メインカテゴリーを選択しなおす
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 久しぶりの晴れ間に誘われ、久しぶりの木漏れ日散歩。 夏の森を歩きます 森で出会った草花たち。 「ムラサキシキブ」の…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の情報収集に欠かせない『軽井沢新聞』。 月1回発行・無料 7月10日発行の7月号から気になる話題。 今月号に…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 以前ご紹介した「杉浦翠子歌碑」。※その時の記事は↓こちら 『軽井沢の文学碑を巡る~杉浦翠子歌碑』お立ち寄り下さり、あ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 少し前のこと。友人とのランチで訪ねた「Sun Cafe」さん。 大通りのすぐ脇とは思えない、広々としたガーデンカフェ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 「軽井沢町農産物等直売所・発地市庭(ほっちいちば)」。 地元産を中心とした… 野菜や… 果物(生あんずも入荷して…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 暑い暑い軽井沢。 こんな日は陽射しを避けて林の中へ。 一歩足を踏み入れれば… 冷気漂う“あやかし”の世界 木々に取り…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 各地に最速でやってきた梅雨明けと猛暑。電力逼迫注意報が出される異常事態。 軽井沢もすっかり夏。 夏の山です 今日は…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 長野県の特産・あんず。産地だからこそ手に入る希少な「生あんず」をツルヤで初めて見かけたのは、ちょうど1週間前。慌てて…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は夏至。 『二十四節季 暦のレシピ』より 朝から、いつ降り出すかと怪しげな空模様。1年のうちで最も昼の時間が長…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は朝からいい天気!陽射しはジリジリ、気温はぐんぐん上昇し、12時1分には、最高気温27.0℃。 夏空の下、散歩…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 多くの俳人、歌人、小説家、文化人が滞在し居を構えた軽井沢には、ゆかりの文学碑がたくさん見られます。 その1つ、歌人…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 梅雨らしい雨がちの毎日。しかも寒い(今日の最高気温は11時39分の11.2℃、石油ストーブ点けてます)。 そんなす…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ※本日の記事は、“ワイルドなライフ”が苦手な方は閲覧注意です! 軽井沢の短い春と夏。この季節に合わせるように、次々…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 来軽する友人夫妻とのお茶時間のため、久々にシフォンケーキを焼きました。 ここに越してから、我が家を訪れる友人たちに何…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 久しぶりに追分宿界隈を散歩。 サンライン入口近くの「モリノラウンジ」さん。 昨年のオープン以来気になりながらもなか…