メインカテゴリーを選択しなおす
北国行きで歌手 朱里エイコ作詞 山上路夫作曲 鈴木邦彦つぎの北国行きが来たら乗るのスーツケースをひとつ下げて乗るのアー何もあなたは知らないのこの町と別れるの明日あなたにお別れの手紙が届くわ きっといつも別れましょうと言ったけれどそうよ今
今朝の空雨は上がり所々に晴れ間がきれい 1時間後空全体が動いてるって感じ 4時ごろ何本もの筋雲と筋雲を交わる雲まるで経糸と杼のようね 縦の糸はあなた…
Eternally歌手 宇多田ヒカル作詞 Utada Hikaru作曲 Utada Hikaru目の前にいる君が少し輝き周りが見えない私達はどこにいるのざわめき始めた背景の中にまだ消えないでねもうなんにも聞こえないBut I can feel you breatheおどろく程気まぐれな 展開に少
Dear・・・唄 西野カナ作詞 Kana Nishino作曲 Shinquo Ogura/GIORGIO CANCEMI「じゃあね」って言ってからまだ5分もたってないのにすぐに会いたくてもう一度 oh babyギュッとしてほしくて boy, miss youもしも二人帰る場所が同じだったら時計に邪魔されなく
BELED歌手 GLAY作詞 TAKURO作曲 TAKUROもうどれくらい歩いてきたのか?街角に夏を飾る向日葵面倒な恋を投げ出した過去想い出すたびに切なさ募る忙しい毎日に溺れて素直になれぬ中で忘れてた大切な何かに優しい灯がともるやがて来る それぞれの交差点を
すずめの涙唄 桂銀淑作詞 荒木とよひさ作曲 浜圭介世の中であんたが一番 好きだったけれど追いかけてすがりつき 泣いてもみじめになるだけ幸福を窓に閉じこめて 飼いならしてみても悲しみが胸のすきまから 忍び込んでくるたかが人生 なりゆきまかせ男な
人生が二度あれば歌手 井上陽水作詞 井上陽水作曲 井上陽水父は今年二月で六十五顔のシワはふえてゆくばかり仕事に追われこのごろやっと ゆとりができた父の湯呑み茶碗は欠けているそれにお茶を入れて飲んでいる湯飲みに写る自分の顔をじっと見ている
花は咲く歌手 花は咲くプロジェクト作詞 岩井俊二作曲 菅野よう子真っ白な 雪道に 春風香るわたしは なつかしいあの街を 思い出す叶えたい 夢もあった変わりたい 自分もいた今はただ なつかしいあの人を 思い出す誰かの歌が聞こえる誰かを励
東京ナイト・クラブ歌手 フランク永井&松尾和子作詞 佐伯孝夫作曲 吉田正なぜ泣くの 睫毛がぬれてる好きになったの もっと抱いて泣かずに踊ろよ もう夜(よ)もおそいわたしが好きだと 好きだといってフロアは青く 仄暗いとても素敵な東京ナイト・クラ
remain~心の鍵歌手 小柳ゆき作詞 小柳ゆき・Lightcha作曲 清水泰明遠い日の思い出が心を突き抜けておさえても 溢れ出す せつなく甘い記憶眠れない夜 夢の欠片集めた堪えられず指先覚えてる留守電なのに切れないすぐにその懐かしい声忘れない優しい
近頃、じっとした体勢で手だけを動かす作業をすることが多い。だから、身体がとにかくなまっていくのでウォーキングを週末に平日はストレッチングを心がけるようになった。その心がけをやろうと思える余裕も近頃もてるようになった。それでも相変わらず左肩は痛いし上がらな
STEADY歌手 SPEED作詞 伊秩弘将作曲 伊秩弘将逢いたくてたまらない…想い出すだけで 胸がギュッとなるやさしいあつかいじゃ 物足りないよあの娘にしてるみたいにきつく抱いて欲しいあぁ 街にとびこめばいつもの仲間と騒げるけど変わり始めてる 私を
声を聴かせて唄 工藤静香作詞 松井五郎作曲 後藤次利声を聴かせて もう 心を閉ざさないで愛を聴かせて 昨日が 遠い風に変わるまでいくじがないだけじゃないそう 渇いた胸が つぶやいた失うことだけ ただ怖くて誰か待ってた夜更けひとりぼっちで生まれた
モノクローム・ヴィーナス歌手 池田聡作詞 松本一起作曲 佐藤健忘れたくて 楽しんで忘れたくて 偽りの恋をしてた今まで走り過ぎた 車にはあの日よりも ほっそりとした横顔確かに君だったよBack-mirror に僕は飛び込んでも君は気づかないまま 街に
独り言歌手 Mr.Children作詞 Kazutoshi Sakurai作曲 Kazutoshi Sakuraiいつも笑っていたいんだけれども時がそれを許しはしないだろういつだって君と居たいんだけれども時がそれを許しはしないだろう君が不満を抱いているものを少しぐらいは感じとっている
「涙のソリティア/石川 優子」 - 1982年に発売された通算11枚目のシングル
今日は、石川 優子の「涙のソリティア」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 石川 優子(いしかわ ゆうこ、本名:田中優子、旧姓:石川 1958年10月3日 -)は、大阪府大東市深野
こんな風にして終わるもの歌手 小谷美紗子作詞 Misako作曲 Misakoお願いあの場所だけには新しい彼女を連れて行かないであの場所だけが証明してくれるあなたが私を愛していたと別れるなんていう発想はなく私のものは君のものだと恋をしたら熱くてすべてが
27日のお月さま十三夜 後の月栗名月、豆名月とも月の出から2時間ぐらい黄色いお月さまネ。 8時ごろ 10時ごろ 木星と十三夜 木星の衛星はこの日も3つ写り…
真夜中のギター歌手 千賀かほる作詞 吉岡治作曲 河村利夫街のどこかに 淋しがり屋がひとりいまにも泣きそうに ギターを奏いている愛を失くして なにかを求めてさまよう 似たもの同士なのね此処へおいでよ 夜はつめたく永い黙って夜明けまで ギター
Love, Day After Tomorrow歌手 倉木麻衣作詞 Mai Kuraki作曲 Aika Ohnoいつかは 夢が叶うWhat are you hoping for涙も強がりも 投げ捨てることができるよね吹き抜ける風の 強さに 心が揺れ切ない想いと 今 闘ってるDon't ask me why どうしようもな
アザミ嬢のララバイ歌手 中島みゆき作詞 中島みゆき作曲 中島みゆきララバイ ひとりで眠れない夜はララバイ あたしをたずねておいてララバイ ひとりで泣いてちゃみじめよララバイ 今夜はどこからかけてるの春は菜の花 秋には桔梗そしてあたしは いつ
I'LL BE歌手 Mr.Children作詞 KAZUTOSHI SAKURAI作曲 KAZUTOSHI SAKURAI気が付きゃ勇み足 そんな日には深呼吸をしてみるんだTシャツの中を泳ぐ風と 共に歌いながら乾きを癒せない砂漠の様に 何だって飲み込んでしまえるそんな漠然としたイメージだけが 今
私にはたくさんの友がいる。会わないけれど、心は繋がっている。会わないけれど、会ったときはまるで昨日もしくは一週間ぐらいしか経っていないそんな気持ちで久しぶりなのに久しぶりに感じない。来月30歳になるというシチリアからトスカーナに引っ越して3ヶ月パレルモ近郊ど
天使よ故郷を見よ歌手 アン・ルイス作詞 川村真澄作曲 西田昌史花粉散らして 風が吹く胸に釘刺し ヤツが来る閉じたまつ毛を この愛で開く あたしの 悪い癖きっと忘れや しないさと爪を伸ばして 指を切るヒラリ手を振る 強がりもうまい嘘なら 泣
PIECES OF A DREAM歌手 CHEMISTRY作詞 麻生哲朗作曲 藤本和則デタラメな夢を好き勝手ばらまいてオモチャにしていつまでも遊んでいた「見え透いた明日が 一番くだらない」とはしゃぎながら気ままに生きたあの頃Ah…せめてボクたちが 一度背を向けたら二度
Bus Stop唄 The Hollies作詞 Gouldman作曲 GouldmanBus stop waiting she's thereI said please share my umbrellaBus stop bus goes she staysLove grows under my umbrellaAll that summer we enjoyed itWind and rain and shineThat umbrella we employed itBy August
【es】~Theme of es~アーティスト Mr.Children作詞 桜井和寿作曲 桜井和寿Ah Ah 長いレールの上を歩む旅路だ風に吹かれ バランスとりながらAh Ah "答え"なんてどこにも見当たらないけどそれでいいさ 流れるまま進もう手にしたものを失う怖さに縛られる
Everything歌手 MISIA作詞 MISIA作曲 松本俊明すれ違う時の中で あなたとめぐり逢えた不思議ね 願った奇跡が こんなにも側にあるなんて逢いたい想いのまま 逢えない時間だけが過ぎてく 扉すり抜けてまた思い出して あの人と笑い合う あなたを愛し
空をみろ il tramonto ci fa in silenzio
私たち夫婦はよく口喧嘩をする。夫がいつもイライラしてなんでも否定するからと私はおもっているけれどきっと夫からすれば私が彼らを信用しないでいちいちうるさく言っているとおもっているに違いないしそう私たちは言い合っているので知っている。理由は、だれもがわかって
「WOMAN(ウーマン)/アン・ルイス」 - オリコン週間31位を記録したヒット曲
今日は、アン・ルイスの「WOMAN(ウーマン)」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 アン・ルイス(Ann Lewis、本名:アン・リンダ・ルイス、1956年6月5日 - )は、兵
きっと言えるアーティスト 荒井由実作詞 荒井由実作曲 荒井由実南に向かう船のデッキで波を見つめてもしも夕陽がきれいだったら話しかけるわあなたが好き きっと言えるどんな場所で出会ったとしても風がささやく小麦畑で道をたずねて雲の下まで肩を並
見通しが悪くなるほどの蒸し暑い日でした。まだ空はもや~としています。今宵はどんなお月さまがみられるかしら。 昨日のお月さまは 昨日27日 午後5時半頃夕焼けが…
U R not alone歌手 NEWS作詞 GReeeeN作曲 GReeeeN拝啓あの日の僕へ今はココで立っています誰かに笑われた夢を今もココで見続けてます時に見失いそうになって時に全てをあきらめてあせって望んでは傷ついた僕の中の弱虫笑ってたそれでも(Hey) どこかで明
Stay by my side歌手 倉木麻衣作詞 倉木麻衣作曲 大野愛果I want to know いつから心息づいているの?それは偶然 あなたと出逢った時新しい世界が廻り出し 生まれ変わるこの胸の高鳴りが消えない様に吹きあれる波に のみこまれない様にDream (on) Sk
夏休み最後の日曜日私たちは海に行った。思春期青少年のリクエストだ。Livorno県の海沿いはきれいな海岸がたくさんある。私たちはいつもSan Vincenzoという地のビーチに行く。少年が4歳ぐらいの頃ビーチからちょっと奥まった静かなキャンプ場にはじめてテントをはった記憶は
このギザギザに濡れたあと不思議…さっきの雨のあと? もしかして それは 小さなムッシー君のせい?「ちがうよ~」ウフフフフフ 酔芙蓉の花 こちらは白花の芙蓉手前…
19日 11時30分ごろ木星とガリレオ衛星4つと牡羊座の星かな この日はお月さまを眺める機会がなかったのそれでも 空を見上げたら木星がキラッキラで 英語の…
hypnosis唄 Mr.Children作詞 桜井和寿作曲 桜井和寿揺れ動く想いが風に吹かれて群青色の夕闇に溶け迷いを消してくれるならすべてが思い通りにならぬことくらいは知っているつもり でもすんなり受け入れられもしないから不安に追いつかれないよう願いを
買物ブギー唄 笠置シヅ子作詞 村雨まさを作曲 服部良一今日は朝から私のお家はてんやわんやの大さわぎ盆と正月一緒に来たよなてんてこ舞いの忙しさ何が何だかさっぱりわからずどれがどれやらさっぱりわからず何もきかずにとんでは来たけど何を買うやら何処で
都内は午後から雷雨になりました。前日から雨の予報でしたので覚悟はしていましたけど。雨上がりに小さなスーパーに寄ると、入り口の折りたたみ傘、結構売れたようですよ…
青い空白い雲そして赤いクレーン 飛行機雲飛んでいく先の右の雲がいらすとやカッパの横顔に見える!飛行機がカッパのお口に飛び込んだみたいだワ 目の光るの横…
Remember Me唄 TUBE作詞 前田亘輝作曲 栗林誠一郎すれ違う 日々のくり返し俺達 どうかしてたねI'm calling you to say I love you急ぎ過ぎた 夏のせいさ夕陽が 沈むように静かに恋は 終わりを告げ街のシルエット にじんでくこの心 届かないI will wait
先日の午前中の空 一面の筋雲の空を行くモコモコの雲 風の谷のオームを連想しましたよ 縦に伸びる雲は龍に見えてしまうのだけどウフフフ 一部分をよく見ると昆…
にょ~ろ にょろ これはぁ何かに似ているクマムシくん? 宇宙人からだ?伊勢海老?古代生物? カンブリア紀の海に見えてきたワ。どこかにポニョがいないかし…
運命船サラバ号出発歌手 ザ・コブラツイスターズ作詞 川畑アキラ作曲 川畑アキラサラバ愛しき人よ サラバ虚しき愛よ滝のように涙流す 人がいたら運命なんて言うな 当然の顔すんな流れた涙なら ふけばいいじゃないか運命だとすれば あきらめもつくか過去に何
掌歌手 Mr.Children作詞 Kazutoshi Sakurai作曲 Kazutoshi Sakurai掌に刻まれた歪な曲線何らかの意味を持って生まれてきた証僕らなら 求め合う寂しい動物肩を寄せるようにして 愛を歌っている抱いたはずが突き飛ばして包むはずが切り刻んで撫でるつも
良く晴れて猛暑日になったらしい。日陰に入ると風が涼しく感じたけどねぇ。では、5日 午前2時ごろ前夜の雨はすっかり止んで月と木星が煌々と光っていました。月光が細…
岸壁の母歌手 二葉百合子作詞 藤田まさと作曲 平川浪竜母は来ました 今日も来たこの岸壁に 今日も来たとどかぬ願いと 知りながらもしやもしやに もしやもしやにひかされて(セリフ)「又引き揚げ船が帰って来たのに、今度もあの子は帰らない。この岸壁
やさしい悪魔歌手 キャンディーズ作詞 喜多條忠作曲 吉田拓郎あの人は悪魔 私をとりこにするやさしい悪魔レースのカーテンにあの人の影が映ったら私の心は もう動けないふたりの影はやがて ひとつの燃えるシルエットAH! AH! DEVILMY SWEET LITTLE DE
「ウィ・ウィル・ロック・ユー (We Will Rock You)/クイーン」 - キリン・メッツ等多くのCM&格闘技K-1のアンディ・フグの入場曲などで知られるヒット曲!
今日は、クイーン(Queen) の「ウィ・ウィル・ロック・ユー (We Will Rock You)」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 クイーン (Queen) は、イギリス・