日に延長したばかりなんですよ。それが急遽、予算の上限に達したから26日で終了な...
(2014年今日のリハビリ)昨日、載せた 幸せになるために ”やめるべきこと” の6番目嫌なことは断る勇気を持つこと昨日は何とも思わず勝手に頭が逆の解釈を...
この記事は、筆者が「レシ活VALUE」について説明している記事であるが、併用して使用できる「かながわPay」で楽天ペイの決済にトラブルが生じていることも書いている。なおこのトラブルは9月22日の午後に対策されたことも書いている。
この記事は、横浜市民がサービスを受けることができる「レシ活VALUE」という企画について、使用するアプリや登録方法などを簡単に説明している。
この記事は、筆者が横浜市内で開催されている「レシ活」というレシートに印字された利用金額の最大20%が還元される企画について記事を書いていたところ、一部の企画がサービス終了になりそうなため、あせって記事の途中で投稿したという話である。
お小遣い稼ぎにぴったり!レシートがお金になるお得アプリ「ONE」
レシートで気軽にお小遣い稼ぎができるアプリ「ONE」の使い方や、利用にあたって知っておくべき注意点を紹介しています。
花菜ガーデンにてこんにちは!メグおばちゃんです。台風もやっと動き出しました。まだまだ油断できないエリアもありますが、ひと息といったところでしょうか。さて、横浜【レシ活】始めてみました。今までは、あまり神奈川割とか神奈川Payとか、難しそうなので、遠ざかっていました。←アプリとかちょっと苦手な私【レシ活】は、飲食・お買い物のレシートを写真に撮って送るだけなので、どれくらいポイントがたまるのかやってみます...
今日はまつ毛パーマへ。前にご紹介したminimoでお安く行けました3,000円ー今月はお誕生日月ということで美容月間です『売りふたつと美容費が無料になっちゃう…
レシート買取アプリONE(ワン) とは?口コミと使い方を解説【レシ活】
日々お買い物をするとレシートをもらいますよね。じつはそのレシートを買い取ってもらえるアプリがあるんです。レシート買取アプリONE(ワン)を使えば、毎日少しずつですが不要なレシートを現金化することができます。もともとは1円にもならないレシート
ギフティプレモPlusでAmazonギフト券にチャージするやり方【JCB】
本日はギフティプレモPlusでAmazonギフト券にチャージするやり方をご紹介します。▶ギフティプレモPlusギフティプレモPlusはJCBとギフティが発行する電子ギフトで、ウェブサイトやSmart Code対応の実店舗で利用できます。管理人が日々利用しているポイ活アプリでは、・ONE(ワン)というレシート買取アプリで貯めたウォレット残高をギフティプレモPlusに交換可能となっているのですが、交換したギフティプレモPlusでAmazonギフト券...
ONE(ワン)は紙レシートでポイ活できる買取アプリです。【やり方解説】
本日はONE(ワン)でポイ活するやり方を解説します。▶ONE(ワン)ONE(ワン)はWED株式会社が運営するレシート買取アプリで、お買い物の紙レシートを撮影するだけでウォレット残高を獲得する事ができます。▶ポイントが貯まるレシートアプリ13個を徹底比較【2023年オススメ】この記事ではONE(ワン)アプリのやり方や使い方、メリット・デメリットなどを解説します。目次・アプリ導入は無料(iOS・Android)・やり方、使い方 ①レシ...