メインカテゴリーを選択しなおす
物心ついた時に、染物屋の2代目として育てられ23歳で家業に入り父親の人工透析に伴い32歳で後を継ぎました45歳までは染物と呉服販売で生計を立てましたが兼業で外に働きにでました今日は、昨夜からの雨が続いていて外を走る気になれずそうかといって、工房内を走るの
いつもの渡良瀬コースを8時前にスタートこの時間に走れる喜びを噛みしめていたのは最初だけ今年からの環境変化も4か月経つと慣れがあるそれでも、昨日は田沼のお風呂、、一昨日は還暦ランナーズ練習会と二日続けてのロング気味だったので今日の、普段の練習も意味合いがあ
筋肉痛というより、走る力が減っているストライドを狭くしてリズムだけを考えて走る昨日、図書館で読んだランニングの雑誌でストライドでスピードを調節してピッチは変えずに、走りのスピードや強度を変えると言った話が載っていた確かに一理あるが、ユックリジョグにピッチ
今日は、還暦ランナーズの練習会だった自分が主催する練習会で唐沢山をホームコースに行っています1月の故障で、1月、2月、3月と練習会を休みました全て私の足の都合で休みました再び唐沢山を走るまでに3ヵ月かかりましたがなんとか完走できましたにほんブログ
8時から村のお寺と神社の除草活動があるので6時前に短パンで走り出した気持ちを載せて走ったかなり、体が良くなってきていて強めの練習をしても、なんとか持ちこたえられていた本当に1日1日体調が変わって面白い連絡があって、お宮の中の木が倒れそうとのこと見に行った
疲れはあったが、とにかくフォームにこだわったフアフットにだ足の裏、前方で着地してそのまま蹴り出す最初は踵着地になるが慣れてくると少しづつできるただ、ストライドは狭くその場足ふみで走るそれでも、腿あたりには効くだんだん走るイメージが掴めてくるが今度は、疲れ
1日おいての24キロ走だったのでかなり体にダメージが残っていた歩きを混ぜながらなんとかコースを征服できた強くはなっていると思うしやり遂げられたことは大きな勇気になる強くなる過程なんだからまだまだ試練が待っているコース選択には間違いは無かった走りは、フアフ
身体に感じる感覚が変わってきた12月頃から身体、特に足に張りを感じていつでも太ももあたりが硬くなっていたそれがこのところ柔らかく感じることができている回復が上手くいっているのか練習の度合いが増えて、痛みや張を感じなくなっているのか走り自体にはいい影響にな
朝の6時半に家を出て田沼庁舎を6時50分スタート10時10分前に到着いい感じで、ノンビリ走れ、歩きも無く今まで一番良かったところが、お風呂の予約が間違って登録されてしまったみたいで昨日の月曜日の10時になっていて、今日の予約がされていなかったマッサージだ
数日前から、何か匂っていて部屋の中が臭いと思ったそれが、部屋から移動しても何かの拍子でその臭い匂いが鼻についてくる可笑しいなと思っていてネットで調べていたら「蓄膿症」になっている可能性が出てきたそこで、耳鼻科に行ってみた突発性難聴で行ったことがあったがそ
昨日の雨から、あまり気温も上がらず少し肌寒かったですやっと走っているんですが少し補強気味にやりました孫が12日に小学校に入学してランドセルを見せにきてくれましたにほんブログ
今朝は、6時半に車で田沼に向かい7時に田沼公民館をスタート身体が重い感じがあったが短パン、Tシャツで走り出したのでかなり気分的にすっきりしてましたスピードは出せないけどフォームに気を配り、歩きを混ぜないよう疲れたらストレッチやスピードを調節して走りました
やっと歯痛も治まり、いつもの感じです腰や腿にはハリは無く、すっきりしていますそれでも、走りが上手くないのは何かが足りないと思いますやる気と向上心かな折れている心にはつらいですねもっと、気持ちで走りを楽しまないと今の環境を望んでいて実現したんだけど走りが付
2時に歯が痛くて目が覚めた上下の前歯が入れ歯で奥歯で物を噛み砕いて食べていますその奥歯が痛くて目が覚めました30分位は我慢をしてもう一度寝られればと思ったのですが無理でしたロキソニンを飲んで横になって4時頃に再度目が覚めても痛みが変わらなかったのでもう一
今朝は、昨日よりはいいもののまだまだ、調子が悪いでも、これがいつもの調子なのかもしれない田沼のお風呂を10時に予約して7時半スタート18キロコースなら余裕で帰ってこれると思ったが電話を長引かせてしまって歩きを多く含んだ10キロになってしまったそれでも、昨
朝から頭が痛かった午前中の仕事だったのでなんとか行ったが、帰ってきてから走りに行くとき酷く頭痛うがして、途中から歩いて帰ってきた風邪をひいたと思う昨日のお宮の会合で、外で薄着だったせいだと思う
昨日は、かなりダメージが大きく疲れも残っていた家に帰った後、2回続けてマッサージ機に乗ったのが良かったのか思ったより足への痛みが少なかったそれでも、朝起きる時とかは痛みが出たその辺は仕方がないのかジョグは思ったより大きなフォームで走れスピードは出せないが
先日の、田沼~葛生コースではお風呂の予約時間を20分オーバーしてしまいましたお風呂には入れたけれどマッサージ機とか使えませんでした気を使ってしまい、ギリギリの40分で出たのでマッサージ機をしませんでした今日の帰り時間に、マッサージだけしに来てる方が12時
いつもの渡良瀬コースの先に河川敷にミニコースを作ったゴルフ場があるそこまで行って、往復すると20キロまだ、途中で河川敷の工事現場が、迂回しながら走らないといけないいつもだったら、田沼のお風呂を予約しておくところだが土曜日の段階で一杯で予約ができなかった疲
昨日、家に帰った時は、かなり足がだるく疲れが回復してなかった今日、走れるか心配だった意外に、走り出してみるとなんとかなるものでいつものコースを走れた久しぶりに、ストレッチや補強を混ぜての走りでいつものコースの重要性を感じる帰ってきてからも、ローラ腹筋をお
今日から4月、そして休日で天気も最高しっかり走ろうと思い、田沼の無料のお風呂を11時に予約途中、走る人に話しかけなんと相手が私を知っていてと言っても若い時の髪がある時代の話で今の感じになって会うのは初めてなのかな最初は田沼コースのつもりが途中から葛生の方
昨日は、走りましたが、今日も完全休養調子が悪いわけでは無く、時間的に通勤が早くて以前だったら苦にならなかったのですが1月から走りの時間を、遅くして日が出てる時間にしていたんで暗いうちから走るには元気が足りなくなっていますそれと、先月と比べると結構走ってい
今日で、今月のラストラン2日完全休養したけど、それ程回復していないある程度張を残しているこれが今の現状それでも、今月は頑張ったと思う老眼鏡用の眼鏡入れポッケットに入れているので、眼鏡ケースは必需品にほんブログ村</
今月は、先月に比べればかなり走っている目標にしていた400キロは黄信号だがここで赤信号に決める今日から(28日、29日、31日)3日間は午前中の出勤4時過ぎの走りで対応しないといけない起きた具合と思い今朝は、無理だった故障からの復帰を考えれば今の感じでい
今朝は、お尻のストレッチの動画を見ながらやってみたうたい文句はこれでかなり柔らかくなるということださて、私はどうだろうかしっかりストレッチもせず直ぐお風呂に入って癒されてしまうここでストレッチすればいいと思いながらサボってしまうそれで、走ってお尻が張った
昨日は、久しぶりに完全休養にしたんで身体が軽くなっていると思ったら大違いあまり変わらず腰や股関節に張りがありました朝から寒く、冷たい雨ですが冬場とは違った、春の心地がありました11時に葛生のお風呂予約を入れていたんで強制的に葛生に8時にスタートして10時
彼岸になり、奥さんは墓参り私は、そういったことは全くせずいつも通りの日常普段から、冷たい人で通っていますさて、お墓に備えるお花ですが庭に咲かせているスイセンを使っています今日は、脛の痛みはでませんでしたいつものコースをノンビリ走ってこれましたにほんブログ
まだ、3分位と思っていたら一気に桜が満開になっていました土手沿いの公園でランニングスポットです途中、雨が降ってきたんでショートカット脛が痛みだしてちょい疲労骨折気味なのでメニューを楽にしました少し走りの強度を減らさないと駄目かなと思うくらい、脛が痛みを持
河川敷の菜の花が満開で黄色い絨毯が出来上がっていましたいい陽気になりましたね暖かくて走りやすい短パン、ロングTシャツの上にTシャツ足取りも、最初は重かったですが途中からは軽く感じましたやっぱり、やっていなかったからなんだと思う去年の1月~4月まではコンスタ
山桜が綺麗に咲いていました濃いピンクが目を引きます河川敷や公園の桜は、来週かな、やっと1分位です昨日は、20キロ走った後、お風呂に入って1時から6時まで勤務仕事前に20キロ走ったのは、初めてでたいてい休みの日に走っていました最初の掃除で立ち眩みがして、あ
昨日と同じ20キロただし、コースは田沼周りお風呂も田沼福祉協議会昨日に比べると、走り出しが同じ様に重い感じでしたが少しすると楽に感じてユックリならいけそうな気がしましたまず、18キロ20キロは無理でも仕方ないと思っていましたが意外に痛みも無く、平坦に走れ
葛生の20キロコースを頑張ってみた11時にお風呂の予約で、8時15分スタート余裕でゴールできると思ったら大違い最初から体が重く走りに精彩が無い昨日のランニングマシーンでゴムの上着地でかなり体に負担がありいつもと違うとこが痛いそれって、いいことかなと、違う
今日は、雨で外で走るには元気が足りなかった田沼アリーナに行っても、雨が続いていた室内のランニングコースを使おうとしたら今日は、大会だからコースは使えないとのことだったそこで、トレーニングルームにあるランニングマシーンを使うことにした久しぶりのランニングマ
写真の大小山には登った記憶がありませんそのうち走っていってと思っていますハイキンコースの入り口までは行っているので暖かくなったらと思っています走り出しは、少し膝に痛みがありました走っているうちに痛みが和らいだ感じです疲れからラストはユックリににほんブログ
走る前は膝に痛みがあり温まれば、痛みも治まると思って気にしない様に走った足にはバネがあり、体全体を軽く感じることができた膝の痛みは、酷くはならずジョグレベルを上げない様に走った麦畑、このぐらいになると、麦踏としてローラを付けた耕運機が畑を走り回る他の農作
今日から3日間はいつものコースいつもの走り無理して遅くする、速くする必要無くノンビリ走るまだまだ、足の付け根や腰に張りがあってこれが取れるには、1年はかかるのだろうか身体の仕組みで回復が遅くなっていて完全休養をすれば取れるとは思うが、走力も取れてしまうそ
今朝は、10時にお風呂の予約を入れているのでそれまでに18キロ何回か同じコースで走っているから余裕かなと思ったら結構歩きが入ってやっとでした直売場は、土日しかやってませんね膝に痛みがありそれが酷くならないように走っています庇って走っているのではなく速度や
走り出しは曇っていただけでした中間点を過ぎたあたりから、ぽつぽつきてラストは、しっかり降っていました濡れたと言っても左程でも無かったです久しぶりのシャワーランで気持ち良く感じたかも疲れが抜けないのはいつものことですそれでも継続した走りを行えていますやって
いつもの河川敷コースで、工事現場の横の土手に菜の花が咲いていましたいつもは、花見の代わりに菜の花畑って選択肢もあるけど咲くのが早い桜もすぐに咲くかな後半疲れから、最後の方は、ユックリユックリ走りましたかなり疲れが残っていてすっきりしない体で走り疲れている
アマゾンで買った靴下が昨日届きました今まで使っていた物かなり傷んでいたんで同じ物を買おうとしたんですが見つけられず新規に色々手探りで買ってみました3足と思ったら、6足セットで厚みがもう少しあるとおもったのですが履いた感じは悪くなく、明日から走りで使ってみ
今日の田沼コースの折り返しに野上の直売場があります近隣の農家がグループを組んで農作物を出している感じで平日はやって無くて、土日だけ営業してます主に、農家の奥さん方って感じでお客も地元の人が多い感じです今日も、挑戦でした10時を少し過ぎてしまいましたがなん
昨日、ライオンから株主優待の試供品がきました32歳独身で、ベトナムに出張している息子に来たのもです勝手に開けて使っています帰ってくるのは2年後なので、帰ってきて覚えていたら話すつもりです昨日の疲れは、ありませんでした走った感じでは、もう少しタイムが縮まっ
今日は、チャレンジの日土曜日に行った18キロ走3時間を10時のお風呂予約と言う制約の中7時30分にスタートして守ることができました走り出しは少し肌寒く15分くらい友達と携帯で通話しながら走ったりとユックリ行って、駄目なら前回の12キロコースと思ったら折り
正月の5日に17歳になる愛犬が逝ってしまいました奥さんは、もう犬は飼わないと言っていましたが家に犬がいなかったことが無かったので娘が2月初めにプレゼントしてくれました名前は、娘が付けたポポでメスです犬が来たその日から、奥さんが面倒みてますポポちゃんも奥さ
佐野市免鳥町に住んだのが23歳の時で25歳で地元の人と結婚して30歳前にお墓の土地を買ったまだ墓石は無く、死んでいる父親は、父親が建てたお墓に入っている私も自分が建てたお墓にはいるつもりだお寺の役員を来年度から3年間しないといけないその会合が9時からあっ
8時スタートで田沼コース10時40分到着でマッサージ器を使えました途中で猿に遭遇、畑に10頭以上いて、農家は大変だと思いました梅の白い花が咲いていました先日の18キロコースを2時間40分かけて走ってきました以前は2時間以内で走れていたんでそこまで回復させ
田沼の無料のお風呂には、無料のマッサージ機がある普通だったら200円は、払わなければならない機械でとても助かる、ただ1回コースで15分程だそれと30円だが電気の通電での健康器具もおいてある入浴利用時間内ということでの使用だが、ほんと楽しみにしている走りは
7時に家を車で出発して、田沼の庁舎に止め走ってきました途中、安藤勇寿「少年の日」美術館があるところを回ってきましたいつもの道に比べるとショートカットです中には入ったことはありません7時半のスタートで、まだ肌寒く体が動きませんでした歩幅を狭く、その場足ふみ
普段走るコースに廃校になった中学校があります今は、1階の職員室だった場所だけが市の教育センターの看板を出して活動しています同じ敷地内にある小学校も廃校になっても可笑しくない状態です同じ廃校になるにしても小中一貫の公立の学校を作って地域の統合をしている地区