メインカテゴリーを選択しなおす
不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資を趣味とするKです。 数多くの不動産クラウドファンディング運営会社が登場していますが、投資家の皆様はどのように選んでいますでしょうか。私は、運営会社の情報を分析する際、以下の点に注目してい
株ランキング 日経平均は大幅上昇だけど、朝方に日経先物が1000円超上昇していたところから見ると随分と上値が重くなりました。プライムは騰落が売り優勢に転落し…
不動産投資家の皆様、こんにちは。Kです。 趣味の不動産クラウドファンディングを通じ、日々不動産市場の動向をウォッチしております。今回は、私が注目している不動産投資のトレンドについて、独自の視点から予測をお伝えしたいと思います。 1.地方創生
注目の決算銘柄分析!【三菱ケミ/出光興産/古河電気/フジクラ/サンリオ/大林組/INPEX/キリンHD】
2025年5月13日、大引け後から後場にかけて多数の上場企業が決算を発表しました。 好調な業績や積極的な株主還元を発表した企業もあれば、減収減益見通しにより株価が大きく下落した企業も見られました。 本記事では、決算内容に大きな注目が集まった代表的な銘柄をピックアップし、今後の株価見通しや投資判断のヒントを分析します!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。株価上昇、もうこれトランプ大統領の八百長だろ😇 S&P500、今後1年間で6500に達すると予想-従来は6200 慎重姿勢は維持-「数カ月は株価のバリュエーション上昇に限界」ゴールドマン・サックス・グル
【速報】日産、1万人追加リストラ発表!株主は得する?損する?ヤッピーが徹底分析!
こんにちは、投資と買い物のブロガー、ヤッピーです! 今回は、日産自動車が発表した大規模なリストラ計画について、庶民派投資家目線でコミュカルに分析していきます 日産、1万人追加リストラで合計2万人削減へ 2025年5月12日、日産自動車は国
日経平均とTOPIXの違いって?株式指標を生活に活かすヤッピーブログ!
やっほ〜、投資ライフを楽しく学びたいみんなの味方!今日もやってきました、ヤッピーブログのお時間やで〜! 今回は、予告通り日経平均とTOPIX(トピックス)の違い、そしてこの指標たちをどう生活に活かすか?を、ヤッピーらしく、スーパーの特売チラ
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…
【2025年4月】SBI欧州高配当株式ファンドの運用報告と欧州経済の見通し|高配当狙い投資家はどう動く?
はじめに SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)の2025年4月月次レポートが公開されました。本記事では、前月との比較や組入銘柄の変化、運用者の視点に加え、欧州経済の今後の見通しについてもわかりやすく解説します。 4月の運用状
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月13日
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月13日
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
こんにちは、あらおです。 昨日、下記の通りオリックスの2025年3月期(2024年度)決算説明会がありました。 2025年3月期 決算説明会 プレゼンテーション資料 今回の決算で、2024年度の配当金は120.01円(21.7%増配)となる
あす上がる株 2025年5月14日(水)に上がる銘柄。サンリオ増益・増配。古河電工増益。フジクラ減益。INPEX下方修正。ソフトバンクG黒字~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
日本株の底堅い銘柄を見つけるための条件設定5選日本株の底堅い銘柄を見つけるための条件設定5選業績の安定性を重視する日本株の中で底堅い銘柄を見つけるためには、まず業績の安定性を確認することが重要です。景気の波に左右されにくい企業は、売上や利益...
日経平均株価 38183.26 +539.00(+1.43%)東証グロース市場250指数 696.68 +7.82(+1.14%) 今日は米中関税引き下げ合意を受けて買い優勢でスタート。私の予想は見事にハズレ、時限措置ではあるが関税交渉に大きな進展があり、これを材料視した買いが入りました。でも、
本日東邦システムサイエンス(4333)が決算を発表しました!この銘柄は2023年9月1日に株式を1.5分割し、株式分割発表時に配当金を40円→60円に大幅増配し実質20円の増配をしました‼️更に株主優待も拡充しました😄 100株 1000円クオカード200株 2000円クオカード ⬇️100株 2000円クオカードへ変更になりました‼️ 決算内容現在株価1229円PER 18.8実績25年3月期一株あたり利益 65.35円配当金 45円 配当性向 68.9% 予想26年3月期一株あたり利益 68.92円配当金 45円 配当性向 65.3% 本日の決算発表で前期の配当金を5円増配し45円になりま…
【デイトレード】米中関税一時停止と薬価引き下げで市場活況|5月13日のデイトレ結果
2025年5月13日のデイトレード結果を公開。米中関税一時停止と薬価引き下げ政策が市場を活気づけた中、兼業投資家として実際のトレード内容と戦略を紹介します。初心者から中級者向けの実践的な投資アドバイスも提供。
【配当金がうれしい】19歳から始めた少額株式投資|100円でも“やってよかった”と感じた理由
「投資って難しそう」「5年前の私には早い」「お金もないし」…そんなことを思ってた私が、19歳から株式投資を始めて『本当にやってよかった』と思っています。 この記事では、初心者だった私が、なぜ投資を始めたのか/実際に感じたメリットや変化/どんな人におすすめしたいかをまとめました。 将来が不安で始めた“自分のための投資” きっかけは、将来への不安でした。「今は学生だけど、この先ずっとバイトして生活して、未来は大丈夫なのかな…?」そんな不安があって、バイト代が少し余った時、「このお金、どうせなら意味のある使い方をしたい」と思ったのが最初です。 ネットでいろいろ調べるうちに、“投資”という選択肢に出会…
今日はタイトルもある銘柄ですが、8219青山商事です。株価2036円(5/13終値) 配当金は136円、配当利回りは6.68% 優待は100株以上で株主優待…
本日(5月13日)の日経平均株価は4日続伸し、前日比539円高の3万8183円26銭で取引きを終えています。相場は相変わらずトランプ大統領に振り回されていますが、それでもだいぶ落ち着いてきた感じですね。
【新設株主優待】人材派遣の【4848】フルキャストHDがラーメンの株主優待を新設!打診買いしてみたよ!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
不動産小口投資家のKです。今回は、投資物件の維持管理費用について、私の経験を踏まえてお話ししたいと思います。題して「【Kの小口不動産投資】維持費マジック!利回りUP術」です。 不動産投資において、表面利回りはもちろん重要ですが、本当に注目す
決算内容の確認 ENEOS(5020)/オリックス(8591)【日本株投資】 日本株
日本株投資を継続するための失敗から学ぶ思考法5選日本株投資を継続するための失敗から学ぶ思考法5選過去の失敗を冷静に振り返る日本株投資を続ける上で、過去の失敗を感情的に捉えず、冷静に分析することはとても大切です。投資の世界では、誰しも損失を経...
デイトレ投資企画第4弾 31日目 日経平均が大幅上昇でも売り物が多い
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 30日目 決算銘柄以外はイマイチ重いな』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 29日目 大幅上昇展開ですが週末なので…
VOOVOOが最近上がっているように見えて、またこの日、米中関税引き下げ合意らしく、株価が上昇しているようで、一応、上がりそうなのかもしれないので、4株(約30万円分)を成買し、保有数量は17株になりましたなお、円相場も147円/USD程度...
【第49回 酒匂×川口のゴールデンアワー】福永博之氏に聞く、2025年勝てる投資とは? ー 4月24日放送分
株式会社トレード・トレードが主催しているFXセミナーは、リアルタイムでトレーダーからの注目度が高い内容を取り上げています。今回は4月24日(木)20時から放送された『酒匂×川口のゴールデンアワー』の内容をご紹介します。
いつもありがとうございます!Kです。 不動産クラウドファンディング、楽しんでますか? 私もコツコツ投資を続けて、おかげさまで少しずつ資産が増えてきました。 今回は、私が不動産クラウドファンディングで勝つために実践している、物件選びの鉄板チェ
JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました【2025年5月】
JEPI・JEPQ・QYLDから受け取った2025年5月の分配金を公開!高配当ETFの特徴や今後の運用方針についても簡潔にまとめています。次男の学費補填を目指す、小遣い投資家のリアルな配当記録です。
最強の設定?SBI証券「ログイン一時停止設定」で不正アクセスをシャットアウト!
SBI証券のログイン一時停止設定でフィッシング詐欺・不正アクセスを瞬時に遮断。設定手順からFIDO併用まで多層防御を専門家がわかりやすく解説。
バークシャー・ハサウェイ(Berkshire Hathaway Inc.)の企業分析
にほんブログ村 株式ランキング 目次 1 企業概要2 事業内容3 ビジネスモデル4 強み5 過去5年間の業績・財務状況5.1 5.2 決算の詳細解説5.3 財務状況6 世界経済と株価のアウトパフォーマンス7 今後の動向8 まとめ 企業概要 本社所在地: 米国ネブラスカ州オマハ 創業: 1839年(現 […]
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】NISA損切り民ワイ、無事死亡おまえらが損切りしないと金無くなる言うからマイナス30万で損切りしたのに今めちゃくちゃ上がってるらしくて、そのままもっとけばよかったと後悔してるワイNISA向いてな
【朝の想定2025-5-13】トランプ劇場再びでNYも先物も窓を空けて上昇─日経平均は一気に39000円目指すか
昨晩のNY市場は窓を空けての上昇となった。ダウ 日足日本時間の午後4時過ぎに米国は中国製品の関税を90日間、145%から90%に引き下げ、中国も米国製品の関税を125%から10%に引き下げる、という発表があった。これを受けて先物など全てが急...
【日本株&米国株】NTTさんが爆益-高配当株1年目4ヶ月目のポートフォリオ
2025年5月31日時点の評価損益及び配当金額です。原因は不明ですが爆益です。ありがとうございます。特にNTTが爆益なのが良い!ただ住友精化とアステラス製薬が爆損しているので、取引ルールに従って今後も買い増しします。
お小遣い付き 毎週ランダムでクーポンが貰える、ラッキージョージア。 やりました! 今週は130ポイント。 早速スーパーで購入しました。 98円なので、32円のお小遣い付きです✨ 株主優待品到着 昨日届いた株主優待。 大きな箱にちょこんと入っ
個別銘柄の売却ルールについて改めて記述したいと思います。 私は、1銘柄当たり、100万円を超えたら、ある程度売却するというルールにしております。 厳密にいうと、引け後(株式市場が閉まった後)に確認して、100万円を超えてたら、翌日、一部売却するというものです。 写真(昨日の引け後の状態)を見ると、100万円を超えてる銘柄が無いので、今日は売却は無しです。 ザラ場(取引時間中)に、100万円を超...
【金融セクター分析】メガバンクの純利益4兆円目前、投資家が注目すべきポイントとは
【金融セクター分析】メガバンクの純利益4兆円目前、投資家が注目すべきポイントとは2025年3月期、三菱UFJ・三井住友・みずほの3メガバンクの連結純利益合計が約3兆9000億円となり、2年連続で過去最高益を更新しました。この好調な業績は、金融セクターにとって追い風と
【米中相互関税115%引き下げ】2025年5月12日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,644.26 前日比+140.93(+0.38%)・TOPIX 2,742.08 前日比+8.59(+0.31%)・グロース250 688.86 前日比+4.60(+0.67%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆8...
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。不動産クラウドファンディング投資家のKです。 今回は、私がこれまで培ってきた経験を基に、「不動産クラウドファンディングの審査突破術」について、詳しく解説していきたいと思います。不動産クラウ
決算シーズンだし、場中に失速展開だし、意外と下がってる銘柄も多くてちょっとやり辛い相場展開でした。先週にも買ったカリウスが噴き上がったのが助かりました。 ※日…
皆様、こんにちは。Kです。 今回は、【Kの不動産投資術】と題しまして、私が実践している不動産クラウドファンディングを活用した資産形成術について、お話させていただきます。不動産投資というと、高額な資金が必要なイメージをお持ちの方もいらっしゃる
【年間120万の安定収入を目指して】新NISAで資産形成 株式投資編 #2 現在の配当・保有状況まとめ(2025年春)
こんにちは、ねぎしまです。四半期ごとに報告しようと思っていたのに、気づけば半年ぶりの更新になってしまいました。なので半年に1回ペースでのんびり続けていこうと思います。 なお、投資の方針や目標に変化はありません。 総資産3,000万円の構築 年利4%での運用 年間配当120万円(月10万円)を目指す 配当で住居費をまかない、最低限、住む場所だけは確保したいという欲望に忠実に動いています。帰る場所があるというのは幸せなことだ。現在も株価チェックは最小限に、ほったらかし運用を継続中です。
【安藤・間/富士通/ルネサス/メイコー/サンリオ】注目の割安&成長株!今後の株価を予想!
来週(2025/5/12~2025/5/16)は安藤・間、富士通、ルネサス、メイコー、サンリオの5銘柄について、現在の株価とトレンドから予想を行いました。 今回は底値反発が期待される銘柄と上昇トレンドを継続している銘柄を選択しています。
エス・エム・エスの株価が下落している理由は?今後の株価も予想!
エス・エム・エス(以下、SMS)の株価は、2025年に入ってから大きく下落基調をたどっています。 本記事では、まずSMSの事業内容を整理したうえで、なぜ株価が下落しているのかを多角的に分析し、4/28の決算後の株価上昇理由についても分析します! また、最後に今後の株価動向を予想します。
バカになって買う時間がない(2025/5/12のデイトレード記録)
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
【法人投資】REXクリプトエクイティプレミアムインカムETFの分配金を再投資しました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 REXシェアーズ クリプトエクイティプレミアムインカムETF<CEPI> 通称「老人のおもちゃ」<(c)至誠くん(id:shiseikun)様>より分配金を戴きましたので、源泉税徴収後の配当金を全額再投資しました。 4月末の分配金は1.3286$で、3月末の分配金1.4592$より約9%減ですが、分配金決定日(4月28日)の基準価格約38$に対して部Π金利回りは42%です。 Google Finance殿サイトより借用 ドーでも良いことですが、米国では4月30日に分配金は支給(源泉徴収も同日付)されているのですが、国内の…
【購入株解説】サイバーセキュリティクラウド(4493)~高成長セキュリティ企業の魅力とリスクを徹底解説~
こんにちは 去年の5月病からまだ治っていないパンダです(●ω●*) 本日100株購入したサイバーセキュリティクラウドについてご紹介します\(●ω●*) 基本的にボクは高配当割安株の日経225銘柄を中心に購入していますが、やっぱり投資家を目指すからにはテンバガーを目指せる銘柄を一つは購入したいですよね~ ってことで購入した株です! pandapoint.hatenablog.com 基本情報2025年5月12日 指標 数値 補足・解説 株価 1,694円 2025年5月時点 PER(株価収益率) 22.5倍 業種平均よりやや高め PBR(株価純資産倍率) 9.34倍 成長期待が織り込まれている …
安定収益+成長性を両取り!TOPIXは“地味に最強”な日本株指数
はじめに 投資初心者の多くは、テレビやネットニュースでよく耳にする「日経平均株価」を日本株の代表と捉えがちです。しかし、実際に日本全体の株式市場の動きを表すには「TOPIX(東証株価指数)」の方が実態に即しています。本記事では、TOPIXの
不動産投資家の皆様、こんにちは。クラファンKです。 今回は、不動産投資における「投資家コミュニティ」の活用方法について、私の経験を踏まえながらお話したいと思います。特に、不動産クラウドファンディング(以下、クラファン)を活用されている方、こ
届くと嬉しい隠れ優待!メドレックスからも500円分のクオカードが到着しました... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
日本株の分割発表後に注目すべき値動きパターン5選日本株の分割発表後に注目すべき値動きパターン5選分割発表直後の株価急騰株式分割の発表直後は、個人投資家の注目が集まりやすく、株価が一時的に大きく上昇するケースが多く見られます。これは、分割によ...
米中が関税を115%引き下げに合意!円安・株高、投資戦略の再構築を
↓応援お願いします!↓ にほんブログ村【速報】米中が関税115%引き下げに合意!円安・株高、投資戦略の再構築を2025年5月12日、トランプ政権と中国政府が90日間限定で互いの追加関税を115%引き下げることで合意しました。この発表直後から為替市場ではドル高・円安が