メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の「金スマ」では、数年ぶりにこんまりさんが片づけをテーマに登場されました!!事前にお伝えしておけばよかったのですが...私も思い出したのが番組の始まる...
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
コロナの症状が出てちょうど一週間。日曜日の朝は、一旦おさまった喉が少し痛かったのものの、午後にはその症状もどこへやら。。。体調も、少し頭がすっきりしない感...
整理収納アドバイザー・大阪フォーラムでスタッフをやりました!
2022年4月16日にオンライン開催された『整理収納アドバイザーフォーラムin大阪2022』に、スタッフとして関わった記録です
微笑ましいランドセル姿だけど、片づけてくれないとイラッとしますよね(笑)
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
【Voicy】ラジオでも聴けますVoicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。 こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「やりかけを手放す」。作りかけの編み物 編み物って、大きな作品や複雑な編み方になると時間が
nabeです。 金曜日ですねー。一週間あっという間です長女も今週は早いわーと。子どもがそう感じるなら母はもっと早いぞ最近大人みたいな感覚で話をしてくるのでビッ…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「汚部屋マインドを手放す」。 今でこそミニマリストの私ですが、昔は物があふれて散らかった部屋に住んでいました。 今の視点で当時の自分の片づけ方を見ると「なんでそうなるの!」とつっこみたい
床を制するものが掃除を制する!床の拭き掃除がラクになる3つのコツ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 床を制するものが掃除を制する!今回のテーマは「床の拭き掃除の大変さを手放す」です。 私はかなり、けっこう、めんどうくさがりです。 そんな私が床の拭き掃除をし続けられている理由を3つにまとめてみました。
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「散らかった部屋を手放す・だけ収納」です。 昨日の「ながら収納」に続いて、めんどうくさがりな私が8年間きれいな部屋を保てたコツ。「だけ収納」とは 置くだけ、かけるだけ、入れるだけなど、ワ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「散らかった部屋を手放す・ながら収納」です。 以前は部屋を散らかしまくっていた私が、8年間散らかさずに暮らせている理由を考えてみたら、「ながら収納をしていました。「ながら収納」とは 「な
「あれどこ?」探しものにサヨナラできるおうち作り♫『お片づけのきほん講座』
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める ムリせず片づけられる暮らし方』整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活から、…
新学期お子さんがプリントを出さずイライラ!そんなことにならないためにできること
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
髪がショートになってから、美容院のスパンは短めです。(髪の長い時は、1年に数回程度でした…)回数が増えた分、良い事もあり。それは、1回の時間が短くなった事なので、仕事のお昼休み時間を使って済ませられるのです気心知れた美容師さんと盛り上がった話題そう。それはお片付けのこと。ちょいと前までは、「全てを統一した物入に収納、その一切を片付ける」のが流行っていましたけど、今はその片付けの流行?が過ぎ、「生活感ある片付け(陳列タイプ?)」が流行っているよねーと盛り上がり(笑)あっちに厭きれば、こっちが良く見える的なね…( ̄д ̄)もー…何でもかんでも、服もインテリアも、食べ物も、ヘタしたら犬種までも、流行りゅうこうリュウコウでメンドクセー…あ、コロナも流行…もー…ヤダヤダ。せがちゃんの流行は「裏」からの…変顔っ!このお嬢さん...久々の美容院♪
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の…
広島在住『思春期息子&夫を片づけにまきこんで♡ 古くてもわが家がいちばんになる暮らし♪』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。 …
広島在住『片づけは家族みんなで♪古くても我が家がいちばんになる暮らし♡』整理収納アドバイザーの新谷由美子です。お片づけサポートサービスご案内出張サポートコース…
高校生息子の優先順位、片づけは3位転落?それとも圏外(^^;
広島在住『思春期息子&夫を片づけにまきこんで♡ 古くてもわが家がいちばんになる暮らし♪』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。 …
お家を建て替えたりお引越しする。やらなきゃいけない事が山積みで体力的にもきつい。いつまでも、段ボールが部屋に山積みになっていると、体も心もゆっくり休まりません…
春休み前に持ち帰る子どもの作品「嬉しいけど保管に困る」ママへ
広島在住『思春期息子&夫を片づけにまきこんで♡ 古くてもわが家がいちばんになる暮らし♪』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。 …
昨日は1年に1度の健康診断。お友達に教えてもらった病院が評判通りかなり良かった~。病院なのにホテルのようなサロンなような。スタッフの方の気配りが行き届いててす…
受験の後片づけておかないと、部屋がカラーボックスだらけになりますよ(笑)
広島在住『思春期息子&夫を片づけにまきこんで♡ 古くてもわが家がいちばんになる暮らし♪』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。 …
「着たけど、まだ洗いたくない…」中途半端な立場の洋服、さぁどうする?
「着たけど、まだ洗いたくない…」そんな『中途半端な立場の洋服』との付き合いかたを、片づけの視点からお伝えします!
本日3月3日はひな祭り仙台市のとある私立高校は3月1日ではなく3日が卒業式なのだそうかつて女子高だった名残だそうです 春の訪れが待ち遠しい3月 3~4月のご…
今日はアメブロさんの投稿キャンペーン 花言葉診断やってみました 今日の私にピッタリでビックリ このお花でした 本日もご訪問ありがとうございます 今日…
今日は 先月から募集中の書類整理の企画についてもう少し加筆していきますね ソレ気になってた~ という方も、そうでない方も、じっくり読んで下さいね 本日もご…
いつもブログを読んでいただいてまことにありがとうございます 実は只今ブログを工事中でして・・・ お気づきの方にもえ?そうなの!と言う方にも お断りしておきた…
今日は探していたモノにご対面~ セリアでは見つけられませんでしたがダイソーで見つけました 本日もご訪問ありがとうございます 今回、私がようやく見つけ…
動けなかった人が動けるようになるお片づけ苦手さん専門整理収納サポート×ストレスクリア®コーチさかうらりえ (りえっちょ) です😊自己紹介はこちら こ…
こんばんは! 今日はとても暖かい神奈川でした☀︎ こんな日は眠くなります。(やることいっぱいあるのに。笑) 最近眠くて仕方がないので、つい、 「やたら眠い×原…
こんにちは。風水整理収納カウンセラー高橋文代です。 お片づけは考え方をチェンジするだけ~いつからでも始めれる~ 無料なので是非読んでみてね❤️高橋文代 お片づ…