メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはっ('◇')ゞ 6月ごろから旦那と通院しだした歯医者が、やっとこさ昨日で2人ともひと段落致しましたっ!私も旦那も恥ずかしながら虫歯があり、旦那は31歳にして銀歯が増えてしまった(´゚д゚`)私はというと下の親知らずが2本とも虫歯だった為に抜かざるをえなかった!(笑)約5か月、週1で通っていた歯医者…もちろん金額もかさむ…。手遅れになる前に色々完治してよかったです。ちょっと歯医者はしばらくいってないな~~て方、早急に行くことをオススメします(笑) それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/ つい最近、占いへ行ってまいりましたっ! 約1ヶ月前に私が見てもらった先生で(友達の紹介でした)、…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日、トラウマが妊娠を妨げている可能性があることを書きました。ここをクリック(^_-)-☆そうしたら、かなり反響がありまし…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今回の記事は、個人の方については触れていません。一般論です。「ブログに書いていい」という許可なくして事例を紹介することはあ…
不妊治療への性急なエントリーを避けるために、 よいアドバイスがあります。 基礎体温表をとりあえず2ヵ月つけてみるのです。 2ヵ月あれば、ふたりの気持ちも話し合えるでしょうし、 もっと気持ちを固めて治療にのぞむ準備もできるでしょう。 パートナーに情報を伝え、ふたりできちんと話し合うための 準備期間にもなります。 また、不妊治療を始めることになった場合でも、 2ヶ月分の基礎体温表があれば、 医師はその表からかなりの情報を得ることができます。 さらには、基礎体温表を2ヶ月間つけることができたなら、 その後もあなたはきっと継続してつけることができるでしょう。 大切なことは、基
ビタミンには、A、B、C、D、E、そしてKがあります。 それぞれのビタミンすべてが大切な役割を担っているのですが、どれも重要ですから、気をつけましょうといわれると、ちょっと大変です。 今の日本人の生活習慣・食生活を考えた場合、そんなにビタミンに神経質になる必要はないと思います。 ただし、ビタミンDを除いては。 ビタミンDはカルシウムの吸収を助け、骨の形成、成長、修復に大切な栄養素であることが以前より知られています。 骨は、リンやカルシウムなどの原料から造られますが、腸管からその吸収の手助けをするのがビタミンDなのです。 ビタミンDは3つのルートから体の中
甲状腺ホルモン、およびその分泌をつかさどる甲状腺刺激ホルモン(TSH)と、妊娠の関係についてお話ししたいと思います。 甲状腺ホルモンとは 甲状腺は首の喉仏(のどぼとけ)の下にある、チョウチョウのような形の臓器です。ここから分泌されるホルモンが、甲状腺ホルモンです。そしてこのホルモンは、脳下垂体から分泌されるTSHによってコントロールされています。 甲状腺ホルモンは、一言で言えば、「元気の源ホルモン」です。 このホルモンが過剰に分泌される状態が、バセドウ病に代表される甲状腺機能亢進症です。「元気の源ホルモン」がたくさん分泌されるわけですから、じっとしていても発汗した
亜鉛という妊活ではあまり聞き慣れない物質が、実はとても重要だというお話をしたいと思います。 亜鉛は鉄の次に多い元素です 人体で最も多く含まれている元素は鉄です。 鉄はヘモグロビン、ひいては赤血球の原料のひとつですから、体内に鉄が多く存在することは理解できると思います。 そして2番目に多い元素が亜鉛なのです。 亜鉛は体内で実に様々な役割を担っているのですが、あまり知られていません。 皆さんは、新聞、雑誌などで、「亜鉛パワー」「牡蛎パワー」などといったキャッチコピーを目にしたことがあると思います。 「牡蛎パワー」と強調されるのは、牡蛎(カキ
私は今から19年前に『妊娠レッスン』を出版しました。 大変好意的に受け入れられ、12刷、6万部のベストセラーとなりました。 それから時は流れ、女性の生き方、考え方も変わりました。 今新たな『レッスン』の必要性を感じています。 新たな本が必要な理由はいろいろあります。 そのひとつは、不妊治療を取り巻く環境がとても変化したことです。 不妊治療、とりわけ、体外受精などの高度生殖医療に対して、公的助成が行われるようになり、不妊治療の短縮化、すなわち体外受精までの期間が極めて短くなっているという現実があります。 特に東京をはじめとする都市部では、不妊治療=体外受精とい
当院で一人目を授かった方が、二人目を希望して来られるという、二人目妊活の方がたくさんいます。 そういう人に対して私がまず行うことは、一人目の妊娠に至った経過を振り返ってみることです。 そうすると、次の妊娠に向けてのロードマップ(行程表)を、頭に描くことができます。 一人目ができた時と同じようなことを行えば、二人目にたどり着けるのではないかと考えるのです。 もちろん一人目が生まれると、二人目どころではなくなりますから、3〜4年経って来られる方も多くいます。 女性が40歳前後であれば、卵子の老化(エイジング)という問題があります。 しかし、最近「不妊ル
タイミング法を半年程度おこない、それで妊娠しなければ、次は第2段階の人工授精となります。 その人工授精を4〜6回行い、妊娠しなければ、第3段階の体外受精に進むというのが不妊治療のメインストリートになっています。 最近では、体外受精に進むまでの期間の短縮化が顕著です。 私は人工授精→体外受精というのは間違っていると思うのです。 人工授精で妊娠されずに、「不妊ルーム」に相談に来られる方に「今はお疲れでないですか?」と質問すると、異口同音に「心身ともにヘトヘトです」という答えが返ってきます。 人工授精経験者の半数近くが、セックスレスかそれに近い状態になっています
不妊治療に対する「立ち位置」を考え直してみませんかというのも、新しい『妊娠レッスン』の理由です。 私たちは一般に医療機関に関わることを「受診」といいます。 この時点で受け身になっていませんか? そして、医師と患者というある種の上下関係ができてしまいます。 そこで私からの提案なのですが、不妊治療に関しては「医療機関を利用する」と考えましょう。 というのも、不妊は病気の種類、状況にもよりますが、妊娠を希望しなければ、日常生活に不都合がないことも多いのです。 不妊治療を受けるという意識でいると、医師の言われるがままに、ステップアップの一本道になって
妊活女性の年齢が高くなることに対応して、当院では卵巣に対するケアに力を入れてきました。 そもそもの始まりは、今から5〜6年前に甲状腺ホルモン製剤を用いて、卵巣を活性化させる治療からでした。 甲状腺ホルモンは、元気の源ホルモンであり、卵巣を活発にするという指摘が、内科、婦人科から出てきていたからです。 さらにビタミンD、DHEAサプリメントなどを用いてきましたが、2年前から亜鉛による卵巣のケアを始めました。 2年前に「亜鉛欠乏症を伴う不妊症」に対してノベルジンという亜鉛製剤が保険適用になったからです。 このノベルジンを用いてからの、妊娠の増加には目を見張るも
基礎体温表をつける目的は何でしょうか? それはもちろん妊娠を目指すこと だと思います。そこを少し立ち止まって 考えてみましょう。 基礎体温表をつけていると言いながら、 実際それを見てみると、ただつけているだけ の人が少なくありません。 すなわち基礎体温表をつけることが、 目的化されてしまっているのです。 基礎体温表はつけるものではなく、 活用するものだと思います。 私はそのために「不妊ルーム」に 相談に来られる方には、最初に基礎体温表の 効果的なつけ方からお教えしています。 基礎体温表を活用するための 効果的なつけ方とは、一言で言えば、 「基礎体温
「不妊治療はしたくない」「42歳の壁」「体外受精する?」 そんな悩みを抱えた、赤ちゃんが欲しいすべての人へ。 新刊、『令和版 ポジティブ妊娠レッスン』が 11月25日にいよいよ発売になります。 この本の構想は 昨年の春からずっと考えていました。 私は今から20年前に、 「不妊治療だけが妊娠に至る道ではない」 というメッセージを皆さんに伝えたくて、 『妊娠レッスン』を上梓しました。 『妊娠レッスン』は妊娠しやすい心の持ち方、 そして基礎体温表の重要性などを指摘して、 多くの読者の支持を集め、12刷となりました。 しかし時は流れ、この20年の間に 女性の社会進出が進み、 結婚年齢
『令和版 ポジティブ妊娠レッスン』は、新しい形で基礎体温表を添付します!
11月25日発売の『令和版 ポジティブ妊娠レッスン』では、 新しい形で基礎体温表をつけます。 20年前に出したオリジナルの『妊娠レッスン』は、 紙の基礎体温表を添付しました。 これだと半年間つけてしまうと、その後はなくなってしまいます。 それで私の提案で、ウェブ上に基礎体温表を置いて、 ダウンロードしてもらう形になりました。 編集者の方は、「パスワードをつけましょうか?」と言われたのですが、 私は1人でも多くの方に基礎体温表の大切さを知ってもらいたいと思い、 本を購入していない方でもアクセスできるようにと、お願いしました。 下記のURLをクリ
新刊『令和版 ポジティブ妊娠レッスン』では、 今までの私の本にはない、いろいろな試みがされています。 冒頭の5ページに、マンガを配置したのもそのひとつです。 マンガにしたのは、「卵胞の成熟過程」という、 とてもレベルの高い内容を、わかりやすく解説したかったからです。 またこのマンガは本書の底流をなすものであり、 マンガの理解が本書全体の理解につながります。 さらに新しい試みとして、「編みかけ」ということをおこないました。 実用書などで、重要と思われる部分をゴシック体にしたり、 サイドラインを引いたり、編みかけをしたりなどの工夫がされています。 今回編みかけした部分は、査読
「妊娠力」があるのに、 その力を十分に発揮できていないために、 妊娠しないカップルがたくさんいます。 そもそも私は不妊治療を否定するつもりは全くありません。 たとえば、卵管が両方とも完全に閉塞しているのなら、 自然妊娠は物理的に不可能です。 このような方には、 速やかに信頼できる不妊治療の先生を紹介しています。 「不妊ルーム」へカウンセリングを受けに来られ、 産婦人科医の専門的な治療が必要であると判断して、 紹介状を書く方は大勢います。 こうした大前提をふまえた上で、 不必要な不妊治療は避けるべきだと言いたいです。 「不必要な不妊治療」という言い方は多少誤解がありますが
スランプという言葉があります。 今までは順調に成績や実力が伸びてきていたのに、 あるときパタリと伸びが止まり、 思う通りに進まない状態です。 受験生やスポーツ選手は、よく悩んだりします。 このスランプには二つのタイプがあるように思うのです。 ひとつは、本当にスランプに陥っていて、 そのことを正しく自覚している場合。 もうひとつは、その人が「スランプ」という言葉を 知っているがために「ああ、自分はスランプなんだ」と ひとりで納得してしまい、小さな出来事の一つひとつを 複雑に考え過ぎて、「想像スランプ」から本当のスランプに 陥ってしまう場合です。 妊娠においても、これと似たような
~採卵日前日までの前回の記事はこちら!採卵は採卵針を用いて、卵胞から卵子を採取します。その後体外で授精させたあと、体の中に戻し着手させるのが体外受精です。準備をし、いよいよ当日です。朝から緊張でずっと体が重い…!来院時間は病院で一番早い10
初めての不妊治療!【セカンドオピニオンでの初診〜検査】までの話
相談の為に出向いた病院で「タイムリミットについて」「他の人より急がないと」ということを突きつけられ、完全に出鼻を挫かれた私たち。まずは落ち着いて検査をひと通りやってみる事にしました。最初に相談に行った病院では心が折れてしまったので、念のため
~検査までの前回の記事はこちら!一通りの検査が終了、精子検査での数値が基準値より下との結果に。先生からは「たまたま今日だけ数字が低かっただけかもしれないけどね~」との話もありましたが、タイミング法や人工授精は可能性が低いことがわかりました。
エイジングケアのために続けているのは、エルバランシア ルイボスティールイボスティ―は、TVの健康番組などでも盛んに取り上げられているから、その効果をご存じの方は多いはず。とはいえ、ルイボスティーならどれでもいい、というわけでもありません。品質が高いものでないと、ルイボスティ―本来の効果を最大限に取り入れることはできないのです。自然の産物は、育つ環境や取り扱い方で、含まれる有効成分にも差が出てきますから...
おはようございますっ('◇')ゞ 今日はすごく久しぶりに旦那と外のデートに行ってまいります。てことで昨日からもワクワク~♡♡おいもEXPOというところに行く予定で、これでもかというくらい芋を食べたいのが本音!でもきっとすぐお腹にたまるだろうから、あんまり食べれないんだろうな~~…と思いつつ。全力で楽しんできますっ それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/ このblogには何度も登場している話なんですが、私は27歳で早発閉経と言われていまして、自発的に生理を起こせない体となっています。なのでプロベラという薬を飲んで生理を起こさせているんですね。この薬については👇 処方通りに服用した後、生理は3…
おはようございますっ('◇')ゞ 今日は旦那の朝がゆっくりだったので、私もの~んびりゆっくり起きました。白湯を飲むのが苦手だったんですが、最近は寒いので白湯を飲むとホッとするように!!こうやって習慣づけていけたらいいなぁとぼんやり思っております。白湯って、体にいい事しかないって聞くから。うん。 それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/ 私の周りでどんどんベビーラッシュがあったんですが、そんな友達に必ず渡しているものがありました。 そう 安産守りぃぃぃ~!!! (え、ドラえもん意識?) どうせあげるならめちゃくちゃ可愛いのがいいなぁと思って調べてみると、ありましたありました。ドンピシャに可愛い…
こんにちは!しおりです。 我が家は、夫婦ともに30代前半。結婚して3年が経過したところです。 結婚して数年たつと、周りから本当によく「子供はまだ?」と聞かれるようになりました。 デリケートな部分なのに
こんにちは、あかふじです♥ 今日は、判定日後の基礎体温と症状をご紹介しようと思います☺️ ちなみに、判定日は判定保留で、その後妊娠継続できるかドキドキでしたが、なんとか心拍確認までは至りました。 akafuji.hatenablog.comakafuji.hatenablog.comakafuji.hatenablog.com 心拍は確認できましたが、まだまだ安心できない日々なので、基礎体温の計測と体調の記録は続けています。なので、それをご紹介したいと思います。 まずは基礎体温🌈 生理初日以降↓🟡⇧生理初日 🔵⇧移植日 🟢⇧判定日 判定日以降↓🟢⇧判定日 🟠⇧胎嚢確認 🔴⇧心拍確認 あまり高く…
こんにちはっ('◇')ゞ 昨日の親知らずは無事に抜いてもらえました!右より抜きにくかったようで、先生、がんばれー!と心の中でエールを送っていました(笑)止血ガーゼはやっぱりとんでもなく気持ち悪いんですが、あの難易度で全く腫れていないのが驚きです。先生やっぱり腕がいい!ありがとうございます!来週の抜糸を終えれば、もう人生で親知らずに振り回されることはないんだと思うと清々しい…。 昨日に引き続き、何の話?ですね(笑) 誰が人の親知らずに興味あんねん! それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/ 1年前くらいの話なんですけどね。旦那とすっごく大きいケンカをしました。 原因は、とある人の妊娠報告。 な…
おはようございます!('◇')ゞ いきなりですが、今日はちょっと憂鬱な日です。(笑)実は親知らずを抜きに行く日なんです…( ノД`)徒歩3分もあればつく近所の小さい歯医者さんなんですが、びっっっくりするくらい腕がいい!(笑)1か月半前も親知らずを抜いてもらって、下に生えている真横の抜きにくいタイプだったのでもちろん歯茎切開の歯を砕く作戦だった訳ですが…、術後も全く痛くない!!!だから、今回も大丈夫であろうと思っているのですが、憂鬱なイベントはことには変わりないなぁと思っています。(抜いた日の口の中がなんともいえない感じ、わかりますか) え、何の話? それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/笑…
本格的な妊活を始めてから…我が家の場合、私が昨年までピル飲んでたのでもうすぐ1年経つわけですが。最近やっと、お風呂に毎日浸かるようにしてる🛀今までは…▶︎の…
おはようございます!('◇')ゞ なーんか、暗いなぁ天気!昨日も久しぶりの大雨だったけど。そんな今朝はリビングのラグにとうとう愛犬が粗相をしでかしました。。いま、怒られてhouseに避難中です(笑)少量やったからいいけども…いやよくないか…って何の話っっ。朝からすみません。 それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/ 実は、妊娠している夢を見ました。たまに見るんですよね。以前の夢の中では、身体重いなーとか悪阻がひどいーとかそういう症状は一切感じてないんですけど、自分は今妊婦さんでお腹が大きくてもうすぐ出産予定というのがわかっている状態。 今回みた夢は、1部屋に自分を含む10人ぐらいの妊婦さんが…
こんにちは、あかふじです♥ 今までこのブログで、 BT7で妊娠検査薬がうっすら色付いたこと↓ akafuji.hatenablog.com 判定日(BT8)のHCGが低すぎて判定保留になったこと↓ akafuji.hatenablog.com を書いてきましたが、 再判定日までの治療スケジュールで止まっていたので、追加部分を書いておこうと思います🤗 【移植5回目】 ・生理3日目から エストラーナテープ3枚 ・生理4日目から エストラーナテープ6枚 ・生理14日目から エストラーナテープ6枚 デュファストン1日3回 膣錠1日3回 ・生理19日目 移植🥚 ・生理27日目 判定日 → HCG 26.…
【プレ妊活①】虫歯治療で総額○万円!?完治まで10ヶ月かかった話
そろそろ妊活を始めようかなと考えているそこのあなた!!歯科健診、しっかり行っていますか???もしサボっていると、私のように大変なことになりますよ、、、!!!
こんにちは👋😃あゆちんです。 前回の通水検査により、ゴールデンタイムに突入した私😀 といっても、卵管が通りやすくなっただけで、卵子自体の年齢は変わらないので、 まだまだ妊娠率は低いままですが😅 排卵前に、いつものひまわり鍼灸院にて温め診療。 ayuchinpooh.hatenablog.com 院長先生に、 「今現時点で、妊娠中の患者様の最高年齢はおいくつですか?」 と質問。 「今、丁度50歳の方が30週に入りましたよ! 体外受精の方でしたが。 遠方から診療に通われて頑張って妊娠されましたよ~。」 50歳! すごい😆⤴️ あたしはタイミング法だけど、あと4年は頑張れそうかな👍 排卵まで、自宅で…
おはようございますっ('◇')ゞ 今日は、ちょっと方向転換しまして。 私がやっている違うブログで、1回旦那が書いてくれたことがあったんですね。その内容がとても嬉しかったので皆さんにもシェアさせていただければなと思いまして!是非読んでいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。 それでは今日も行ってみよー!(/・ω・)/ ------------------------------------------------------------ 妻が最近ブログ書いてるねんーって側でぽちぽちしてるの見て見せてもらって色々思い出して泣きました旦那です。 妻が書いていたように僕はものすごいポジティブなので…
10月31日から11月5日まですべての業務を停止します👋メールの返信等は6日以降になります。 ご了承下さいませ(๑╹ω╹๑ ) ※すでにご予約を受けてい…
11月6日(日)から11月13日(土)までお休みします💕 そのため、すべての業務を停止します。メール返信等は11月14日(月)から順々におこないます☆ …
11月6日(日)から11月12日(土)までお休みです☆ そのため、メール返信等すべての業務をストップします。 メール返信等は11月13日(日)より順に行います…
前半戦の続き☆ 自分なんてこうだから⤵︎ 聞かされる側は、もうウンザリするわな😂 耳が腐る。。。 夫婦関係、友人関係、対人関係、あ…
AGA治療中の妊活について(男性側の注意点)最近入社した大卒の新人ですが大分薄いんですよ。まだ20代半ばなんですがM字+頭頂部の地肌が出てしまってます。薄毛の先輩としてAGA治療を勧めようと思っています。もう一人は30代前半で最近結婚したば
おはようございます!('◇')ゞ 今日は起きて速攻夢占いをしました。なぜかというと、ひたすら起きる直前までトイレの夢を見ていたからです(笑)最初に言っておくとトイレに行きたかった訳ではありません! 調べてみるとなかなかに吉夢でした♡不妊治療とは関係ない話になるので、また別の機会に話せたら話すことにします!気になる方は是非調べてみてください♪なかなかに面白かったですよ~~~! それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/ 前回、”めばえ”という番組で流れる曲について書かせていただきました。今回も同じく曲関連ではあるんですけれども、少しだけ切なさが増しちゃう内容になっています。 流産を宣告された後、…
腹巻で冷え対策!綿プレミアム腹巻 2枚組/ コットン腹巻き 腹巻 はらまき レディース メンズ 可愛い かわいい おしゃれ 秋 秋冬 夏 冬用 100% 日…
子どもを産むことを諦めた話~LGBTQのわたしが難病になって~
今回は、レズビアンで難病を患っているわたしが「妊娠すること」を完全に諦めるまでの出来事や心境を整理していきたいと思います。これから妊活したい人、今現在妊活している人、妊活を終わりにするか迷っている人など、妊活に思いを馳せている方に届きますように。
おはようございます!('◇')ゞ 今日、もう木曜日なんや!?と起きて軽く衝撃を受けました(笑)えぇ~今日まだ火曜日い....?て思う週もあるのになんだか今週は得した気分。なんとなくだけど、なんか今日もいい日になる予感!! それでは今日もいってみよー!(/・ω・)/ 私がすごく好きな番組であり、でも自分の気持ち次第では一時期見れなくなってしまった番組。夕方に放送されている、今日産まれた赤ちゃんを祝福する番組です。 そう、『めばえ』。 関西だけで放送されているローカル番組なので知らない方もいらっしゃいますよね。産まれたその日に撮影&放送されるんです。最後には『名前は、〇〇です』と家族全員でゆっくり…
綿プレミアム腹巻 2枚組/ コットン腹巻き 腹巻 はらまき レディース メンズ 可愛い かわいい おしゃれ 秋 秋冬 夏 冬用 100% 日本製 妊活 妊婦 …
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!綿プレミアム腹巻 2枚組/ コットン腹巻き 腹巻 はらまき レディース メンズ 可愛い かわいい おしゃれ…
やっと卵胞チェックに行けた私。今回は卵胞チェックだけでなく、9月にやったブライダルチェックの検査結果ももらえた。けれども…1箇所、見事に引っかかった私先生「T…
こんにちは、あかふじです♥ 結論から申し上げますと、病院で無事に心拍を確認することができました✨ 無事に確認できたと言いましたが、 判定日の日、お医者さまは、「妊娠継続の可能性は半分ない」という言い方をしていました。 違うお医者さまは、「妊娠継続の可能性は数%」という言い方をしていたんです💦 どっちも半分以下だから同じっちゃ同じですが、心象が全然違いますよね〜😭 そこで改めて今日は、 心拍の確認までできたので、どうなったか聞いた答えが 「10週まではなんとも言えない」 だけでした💦 せめて、「継続率半分くらいはいったよ!」とか言ってほしかったのですが、そのような発言はありまけんでした😢 おめで…