メインカテゴリーを選択しなおす
北海道百年記念塔の展望台まで階段で上る<ゲーセン紀行Classic 9日目-2 新札幌>
野幌森林公園 ('02.5.31) 午後1時30分、北海道開拓の村を出る。森の中の裏道を通って、 北海道開拓記念館へ。北海道の歴史について、詳細に紹介されて…
北海道の明治村「北海道開拓の村」<ゲーセン紀行Classic 9日目-1 新札幌・森林公園>
午後4時50分発の北斗星1号に乗る。今回はソロ(個室寝台)上の段。 2002年5月31日、午前9時20分札幌着。寒い。雨のせいもあるだろうが、やはり東京に比べ…
朝から野幌森林公園に向かいます 朝のテレビ塔📷 豊平川を渡る~ナビをyahoo→Googleマップに変えたら快適! この日のは昨日に比べてパワーが落ちて…
日時:令和5年10月14日 16時30分ごろ 住所:北海道江別市西野幌 状況:クマの目撃情報現場:林道 ※森林キャンプ場から北西に約200m ※周辺に酪農学園大学、大沢園地、野幌総合運動公園などがある ...
日時:令和5年9月1日 時間不明 住所:北海道沼田町幌新 状況:熊の目撃情報現場:不明 ※地内に幌新太刀別川、道道867号達布石狩沼田停車場線、ほろしん温泉、ほたるの里オートキャンプ場、沼田ダムなどがある ------------------------ 日時:令和5年9月1日 06時30分ごろ 住所:北海道紋別市小向 状況:熊の目撃情報現場:国道239号(共和バス停付近) --------------------...
日時:令和5年8月18日 04時45分ごろ 住所:北海道石狩市浜益区群別222-1(付近) 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:国道231号 ※熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してください(札幌方面北警察署) ------------------------ 日時:令和5年8月18日 06時00分ごろ 住所:北海道八雲町春日 状況:農地にクマの足跡 現場:春日神社付近------------...
日時:令和5年8月23日 15時34分ごろ 住所:北海道江別市西野幌620(付近) 状況:千田農園のデントコーン畑で作業していた人がクマ1頭を目撃し、江別警察署に通報 特徴:体長約150センチ ※周辺に野幌森林公園、立命館慶祥中学校・高校、北広島乗馬クラブ、志文別川、新野幌神社などがある ※目撃場所には熊の足跡らしきものがありましたので、熊を目撃した際は、熊を刺激しないよう慌てずにその場から離れ、安全を確保した後、...
札幌市厚別区の野幌森林公園にある「北海道百年記念塔」の解体工事が進められています。1970年に北海道百年記念事業の一環として建てられましたが、老朽化のため解体されることが決まっていました。市民団体から保存を求める声もありましたが、塔を維持するには莫大な費用がかかるため取り壊されることになりました。解体工事は1月から始まっており、すでに高さ100mの塔の上部20mほどが無くなったそうです。下の写真の木々の間か...
さて、北海道・道央旅行の続きです。支笏湖野鳥の森を後ろ髪を引かれながらも後にしたのはこの日の夜に予定があったからなんです。今回のこの北海道旅行、30年以上前に北海道でに通っていた時代の仲間たちとのプチ同窓会だったのです。北海道在住の友達の他、私たち夫婦、大阪から、静岡から、と集まりました。そして10日の夜は友人が経営する居酒屋で集まることになっていました。まずはホテルにチェックイン。 前日に泊まったホ...
解体されるであろう前に、野幌の「百年記念塔」を眺めに行って来ました。
ここ最近、空腹なのか体力的なものなのか、夕方ぐらいに具合が悪くなったりして、 そんな事が影響してか、ふとした時にも、具合が悪くなったりするので、 出掛けるにしても、凄く腰が重くなってきたんですが、通院すら無いと、 数日家に閉じ籠もりっぱなしで、余計身体にも悪い悪循環が続いてました。。。 そんな感じなので、そろそろ出掛けなきゃと、行先を考えたり調べたりしてたら、 どうも、野幌の「百年記念塔」が来…
曇り。最低気温2.6℃、最高気温5.8℃。午後から野幌森林公園へ。大沢口付近の雪は当分なくなりそうにありませんが、そこまでの歩道の雪はおおむね消えていました。今日は思い切って夏仕様のスニーカーにしました。足元が冬靴から夏靴へと軽くなると、歩きやすいことこの上なしです。散歩の楽しさも倍増です。そして、散歩kらの帰り道、民家の玄関先でフキノトウを見つけました。アスファルトから顔を出した、今季初のフキノトウです。長い間、雪に埋もれて暮らしていた身にはフキノトウの薄い緑色が爽やかで新鮮に映りました。北海道新聞・本日付けの新北のうた暦の掲歌は、解説によると、まるで今日私の身に起こった春の兆しを感じさせる出来事と重なる気がして、頬が緩んでしまいました。初めてフキノトウを見る