メインカテゴリーを選択しなおす
道の駅つどーむプラザさわら(茅部郡森町字砂原2丁目358-1)☆★ 道の駅 YOU・遊・もり
▲道の駅つどーむプラザさわら北海道茅部郡森町字砂原2丁目358-1▲砂原岳(駒ヶ岳)駒ヶ岳は見る角度により山容が変わります▲道の駅ショップ4階に展望ホールがあ…
昨日は栗の買い出しに行きました。 いつもはアクティ森の産直所に買いに行きます。自前の栗林から採ってきた、安くて立派な栗があります。ところが、昨日はアクティ森がお休みです。じゃあということで、栗が名物の掛川の道の駅に行こうと思っていました。ところが、その道の駅、昨日の夕方のローカルニュースで特集です。こりゃあ、人が沢山行くねということで、ここもダメ。それじゃあどこに行こうか。 山の方に行けば、栗を売っている所はあるでしょう。山といってもどちら方面?結構選択肢があると、悩みます。 西に向かって、新城の道の駅北に向かって、天竜の道の駅森の産直所 結局、小國神社に最近行ってないからお参りをして、森町あ…
今日も激暑です。何で~~~こんなに暑いの~~~😰今朝のTVの天気予報でのこと夏の入道雲と秋のうろこ雲やすじ雲などが混在している様子が空に表...
【ふるさと納税】卵 遠州森町 生で食べて欲しい烏骨鶏の卵 20個 卵かけ~静岡県森町
静岡県森町のふるさと納税の返礼品『卵 遠州森町 生で食べて欲しい烏骨鶏の卵 20個 卵かけ』を紹介します。寄付金は、15,000円です。「烏骨鶏」という天然記念物の卵、ご存じですか?
友達が29日、函館近郊お買い物ツアーに連れて行ってくれましたまずはベーグルが美味しいという、鹿部町の「農cafe POPPO」 目の前には鹿部の海。 6個買うとお得との事で、そりゃ~6個買います 冷凍できるしね初めて食べたけど、美味しかったお次に、森町の大好きな「ビレッジベーカリー駒ヶ岳」 ワンコのモカちゃんは、涼しい所へ避難中だったようで、姿がありませんでしたこのサンドが絶妙に美味しいんです ...
朝採れ新鮮な森町産とうもろこし「甘々娘」をいただきました素材の旨味を堪能するには鮮度が大事!早速下処理をして、加熱調理後森山焼の器に盛り付け遠州森の茶「新茶」を、こちらも森山焼の湯呑に注ぎ独特な絵柄とぬくもりを感じる手触りの虎斑(とらふ)文様を愉しみながらの至福のひととき静岡やすま園HP人と人とを結ぶ「静岡やすま園」https://yasumaen.jp/★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。急須と湯飲みもセットです。季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!静岡茶サブスクリプション「茶の暦」https://yasuma-subsc.com/★当店商品の紹介サイトご案内https://www.otoriyose.net/kuc...遠州の小京都森町づくし
ちゃっぷ林館(北海道茅部郡森町駒ヶ岳657-16)で塩ラーメン
▲ある日のランチ塩ラーメンとミニ牛丼▲ファンガーデンリモキャンプ場ですこちらではなくて隣接した⬇️▲ちゃっぷ林館温泉ですよ大人500円泉質:アルカリ単純温泉(…
セブンイレブンで見つけた阿部商店監修いかめしおむすび。これはやばい!
セブンイレブンで阿部商店監修いかめしというおむすびを見つけた。 いかめしといえば北海道の郷土料理。駅弁としても有名。いかにじゃがいもなどを詰めて醤油味で煮込んだ料理はずいぶん古くから存在していた。大戦中、阿部商店は米不足を補うため豊富に獲れたイカに醤油と砂糖で味付けしたもち米を詰め蒸し煮にしたものを駅弁として販売した。すると大変な評判になったという。以来、徐々に阿部商店のいかめしは全国に浸透していった。 そんな阿部商店が監修したというおむすびがこちらの阿部商店監修いかめしおむすび。 500Wの電子レンジで40秒ほど温めた。 中にはけっこうたくさんのいかが入っている。 香りは驚くほどいかめしその…
昨日は能登で大きな地震が何度も地震が怖いです函館も夜中の3時前に震度3の地震がでも私は気づかずぐっすり眠っていました💦これは危ないですきっとキャンピングカー…
森町桜並木と青葉ヶ丘公園(北海道茅部郡森町字清澄町)〜七福堂(茅部郡森町清澄町24-5)
▲森町の桜並木並木は見頃でしたが⬇️▲青葉ヶ丘公園は、これから北海道茅部郡森町字清澄町4月22日訪問前に行った時と違うなぁと思ったら幹切ってますね桜を切る馬鹿…
「森町(もりまち)」は漁業と農業が盛んな渡島総合振興局管内中部(茅部郡)にあるのねん道内で唯一、道南の森町だけが❛もりまち❜と読むんですよ~2週間ほど前の3月10日…森町PRイベントっちゅーのに遭遇パンフレット&特産品をゲット昆布もなかと焼ホタテを頂きました←あっちゅー間に殿に食べられた🦑森のいかめしとか🐖ひこま豚もおススメなんですよ~ふるさと納税も人気でね返礼品も魅力的なんで如何でしょうか(←相変わらず勝手に応援)札幌からだと…🚙でも🚊でも🚌でも4時間ほど函館からだと1時間くらいちなみに…🚄新幹線(2030年度末開業を目指してる…けどねぇ…)だと札幌新函館間は1時間15分程度北海道はやっぱでっかいどーなのでございますHOKKAIDOLOVE!割まだやってるよ~wそんじゃまた~いいとこてんこモリ
入手場所:人形工房 亀八静岡県周智郡森町天宮654-1TEL:0538-85-2647バナー↓をポチポチッとお願いします「江戸っ子だってね」「喰いねえ 喰いねえ 寿司喰いねえ」でお馴染み“遠州 森の石松”は、清水次郎長の子分の中でも一番の人気者。酒飲みの荒くれ者だけど義理人情に厚く、どこか間が抜けた愛すべき人柄。仲間から「馬鹿は死ななきゃ直らない」とからかわれるキャラクターで講談や浪花節(浪曲)にも数多く登場する。遠州森町...
【いかめし阿部商店】 2022年8月≫≫子供の頃、京王百貨店で開催されていた「有名駅弁と全国うまいもの大会」では、必ず買ってもらって食べていた「森のいかめし」。当時はおやつのような存在で、割安感がありました。京王百貨店の駅弁大会は、1966(昭和41)年
函館でお世話になった、お偉さまの妹さんの 寺島さんは、昆布の洗浄機や乾燥機の開発・背増販売とメンテナンスをしているそうだ。 株式会社 寺島商会|函館・道南…
北海道・道南の桜を訪ねて 2022 (森町、函館市、松前町)
2022年、北海道のブログは桜で締めます。GW時期に念願の道南の桜を見に行きました。 森町の桜 オニウシ公園道の駅 YOU・遊・もりが隣接していて青葉ヶ丘公…
11/15日のこと・・・最低気温 0.3 22:04 最高気温 8.3 12:50 最大風速 6.1 南 05:12朝は天気が良かったのですが・・・寒くなったのでチャミも丸くなって寝てます~(^^)イチジク2個熟れてました~今シーズンの収穫4個になりました。完熟までは行ってませんが、霜のお陰で甘くなってます~朝飯~朝飯途中で日の出~樹木の剪定するか?迷ったのですが・・・最悪、剪定は雪が積もってからでも良...
11/16日のこと・・・森の気象状況最低気温 -0.8 04:36 最高気温 7.0 11:12 最大風速 11.1 北北西 12:13午後から0.1mmの降水現場付近のアメダス地点最高気温 9.2 最低気温 5.2最大風速 18.4 北西昨日、一昨日は雨だったのに・・・こんな日に限って良い天気でした~朝飯~更に、前日収穫した大根と頂いたかまぼこで、おでんもどき・・・外は晴れてるのに・・・午前中...
11/17日のこと・・・森の気象状況最低気温 -1.4 22:38最高気温 7.1 12:20 最大風速 10.0 西北西 09:24現場付近のアメダス地点最高気温 8.5 最低気温 2.9最大風速 15.3 西北西日中1mmの降水曇りの朝でした・・・紅葉も終わって、山は寂しい状態になっています。北風15mと寒い一日でした。朝飯、昨夜の残りの焼き魚とかまぼこ・・・海から雨雲が迫って来ます...
引越しシーズンも終わり時間に追われる事もなくなったので函館帰りに寄り道〜いかめし発祥の地!森町の道の駅両方凄く好きなやつ美味しいですよ♪道の駅 森町!YOU・…
23日に札幌ドームで野球観戦して、ホテルにお泊り。翌朝24日、朝食を食べてから中島公園をフラフラお散歩。 中島公園やっぱりいいですね~「大丸札幌店」等でお買い物してから札幌を出発し、道の駅望羊中山で、あげいもの匂いが充満している中、ねばねばのがごめとろろ昆布蕎麦を食べました そして「レークヒルファー厶」へ。 ジェラート買うのに凄い混んでいて並びまし...
7月18日9時頃、レンタカーで天方城に行く林道を熊の親子が横切りました。しばらく停止して様子を見ていましが親熊がこちらを見ていましたのでゆっくり車を走らせて天方城の駐車場に向かいました。5分とかかりませんでした。住所は静岡県周智郡森町向天方天方城訪問者様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
昨日の14日は1日空いていたので、都内から函館入りしている息子にどこ行きたい?と聞いたら、森町の「ひこま豚食堂」へ行きたいと言うので行って来ました。その前に、北斗市の「あぐりへい屋」で野菜を買いました。この時期は、とにかく地物のアスパラ、黄色いサクランボが売っていてお買い上げ。 そして、大沼公園の「沼の家」で大沼だんごを買ってから「ひこま豚食堂」へ。 オーダーカット御膳のステーキ(部位と量...