メインカテゴリーを選択しなおす
はじめに 株式投資に対して、なんとなく「やってみようかな」と感じたことはないだろうか。 周囲の誰かが儲かった話を聞いたり、SNSで簡単そうな成功例を見たりして、興味を持つことは不思議ではない。 だが、この「なんとなく」という軽い気持ちこそが
不動産投資家の皆様、こんにちは。Kと申します。 趣味は不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資です。 今回は、不動産投資物件の将来性評価について、「未来が光る?物件を見抜く眼!」というテーマでお話ししたいと思います。 不動産投資
イオン(8267)株価 4284円 8月末に株式3分割を発表しました! 実績25年2月期EPS 33.58円配当金 40円 配当性向 119.1% 予想26年2月期EPS 46.46円配当金 41円 配当性向 88.2% 株式3分割前の数値です。 株式3分割発表時に1円増配発表しています。 株主優待も拡充発表されました😄 微妙な拡充です… 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
テンションを上げる方法 昨日は朝からテンション上がりました! Xで久しぶりの当たりです♪ 嬉しい❤️ 会社帰りにジャスミン茶を、早速頂いてきました。 雨降りは車から降りたくないので、晴れている内にと思ったのです。 今年はメリハリ梅雨とニュー
↓励みになります!クリックをお願いします!↓ にほんブログ村株式ランキングイオンが21年ぶりの株式分割!投資初心者に大チャンス到来2025年6月12日、イオン(8267)が1株を3株に分割することを発表しました。実施予定日は2025年9月1日付で、株式分割は2004年以来、実
2025年5月の資産運用状況をまとめました。今月の配当金、保有銘柄の状況、資産の推移などを記録しています。ゆるく楽しく、着実に資産形成を目指す記録です。
エディオン(2730)より株主優待が届きました😊 数年前から長期優遇が追加されて株主優待が拡充されたので6000円分でした。 実績25年3月期EPS 134.33円配当金 47円 配当性向 35% 予想26年3月期EPS 138.32円配当金 47円 配当性向 34% 増配もしてくれていて素晴らしいです♪ 1100円で100株ではなくもっと購入すればよかったです😭 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
【また関税でもストップ高】2025年6月12日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,173.09 前日比-248.10(-0.65%)・TOPIX 2,782.97 前日比-5.75(-0.21%)・グロース250 763.72 前日比-0.89(-0.12%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆7...
【株のリスクは“揺れ”】命を奪う危険じゃない理由|不安を味方に変える投資術
「投資=危険」は誤解!本当のリスクは“値動きの不確実性”。投資初心者が最初の一歩を安心して踏み出すための思考法をFPが解説。
皆さま、こんにちは。不動産小口投資が趣味のKと申します。 今回は、私が日頃から関心を寄せている「不動産クラウドファンディング」について、投資対象として「アリ」なのか「ナシ」なのか、私なりの結論をお伝えしたいと思います。 不動産クラウドファン
本日のHYPER SBI CSV一覧です。 CSV一覧(zip) スマホアプリでもリストが利用できます。 詳しくはこちらから Yahooファイナンス https://finance.yahoo.co.jp/ Yahoo掲示板① https://finance.yahoo.co.j...
皆様、こんにちは。不動産小口投資を趣味としております、Kと申します。 本日は、「分散は趣味だ!リスク減らす私の戦略」と題しまして、私が実践している不動産小口投資における分散投資戦略について、詳しくお話させていただきたいと思います。 よく「分
株ランキング 日経平均は反落。ただきっちり5日線で下げ止まってるので横ばいを続けてる感じですね。米市場も停滞感が強いので、日経平均もなかなか動きが出辛そう…
最近、このACSLの株価がぐんぐん上昇しているのをご存知でしょうか?特に2025年6月12日にかけて、株価は目覚ましい動きを見せました。 「なぜこんなに上がっているの?」「この勢いは続くの?」と気になっている株式投資初心者の方も多いかもしれません。 この記事では、そんな疑問にお答えすべく、ACSLがどんな会社なのか、なぜ株価が上昇しているのか、そして今後の株価はどうなるのか、株初心者の方にも分かりやすく解説していきます。
〜焦らず、無理なく、お金との距離を整える〜50歳を迎えたころ、これからの暮らしやお金のことについて、あらためて考えるようになりました。コロナ禍という不安な時期も重なって、「このままじゃいけないかも」と思ったんです。紆余曲折を経て、たどり着い...
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第7回 お小遣いでOK!将来いくらになる?積立シミュレーションに挑戦!
はじめに ぼく、楽天証券の口座を作って、ついに積立投資を始めたんだ!お小遣いから1000円ずつ積み立ててるよ! すごいね…でも、そ
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマンで2児パパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。あと、個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 はじめに 楽天ROOM メルカリ アフィリエイト 終わりに 楽天市場 はじめに ↓ 過去記事はこちら ae-147275.hateblo.jp 給与だけではなかなか資産形成が成り立たないから、副業から得た所得から資産増加を狙いたいと考えていま…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。52歳で貯蓄2800万円、これで引退できる?これまでしっかりと働いてきて貯蓄も十分にある場合、働くペースを落としてゆっくりしたいと考える人もいるでしょう。とはいえ、実際に夫から仕事を早期退職してアルバイ
いつもありがとうございます!不動産小口投資家のKです。 不動産クラウドファンディング(CF)の運用報告書、皆さんはきちんと確認していますか? 「何が書いてあるかよく分からない…」 「専門用語が多くて難しそう…」 そう思っている方もいらっしゃ
初心者でも安心!日本株投資で失敗しないための基本ルール5選初心者でも安心!日本株投資で失敗しないための基本ルール5選このテキストは、日本在住の株式投資初心者に向けて、2025年6月時点で役立つ基本ルールをまとめたものです。リスクも考慮した上...
ローランド(7944)はブランド力と配当で選ぶ長期投資向けの音楽株
ローランド(7944)は高配当×成長のバランス型銘柄。選定理由や将来性、懸念点まで長期投資目線で丁寧に解説します。
神戸物産(3038) 金額の変更はありません。JCBからVISAギフトカードになぜか変更しています😅 実績24年10月期EPS 97.09円配当金 23円 配当性向 23.7% 予想25年10月期EPS 108.35円配当金 26円 配当性向 23.9% 明豊エンター(8927) 優待新設です! 10月 1000株 デジタルギフト8000円4月 1000株 デジタルギフト8000円 年間16000円です😆 実績24年7月期EPS 46.64円配当金 11円 配当性向 23.6% 予想25年7月期EPS 47.47円配当金 12円 配当性向 25.2% 今日の決算で+1円増配予想に修正しました😄…
【収支報告】CPI通過と米中交渉に揺れた日|6月12日のデイトレ結果
2025年6月12日のデイトレード収支をブログで公開。名村造船所などで小幅利確。CPIや関税交渉の影響も解説。
不動産クラウドファンディング投資家のKです。いつもありがとうございます。 今回は、不動産クラウドファンディングにおける「募集期間」と「運用期間」について、私なりの考えを述べさせていただきます。この2つの期間は、投資判断において非常に重要な要
日本株のチャートが苦手でも勝てる分析法5選日本株のチャートが苦手でも勝てる分析法5選2025年6月時点において、日本株のチャート分析が苦手な方でも実践できる、投資上級者がリスクも考慮しながら活用している分析法をまとめました。初心者の方にも分...
【視聴者リクエスト】配当利回り4.5%以上で株数が増える毎にお得になる株主優待5選!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
デイトレ投資企画第5弾 7日目 今日はなかなかの流れに乗れました
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 6日目 弱くはないけどイマイチ盛り上がらない』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 5日目 今日はヘリオスの大幅…
日経平均株価 38173.09 -248.10(-0.65%)東証グロース市場250指数 763.72 -0.89(-0.12%) 今日は円高進行やトランプ大統領の発言を嫌気して軟調に推移。米中貿易協議や米CPIは指数を押し上げるほどの内容ではなかったし、何もなければこの価格帯では利益確定売りに
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
【野村証券からNo.1キャバ嬢へ】きこさんに学ぶ、異色キャリアと堅実投資術
証券会社の営業成績トップから、銀座のナンバー1キャバ嬢へ──。 一見すると正反対の世界に見える2つのキャリアを、圧倒的な努力と実力で駆け抜ける女性がいます。 その名はきこさん(@kk_1215x)。現在、銀座の『VENICE CLUB』で看板嬢として活躍しながら、将来の起業に向けて着々と準備を進めている“戦略派”キャストです。 この記事では、そんな彼女のキャリア、投資スタイル、そして未来へのビジョンについて掘り下げます。 野村證券トップ営業から夜の世界へ 1994年11月6日生まれ、静岡県出身。フェリス女学院大学卒業後、野村證券の法人営業部に入社。 新卒で配属されたエリア型営業では、IPO支援…
日本株投資でありがちな失敗と回避法5選日本株投資でありがちな失敗と回避法5選日本在住の投資家にとって、日本株投資は身近な資産運用手段の一つです。しかし、初心者から上級者までが陥りやすい失敗パターンがあり、リスク管理を怠ると大きな損失につなが...
不動産クラウドファンディング投資家の皆様、こんにちは。Kです。 今回は、不動産クラウドファンディングにおける物件価格の見極め方について、私なりの視点をお伝えしたいと思います。投資判断において、物件の価格が適正かどうかを見極めることは、非常に
500円(税込)ごとに半額クーポンキャンペーン 6月19日・20日の2日間限定で、各種割引処理後のお会計金額税込500円毎に「税込250円割引券」を1枚頂けます😆 [割引券の有効期間] 2025年6月21日(土) ~ 8月31日(日) 生餃子お持ち帰りキャンペーン 6月21日~30日の期間限定で、お持ち帰りの生餃子を通常税込価格から20円引きで販売いたします。 期間 2025年6月21日(土) ~ 30日(月) 生餃子(1人前6個) 東日本:通常価格356円(税込) ⇒ 336円(税込) 西日本:通常価格334円(税込) ⇒ 314円(税込) 生餃子※お持ち帰り容器1個につき別途税込10円いた…
✂️【銘柄分析】AB&Company(9251)— 美容室「Agu.」運営!高利回り&優待付きの成長株
こんにちは!今回は、全国に「Agu.」という美容室を展開している「AB&Company」(以下、AB&
【2025年6月】 JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました
JEPI・JEPQ・QYLDから受け取った2025年6月の分配金を公開!高配当ETFの特徴や今後の運用方針についても簡潔にまとめています。次男の学費補填を目指す、小遣い投資家のリアルな配当記録です。
不動産投資家の皆様、こんにちは。Kと申します。 趣味は不動産クラウドファンディングを活用した小口投資で、日々の物件情報チェックと投資家コミュニティでの情報交換を楽しんでいます。今回は、私が実践している「不動産投資における投資家コミュニティの
【7167】めぶきフィナンシャルグループ 株価も大幅上昇、カタログも美味しそうなものばかり!大好きな銘柄。 地銀もそろそろ上昇終わりかな?と思いながらも、まだまだPBR1倍割れなので持ち続けて本当に良かったです。 優良銘柄を永久保有していき
早退 昨日はお昼で早退して、午後から運転免許証の更新に行ってきました。 運転免許センターは遠いので、近くの警察署で手続きです。 講習は別日なので、手続きは30分もあれば終わります。 書類の記入に、手数料の支払い、視力検査、写真撮影のみです。
「議決権行使」のIT化が進んでいます。 今年の議決権行使は、昨年とちょっと違うリーフレットが混じっていますね。「株主パスポート」なるアプリをスマホに入れて、そこからネット行使すると抽選プレゼントがあるとか何とか。しかし、ここで「へぇ、新しいサービスかな」と期待し過すぎるなかれ。スマート行使の一番の受益者は株主ではなく信託銀行なので、株主向けのアプリなど栄枯盛衰必須の過渡期かもしれませんね。実際、アプリを入れて議決権行使してみましが。 さっっっぱり役に立ちませんよコレ…。 議決権ネット行使の主催者は複数存在する 議決権ネット行使は、信託銀行のためにあるシステムだ 「株主パスポート」アプリの抽選企…
先日、1銘柄100万円を超えた銘柄が発生しましたので、それを売って、新しい銘柄を2つ購入しました。 ここ最近、買う場合、既存銘柄の買い増しが多かったのですが、1銘柄の評価額で80万円までしか買わない、というルールがあり、それを守るためにも、新しい銘柄を開拓しといた方が良いと思ったからです。 なぜかというと、ここ最近、割と保有銘柄の調子が良く、買い増すと評価額80万円を超えそうな銘柄が増えてきた...
【米株式から資金流出】2025年6月11日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,421.19 前日比+209.68(+0.55%)・TOPIX 2,788.72 前日比+2.48(+0.09%)・グロース250 764.61 前日比+4.47(+0.59%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆4...
6/11に近鉄GHDを100株 2735円で買い増しをしました😄 平均取得単価は2735円X200株となり、もうそろそろ反発して上昇するかなと思い買い増ししました! 実績25年3月期EPS 245.65円配当金 50円 配当性向 20.4% 予想26年3月期EPS 252.4円配当金 60円 配当性向 23.8% 配当政策DOE2%を下限とし累進配当です。 オートサーバーを200株保有していましたが100株売却しました😄 取得単価は2326円 売却価格2604円利益+27800円でした😄 残りの100株も売却するか迷っていて、権利取るなら来年に200株に買い戻す予定です! 24年12月期EPS…
不動産小口投資にご興味をお持ちの皆様、こんにちは!個人投資家のKです。 近年、少額から不動産投資に参加できる「不動産小口投資」が注目を集めていますね。私も趣味として、不動産クラウドファンディングなどを活用し、いくつかの案件に投資しています。
【物価爆上がり】預金じゃ家族守れない!インフレ時代は20年積立投資が最強な理由
インフレでお金がどんどん痩せていく時代。フリーランス家族が選ぶべきは、20年後も太る投資信託!コツコツが最強って本当?
不動産投資にご興味をお持ちの皆様、こんにちは。個人投資家のKです。 今回は、私が趣味としている不動産小口投資、特に不動産クラウドファンディングを活用する際に役立つ、市場分析の裏ワザをご紹介いたします。 不動産投資は、物件価格が高額であるため
株ランキング 日経平均は堅調ですが持ち合い状態が続きます。新興や小型株の動きがまずまず良いのですが、出来高が小さくてやっぱり盛り上がりには欠けますね。こうい…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。6000万円程度だと好き放題できない。私はITエンジニアの長ですが、最近プログラム界隈はAIで沸いてます。昔から自動化ツールとか自動補完してくれるプログラムの補助ツールはあったのですが最近では自然言語で
フジオフード(2752)オリジナル商品詰め合わせの内容を入れ替えしました。 実績24年12月期EPS 10.03円配当金 2円 配当性向 19.9% 予想25年12月期EPS 12.69円配当金 3円 配当性向 23.6% 大赤字だったけどいつの間にか黒字になっていて驚きました😭 ガーデン(274A) 現行2月 壱角家で利用できるラーメン並又は油そば1杯無料券1年未満 2枚1年以上 4枚 新制度 2月/8月壱角家で利用できるラーメン並又は油そば1杯無料券半年未満 1枚半年以上 2枚 8月権利が加え1年保有が半年に変更になりました😄 微妙な優待改善です… 実績25年2月期EPS 219.93円配…