メインカテゴリーを選択しなおす
《取引記録と保有銘柄》2024年2月8日・ルネサスエレクトロニクス購入
こんばんは。 今日は半導体銘柄の、【6723】ルネサスエレクトロニクス💡を3株購入しました。 取引記録 2024年2月8日 本当はAI関連を購入したかったのですが、今一つ絞りきれず、【9984】ソフトバンクのARMに肖って見たのですが・・・
《取引記録と保有銘柄》2024年2月7日〜積水ハウスはロスカットしました〜
おはようございます🌞 今日は残念ながら【1928】積水ハウスをロスカット。 取引記録 2024年2月7日 実質328円の損でした😭 実現損益 2024年2月7日 とはいえ、今年は今のところプラスで推移しています⤴️ 通年実現損益 2024年
こんばんは、yukiです(*'ω'*) ずーっと含み損を抱えている ライザップグループの株ですが ちょっと嬉しいお知らせがありました。 今年の3月末時点の株主を対象として 特別優待が実施されるそうです。 公式サイトより抜粋↓ 私はなんだかんだ400株持っています(^^;) 確か最初の100株は分割されて200株になったと思います。 特定口座で300株と旧NISA口座で100株。 400株だとchocoZAPが1年も無料!! これまで何度か気になっていたけれど 無料なら行ってみようと思います(笑) 会員数が増えすぎると、 使いたいマシーンがすぐに使えなかったり 色々不満も出てきそうな気もしますが…
KDDIのローソンTOB実施で「ローソン株・爆上げ」で上場来高値を更新!!コンビニ各社に"思惑買い"が入る一方で、KDDI株は"大きく下落中"
ローソンの株価が爆上げ中だ。2月6日に発表されたKDDI(三菱商事)によるローソンTOB実施の報道により、ローソン株は一時"上場来高値"を更新するほど値を上げている。一方で、KDD
こんにちは!ぴょんちきです。別に戦ったわけではないんだけど、個人的に気になる結果が出たので、発表します!発表するほどのことでもないけど(笑) 何の結果かとういうと、2023年に特定口座で取引した国内株式の・・・やつ!つまるところ、証券会社
おはようございます☀️ 大雪だった東京でしたが、今朝はほとんど溶けているようですね⛄️ さて、昨日は日経平均が振るわなかったようなので、また【8306】三菱UFJ FGを買い増ししました。 取引記録 2024年2月6日 これで12株となりま
【3372】関門海の株主優待クーポン(2023年9月末権利)
【3372】関門海 年2回、手出しなしでふぐ鍋セットを楽しんでいます。 コラーゲンも入っているので、女の人にプレゼントするとめっちゃ喜ばれると思います。 基本情報 ※2024年2月5日終値 株価328配当(期末一括配当)0配当利回り0%権利
グロース市場が底値圏から浮上気配を見せる!復活・好転なるか?
大きく出遅れていたグロース市場の環境が好転の気配を見せている。本日(2/6)の値上がり率ランキングTOP10では、5社のグロース銘柄がランクイン。アメリカの金融政策の変更が予想されるなか、グロース市場
こんばんわ いつも見ていただき、 ありがとうございます! 育休中って手当てが出るけど 時短で給料が減っている中、 さらに減ってるから悲しい。。 もらえているだけありがたいこと
2月権利付き最終日も終わりました。 2月は外食銘柄が多いので到着が楽しみですね。来月も頑張りましょう! 2月20日権利 権利付き最終売買日 2月16日(金) 逆日歩 1日 あさひが優待廃止のため、取得なし。 おすすめ銘柄 西松屋(7545)
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日のランチはマクドナルドの 期間限定商品【たまごダブル】をテイクアウト! ポテトとアップルパイも。 公式サイトより↓ ダブルだけあって、肉の存在感あり。 胡椒が効いていて良い感じ♪ ベーコンの塩気も良く合います。 ハンバーガーだけでは物足りないけれど ポテトをLサイズにしたので おなかいっぱいになりました。 久々のアップルパイも美味しかった! サクサクのパイ生地。 とろりとしたリンゴ。 ファストフードを食べながら 一緒に飲んでいるのは青汁。 一応、健康に気を遣っているつもりです(笑) お会計はもちろん0円。 マクドナルドの株は100株のみ。 2023年…
【株式投資】2024年1月の配当金は2社から受け取りました。
2024年 1月の配当金について 1月の配当金は下記の2社からいただきました。 株式会社 伊藤園 株式会社 TAKARA&COMPANY
ジンズホールディングス(3046)の株主優待でJINS福袋買った!福袋の購入優待券でメガネも買ったよ!
ジンズホールディングス(3046)さんの株主優待が届きました!9,000円+税分の商品券! JINSのメガネを
【3167】TOKAIホールディングス優待!格安携帯LIBMOを1年間使ってみた
【3167】TOKAIホールディングス 娘のスマホを2023年1月に購入。 1年間使ってみた実際の支払い額をまとめてみました。 基本情報 ※2024年2月1日終値 株価1,001配当(期末一括配当)32配当利回り3.2%権利確定月3月末・9
本日は【8306】三菱UFJ FGをまた買い増ししまして、トータル10株となりました❗️❗️ 取引記録 2024年2月2日 来週月曜の2/5に決算発表がありますが、恐らく良い内容だと思います。 ただ、そこで材料出尽くしとなるか📉、それとも再
■2月2日の取引日記 昨日持ち越した株が動かないかったのと本業が忙しくて小休止な一日でした。 ・TOKYO BASE(3415)、信用買:310円*1500 ・TOKYO BASE(3415)、信用売:311円*1500 ・TOKYO B
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待で海南鶏飯食堂のチキンカレー食べた!
横浜駅直結のCIAL横浜にあるバル&キッチン ハマチカ。前回行った"立ち寿司おや潮"さんの手前にある「
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待でハマチカにあるおや潮のお寿司食べた!
横浜駅直結のCIAL横浜にある「バル&キッチン ハマチカ」にやってきました。クリエイト・レストランツ・
アイケイケイから届いた第28期報告書に株主アンケートあります。 抽選で50名様に自社オリジナル調味料1,000円分をプレゼント。 先日優待スープが届いた日本ハウスホールディングス。 ホテル割引券も届きました。いつか泊まってみたいですね。 他
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は私の老後資金【iDeCo】の 資産状況を見ていきたいと思います。 最近の株価の状況を見ていると 今回も増えているのではないかと期待( *´艸`) キター!!!! 1,000万円超えました。 損益率30%超え。 スゴイ!! 1か月前のブログにも記載しましたが iDeCoのほうは「60歳までに1,000万円」と なんとなく目標を設定していました。 まだ15年くらいあるのに。 まぁ、喜んだところで いま手に入るわけではないのですが(^^;) 内訳はこんな感じです↓ 米国株式40%超え! 一時的かもしれないけれど それでも嬉しい。 引き続きコツコツ増やそう…
日経平均、下がっちゃいましたねぇ〜📉 残念でした。 でも、今日は【7148】FPGが爆上がりしたので3株全てを売却❣️ 取引記録 2024年2月1日 昨日の1Q決算は売上高が40%増、営業利益も17%増と絶好調な結果でした😍 年間配当は73
■2月1日の取引日記 昨日持ち越したQPS研究所が大活躍のスタートでその後のQPS研究所さまさまの一日でした。まだ損切りタイミングわからずで持っていたアマガサを売却・・・。これを日常的にできるようになりたい。1月が好成績で終了し、2月この調
トリドールホールディングス(3397)の株主優待で、丸亀製麺のカレーうどん、かにめし食べたよ!
年末は自分で手作りしたうどんを食べましたが、新年は釜揚げうどん「丸亀製麺」さんでうどんをいただきます! ゆきん
《保有銘柄と取引記録》2024年1月30日…【8306】三菱UFJ FGまた買っちゃいました
おはようございます🌞 昨日は書いた通り、【8306】三菱UFJ FGを購入しました。 取引記録 2024年1月30日 今回は一気に4株買って、これで8株となりました。 3月以降が楽しみです❣️ 保有銘柄 昨日の時点での保有銘柄は次のとおりで
こんばんは、yukiです(*'ω'*) あっという間に今月も終わり! ということで、配当金の状況を見てみます。 9,107円でした! 内訳はコチラ↓ ちなみに昨年の1月は7,113円だったので ちょっと増えました(*´▽`*) yuki2022.hatenablog.com 配当金を頂いたギフトホールディングスからは 数日前に株主優待のハガキも頂きました。 来年の1月末まで使えるラーメンの優待です♡ 先日食べに行ったばかりなので しばらく間を置いてから楽しみたいと思います( *´艸`) ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! …
【バイオ関連株】2024年版・大化け期待のバイオベンチャー6選
バイオ関連株が主役に躍り出る"あの活況"が復活するかも知れない。大化け・テンバガーが期待される【2024年・注目のバイオ株】とは何か?バイオ株の特徴や魅力、サンバイオを例にした過去
■1月30日の取引日記 QPS研究所の方の発言があったみたいで値動き激しく私も乗っかりました!今日で今月は利益50万を超えました。超嬉しいです♪ ・小松製作所(6301)、現物買:3,928円*100 ・CASA(7196)、現物買:85
おはようございます🌞 今週に入ってまだ取引はしていませんが、ようやくNY市場のダウが史上最高値を更新したのにあやかって、日経平均も落ち着きそうな雰囲気ですね。 なので今日は思い切って、【8306】三菱UFJ FGをまた購入することにしました
【9033】広島電鉄の優待券は宮島で使える割引あり(2023年9月末権利)
【9033】広島電鉄 宮島にある弥山に登ってみようと思い、ロープウェーの割引がある広島電鉄の優待をとってみました。 暖かくなったら行ってみます(^^)/ 宮島はこどもたちともみじ饅頭作り体験をしました。旅行記もどうぞ↓ 基本情報 ※2024
【2910】ロック・フィールドの株主優待到着(2023年10月末権利)
【2910】ロック・フィールド RF1のお惣菜、美味しいですよね(^^)/ 優待券を使用するのが楽しみです。 基本情報 ※2024年1月25日終値 株価1,607配当(期末一括配当)23配当利回り1.43%権利確定月4月末・10月末食料品サ
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日の晩御飯は 町田商店の特製つけ麺を頂きました! 町田商店には何度も行っていますが たぶん初めて食べたつけ麺。 メニューには濃厚魚介豚骨の文字。 確かに濃厚! いつもの豚骨も美味しいけれど 魚介のほうが好きかも。 写真ではわからないけれど 麺もたっぷり。 満腹です。 これで今月末までが期限の 株主優待券を使い切りました!(^^)! それにしても、今日も店内には お客様がいっぱいで驚きました。 だいたい昼間に行くことが多いのですが 毎回混んでいて待ちます・・・ 夜の方がすいているかと思って 先ほど行ってみたけれど 結局30分待ちでした。 更に、つけ麺は時…
■1月26日の取引日記 今日は出だしよく前場でほぼプラス確定です。良い週末迎えられます。 ・WTI原油ETF(5845)、現物売:2,931.1円*400 ・ウェルスナビ(7342)、信用買:1,789円*500 ・ウェルスナビ(7342
遅くなりましたが今日の取引記録と保有銘柄の状況をお知らせします😊 日経平均が一時36000円を割ったのを確認したので、【8306】三菱UFJ FGを1株、かぶミニで購入しました。 取引記録 2024年1月25日 すでに購入済みの2株からは1
■1月25日の取引日記 今日は仕事が忙しくて取引少なめでした。明日は金曜日、時間取れるといいな。 ・全保連(5845)、信用買:983円*800 ・全保連(5845)、信用売:986円*800 ・全保連(5845)、信用買:981円*70
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前にブログにも書きましたが、 新NISAのうち【つみたて投資枠】で 毎月積み立てをすることにしました。 yuki2022.hatenablog.com 【毎月20日に2万円分】と設定しました。 今月は20日が土曜日なので どうなるのかな?と思っていたら 23日に約定となっていました。 そして実際にお金が引き落とされるのは 29日のようです。 こちらは基本的に放ったらかしのつもりですが 初回ということで、一応チェックしておきました。 【成長投資枠】のほうで 色々買いたいなぁと思っているのですが どれも今はちょっと高い・・・・ もう少し様子見かなぁ。 最近…
山陽自動車道 龍野西SA下り線にある「籠乃蔵」はクリレス優待券を使用することができます。 龍野西SA下りにはフードコートもありますが、優待券が使用できるのはレストランです。 兵庫県は揖保乃糸の発祥の地らしく、揖保乃糸の美味しいそうめんを食べ
■1月24日の取引日記 ウェルスナビ伸びました!QPS研究所を持ち越したのは、損切りできるようになる目標からすると反省点。 ・QPS研究所(5595)、信用買:1,221円*1000 ・QPS研究所(5595)、信用売:1,225円*10
今日は新たに【6367】ダイキン工業を1株、かぶミニで購入しました📊 取引記録 2024年1月24日 20畳以上の広い部屋向けのエアコンや、海外市場での高評価でが業績UPに寄与するのでは、と思って、日経平均が上下する中で1株だけ買いました。
日経平均が凄い勢いで上がっています。 中国のマネーが、日本の株を買いあさっているという噂。 この勢いで行くと、4万円も夢ではない感じ? 今まで2つに分けていた日本株の口座が、SBI証券1つになったので、含み益が、ジリジリと目に見えて上がって行くのがわかります。 バブルじゃないでしょうか??( *´艸`) 日経平均 日足 1年 NYダウ 日足 1年 ナスダック100 日足 1年 この調子で、米国市場が大統領選に向けて、上げて行くとしたら、、、 日経平均、45000円とかまで行ったりして??? あくまでも、素人の浅はかな考えです。(^_^.) 投資は、自己責任でお願いします。 それにしても、楽しみ…
【7421】カッパ・クリエイトの株主優待(2023年9月末権利)
【7421】カッパ・クリエイト コロワイド系列のカッパ・クリエイト。 最近はステーキ宮で優待ポイントを使用することが多いです。 かっぱ寿司は葬送のフリーレンとコラボしていますね!アクリルスタンド欲しいなぁと思いつつ、食べに行っていません(^
■1月22日の取引日記 レゾナック・ホールディングスがプラスで売れしました。心配していたので嬉しい一日でした。 ・ウェルスナビ(7342)、信用売:1,779円*500 ・レゾナック・ホールディングス(4004)、信用売:2,971円*5
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日も日経平均株価が大幅に上がったので 放ったらかしの楽天証券をチェックしてみます。 ちょっと増えているのではないかと期待( ´艸`) やはり増えてました! 前回チェックしたのは 昨年9月のこと。 その時より増えました(*´▽`*) yuki2022.hatenablog.com もともとは毎月1万円ずつ積み立てるつもりで 始めたものですが、8万円で入金ストップ。 yuki2022.hatenablog.com 現金が必要になったら解約しようかと思っていますが とりあえずはこのまま放置です。 含み益がもっと増えたら解約もアリかも?! ランキング参加中【公…
大変ご無沙汰しております💦 昨年9月中旬から鳴りを潜めておりましたが、ようやく体調整いまして、新NISAに切り替わって新たにスタートすることとしました❤️ 本年も細々とミニマムにやっていこうと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします
今朝のニュース、1928積水ハウスが米国住宅会社🏢を買収という記事。 これにより米国市場では、日本勢としてはトップに躍り出る📈、とのことでした。 あくまで「日本勢では」ということのようですが、いずれにしてもこの材料はそう悪くないのでは、とい
昨日に引き続き、今日も新規の銘柄をかぶミニで購入しました❣️ 取引記録 2024年1月22日 【7148】FPGを3株購入。 少し長い目で見て持っていればそのうち上がるかなぁ、という軽ーい気持ちで買ってみたんですが、今日、FPGの開示情報が
昨年末書いた記事ですが…… 『こういうことを考え実行する人も(どの位いるかはさておき)いるんだろうなぁという話』Youtubeで投資関係の動画を見ていると、お…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は東急不動産ホールディングスの 株主優待を使ってスポーツジムへ。 けっこう前から保有していたのですが 利用したのは初めて。 今月末までが有効期限だったので 慌てて使ってみました( ´艸`) 最近は土日のどちらかに 外でランニングしているのですが 今日も雨が降っていたので ジムでランニングしようと思って。 いつもは1キロから2キロ程度、 調子が良ければ3キロという感じ。 今日は3キロ頑張りました。 室内だと寒さも風も気にしなくて良いので 外で走るよりラクな気がしました。 株主優待を使っていますが 無料ではありません。 1,100円払ったので 走るだけじ…
【2023年版】テンバガー(10倍株)達成銘柄&大化け株一覧
『2024年のテンバガー候補&これから上がる大化け株とは?』2023年に株価を10倍以上に膨らませたテンバガー達成銘柄の特徴や動向を交えて、2024年に大化けが予想される「テンバガー候補株」についてご
今年もよろしくお願いします(#^.^#) 最近、また、ブログをさぼり気味です💦 というのも、株は、完全に放置状態なので、投資や株に関してのネタがありません('◇')ゞ 新NISAもこれだけ株高の状態で、あれこれ考えられず~~ まだ、スタートしてないのです。 で、口座も全然見てなかったのですが、年初に見た時に、ビックリ!! 含み益が、2倍に増えてるやん!??なんで!???? って、、、 大好きだったSBIネオモバイル証券が終わって、SBI証券の口座に株が全て移行になっていたのでした。('◇')ゞ まあ、そんな感じで、おおざっぱな人間なので、株も「だいたい」の感じで見ております。 それで、個別株の…