メインカテゴリーを選択しなおす
【運用6年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2024年6月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう? といった方や、 資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、 うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、? と不安
【総合利回り4.6%】年に2回優待が貰える安定キャッシュリッチ企業【前澤化成工業】
こんにちは。のんびりです。 今年、優待単元化した銘柄 ✅安定配当💴 ✅株主優待🎁 が期待できる日本株銘柄「前澤化成工業」を紹介します。 1、前澤化成工業とは ✅会社紹介・事業内容 証券コード:7925 1937年創業 上・下水道の配管を作成を手掛ける、水のパイオニア企業です。 生活する上で必要不可欠である生活水を取り扱う企業であり、景気に左右されにくく、需要が減りにくいディフェンシブな銘柄と言えます。 又、配管・継手のみに限らず、災害対応のための取り組みも積極的におこなっている企業です。 リンク (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject…
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.08.15 お盆は株価も戻ったぞ👻
お盆休みは何だかんだ忙しく、昨日は更新できませんでしたので、一日遅れての更新となります💦前回に比べて米国個別株(と言っても、ほぼSPXL)が約+13%、日本個別株もすっかり逆回転の+10%強となったことで、先月レベルとは行きませんが、ワタクシの資産も戻し方向に動いています⤴⤴8/5の暴落時に買った<7246>プレス工業(株)は既に+15%と、良いタイミングで買えたっぽいな~、と一安心☻新NISAのつみたて投資枠もほんのちょっ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比209円92銭(0.58%)高の3万6442円43銭だった。前日の米株式相場の上昇を受け、東京市場では自動車や保険など幅広い
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。 今日あまりに株式と為替が気になりすぎて、早く起きすぎてしまい、反動としてとても眠くてまとめられません。ちゃちゃっとダイジェストいたします。
J-REITに関する記事を2ヵ月に一度くらいのペースで書いています。上昇を期待しているのですが、いつも「低迷中・・」「負け組の資産」という文章になってしまいますね。ただし、ガタガタに下がり続けるかというと・・、そんなこともありません。適当な
皆さまへ 暑中お見舞い申し上げまっす ばい Himari陽葵
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン暑い 暑い あついですね 溶けてしまったHimari陽葵です(笑)いや~資金もタクサン溶けましたね チョビットだけ戻りましたが?まだまだね でもそんな中 やはり これね そうう 配当金嬉しいでっす会社さん NF-日経高配当50さま株数 2,847コ配当金 14,235円まあ、何と言う事でしょう?超嬉しいです お小遣い \(^o^)/キタヨ...
J-POWER(電源開発)の2025年3月期第一四半期決算内容【決算】
今回は2024年7月31日に発表がありました、J-POWERの2025年3月期の第一四半期の決算内容について整理していき
平和不動産(8803)の株主優待で平八茶屋の丸ごと食べられる「子持ち鮎旨煮」がきたよ!
平和不動産(8803)さんの株主優待が届きました! 平八茶屋さんの「子持ち鮎旨煮」です。 【楽天】子持ち鮎の甘
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、終値は前週末に比べ1207円51銭(3.45%)高の3万6232円51銭と、高値引けとなった。上げ幅は今年2番目の大きさ。前日の米ハイテク株
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
INPEXの2024年第二四半期決算内容【10円増配発表!】
今回は2024年8月8日に発表がありました、INPEXの2024年12月期の第二四半期決算内容について整理していきたいと
MSCI銘柄入替、日本は採用1・除外6 中国株の大量除外続く
MSCIの8月定期見直しでは、日本株は、新規採用1、除外6銘柄となりました。中国株は除外60・採用2と引き続き大幅除外が続いています。
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 毎月の積立額 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額0万円5万円5万円 日本株に偏っている結果、今回の暴落を直撃しているので、ポートフォリオの分散の検討を始め
UPDATE:海外勢の巻き戻し継続、一段と円高株安に=7月第5週
海外投機筋の円売りポジションは8月6日までに1.1万枚に縮小しました。21年3月以降の売り越し局面で最低水準です。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします また、特定の銘柄名を挙げてることもありますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
こんにちは、やまとです。 今回紹介するのは総合化学株5銘柄です。株価のほうは今後一体どうなるのでしょうか? 今回は、注目の総合化学メーカーについて紹介します。 ※各種指標は2024年1月17日時点のもの 4063 信越化学工業 業績売上高営
8月第1週、第2週の資産運用報告・・・月次騰落ではワーストレコード
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 8月第1週末、第2週末の資産状況のご報告です。 国内では海外景気減速によるものにしてしまいたい方が多いようですが、8月5日の「シンブラックマンデー」の暴落は国内発で、前月末の政策決定会合で利上げを決定したこと自体よりも植田総裁会見での「利上げする気満々」の…
【週間株成績】歴史的大暴落の日本株、それなのに新規投資して大丈夫? 2024年8月第2週
嵐の最中は家の中でじっとするんじゃなかったのかい!⇒あまりにも安かったから買っちゃった、な株雑記
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄が出てきますが、その銘柄を推奨する意図はなく、あくまで個人の記録です。
ベルク(9974)の株主優待でマヨネーズ、焼肉タレ、焙煎ごまドレ、味のり、パックごはんなど届いたよ!
ベルク(9974)さんの株主優待が届きました! ベルク(9974)さんの「自社商品詰め合わせ」です! こちらは
今週も日本株は下落でした(35909→35025)先週末に36000円台に戻るのでは?と書きましたけど大外れなんといっても月曜日の記録的下げが大きかったです(-4451円)といっても週足で見ると火曜日以降の切り返しもあり長い十字線 (下落幅は前週の方が大きかった)来週が勝負!350
【株式売買】日本第3位の証券会社をストップ安で購入!(2024年8月第2週)
歴史的な日本株大暴落に乗じて我が家も動きます!ストップ安で指値したら刺さっちゃったよ、な株の売買雑記
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.08.10 SPXL長期投資ウォッチ🤑
混乱の一週間が終わりました💦先週末から始まった米国雇用統計をきっかけにした乱高下の相場はあっという間に収束して、再び上昇傾向に戻った週末です。あ、お盆休みの始まりですね🌙ワタクシは前回の記事で書いた通り、日本個別株で新たにプレス工業(株):600株を新規で買い、NISAを始めとする投資信託は僅かではありますが、日々の積み立て金額をUPさせて買い増ししています。巷では急な乱高下での狼狽売りが騒がせているようで...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、終値は前日比193円85銭(0.56%)高の3万5025円00銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇した流れを引き継いだ。外国
2024年8月9日 日経平均株価 35,025.00 前日比 +193.85 この所、寄り付きは順調に上げていますがしかしあまり上昇が続かないですね 大口投資家さん達がそろそろ盆休みにお入りになったのでしょうか? 専業主婦のまるまりんにはお盆休みがありません 毎朝洗濯して汗ダラダラで外干しして 暑い中台所に立って食事の用意をします 気が向くと掃除してショッピングカートを引きながら買い物にも行きます たったこれだけの仕事ですが年中無休なんでよねぇ 退職後、肩身の狭い専業主婦を7年間もやらせてもらってます 今は唯一稼げる手段が投資なので荒波に揉まれながらも頑張ります! 昔のバブル崩壊後の相場で聞い…
実は決算前に6501日立買って苦しんだ&7832バンナム買いました
こんちは〜^^ みなさん、元気でしたか? 私は胃が痛かったです。 なぜかって? 完全に利上げしない方向だと思っていたので、6501日立を買ってしまっていたからです。 そして、重要なイベント最中での日立の決算(8/1)。 神は完全に私を見放し、代わりに貧乏神が舞い降りたようです。 買ったのは7/30なので、決算の2日前ですね。 7/31に魔の日銀会合。 そして8/1にアメリカのFOMCと雇用統計。 これで一気に為替が円高になり、ジェットコースターのような株価になりました。 一時は含み益がたんまりあったんですよ? しかし、大丈夫だろと思っていた日立の為替レート140円に近づくほどの円高がやってきま…
オリックスから株主優待が届きました、カタログね。 オリックス売ったと思っていたけど、子どもの分があったみたい。 昨年の優待で福井のお魚を頂きまし…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反落し、終値は前日比258円47銭(0.74%)安の3万4831円15銭だった。下げ幅は午前に一時800円を超えた。前日の米株式相場の下落
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、引用するリンクのなかには、noteの販売等の有料コンテンツを扱ってる方もいますが、それを推奨するわけではありません。 また、特定の銘柄が出てきますが、その銘柄を推奨する意図はなく、あくまで個人の記録です。
平和不動産(8803)の株主優待でホテルオークラの黒毛和牛ビーフパイ(マデラソース)がきたよ!
平和不動産(8803)さんの株主優待が届きました! ホテルオークラさんの「黒毛和牛ビーフパイ」です! カチカチ
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.08.08 プレス工業(株)を新たに購入しました💴
先週末から今週頭にかけての乱高下は凄かったですね。。。そんな乱高下の中、どさくさに紛れてワタクシの資産に新しい銘柄が仲間入りしました。<7246>プレス工業の株を8/5(月)の大幅下落の際、600株購入💰指値で年初来安値から下の方にいくつか指値を置いていて、6枚だけ刺さって平均取得単価は516円で購入。以前から何度も「指値を置いて~・・・」と書いていた銘柄の一つで、かれこれ一年以上、経ちますか(笑)やっと刺さって...
2024年8月8日 日経平均株価 34,831.15 前日比 -258.47 毎日暑いですね でも午前中くらいはと冷房を入れずに我慢しているんですけど 少し動いただけで顔から汗ダラダラでとんでもない事になっています 一旦冷房を入れるともう部屋から出られず、その内に冷えて寒くなり冷房を停止→ すぐに暑くなる→またスイッチON を繰り返して反って電気代が高くなりそうです 室温は28℃設定なのでけっして低すぎる温度ではないのですが不思議です 昨夜仕込んでおいた指値が刺さって1銘柄購入出来ました 1Q決算は下方修正が出た為、昨日の株価は下落していましたが 優待内容が変更になったのを受けて今朝から株価が…
2024年7月の配当金は 194495円です これは日本株・J-REIT・外国株(口座に入った時点の為替レートで計算)の合計で税引き前です 税引き後が知りたい人は20%引きしてください( […]
キリンホールディングス(2503)の株主優待で赤と黒のカリー&ハヤシ、オイルサーディンなどのタパス食べた!/横浜・桜木町駅
キリンホールディングス(2503)さんの優待券が届きました! 「キリンシティ」か「キリンシティプラス」の店舗で
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、終値は前日比414円16銭(1.19%)高の3万5089円62銭で終えた。日銀の内田真一副総裁の発言内容が金融緩和的な「ハト派」寄りと受け止
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
令和版「ブラックマンデー」における需給的な「主犯」は円キャリートレードの巻き戻しとの見方が多いようですが、公式なデータがないため、よくわからないところがあります。
株価急落でも運用方針に変更なし!価値があるもの買うだけです。
7月~8月にかけて、株式が世界的に元気がありません。特に週明け5日の日経平均株価は、酷い状況でしたね。4千円を超える12%の下げ・・・大きな下げがあるのは予想されていましたが、1日でここまで下がる事を想像できた人は少ないと思います。...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4営業日ぶりに大幅反発し、終値は前日比3217円04銭(10.23%)高の3万4675円46銭だった。終値ベースの上げ幅は1990年10月2日の26
ヒューリック(3003)の株主優待で山形県鶴岡産の枝豆「治五左衛門つるおかぼんちゃ豆」が届いたよ!
ヒューリック(3003)さんの株主優待が届きました! 山形県産 治五左衛門(じござえもん)さんの「つるおかぼん
記念すべき 大暴落を経験出来て良いのか?悪いのか? 将来楽しみじゃ(笑)
昨日のMY PFお越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすさあ、ここから大反発だしぶといHimari陽葵です頑張りましょう シクシク...
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
1. はじめに 2. 米国の景気後退懸念と日銀の利上げ 3. 今後の見通し 4. まとめ 1. はじめに 日本株が急落し、同時に急激な円高が進行しています。 8月5日の下落幅は1987年10月20日の「ブラックマンデー」の翌日(3,836円安)を越えて、過去最大となりました。 連日の大幅な下落で、日経平均は7月11日に付けた史上最高値4万2,224円から1カ月も経たないうちに1万円近く下落しました。 5日の東京外国為替市場で一時1ドル=141円台後半を付け、7カ月ぶりの円高水準となりました。 7月3日に1ドル=161円台後半を付けてから、約20円円高となっています。 新NISAで投資を始めた方…
【1銘柄購入】売ったり買ったり忙しいけどちょっと楽しくなってきた
2024年8月6日 日経平均株価 34,675.46 前日比 +3,217.04 昨日は14時を回ってからどんどん下がる株価に耐え切れず売りまくりました 心情としてはパニックになったわけではありません(と思いたい) これはもっと下がるから利益を確定して後日買戻しを入れようと考えましたが 結果を見れば1日早まったと反省中ですがタラレバなんていつもの事なので忘れましよう 今日は全面高になりましたがしばらくは上がったり下がったりを繰り返して また日経平均4万円を狙いに行くのだろうと思っています 一旦は戻しても、しばらくは下がると判断したのはストップ安銘柄が多かった事 しかも日本を代表する銘柄があれも…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、終値は前週末に比べ4451円28銭(12.40%)安の3万1458円42銭だった。2023年10月31日以来の安値。米景気の先行き懸念や
5日は令和版「ブラックマンデー」と呼べるような世界的株安になりました。日銀の追加利上げを単独要因とする見方もありますが、相場展開をみる限り、そうではなさそうです。
平和不動産(8803)の議決権行使したら、ステキな和菓子「ひとくち水羊羹」「ラムネ飴」「揚げあられ」が届いたよ!
平和不動産(8803)さんの議決権行使を行なったらお菓子が届きました! 榮太樓總本鋪さんの包装紙に包まれた箱!