メインカテゴリーを選択しなおす
母はテレビを時計代わりにしています。私が様子見に訪れても、起きてから寝るまでの間、ずっとテレビをつけっ放し。ワイドショーやドラマを見ては、ツッコミを入れたり手を叩いたりしています。私は自分でテレビ番組をほとんど見ないので、母がテレビから仕入れた話のネタはかえって新鮮に感じられます。 毎年この時期に母親の認知症のチェックを行なっています。ある時期、母の物忘れが酷くなり、同じ話を何度も繰り返すようになったことが気になり、かかりつけのお医者さんに相談したのが始まりでした。その時の診断では特に認知症の兆候は見られず、今回も無事に“異常なし”との結果でした。 当時、母の住む自治体の包括支援センターに介護…
おはようございます最近生理前のせいか食欲が止まりません生理前だけじゃない説昨夜も夜中に冷凍庫をガサゴソコンビニによく売ってるソフトクリーム🍦を発掘しましたオハ…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今週に入って、 急に寒くなってきました。 今日は、 風も強くて、買い物へ行った時、 強
【断捨離】親子で断捨離の現場♡ご自宅サポートアシスタント記録♡
お立ち寄りいただきありがとうございます。 横浜市在住のやましたひでこ公認断捨離®トレーナーまきのようこです。(2025年1月1日付より)食べること可愛いモノ…
おはようございますうちのムスコ、絶賛バイト二刀流の大学生ですが『新たなムスコのバイトと、ちいかわのポテチ。』おはようございますだいぶ前に買っておいたちいかわの…
ようやく、わが家の梅も咲き出しました。冬の澄んだ青空のもと、白い梅一輪にあたたかさを感じます。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!が…
おはようございます先日、楽天でこのようなものを買いました。太陽光でも充電できちゃう充電器なんです刺すところもたくさんついています最近、自然災害も多いのでこれを…
そろそろ行けますかというトニーの視線がありました。はい、行けますよ。玄関から出たらしまった!忘れていた!雪掻きしてませんでした。雪を超えて散歩に出かけました。…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 新春企画 無料開催!「サクラSAKU」トークライブ1月31…
おはようございます昨日は日本橋、灯り家で親子丼ランチここはお酒のおつまみも多いので夜もオススメのお店ですたまご大好き【ふるさと納税】ミネラルを豊富な越前赤玉子…
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・前回は親権喪失のお話でしたが、今回はそれよりもちょっと軽い「親権停止」についてです。喪失が最後の手段であれば、停止はその一歩前・・・いわば最初の手段として位置付けることができます。 理由は虐待や育児放棄など。た...
おはようございます昨日また買い置きのちいかわポテチののりしおの方を食べようとしたらまた若干シワシワなんだがシワの正体『新たなムスコのバイトと、ちいかわのポテチ…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、息子殿と一緒に、 用事で外出をしました。 昼食は、ファミレスで済ませて、 その
アメリカ在住35年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月、左胸の浸潤性乳管癌グレード2を告知され、将来的な予防を考慮し、10月に両胸の乳頭温存乳…
こんにちは!りらくです。皆さんは家族や友人、恋人などの人間関係について悩みはありますでしょうか?親子でよくケンカしてしまって仲が良くない最近は友達との付き合いに疲れてしまっている恋人の価値観が理解できない私もこれまでの人生で様々な人との関わ...
自分が稼いだ資産の処理方法として、①自分のために使い切る、②子供(あるいは社会)のために資産を残す、という2つに大別されます。 子供が2人いる僕にとって「子供のために資産を残す(②)」をリタイア前から支持してきましたが、最近はこの考えが揺らいでいます。 今日は、FIREであり人生...
みなさん、こんにちは。 我が家では、保育園のお迎えを夫が担当しています。 お迎えの後、2人で公園へ行ったり、スーパーへ寄ったりするのですが、よく人から物をもらって帰ってきます。 例えば、 シール 風船(膨らませる前のもの。通りすがりの会社員
おはようございますだいぶ前に買っておいたちいかわのポテチをやっと食べることにしましたえっ・・・袋、シワシワすぎん??ぼくのおばあちゃんのてはしわしわだぞ/そう…
まだまだ書きたいこともあるのですが、旅行から戻ってそろそろ1ヶ月経とうとしているので、今日でヨーロッパ旅行の話題は終わりにしま〜す。まずは、風邪をひくこと...
おはようございます年末年始にカルディで買っておいた羽二重餅がやわやわで美味しかったです楽天にも色々あるのね羽二重餅初めて食べたんだけどハマりそう羽二重風呂敷 …
おはようございますコレド室町の地下に神保町の有名なカレー屋ガヴィアルが入ってます。ランチだと2種類のカレーがついてくるお得なセットもあったりオススメのお店です…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、仕事でしたが、 土曜日にしては、 お客様も多くて、以外でした。 フードコートも
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて、世の中には「毒親」という言葉がありますが、これは比較的新しい用語だと思います。今回はその毒親、それもかなりえげつないやつから、どのように子供を守るか? それについて見ていきましょう。 児童虐待や育児放棄・・・こ...
おはようございます昨日ムスメの頭髪について書きましたが『ハゲしさと可愛らしさとムスメと。』おはようございますもう一月も下旬だなんて時の流れ早すぎない??なんか…
おはようございますもう一月も下旬だなんて時の流れ早すぎない??なんか私つい先週生まれたばかりくらいの感覚なのにもう43歳なんで来週平均寿命ってくらいの気持ちで…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 断捨離サロン「サクラSAKU」体験申し込み詳しいご案内、お申込…
こんばんは ふらいぱんです 先日、真ん中の姉さんがインフルエンザにかかりました(もう熱も下がり元気に暇しています) それと同時に 喉がいたい いつもと違う 調子が悪い感じがする と言い出し、早めに就寝する夫 ……気のせいじゃないか??😂 誰かが体調崩すと一緒に崩れようとするのはなぜだろう😂 結局、夫だけかからずに終息するパターンが多いんですけどね 上の姉さんも 喉がいたい ヤバいかもしれない と言い出した あなた今日カラオケ行ってきたよね?? 親子ですなぁ…🌞 ではまた! ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中はてな初心者友達募集 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人…
おはようございます土日2日間、無事にムスメの共通テストが終了いたしましたで。これ冬休み中の話なのですが、ムスメの共通テストの会場が行ったことのない大学だったの…
禅宗の教えにある「啐啄同時(そったくどうじ)」という言葉をご存じでしょうか。この言葉は、鳥の雛が卵の内側から殻をつつく(啄)と同時に、それに気づいた親鳥が外側から殻をつつく(啄)ことで、新しい命が外の世界へと羽ばたくことができるという比喩で
ミツカンの「金のつぶ たまご醤油たれ ひきわり」が販売終了だそうです。 ミツカンのHPに1月6日付でお知らせがありました。 ミツカングループ 一部の納豆商品の販売終了について 主人がひきわり派でこの商
参加無料|ミニ体験講座🌟とつか地域活動ミニフェスタ 2025年1月19日(日)
参加費無料 とつか地域活動ミニフェスタ 東戸塚駅、とつか区民活動センターにて開催される、とつか地域活動ミニフェスタにて、チルドレンズ・イングリッシュ・センターミニ体験講座を行います。是非おこしください。 英語が自信のないかたや、まだ英語をな
おはようございます昨日は共通テスト1日目ムスメを痴漢から守り無事に送り届け本日2日目これからまたムスメを痴漢から守るべく私のSiriを犠牲にしながら会場まで送…
今日から母が来ます。一人暮らしの母がさみしいかともうこの何年、月1.2回はうちに呼んでいつも2.3泊してもらっています 15年前に他界したわたしが大好きだった…
ガソリンまた上がりましたガソリンが上がるとまたまたなんやかんや値上げですよ(泣)4月までに6,000品種以上が値上げ予定とのこと(^o^;)鳥インフルもアチラコチラで・・・卵もまた値上げだわ(泣)どうなっていくのでしょうかねぇ〜そんな中義兄
次女のフォーカシング体験 フォーカシング、学ばなくてもできたよ の事例は実は次女のことです。 子どもたちは、私がフォーカシングをやっていることは知っていた…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 断捨離サロン「サクラSAKU」体験申し込み詳しいご案内、お申込…
おはようございますカルディで3000円以上購入するとエコバッグがもらえるらしいので行ってきました真ん中の黒いのがエコバッグですさて。先日UPした記事を読んで『…
おはようございます本日我が家のムスコは成人式です最近の写真使うと身内にバレそうなのでまだ可愛かった頃のムスコを。何この平成なのに昭和感。貧乏くさくて震えるでも…
■あらすじ ●レイ…元野球選手、今は闘病中●イブ…その妻●イジー…お年頃の長女●エリオット…大人しめ男子●レベッカ…30年前にプールでシボンヌ 真夜中の…
おはようございますブルボンのお菓子が大変美味しかったのでパシャリ。一瞬で食べ終わりました最近、うちの父の思い出話がやたらブログに登場していて猛省していますで。…
おはようございます近所のコンビニに毎週金曜日はフライデー!!と、ずっと貼ってあったのですがそのくらいの英語私にもできると、鼻で笑っていたらある日突然剥がされ、…
おはようございます突然ですが私ハッシュポテトが大好きと、いうわけでマクドナルドへ行ってきました名前はイカついけどポテトもビーフもガーリックもマヨも大好きだよ・…
おはようございます本日は昨日の記事の続きです『なんの参考にもならない交通事故に遭った時の話。』おはようございます以前フォロワーさんのブログで見たスリコのゆでた…
年末年始の前半は女子三人が風邪でダウンしてしまい、年明けも病み上がりを理由に外出を控えた生活を送りました。総じて正月らしくない正月休みとなりましたが、何もせずにただ休むだけというのは本来の目的に適った休暇の使い方なのかもしれません。 ここ何年か、年末年始に母親の顔を見に行くということはしなくなりました。母曰く、正月のもてなしの準備もできなくなり、独りで静かにゆっくりしたいとのこと。そんなわけで、母とは元日に電話で年始の挨拶をしました。 母との電話といっても、私はほんの数分で話す“ネタ”もなくなり、妻や娘たちと交代しますが、そこからがとても長いのがいつものパターンです。女性同士だと何故あんなに会…
自分の職場は年配の方々しかいない。全員がお孫さん、人によってはひ孫さんがいらっしゃる。どうしても、世間話で子供や親の話とかになる。自分は極力、その会話には入ら…
おはようございます正月早々東京は晴天で気持ちが良いです昨日は朝起きてまずは水天宮に初詣へ。午前中だからまだそこまで並んでませんでした帰宅後おせちとお雑煮を囲み…
すっきりわかる家族法道場 53.親権の内容って?(財産管理権)
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 一時期、離婚後の共同親権なんてものが話題になりましたが、今回もそんな「親権」のお話。前回は監護権についてでしたが・・・ 前回 今日はもう一つの親権の内容である2.財産管理権について触れます。 民法824条:親権を行う...
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 断捨離サロン「サクラSAKU」体験申し込み詳しいご案内、お申込…