ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラーメン二郎の完食は高齢者には危険なのか?
聖地ラーメン二郎三田本店に再度訪問! 高齢者の運転や登山を止めろという声はよく聞きますが、ラーメン二郎を止めろと言う声は聞きません。そもそも高齢者が行く…
2024/07/16 21:29
暑い夏の玉川上水ランで~
久しぶりに玉川上水沿いを走りました 大腿二頭筋を故障中ですがゆっくりなら走れます。谷川岳の登山で暑熱順化しています。暑さに対応できる~ 🏠から1㎞ちょう…
2024/07/15 21:20
暑さで弱ってしまう庭の草花たち・野菜~
庭の草花の記録です~ 7月4日。最後のタチアオイの花。 急に大きくなった紅はるか🍠初めてサツマイモを植えました。 皇帝ダリア。 7月9日。枯れたタチア…
2024/07/14 21:15
7月からほとんど帰らなくなったお茶々~
久しぶりのお茶々特集です 3月のお茶々~2階の押し入れの奥で1日寝ています~ 庭を眺めるお茶々。 4月のお茶々~2階のロフトの奥に入って夕方まで過ごして…
2024/07/13 21:00
(株)西武ライオンズ「商売する気があるの?」と思ったこと~
7月9~10日は統一ライオンズデーだった台湾「統一ライオンズ」とのコラボデーは恒例のイベントです。パフォーマンスチームも人気です。 とても楽しめた そこ…
2024/07/12 21:44
「7月10日対日本ハム戦」負けを覚悟で往くのがライオンズファンです。
暑いけど空いているので観戦に~ 真夏のベルーナドームは蒸し暑い!これが不快松原や大樹よりコルデロや蛭間や渉ちゃんを使って欲しいと切に願います。 先発は青…
2024/07/11 16:56
絶景の谷川岳はピンチの連続!(後半)
オキの耳、トマノ耳の登頂を目指します トマノ耳を通過して先にオキの耳を目指します~ 振り返るとトマノ耳。 山頂です。 オキの耳へ一気に登る~水分を補給し…
2024/07/09 21:56
絶景の谷川岳はピンチの連続!(前半)
槍ヶ岳縦走への練習登山・人間は水で出来ていると実感! 新潟で降る豪雪は谷川岳で落ちるから関東は晴れるらしい、そのため、田中角栄は谷川岳を削って東京に雪を降ら…
2024/07/07 20:03
「たけちゃん」にて~
谷川岳登山の前に武蔵境にやって来た 武蔵境に夜やって来ることはかなり珍しい。 「たけちゃん」中村たけちゃんファンだから~と言うより~~ 最近観ている再放…
2024/07/06 21:54
吉祥寺で登山の準備をしたりして~
本日は吉祥寺でお買い物! 月末の槍ヶ岳縦走へ向け登山靴を買いに行きました。でござる・・ エルブレス!ゼビオグループです。ここが安いと思います。 今履いて…
2024/07/03 17:45
あまりの行列に「ラーメン二郎」を回避して「まさる」へ行った~
人間ドック→眼科→メガネ屋→ラーメン二郎→焼肉まさる 先日の人間ドックで初めて白内障を指摘され眼科を受診しました。 眼科での診察ではやはり白内障が進行中~実…
2024/07/02 10:00
運動会で孫自慢~「鎌倉パスタ」ランチ~
お孫1号の運動会に行きました。 幼稚園の軒先に巣立ったツバメ。 巣から出て防犯カメラにとまっています。 お孫1号はおじいちゃんの見立て通り!歌って踊っ…
2024/07/01 11:59
中継!ネット裏「巨人VS広島」菊池の一撃で広島が勝つ!
またまた来ましたネット裏前列! 試合前のセレモニー、福井県知事から米一俵進呈! 1回、今回もグリフィン、負けそう・・ 秋山もすっかり他人の雰囲気、さすが…
2024/06/29 21:00
2㎞TT(タイムトライアル)~
フルマラソン3.5トレーニング1.1 フル3.5メニュー、最初にクリアすべき課題が2㎞8分50秒。これが意外に難しい・・3月の東京マラソン前は8分59秒…
2024/06/27 21:48
油そばの元祖「珍々亭」ここがイチバン旨い!
武蔵境に行ったらやっぱり油そば! 武蔵境の駅前に「東京油組総本店」なんてありましたが発祥の街でやっていけるのでしょうか?普通は「元祖」に行くでしょう! …
2024/06/26 21:38
灼熱の剪定作業3時間25分・・・
年に2回の強剪定の日(6月24日) 朝練のあと、貴重な梅雨の晴れ間だから庭木の剪定作業を実施。 事前にヤブ蚊バリアを周辺に吹き付けて~AM9:20スター…
2024/06/25 21:01
コチドリが大きくなっていました!
多摩湖のコチドリを探してみる しばらく待ちました。着陸してきたのは! ♀だね。 その数メートル先にもう1羽歩いていました。ひと回り小さいです。画像では…
2024/06/24 20:51
多摩湖2周ラン~完走(6月22日)
2週間ぶりの多摩湖2周ラン! 奥多摩の山々が良く見えます。正面が大岳山です。江戸のランドマークで相模湾からも江戸湾へ向かう目印となりました。 ここにカル…
2024/06/23 20:52
伊佐沼にて~鳥撮は・・・
コアジサシとヨシゴイを期待して伊佐沼へ 毎年この時期にヨシゴイとコアジサシを撮りに来ます。しかし閑散としている 蓮でも撮るか~ 暑いです・・・ コアジ…
2024/06/22 21:10
定時株主総会「西武ホールディングス」~
各事業内容については熟知しているつもり 雨の所沢~やって来ました。 出席者はおよそ1,000名ぐらいでしょうか。 西武ホールディングスは多岐にわたる事業…
2024/06/21 20:55
東京都最高峰「雲取山」登山~
槍ヶ岳へ向けて雲取山で練習登山! 晴れて良かったしかし駐車場が一杯でいったん700mほど戻って駐車 鹿の角が落ちていた・・ 小袖登山口をスタート!AM9…
2024/06/20 20:40
野田で誕生したコウノトリ→我孫子で昼飲み!
野田市のコウノトリを見に行きました 我孫子駅で下車します。 ここは有名な山下画伯縁のお店です。その昔、おいちゃんは山下画伯の直弟子から版画を習いました。…
2024/06/19 20:55
国立科学博物館(地球館③)
頭がいっぱいですがいよいよラストです~ 地球環境の変動と生物の変化(地下2階)地球には6度の絶滅の危機がありました。 ベンド紀(6.5憶年~5.4億年前)に…
2024/06/18 20:45
国立科学博物館(地球館②)
国立科学博物館の見どころをご紹介します地球史ナビゲーター/地球の多様な生き物たち(1階)牛の腸!🐄 これは凄い~マッコウクジラ。 頭部にあるゲル状の脳油を冷…
2024/06/17 20:07
国立科学博物館(地球館①)
地球館へ~まずは屋上から降りて行きます 屋上はスカイガーデンになっています。 暑いので3階へ降ります。 大地を駆ける生命(3階)これは凄いです~ たくさんの…
2024/06/16 20:15
国立科学博物館(日本館)
創立1877年・国立科学博物館へ45年振りの訪問 屋外に展示されているSL。 シロナガスクジラ。 3階から見学して行きます。1931年竣工の中央ホール。重…
2024/06/15 20:17
ライオンズ(6月13日カープ戦)やられっ放しで負ける・・
惨敗でも記事を書きます!辛いです・・ バッティング練習中の石原。 カープ女子ブームの頃より減ったとは言え広島ファン良く入っています。一人負けのライオンズ…
2024/06/14 12:59
満開を迎えたレッドライオン(アマリリス)
ライオンズの連敗は止まりませんがこちらは満開になりました。 6月3日。花が開いて来ました。 6月5日。二つに割れる。 6月6日。水平になった! 6月7日…
2024/06/12 18:26
カルガモの雛たち(続報)
小金井公園ランのついでに行ってみる 水路に到着~あれっ!カルガモの雛がいません!消えた! お母ちゃんかお父ちゃんだけがいた。ここで閃いた!ふたつ池にいる…
2024/06/11 17:35
育て!コチドリ・ツバメ・カイツブリ(多摩湖)&ランニング~
ラン&コチドリの様子を見に行きました その前に、6月5日の小金井公園ランニング~サブスリーランナーさんについて走る~5㎞1周目24分36秒!2周目23分…
2024/06/10 17:18
東京ドームネット裏(オリックス戦)6月8日。
この日もシーズンシート前席です この日はオリのBsGravityとVENUSとのコラボです ネット裏のお客さんに向けて踊ってくれる 1回、巨人の先発は…
2024/06/09 17:02
カルガモの親子がやって来ました!
小金井公園ランニング・人だかりが~ クリーク(水路)にカルガモの雛がいます!ランニング終了後、📷を取って戻って来ました! 島に滞在しています。奥が♂、手…
2024/06/08 15:55
青梅の森(散策)ジョイフル本田でお買い物!
遅ればせながら青梅の森へ行きました お墓参りで長年行く青梅ですがここは初めてです。駐車場も15台程停められます。青梅市街から徒歩で行ける大自然の森。 ま…
2024/06/07 16:04
元気になったタチアオイ・9年目のレッドライオンが開花~
台風で倒れたタチアオイの近況 6月1日、復旧した鉢植えの大タチアオイ。根が大分切れてしまって水や土を足しましたが萎れて来ました。頑張って! 6月末の強剪…
2024/06/06 17:00
「巨人対ロッテ戦・ネット裏」1イニング球団記録タイ9連続安打!セ界タイ12安打!
今年も東京ドームネット裏の日! 本日はムク一族の誇るシーズンシート前列です。オーナー様は開場より20分早く入場。テレビに映る座席からビジターのバッティン…
2024/06/05 13:36
コチドリの雛は生きていた!~多摩湖でランニング~あじさい公園。
晴れたので多摩湖ランニングです 6月3日、多摩湖は曇り。野鳥ランナーだから走る前にコチドリの様子を見に行く~ 水際に2羽いました!雛は生きていました 餌…
2024/06/04 15:20
新宿プリンスホテル「風雅」記念日ランチ~
年に2回ほど、うちの人とお食事です 新宿プリンスホテルへ~歌舞伎町タワー! 25階「風雅」へ~ たのも~誰かおらぬか~ 歌舞伎町を見下ろせます。 ホテル…
2024/06/03 14:00
岡崎紀行②「さん太」オムライスほか~
三菱オートギャラリーのあとはランチ! オムライスの人気店「さん太」へ~住宅街の中にあります。 並ばないで入れました。 店内は狭いです。 メニューここは「…
2024/06/02 13:39
岡崎紀行①三菱オートギャラリー見学~
⚾試合前に行った岡崎市をご紹介 東京駅にて豊橋まで早割でこだまのグリーンが指定席料金になるよ! 豊橋で乗り換え、出張でいつも買っていた藤田屋の大あんまき…
2024/06/01 13:10
タチアオイの修復~一番上まで開花すると梅雨が明けるそうですよ。
早朝からタチアオイの状況を確認 5月30日朝。名古屋へ向かう朝、倒れたタチアオイを起こして補強したのですが帰宅後、健在を確認。 しかし補強を外すと傾きま…
2024/05/31 14:18
隅田の好投!ナベQ初勝利!(遠征ドラゴンズ戦)
バンテリンドームにやって来ました! 名古屋遠征です~ナゴヤドーム前矢崎駅。 バンテリンドームに入場!遅ればせながらこれで12球団の本拠地コンプリートです…
2024/05/30 12:01
大タチアオイとコチドリのその後~
多摩湖&自慢のタチアオイが・ 5月25日、🏠の大タチアオイ、狭い庭がジャングルの様になって来た・・ 鉢から育てました。根は貫通して地面に伸びて良く分から…
2024/05/29 13:03
最強の町中華「天華」の冷し中華大盛!
半年以上振りの田町駅下車~ 芝浦のお馴染み&お気に入りの「天華」です。オンボロです。 夏メニューこのご時世、ずーっと値上げしていないのがとにかくエライで…
2024/05/28 13:00
「大安」八王子の人気ラーメン店~
2ヵ月に一度の八王子へ行く日~ 八王子駅南口には人気屋がたくさんあります。 昔、八王子勤務の時には無かったお店ばかりですね~ 前回は「タンタン」へ行きま…
2024/05/27 13:00
体重を戻すランニング~コチドリの雛たち~
多摩湖ラン、コチドリの雛がいます 5月23日。野鳥ランナーだから~ランの前に📷 いましたコチドリ!後ろに雛がいます。 ついてくる~ 隠しました。 雛は2…
2024/05/26 13:20
朝食をたくさん食べると太ります!今週のランニング&ガーデン~
札幌から帰って来たら3㎏太りました! 朝食は食べても太らないってよく言いますよね。札幌で二日間ホテルの朝食バイキングを目いっぱい食べました無料だから~そ…
2024/05/25 13:01
スープカレーの名店「Picante」でランチを食べて帰ります~
3度目のチャレンジでやっと行けました Picante「ピカンティ」午後は並ばなかった。14時からちょっと値上げになります。 カレースープは3種類の中から…
2024/05/24 13:16
野幌森林公園・広大なる原生林!
朝から野幌森林公園に向かいます 朝のテレビ塔📷 豊平川を渡る~ナビをyahoo→Googleマップに変えたら快適! この日のは昨日に比べてパワーが落ちて…
2024/05/23 12:58
札幌市内に戻って鳥撮~北海道らーめん「奥原流久楽」
藻岩山から北大を目指します 子供の頃、隣🏠のお兄ちゃんが北海道大学に合格したって話題になった。後年、出張で何回も来るとは思いもよらず。途中で返却したので…
2024/05/22 13:25
藻岩山ロープウェイから札幌市内を望む~
出張では何回も札幌に来たけれど 訪れたことが無いのが藻岩山ロープウェイ。 高齢者割で往復1,680円20分間隔の運行です~ 時速18㎞で山頂を目指します…
2024/05/21 13:00
真駒内公園を巡り野鳥やエゾリスを撮る~
自費出張の目的①クマゲラ探し~ 真駒内公園にやって来ました。市内中心部から12㎞もあります~シェアサイクルはママチャリタイプですが外国製で国産車よりアシ…
2024/05/20 12:46
ジンギスカン「山小屋」夜の札幌は楽しい~
札幌グルメ1日目です~ 負けて札幌~ホテル着シェアサイクルです。明日はこれで真駒内で鳥撮予定です~札幌中心部から12キロ!しかし広い公園内をくまなく回る…
2024/05/19 12:00
日本ハム戦で羽田がデビューを飾る~
敵地での日本ハム戦、勝ちたいです 平日のデーゲームなのに混んでいます。5月14日、15日の両日を学校の課外授業としての来場をPR。これが大成功!それぞ…
2024/05/18 09:45
エスコンフィールド北海道へ~(空撮&試合前)
北海道へ遠征です~空撮開始! 羽田空港を離陸東葛西です。 これは松戸です。競輪場があるね。 柏の葉キャンパス。 宮城県へ~閖上浜。遠く松島が見える~ こ…
2024/05/17 09:04
上高岩山を下山(カモシカに出会った!)
上りは8.3㎞、下りは8.8㎞。距離は長くても楽なルートを帰ります~ AM12:07、上高岩山を下山します。 芥場(あくたば)峠まで降りて来た。ここまで…
2024/05/14 22:15
上高岩山登山(急登からの絶景)~
槍ヶ岳へ向けて練習登山を始めました 5月12日AM7:40。下山部2名、いつもの白岩の滝からスタート! 今日はミソサザイを撮りたくて重いRX📷です。 暗…
2024/05/13 21:25
LSD発祥の地・野川公園でランニング!
久しぶりに野川公園にやって来ました ここは日本のLSD発祥の地です。ゆっくりラン いつもヤマガラが来るエゴノキ。 ここはアップダウンが多くて練習になりま…
2024/05/12 21:56
サブ3ランナーさんと充実の朝練ほか~
今週のランニング・またちょっと速くなる 5月8日、今シーズン3度目の多摩湖2周ラン!ロングです。 前回の反省で少し抑える。それでも上り区間の5㎞が苦しい…
2024/05/11 21:51
早目のランチタイムは国分寺の「フジランチ」で~
久しぶりのムク散歩・国分寺市へ~ 今週1年ぶりに⛳練習を再開しました・・まるで飛びません・・ 今日は国分寺までお買い物~ランチは創業51年(たぶん)国分…
2024/05/10 22:12
井上の逆転劇に東京ドームが揺れた!世界4団体スーパーバンタム級タイトルマッチ!
戦前の予想を覆し大興奮の一戦となりました まずはセミファイナル。WBOバンタム級チャンピオン・ジェイソン・マロニー対同級5位・武居由樹の一戦。大方の予想は武…
2024/05/08 17:41
ユーリー阿久井政吾対桑原拓・井上拓真対石田匠~東京ドーム世界タイトルマッチ!
東京ドームで34年ぶり開催のプロボクシング世界戦です~ 今回は世界戦が4試合、井上尚弥対ルイスネリ戦はもちろんメインです。井上尚弥グッズは特設売店でのみ、球…
2024/05/07 18:58
わが家のムサシノキスゲ~庭の草花たち
ジャスミンやツツジの花が散り~次に咲いて来たのは~ 🏠ムサシノキスゲ、フェンスを越えて隣家側に咲きます。 1日咲いて入れ代わります。 ツツジの後に咲くサツキ…
2024/05/06 17:02
都・絶滅危惧種ムサシノキスゲ・キンラン・ギンランほか~
浅間山にしか咲かないムサシノキスゲ 浅間山(せんげんやま)公園、4月28日の様子。キスゲ橋。 キンランが満開でした。 たくさん咲いています。 アップ。…
2024/05/05 17:03
多摩湖ランでフラフラになりました(´Д`)・・
腰は完治していませんが順調にスピードが上がっています。 4月29日、多摩湖2周トレーニング。この日の周回は左回り、上り区間を5分半のペースで走り、下りではス…
2024/05/03 09:00
若林が連敗を止めたぞ!サヨナラ2ランHR!
観に行くのも憂鬱・しかも冷たい雨・・ 1993年から通っていますがこれだけ打てないのは初めてです、送り、スクイズ、四死球を選べ!では球場へ向かいます。 …
2024/05/01 23:22
秋ヶ瀬公園のキビタキ~
ツツドリが来たと言うことで行ってみた で20㎞ちょっと。秋ヶ瀬公園は凄く広いです~ チョウジソウ。 散策するとツツドリの声が遠くに聴こえては消える・・ …
2024/04/30 21:57
9年目の電動アシスト自転車のバッテリーリコール!
4月18日に書きましたが9年乗ってもバッテリーは買い替えていなかった 何度かバッテリーのリコール情報が出ていましたが遂にリコール対象となりました。しかしパ…
2024/04/29 22:01
ランチは~ウィルビウス(三鷹市)
三鷹のフレンチの名店です。 三鷹駅から玉川上水沿いを井の頭方面に歩くと~ 三鷹は太宰治ゆかりの地です。 そしてここが太宰治入水の地です。 その向かいにあ…
2024/04/28 22:24
コウノトリの抱卵始まる・トラフズクの雛たち(渡良瀬遊水地)
春の渡良瀬遊水地に行きました~ AM7:50、北エントランス着。コウノトリの巣塔では抱卵が始まったようです。 一羽座っています。 「りょう」と「あむ」の…
2024/04/27 21:43
日本一のツツジ!名勝つつじが岡公園(群馬県館林市)
つつじが岡公園に今年もやって来ました 連日天気が悪かったこともあってか晴れた25日~26日は平日でも大盛況でした。つつじ祭り期間中の見頃時期は入場も有料…
2024/04/26 22:10
27年目のジャスミンが大開花しました!
🏠庭の草花たちの様子~ 4月19日。毎年雪が降ると花芽が枯れてしまいますが今年は上手く対策できました。 27年目、過去最大級の開花が期待できる ヒラドツ…
2024/04/25 22:08
最後の送別会?新宿「かっぱ」にて~
退職して7か月経ちますがご苦労さん会と言うことで~ この日は新宿東口~アルタはまだやっています。 歌舞伎町方面へ~ お昼からやってます! 地下にある「かっぱ…
2024/04/24 22:02
お宮参り「大宮八幡神社」→「ほさか」でランチ~
お孫4号のお宮参りに行きました。 杉並区の「大宮八幡宮」は、武蔵国三大宮の一つで「多摩の大宮」または「武蔵国八幡一之宮」とも呼ばれています。昭和44年に…
2024/04/23 22:02
深大寺へ行ってコナズ珈琲でディナー~
深大寺に行きました。意外に近いです 久しぶりに来ました。深大寺!近道を通ったら近かった。 見事なものですね。 平日でも人が多いので少なくなった所を📷 …
2024/04/22 22:05
「小金井公園終盤の桜」「浅間山のキンラン」~
花のまとめ、ジャスミンが満開ほか 4月19日、小金井公園の桜が最終盤でした。普賢象。めしべが普賢菩薩が乗る象の鼻のように曲がっている所から名付けられた。…
2024/04/21 22:19
楽天に惨敗!犭に弱いと書いてライオンズと読むか・・・
今日のスタメンはイースタン級だった! 急きょ参戦しました。勝てそうな気がしたんですよ。 青山テルマさん、すんごいメイク・・ 今日のスタメンもすんごい!相…
2024/04/20 21:40
「煌味屋」浜松町で相当飲んで食べたらしい・・
久しぶりのムク散歩(グルメ編) この日は増上寺の近くで法事でした。散歩じゃないね。 会食は「煌味屋」並んでいます有名な超人気とんかつ店「檍」の向かい側。…
2024/04/19 21:49
ウグイスと枝垂れ桜(野川)&電動アシスト自転車の話-
2014年頃から毎年やって来るウグイス 野川沿いの紅枝垂れが今年も咲きました。 満開は少し過ぎたかも。 紅垂れですが終盤は白っぽくなるんですね。 ここ…
2024/04/18 22:14
ランニング&満開の桜と野鳥撮影~
野鳥ランナーやってます。他にこんな人はいないと思います 4月11日、多摩湖を走りました。途中浄水場の桜のトンネルがきれい 多摩湖にて1周(11.825㎞)走…
2024/04/17 22:02
旅ラン!福岡の街を走って東京に帰ります~
AM5時32分博多駅からももち浜へ~ 午前中に雨が降りそうなので早目にホテルに帰って来る予定 萬行寺。 「かろのうろん」昔、龍角散のコマーシャルで永六…
2024/04/16 22:20
福岡の火葬場では遺骨をほとんど捨ててしまうらしい(博多呑み)
博多駅チカで地元呑み! 博多駅周辺は1年半前より外国人が増えてびっくり!中国、韓国がほとんどなので店員さんも見分けがつかないで困っている。最近は住んでし…
2024/04/15 22:29
(速報)今日も完敗5連敗・・貧困打線が問題だ・・・
4連敗の中やって来た、頼むぞ光成! 今日は電車が混むのでです~1回、やっとエース髙橋光成登場!まず好調の周東を空振り!今宮右飛、柳田左飛👏 1回裏、ソフ…
2024/04/14 22:26
屋久島紀行⑤さらば屋久島→福岡空撮!~
残った時間も目いっぱい楽しんじゃお 宮之浦へ~おいちゃんのリクエスト、歴史民俗資料館で島の歴史を勉強します。100円! どっちが?正解は左がヤクシカ!…
2024/04/13 22:13
屋久島紀行④酒蔵見学→白谷雲雲水渓→首折れサバ~
目的を達成した翌日は酒蔵見学へ この日から各自の興味がある所を回ります。まずは芋焼酎の工場見学です。「本坊酒造」本社は鹿児島市です。 明治時代の甕だそう…
2024/04/12 22:00
100周年の名勝小金井桜と小金井公園の桜たち~
屋久島の連載はお休み・桜を見に行く ソメイヨシノは満開を過ぎましたがまだ見られました。 前日の強風で倒れていた 根が腐っていました。残念・・・ 関…
2024/04/11 22:10
屋久島紀行③雨の縄文杉登山(帰り)夜は焼肉”
下山します、著名な屋久杉を撮影。雨の中戻ります。 これは著名な屋久杉では無いようです。 自然のトンネルをくぐる AM10:49、夫婦杉に到着。 樹高、…
2024/04/10 22:00
屋久島紀行②雨の縄文杉登山(行き)
縄文杉登山に向け荒川登山口へ~ AM4:25ホテルを出発!自家用車は屋久杉自然館までしか先へ行けません、ここからAM5時のバスで荒川登山口へ~🚌35分も…
2024/04/09 22:00
屋久島紀行①ヤクシマザル、ヤクシカ、島内名所巡り~
屋久島を目指し福岡経由で出発! 今回は長編1週間ほどの連載予定です。編集作業がとっても大変💻! 今回、屋久島の天気予報は全日☂曇り空の羽田空港を出発~離…
2024/04/08 22:11
小金井公園の桜たち、イカルの群れがやって来た~
4月2日.3日の桜の様子です 4月2日、まだ咲かないソメイヨシノ。 紅枝垂れはほぼ満開。 女王ソトオリヒメも咲きました。 7時前に着きましたがカメラマンが多…
2024/04/04 12:00
ホーム開幕戦勝ちました~勝てて良かったです。
今年も始まりました。ホーム開幕戦中継します 近年は混んでいるので開幕戦に行かなかったけど今回は参戦しました。 混んでいます。平日でも昔と違ってサラリーマンの…
2024/04/03 06:56
5㎞走の結果&家の花たち~多摩湖2周で・・
3月31日小金井公園がんばる5㎞走(LT) 全開では無いけどそれなりに頑張って走ります。JPの大西さん(名古屋ウィメンズ7位)とすれ違う。 東京マラソン後か…
2024/04/01 22:14
小金井公園の女王 ソトオリヒメ(衣通姫)が咲いて来ました!
小金井公園の桜の開花はまだ? 3月31日、ソメイヨシノはまだまだです。 本間桜が満開です~行ってみよう~ 三春の滝桜(ミニ) 薬師桜。山形県白鷹町…
2024/03/31 21:55
梨状筋症候群からの復活にはデュシャンヌ徴候の改善が効く?
専門的でつまらないと思いますが故障の話 22年12月に左膝を故障!翌年2月の青梅マラソン出場を目指しリハビリ走。しかし2月、膝をかばって右重心で走ったため右…
2024/03/30 21:57
桜少し咲く~アカゲラとアオゲラがいた~
暴風雨が止んだ午後の小金井公園へ~ 3月29日、ソメイヨシノはまったく咲いていません! アオゲラの声のする方へ~久しぶり~かなり高い所にいるね! 📷あれアカ…
2024/03/29 22:00
小金井公園の桜とライトアップ(花と光のムーブメント)
桜は咲いていませんがライトアップ始まる 3月27日、玉川上水。 ニリンソウを見つけた。 アマナは見つからなかったです。 小金井公園へ、ソメイヨシノはまったく…
2024/03/28 22:05
八王子ラーメンの王者「タンタン」は幻のラーメン屋だった!
雨の午後、空いてるかと八王子イチの人気店へ 八王子駅から徒歩7分ぐらい。「タンタン」は坦々麺ではありません! 業列はあと一人?ラッキーと思ったら・・ 違いま…
2024/03/27 21:10
「桑都日本遺産センター 八王子博物館」と「八王子車人形」
2ヶ月に1度の八王子に行く日~ ☂雨の八王子駅です。 隣接する「八王子博物館」通称「はちはく」~市の広報施設です。入場無料! 八王子名物「ムササビ」 八王子…
2024/03/26 21:05
土日は小金井公園桜まつりでしたが・・・
小金井公園100周年!3月23‐24日は桜まつり 100周年事業として予算が降りているのであちこちでライトアップの準備! 前日の宿根草園もライトアップの準備…
2024/03/25 22:04
車検の合間に「肉のヤマ牛」ディナー「ジャパンミート」お買いもの~
ジョイフル本田で車検待ちのデナ~ 土日の昼間はごった返すフードコートも平日夜はガラガラです。 しかし、リンガーハットや舎鈴は高くなっていますね。リンガーハッ…
2024/03/24 20:24
ジョイフル本田で1日車検、その前にバッテリーが上がる!
ジョイフル本田で車検予約、とっても安いです ジョイフル本田は茨城県土浦市が本社のホームセンターで東京では瑞穂町にしかありません。🏠から20㎞もあるのでいつも…
2024/03/23 20:48
「ブログリーダー」を活用して、カラムクさんをフォローしませんか?