メインカテゴリーを選択しなおす
リハビリ27日目 病院食 カレイの煮付けとかカカト立ち訓練とか
こんばんは。午後から雨が降って☔️る函南町です。今日は午前午後一回づつのリハビリでした。午前中に手先の訓練だけで無く、普段午後にやるカカト立ち訓練も行いました…
おはようございます。日曜日の朝。リハビリ病院は通常モードです。今朝は富士山🗻は雲の中です朝の病院食。思うんだけど…このオカズの海老🦐って、数えて入れてるの…
リハビリ26日目 病院食 ハンバーグデミソースとか足を切る?切らない?の方向性
こんばんは土曜日のリハビリ病院では本日は午前午後の2回のリハビリ。通常モードでした。午後はエアロバイク100回×2セットやカカト立ち10回×2セットなどなどの…
リハビリ病院25日目 鶏の三色丼 S会病院検査の形成外科の予想外の結果
こんばんは。お疲れ様でございます。今日は朝一から介護タクシーに乗って、S会病院へ。約1時間ちょっとで目的地に到着。現地集合で母親と合流しました。皮膚組織灌流圧…
おはようございます。今朝の富士山🗻函南町からです。四時起きで🕓身支度完了^^回復期リハビリテーションについて|当院について|社会福祉法人 恩賜財団 愛知県…
こんにちは😃午前中は2時間コースのリハビリでした。お昼の病院食は醬油ラーメン🍜まぁ病院食のラーメンですからね。毎月0が付く日は麺の日です。明日は早朝発なの…
おはようございます。今朝の富士山🗻函南町から今朝も丹那牛乳🥛飲みました野菜たっぷり豚肉胡麻味噌スープ明日は早朝から介護タクシーで静岡市のS会病院へ検査です…
リハビリ23日目 病院食とかiPhone14Proの使いこなし等
こんばんは。リハビリ23日目も3回コース。午後はエアロバイク100回2セット2セットとカカト立ち10回×2セットなどなどの筋トレをクリアしましたよ。今夜の病院…
こんにちは😃 午前中は肩のリハビリでした。午後は2時間の予定で筋トレです。お昼の病院食富士川の戦いにあやかっておはぎ が出ましたとんかつも出てテンション上が…
こんにちは。お昼は八宝菜でした。オンザライス🍚でいただきましたなるほど。昼前に予約していた院内の床屋で3ミリにボウズ!しました。サッパリしましたよ。髭みっと…
おはようございます。今朝の函南地方は盆地に雲海?モヤ?霧?が立ち込めていて、幻想的でした今朝も丹那牛乳🥛飲みました朝ごはんには高野豆腐の煮物がでました。大好…
リハビリ21日目 エアロバイク100回2セットとか 病院食 豚肉スタミナ焼などなど
こんばんは。リハビリ21日目の午前中はまさかの?2時間コースとなり、懸案の左肩の挙げ運動にヒィーヒィーしてました。 肩甲骨周りの筋肉不足で左肩痛です、動かして…
母の退院が見えてきて、夜もちゃんと眠れなくなった…。結局私はどうしたいのか。病院にいる間は何も心配しなくて良いのだから、心穏やかに仕事にも集中できる。先週、半年ぶりで美容院に行った。最後に行ったのは、愛犬が息を引き取った3日前だった。胸の下ぐらいまで伸びていた髪を乾かすだけでも時間がかかり、その時間がもどかしく、愛犬も低空飛行ながら安定していたので、ちょっと出かけたのだった。だけど、愛犬との時間は...
おはようございます。今朝の函南町は曇り空で🗻富士山は拝めませんでした。月水金はパン🍞🥪🥐なので今朝は白米でなくてパンでした。丹那牛乳も飲んで朝食終了脳…
リハビリ20日目 病院食 コロッケとかスクラッチアートの続きなど
こんばんはです今日は日曜日ですがリハビリは通常リハビリでした。エアロバイク100回やカカト立ち10回×2セットや筋トレなどなど。。朝6時前に起きてから昼寝無し…
おはよう御座います今朝の富士山🗻 函南町から駐車場の木々も色付き始めました🍁今朝はフライング気味に5:45に電気が付けられてとなりの爺さんのケア始まり起こ…
こんばんは…本日も午前午後のリハビリ完了でした。エアロバイクは利用してる方いらして出来ませんでした。今夜の病院食のオサレなアクアパッツァでしたアクアパッツァと…
こんにちは。静岡では大道芸ワールドカップ↑以前の写真ですさて、午前のリハビリ頑張りました。肩が痛くて大変だったお昼の病院食はすき焼き風煮物でした今朝も丹那牛乳…
おはようございます新しいiPhone 14のPro からです。年末調整の時期になってしまいました。会社に書類出さなきゃ!ですが……待てよ?7月末に倒れて(大…
こんばんは新しいiPhone来まし。何も考えずポチしたのでiPhone14の何なのか?さえ忘れてました。脳梗塞の記憶忘れなのかもしれませんが、何とか設定は済ま…
おはようございます😀今朝も富士山🗻拝む事が出来ました。昨夜は20時頃から三島スカイウォーク辺りから花火🎆🧨🎇が病室からも良く見えました。あとその前に…
母のカンファレンスで、一瞬現場がピリつく場面があった。私がピリつかせたのだけど。退院後は、入院中の生活スタイルをどれだけ自宅で再現できるか、が課題でもある。だけど、24時間見守りがある入院中と違って、自宅に戻れば一人暮らしだ。同じようにケアするのは無理がある。いくら要介護5が取れたからといっても、ケアマネが仮に組んでみたところ、週3回のデイサービスに朝昼夜の短時間の見守りを入れると、時間オーバーとな...
こんばんは。祝日㊗️ですがリハビリ病院は通常リハビリ。エアロバイク100回チャレンジとカカト立ち10回×2セット。足上げとか筋トレ頑張りました。明日は面談。今…
お昼の病院食はちらし寿司でした中々華やかですよ。スマホの容量が16Gしかないのでこの度、新しいiPhoneにする事にしました、明日家族が持って来てくれます😀…
母の入院先の病院へ。1ヶ月カンファレンスということで、ロビーでケアマネとも合流した。病院の1階が病棟になっており、ベッドが出入りできるほどの大きなスライドドアがあり、中は見えないようになっている。大きく「面会禁止」と張り紙がしてあり、看護師さんたちが暗証番号を押して出入りする。私は病棟のインターフォンを押して、母のカンファレンスに来たことを告げると、「ロビーで少しお待ちくださいね」と言われる。ケア...
こんばんはお疲れ様でございます。リハビリ16日目でエアロバイクを行いました。つま先に力を入れられないので、土踏まずにタオルを入れて漕いでみました。100回位漕…
父のことでドタバタしていたけれど、父の葬儀の日は、本来なら母の病院でのカンファレンスが行われるはずだった。もちろん延期になり、母の一時外出の際に病院の相談員の方と話し合い、次週にしようということになった。どんな時でも、母のことも考えなければいけない。私にぼーっとしている時間はなかなか来ない。母のカンファレンスは、入院して1ヶ月となり、退院まで折り返し地点に来たということで、具体的に退院に向けての計...
リハビリ15日目昨夜の思い出【宇都宮市今泉】くるまやラーメン店
こんばんは昨年は宇都宮へ有給消化してきたね。その後小田原にもお泊まりしたっけ。今日も午前午後リハビリ完了肩が痛くてストレッチと筋トレをする。2ヶ月動かさなかっ…
今日は麺の日🍝だとか。スパゲティミートソースでござんしたまあ箸で食べるのはご愛嬌で^^右手の痺れ酷くて持ちにくかったです。 にほんブログ村
こんばんは。今日も午前午後のリハビリ。カカト立ち3セット。今日は会社から休職期間が来年1月中旬と手紙来ました。どうなるんだろ? 自信は無いし期間終了退職でも仕…
おはようございます。今朝も病室から富士山拝めました雪は少なくなってきたかな?今朝の病院食も丹那牛乳🥛^^今朝の広告欄は河津の山葵について、わさび丼たべたいな…
こんばんは。今日は朝から右手の痺れがひどくて、ビリビリしてます。左手は上手く開かず硬くなってます。冷えてるからかな?利尿剤を飲み始め喉が渇くので今週の体重は少…
先日の母の自宅復帰に向けての家庭訪問の時に、新たに生まれた問題がいくつかあった。まず、以前より歩けない動けないことに対する弊害。トイレへの行き来をどうするか、家具や家電の配置、いろいろ変更しなければいけないことがある。歩行器を使うなら、床はスッキリと物がない状態にしておかなければいけないし、かがんだり立ち上がったりという動作に難があるというところもまた悩ましい。これまでできていたなんでもないこと、...
昨日になってようやく保健所から父のコロナ入院の公費扱いに関する書類が届いた。「入院勧告書」という紙が3枚と、住民票や納税証明書の内容を開示するという同意書などが入っていた。それにサインをして保健所に送り返し、保健所から急性期病院に通知が行き、ようやく急性期病院から我が家への請求書発行という、書いているだけでも面倒くさい手続きとなっている。基本、本人の自署と書かれているが、そんなこともはやできるはず...
午前中の仕事が終わり、ちょっとお昼を買いに出かけて戻ると、留守番電話が点滅していた。ああ、きっと病院だな。嫌な予感でドキドキする。母の病院の看護師からで、「お話ししたいことがありましてお電話しました。またかけ直し致します」とだけメッセージが入っていた。昨日要介護認定のことで話したばかりなのに、またお話ししたいこと? 何かあったのだろうか。午後の仕事に入る前に、こちらから電話をしてみる。「お母様のこ...
サロンのお客さんの息子さんがコロナに感染して、家族感染してしまい、お客さんのお母さん、つまりおばあちゃんにも感染。家族3人でホテル療養していたという話を聞いた。無事に療養が終わり、日常を取り戻している様子に、60代と70代、80代の違いをひしひしと感じる。60代であれば、後半でもまだまだ元気ということで、70代後半と80代後半がコロナきっかけで大幅に体調を崩したことを思うと、本人のまだまだ若いと思いたい気持ち...
先日、御年90歳を超える義父がキッチンで倒れ救急搬送。右大腿骨と右上腕骨を骨折し手術しました。心配していた脳梗塞はなかったものの、右手右足が動かせなくなり、今…
ゴツゴツした岩を踏んだような足裏の違和感の正体は崩れたアーチによる【骨】でした
足の裏になにか出来てるの?それとも腫れてるの?足の裏にゴツゴツした岩を踏んだような気持ち悪い感覚が始まったのはこの頃↓今回2つの病院で診てもらってその正体がやっと分かりました。足の裏にゴツゴツした岩を踏んだような違和感の正体一度、足の整形外
リハビリはプライベートジム?ジャージみたいなカラーパンツで辛いリハビリも楽しむようにしています
昨日はまたいつもの足の整形外科でリハビリの日でした。最初この病院に行き始めたのは確か2019年の夏。もうすぐ3年です。(その内1年は通院を休んでた)この足の痛みは筋肉が弱いのにたくさん歩く仕事だったので疲れと痛みが出て、それなのに無理し続け