メインカテゴリーを選択しなおす
今週は今年一番の下落週でした 買えども買えども下がるばかり イヤン(笑)
昨日のMY PF一日でこれですか?おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います 泣いております大泣きですビエン777x 先週一週間で約400万円が溶けました 良いんですか?この仕打ちシクシク でも泣きながらでも買っております ナイフに切り裂かれてますビックらこいたのが投信です 昨日一日で50万円消えました 凄すぎるアチャ~いつかは判りませんが3倍返しにして...
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 7月第4週末の資産状況のご報告です。 対中国半導体規制への影響懸念からNADAQ市場は引き続き低調な中、先週後半よりこれも軟調に推移していたダウ30平均は、最もFRBが重視するとされる個人消費支出PCEがインフレの落ち着きを示したことから、一気に利下げ期待…
【週間株成績】1週間で3.7円も円高の衝撃!荒れる株式市場には傍観が正解? 2024年7月第4週
ドル円は一気に円高になるし、決算前後で株価は荒れてるし、株式の方針が試されている気がする今日この頃、な株雑記
こんにちは、どるみっちです。 日経平均下がってますね~・・・ここ3日ほどで恐ろしく評価損益が下がっています。。 さすがに昨日は少し戻しましたが・・でも下がっている時こそ絶好の買い場。 今回は前
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.27 SPXL長期投資ウォッチ🤑
やっぱり下がった週末です💀前回の記事で「週末には騰がってると良いなぁ・・・」なんて書きましたが、やっぱり下がった💦昨夜は米国市場が騰がったものの、こう下がり続けると暴落が来るぞー!と煽るネット記事がアチコチに出回り始める頃合いですね。案の定、今朝ネットを見たら暴落予想の記事がお勧めに出てました(笑)「山高ければ谷深し」という言葉もありますが、「上がり(下がり)続ける相場は無い」とも言いますのでね、この...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は8日続落し、終値は前日比202円10銭(0.53%)安の3万7667円41銭だった。8日続落は2021年9月27日から10月6日までの8日続落以来、
そういうものですよね この間の水曜日に、いつも買わない100株1,000,000円超の株とか、その他の株をいくつか買いました。最近保有銘柄が少なかったのでちょっと多めにもってもっと売買を活性化させようと思い、随分と下がってきていたので手をだしたらはい、 今回の暴落に、、、。 前回の暴落は全くと言っていいほど保有銘柄に影響がなく、え、今日そんなに日経平均下げたの!? とびっくりだったのですが、 今回は直撃!! 自分の独身時代用の投資分と、結婚してからの貯金の投資分と 両方の打撃が💦 ただ、独身時代用の投資分は含み益も20万弱あったため、マイナスにはならず。 よくみると、水曜以前にもっていたものは…
2024年7月26日 日経平均株価 37,667.41 前日比 -202.10 昼頃そぉ~~~っと口座をのぞいてみたらプラスだったんですよ! さすがに昨日あれだけ下がったから今日は反発してるなと安堵していたのに 終了後に見たらプラスは何処かにふっ飛んでました😢 ぎりぎりプラマイゼロ トホホ、、、 昨年の7月26日の日経平均は 32,668.24 でした 今年より5,000円も安かったんですね 昨年の事を思いだしたら今の暴落もどってことないなと思った次第です 山形で最上川が氾濫したとニュースで見ました 山形県の災害はあまり聞いた事がないので珍しいなと思いました 被災された皆様にお見舞い申し上げま…
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす 爆撃を喰らい撃沈です ハイいや~ もう(/ω\)イヤン そろそろ反転攻撃してよ ハイ参りました降参よ先日、証券会社ご担当者様よりPOで勧められておりました こちらやはりね 本田技研さんより酷い事に・・・・・・ 会社さん KOKUSAI ERECTRIC様PO価格 4,578円現値 4,095円差 -483円/1株やはりP...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に7日続落した。終値は前日比1285円34銭(3.28%)安の3万7869円51銭だった。下落幅、下落率はともに今年最大となった。24日の米株式
こんにちは、どるみっちです。 だいぶ記事にするのが遅くなってしまいましたが、 6/28に【5803】フジクラより配当金の入金がありました。 我が家は2回目の配当です! 1株配当: 32.5
はじめに 最近の為替市場で、円高が加速しています。 24日の円相場は対米ドルで一時153円台に突入し、世界的なキャリートレードの巻き戻しを主導する形となりました。 この動きは、メキシコペソからオーストラリアドル、ニュージーランドドルまで幅広い通貨に影響を与えています。 円高の背景 技術的要因:円は対ドルで3月中旬以来初めて100日移動平均線を突破。155円という心理的な節目も上回りました。 政治的発言:日本の有力政治家による為替に関する発言や、米トランプ前大統領のコメントが円高に拍車をかけています。 介入の可能性:11日と12日に日本の通貨当局による為替介入を疑わせる動きがありました。 金利上…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 まだちょっと本調子とはいきませんが、動きがあったので書きます。 ドル/円が下がってますね。 ドル/円 移動平均一目均衡表日足チャート 7月25日夜9時ごろまで あっという間に152円台で、このまま150円台割りそうとも思える勢いです。 ダウも駄々下がり。 ダウ平均 移動平均一目均衡日足チャート 7月25日夜9時ごろまで 5日線突き抜けて、一目均衡表の基準線まで落ちて止まってますが、今夜まだ下はあるんでしょうか。 そして日経平均。 日経平均 移動平均一目均衡表日足チャート 7月25日…
2024年7月25日 日経平均株価 37,869.51 前日比 -1,285.34 おほほほ、、、もう笑うしかない状態です この一週間で資産が90万円も消えました ぎゃ~沖縄旅行に行けたじゃん! せっかくボーナス貰っても使わないうちに我家の資産が目減りしてます 今日の日経平均の下げはニュースになると思いますが まるまりんは二千円以下の 銘柄が中心なので-90万程度で済んでいますが値嵩株をお持ちの方は大変だと思います 皆さんはどのくらいやられてますか? 自分だけじゃないので安心して下さいね あんまり落ち込んでいても仕方がないので 株主優待で心を癒しております 【7874 レック】から優待品パック…
こんにちは、どるみっちです。 夏休みに入り、なかなか更新が出来なくなってしまいました。 そうこうしている間に、米大統領選にも変化があり、円高が152円台まで進み日経平均もだいぶ動きが出てきました。。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は6日続落し、終値は前日比439円54銭(1.11%)安の3万9154円85銭と、6月24日以来1カ月ぶりの安値だった。6日続落は2021年9月27日
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 毎月の積立額 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額1万円 -> 0万円10万円 -> 5万円5万円 コツコツ積立続けますが、円建てが基本です。円
昨日のMY PFおはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす よっしゃ~!!!元気よでも、あたしのお財布からマネーが飛んで行く それもタクサン アカンね今日も日本株 恐らく撃沈ね ガマンガマンガマン 忍耐じゃそうそう昨日POに当選会社さま 3252 地主さん価格 2,169円 @3,04%引き現値 2,207円購買 忘れて買えず ははは...
7月下旬の売買 購入(NISA口座のみ) 日本都市ファンド(8953) 楽天VT(妻名義50,000円/月) /* CSS BoxDesign */ .box-d2 { position: relative; max-width: 500px; margin: 2.5em auto 1em 0; /*左寄せ*/ /* margin: 1em auto 1em; /*中寄せ*/ padding:0.5em 0 0; border: 2px solid #565656; border-radius: 0 5px 5px 5px; } .box-d2.box-title { top:-1em; le…
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.24 休むも相場なり😑
またまた下がった週半ばデス💀ブログ記事のネタ的にはこういう時、美味しい!と思うのが普通なのでしょうか?(笑)日本個別株が下がったのも大きな要因ですが、加えて円高も進んできましたね。この記事を書いている18時時点で154円台に突入。トランプさんのこともあるので、まだ円高に進むかな???そうなると米国個別株や投資信託が影響を受けそうですが、それはまた神のみぞ知ることと割り切って、他のことに気持ちを向けようかと...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に5日続落し、終値は前日比4円61銭(0.01%)安の3万9594円39銭だった。22日の米株式相場の反発を手がかりに、日経平均の上げ幅は朝方に
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 毎月の積立額 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額1万円 -> 0万円10万円 -> 5万円5万円 コツコツ積立続けますが、円建てが基本です。円
証券会社さんご担当様よりまたまたCall 大変ね 今度は何?
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でございます まあお仕事大変ですねあたし証券各会社さんには3名様がご担当をして下さっております IPO購入の際はお電話をこちらからしますが他は有りませんね なんせ小娘なんで(笑) 相手にされません 今回は連日のCall こちら様だそーです会社さん インヴィンシブル投資法人様 REITPOで何やら多くを販売しないといけないら...
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたが、およそIT化の先端を走るべき携帯電話会社の雄(ソコまで大げさではないでしょうが)、ドコモを傘下に持つ日本電信電話<9432 以下NTT>は、総会関連資料等のペーパーレス化を推進するに当たって、送付先のメールアドレス(そのアドレスも携帯メールを認めないという素晴らしい自己矛盾)の登録の再確認に「紙」を送ってよこすと言うことを「お笑いネタ」として紹介していましたが・・・ 本当に、「紙」を送ってきました。 本当に「神」もとい「紙」が来た…
現在は3銘柄を保有している日本株の高配当系ETFですが…… 『逡巡の果てに……【高配当ETFはこうします】』去年からNISA(去年は一般NISA、今年は高成長…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4日続落し、終値は前週末比464円79銭(1.16%)安の3万9599円00銭だった。終値で4万円の大台を割り込み、6月28日以来約1カ月ぶりの安値
こんにちは、ごんべ@日本株への投資を考える!です。ごんべ(私)PFは「日本株へ投資」していますが、ごんべ家(夫婦合算)のPFでは「米国株への投資」が資産の半分以上を占めています。米国株が主戦場になった理由は「政府の株価に対する姿勢」が大きいです。基本的に米国政府は経済(つまり株価)を見ながら政策を決めているのに対して、日本政府は利権(寄付等)によって政策が決められていると考えています。今まで何度も景気の腰を折りまくって「どこの国のための政府な
1. 投資資金のシフト:中国から日本へ 2. 日本株市場の相対的安定性 3. 地政学的要因による日本の優位性 4. 日本株市場の構造的強み 1. コーポレートガバナンスの改善: 2. 技術革新による競争力: 5. トランプ再選シナリオの影響 6. まとめ:日本株投資の展望 1. 投資資金のシフト:中国から日本へ 近年、国際金融市場において注目すべき傾向が見られています。 それは、海外投資家が中国株から資金を引き揚げ、代わりに日本株への投資を増やしているという動きです。 具体的には、7月前半のデータによると、海外投資家は中国本土株を173億元(約3700億円)売り越す一方で、日本の株式市場では3…
【株主優待】オリックス 24-㊸ 来年Windows10サポート終了
2024年7月22日 日経平均株価 39,599.00 前日比 -464.79 Windows10のサポートが2025年10月で終わりますね まるまりんのPCは未だにWindows10なのでそろそろ11を入れないといけないのですが PCが古すぎてWindows11にアップグレードできない事がわかりました まだサクサク動くのに残念です PCを購入した時の納品書を確認したら2013年9月でした もう11年も経っていた事に驚き! よくもったな~ 以前のPCは、5年くらい経つと動きが遅くなって更新も出来なくて買い換えていたのに 今使っているPCは優秀でした Windows10も相性が要かったのかもしれ…
本田技研さん 貴方もね PO価格より下落 シクシク あ~悲し
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います 泣いておりまする エヘン先週、実施のPO 本田技研さん 安定取引後 なんと大きく下落です結果だけど これなら市場で買った方がです まあ、証券会社さんのお付き合いも有るので?貸しをおいておきますね シクシク会社さん 本田技研さん買値PO 832,250円現値 825,...
www.bloomberg.co.jp 今日は、最近起こった世界規模のシステム障害について、そしてそこから見えてくる投資のチャンスについてお話しします。 史上最大規模のシステム障害 集中化がもたらすリスク ブロックチェーン技術への注目 ブロックチェーン関連の投資方法 暗号資産関連企業の株式投資 ブロックチェーンテーマのアクティブファンド投資 まとめ 史上最大規模のシステム障害 19日、米セキュリティー大手クラウドストライク社のソフトウェア更新の不具合が引き金となり、マイクロソフトのWindowsに影響を及ぼす大規模なシステム障害が発生しました。 この影響は瞬く間に世界中に広がり、航空、物流、医…
世界情勢の急変 最近、世界情勢が大きく変動しています。 トランプ元大統領の暗殺未遂事件、世界規模のシステム障害、そしてバイデン大統領の選挙撤退とハリス副大統領の大統領選への名乗りなど、米国を中心に重大な出来事が相次いでいます。 これらの事態は、政治的・経済的な不確実性を高め、世界中の投資家に影響を与えています。 マーケットへの影響 このような激動の時期には、市場の先行きが読みづらくなります。 その結果、マーケットのボラティリティ(変動率)が高まり、相場が乱高下する傾向があります。 特に米大統領選は、新大統領の政策方針によって世界経済に大きな影響を及ぼすため、世界中の金融市場が敏感に反応していま…
大幅上昇を狙うなら日本株?TOPIXの新改革でチャンスが拡大
今年は、日経平均株価が史上初めて4万円を超えました。そして、7月に入りTOPIX(東証株価指数)についても、バブル期の1989年12月つけた最高値を更新!今年は日本株のおかげで、大幅に資産が増えました。もちろん、ただのラッキーです。さて..
【週間株成績】トランプ発言で為替に激震、ハイテク系に翳り、そして新規投資 2024年7月第3週
影響力がある人からの発言で為替は大混乱、S&amp;Pも久々下落、日経225も同じく下落、そんな中追加投資しちゃう我が家は大丈夫なの?な株雑記
【運用実績】2024年7月第3週(29W)~日経平均は4週ぶりに大幅反落!米中規制リスクで半導体株が急落!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年7月3週(29W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 7月第3週(29W)の確定損益・評価損益まとめ ■202...
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
5204 石塚硝子よりクオカードを頂きました。 1000円分!ありがとうございます こちらは3年保有の長期優待もあるそうなので、楽しみです。 クオカード…
7337 ひろぎんHDより優待が届きました。 ひろしま美術館、行きたいけど、遠いよ~譲ろうにも、広島の親戚はたぶんみんなこの優待もらってるんだよね …
7月第3週の資産運用報告・・・対前月末プラスなら文句を言う筋合いはないですが・・・
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 7月第3週末の資産状況のご報告です。 先月末のバイデン大統領の体たらくに加え、銃撃されたトランプ前大統領に対する共和党の結束姿勢が、「もしトラ」を遙かに超えた「確トラ」となり、トランプ元大統領のブラフも含めた発言に振り回された一週間でした。 米国の利下げ観…
【株式売買】年初来最安値だったセブン&アイを購入!(2024年7月第3週)
7月初購入の銘柄はあの超大手コンビニの銘柄、なにやら優待も完備してきたみたいで長期保有にはもってこい?な株の売買雑記
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、終値は前日比62円56銭(0.16%)安の4万0063円79銭だった。一時は下げ幅が300円を超え、およそ2週間ぶりに節目の4万円を下回
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.07.20 SPXL長期投資ウォッチ🤑
ガッツリ下がった週末です😱週半ばの記事では先週の下げから戻って来たかな~・・・なんて思っていましたが、週末にはガッツリ下がりました💦前回(7/17)比で総合計では率にして約5%、金額では30万円ほどの下げ・・・😓内訳を見てみると下落率TOPはやはりSPXLで、率にして約26%、金額的には約10万円の下げ⤵⤵次点では旧つみたてNISAが率にして約5%、金額ではこちらも約10万円の下げ⤵⤵あとは日本個別株が合計で約4%、5万円弱の下げ...
証券会社の取引履歴で配当金を追える最古の情報が2009年のため、報告期間は2009年から直近の2024年6月末までの情報となります。◆配当金額の推移以下は2009年からの配当金額(税引き後)の推移の一覧表です。2024年6月に受領した配当金は、日本株322,932円、米国株247.91ドル
こんにちは、どるみっちです。 6/28に【8742】小林洋行より配当金の入金がありました。 我が家は3月権利分初配当です。 1株配当:5円 税引受取額: 100株 399円(NISA口
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に続落し、終値は前日比971円34銭(2.36%)安の4万0126円35銭だった。米国の対中半導体規制を警戒した17日の米ハイテク株安を受けて値
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 毎月の積立額 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額1万円 -&gt; 0万円10万円 -&gt; 5万円5万円 8月分から、SBIラップの積立をゼロにします
【IPO承認】オプロ、クラウド帳票サービスを展開!主幹事はSMBC日興証券。ヨシッ!!(σ°∀°)σ
「オプロ」がIPO承認されました。8月21日に東証グロース市場に上場!今回の銘柄は、IPOで人気の高いクラウド関連サービスを展開しています。注目の主幹事は私が大好きな SMBC日興証券。それ以外の取扱い証券は、大手ネット証券がズラリと並んで
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 投資法人みらい<3476 以下みらいR>より分配金を頂きました。 みらいRは三井物産<8031>と、独立系の不動産等ファンドマネジメント会社であるイデラキャピタルマネジメント<非上場>をスポンサーとした総合型リートです。 みらいRのアセットはオフィスが55%、その他の45%の1/3はホテル、1/3は物流施設となっており、住居は保有していません。 物件のロケーションは東京を中心とした関東地区が三分の二を占めています。 直近の分配金の実績と今後の予想は以下の通りです。 22年4月期 1,267円 22年10月期 1,313円…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反落し、前日比177円39銭(0.43%)安の4万1097円69銭で終えた。米ブルームバーグ通信が同日午後、「米国が対中半導体規制でさらに厳しいルー