メインカテゴリーを選択しなおす
【法人投資】REXクリプトエクイティプレミアムインカムETFの分配金を再投資しました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 REXシェアーズ クリプトエクイティプレミアムインカムETF<CEPI> 通称「老人のおもちゃ」<(c)至誠くん(id:shiseikun)様>より分配金を戴きましたので、源泉税徴収後の配当金を全額再投資しました。 4月末の分配金は1.3286$で、3月末の分配金1.4592$より約9%減ですが、分配金決定日(4月28日)の基準価格約38$に対して部Π金利回りは42%です。 Google Finance殿サイトより借用 ドーでも良いことですが、米国では4月30日に分配金は支給(源泉徴収も同日付)されているのですが、国内の…
皆さん、こんにちは!さて、過去ブログで報告したとおり、BRK-B(バークシャーハサウェイB)を売却し、そのお金で「老人のおもちゃ」(AIPI、CEPI、FEPI)を買い増してしまいました。もはや「老人のおもちゃ」ではなく、配当の柱になった気がします(笑) 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 1.老人のおもちゃとは、先端分野に投資する『カバードコール戦略』のETFで、驚くべきは、その配当利回りの高さです。・AIPI(AI関係) :40.9%・CEPI(Crypt/暗号資産関係):47.7%・FEPI(FANG関係) :29.5%*2025年5月10…
老人のおもちゃ(CEPIなど)で遊んでいると楽しいですね!?(2)
皆さん、こんにちは!さて、今回は、しょこらさん、および、出遅れおじさんの「悪魔のささやき」に負けて購入した「老人のおもちゃ」(AIPI、CEPI、FEPI)の状況報告です。今月も、この老人のおもちゃから配当を頂きました! 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 配当を頂いたのは、AIPI、FEPIからです。この結果、ドルベースですが、SBI証券で保有するAIPI、FEPIはプラ転しました。 ↓ ↓ ↓<楽天証券> <SBI証券> 残念ながら、まだ、CEPIからは配当を頂いていません!どうなっているのでしょうか?(笑)・・・ なお、AIPI、CEPI、…
新しい「おもちゃ」から分配金・・・何時まで壊れずに楽しめるか?
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 REXシェアーズ クリプトエクイティプレミアムインカムETF<CEPI> 通称「老人のおもちゃ」<(c)至誠くん(id:shiseikun)様>より分配金を戴きましたので、源泉税徴収後の分配金を全額再投資しました。 これまで法人で保有している銘柄の受取配当金は、およそ10%(実態は15%位ですが・・・)を目処に再投資して残額は全てに日本円に両替し「運転資金」としていました。(他に収入源はありませんので) しかし、CEPIは無計画というよりも、むしろ「発作的」に購入してしまいましたので、当年のキャッシュフロー(と、あえて格…
老人のおもちゃ(CEPIなど)で遊んでいると楽しいですね!?
皆さん、こんにちは!さて、今回は、しょこらさん、および、出遅れおじさんの「悪魔のささやき」に負けて購入した「老人のおもちゃ」(AIPI、CEPI、FEPI)の状況報告です。毎日、この老人のおもちゃで遊んでいます(笑) 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? さて、3月10日から買い進めていった老人のおもちゃですが、早くも配当が入ってきました!3銘柄合計で、425.19[USD](税引き後)/配当利回り 約2.1%です。*今後、毎月、同程度の配当が継続されると仮定すると、配当利回りは25.2%/年にもなります(驚!) ↓ ↓ ↓ ただし、3銘柄共に下落…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【エイリス 春の還付金祭り】 エイリスキャピタルマネジメント<ARCC>より還付金を頂きました。 2024年は4月下旬、2023年は3月下旬に還付されましたので、まさに恒例 「エイリス 春の還付金祭り」開催です。 ARCCは最大手のビジネスディベロップメントカンパニー(BDC)で、上場して資金調達を行うベンチャーキャピタルです。 結局、投資家から集めた資金を他の法人に投資すると言うスキームは、投資信託なりETFと同等ですので、金融庁に所定の文書の提出が求められるのですが、ARCCから提出されなかったと言うことで国内では販…
しょこらさん、出遅れおじさん紹介の老人のおもちゃを購入。驚きの利回り!
皆さん、こんにちは!さて、しょこらさん、および、出遅れおじさんの悪魔のささやき(?)に負けてしまい、私も怪しいETF(老人のおもちゃ?)を購入してしまいました。怪しいETFとは、AIPI、CEPI、FEPIです。 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? それらは、先端分野に投資する『カバードコール戦略』のETFですが、驚くべきことはその分配金利回りの高さです。・AIPI(AI関係):(分配金利回り)27.42%・CEPI(Crypt/暗号資産関係):8.15%*6=48.9%・FEPI(FANG関係) :30.33%*2025年3月20日時点。詳しい…
新しいオモチャを見つけた惚け老人は、節操も無く指が ポチッ!
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 いつも愛読させて頂いている、しょこら@(id:syokora11)様の先日のブログ www.haitou-mile-car.com に、思わず目が釘付けになってしまいました。 分配金利回り42%!!! 早速SBI証券を覗いてみました。 SBI証券殿サイトより(しょこら@様のサイトにも同じ図があります) 3月3日よりREXシェアーズの上記ETF3本が取扱開始になったとのことです。 (しょこら@様のアンテナの高さにはいつも感服しています) 本日(3月6日)現在、取り扱っているのはSBI証券とマネックス証券(3月4日から)のみ…