(今から綴るのは 2022年3月11日~13日に出掛けた ”福岡県の東部エリアと大分県中津市を楽しむ旅” の話です) 『道の駅 豊前おこしかけ』(豊前市…
キャンピングカーで車中泊の旅をしながら観光&ご当地グルメ&ご当地土産を楽しむ!
愛犬のために30代前半でキャンピングカー”コルドバンクス3”を購入! それ以降ペットと一緒の車旅にドハマり中。。。
◆コビトになった気分だょ♪何もない場所にポツンと佇む『大きな椅子』を観光してから日帰り温泉◆
(今から綴るのは 2022年3月11日~13日に出掛けた ”福岡県の東部エリアと大分県中津市を楽しむ旅” の話です) 『道の駅 豊前おこしかけ』(豊前市…
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
(今から綴るのは 2022年3月11日~13日に出掛けた ”福岡県の東部エリアと大分県中津市を楽しむ旅” の話です) 『城井ふる里村』(築城町)で惣菜と…
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
2022年3月11日~13日は 福岡県の北九州エリアを満喫しながら 唐揚げの聖地:大分県中津市へ入り グルメと観光を楽しんできたので今日からその話。。。 …
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
ハルウララ~ で4/19~21は今月2回目の3連休をとり 再び花を愛でる旅に出てきました。。。 ちなみに先々週の旅(4/5~7)では 桜とネモフィラを …
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
2024年12月14日は 我が家がコストコで1番購入してると言っても過言ではない 中田食品の梅酒”とろこく桃姫”と”マンゴー梅酒” がお安くなってたので6本…
▼風評被害で?『コストコ』でブランド米の”無洗米 秋田県産あきたこまち5kg”をお安くゲット~▼
そういえば先々週 大分旅行へ行く前に立ち寄った『コストコ 小郡倉庫』で (↑目的はガソリン安いコストコで キャンピングカーの大きなガソリンタンクを満タンに)…
●ヒンヤリと冷たいシュー生地最高じゃん♪『ビアードパパ』で4種類のシュークリームを食べ比べ●
旦那様が有休を取った3/31、、、 自宅から30km圏内で桜を眺めながら のんびり犬と散歩が出来るところはないかと 自分の脳に検索をかけたら 小郡市の『小郡…
◆”元祖ジェリコ”もモーニングの対象でしたッ♪久しぶりの『コメダ珈琲店』でモーニング◆
3/31は有給休暇の消化で旦那様がお休みを取った ので、、、 久しぶりに『コメダ珈琲』へ行ってモーニング♪ コーヒー好きの旦那様はいつものたっぷりシリー…
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) フェリーで九州に上陸し 『鳴門うどん…
▼限定メニュー試すのが楽しみ♪3玉まで同一価格の『鳴門うどん』で鶏ごぼううどん&関ぶり丼堪能▼
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 四国と九州を最短距離(時間)で結ぶ国…
桜には城だろ! ってことで今日は杵築市にある『杵築城』に寄って 2泊3日の大分旅からさっき帰宅。。。
*可憐なネモフィラに偶然出会った〜♪よって青尽くしの一日に*
只今大分県に旅行中で、、、今日は青空の下 大好きな海散歩を楽しんだら〜桜を見に行ったつもりの公園で 偶然にもネモフィラに出会い青が主役の景色を楽しむ一日となり…
▲NEW施設の誕生で船の待ち時間が快適に♪『佐田岬はなはな』でみかんジュースとしらすの佃煮購入▲
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 『せと風の丘パーク』(伊方町)で 佐…
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 塩パン発祥の『パン・メゾン』(八幡浜…
■バターのジューシー感なくて残念!塩パン発祥の『パン・メゾン 本店』で塩パン大量購入しちと後悔■
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 車中泊した『道の駅 八幡浜みなっと』…
●愛媛のみかんジュースを飲み比べ♪たくさんのみかんジュース並ぶ『道の駅八幡浜みなっと』で車中泊●
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 旅も終盤に差し掛かり 『道の駅 きな…
▲栗の産地♪『道の駅きなはい屋しろかわ』で”想われ栗”や”和栗あんまん””辛みそ豚まん”等購入▲
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 奥伊予の西予市城川町に入り 『コスモ…
▲安くてボリュームも満点!奥伊予エリアに入って定食屋の『コスモス』でガッツリ夕ご飯▲
(3泊4日の南九州旅から帰ってきたので 今日から2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話に 戻りまーす。。。) …
いゃ〜、、、4ヶ月ぶりの車中泊旅 楽しかったけど旅先のガソリン価格がめちゃくちゃ高くて 参ったわ!(↑レギュラー196円/Lってもう遠くに出掛ける気失せる価格)
★旦那様の好きな高級柑橘”甘平”ば買って帰ろ♪昔の町並みを残した”内子”をぶらり★
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 初訪問の内子町に来て まずは『道の駅…
◆内子の食材を使ったグルメたち♪『道の駅 内子フレッシュパークからり』でパン・ケーキ・餡餅購入◆
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 伊予市の『ウェルピア伊予』でお風呂を…
▼原始人気分になれるチキン原人♪肉餡たっぷりの牛すじ肉まん♪『餃子の王将 松山南久米店』で夜飯▼
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 東温市にある『母恵夢スイーツパーク』…
■愛媛銘菓を買いに『母恵夢スイーツパーク』へGO♪買い物ついでに”蛇口みかんジュース”も再体験■
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 『手打ちうどん 菜の家』(四国中央市…
▲愛媛県に入っても食べるのはUDON♪『手打ちうどん菜の家』で肉ぶっかけうどんと梅わかめうどん▲
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 『道の駅 霧の森』(四国中央市)の大…
●旅行中に食べる用と自宅土産用と♪大好きな”霧の森大福”を求めて山間の『道の駅 霧の森』へGO●
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 香川県を出る前に海沿いの 『西端手打…
▼四国旅7日目の食事もやはりうどん♪『西端手打上戸うどん』でイリコ出汁効いたスープのうどん堪能▼
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 観音寺市にある『健康交流施設おおのは…
★映え写真は撮れるのか!?日本のウユニ塩湖と呼ばれる『父母ヶ浜』を犬と歩いて『萩の湯』で温泉★
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) うどん巡りを終え『銭形砂絵』(観音寺…
◆あん餅入ったうどんにビックリ!『本場かなくま餅福田』で雑煮うどん食べて『銭形砂絵』を見にGO◆
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 道の駅内の『さぬきうどんの駅 綾川』…
●うどん巡り7軒目はピンクの映えうどん♪道の駅内の『さぬきうどんの駅綾川』で梅うどん&綾川そば●
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 香川県に再上陸し 『手打ちうどん の…
■香川県に入りうどん屋巡り再開!『手打ちうどんのぶや』で肉ぶっかけうどん&明太釜玉バターうどん■
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 『阿波の土柱』(阿波市)を観光し向か…
▲日本で見られるのはココだけ!コインランドリーで洗濯後”世界三大土柱”の『阿波の土柱』へGO▲
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 『眉山公園』(徳島市)を観光して向か…
雨の止み間に犬散歩へ♪ 今年も太宰府の梅が見れました。。。
★曇天でも景色楽しめたぞ♪地味~な『鳴滝』を観光して徳島の街を一望できる『眉山公園』へGO★
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 車中泊した『道の駅 ひなの里かつうら…
▼徳島でもUDON♪車中泊した道の駅にある『手打ちうどんみやこ家』でご飯して土産は勝浦みかん▼
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 『月ヶ谷温泉 月の宿』(上勝町)でお…
■レトロな町並み大好き♪『うだつの町並み』を散策して山奥の『月ヶ谷温泉 月の宿』で日帰り温泉■
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 香川県から徳島県に入り 『貞光ゆうゆ…
★15食限定メニューを堪能♪『麦香うどん』でカレーうどんセット&かけ・ぶっかけうどんセット★
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 四国旅3日目に入り 『山越うどん』~…
◆人気はぶっかけですがかけも美味♪讃岐うどん巡り3軒目は『本格手打うどんセルフはゆか』です◆
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 讃岐うどんの中でもダントツにコシが強…
▲コシあるうどんも好き♪『城山温泉』で風呂→『道の駅滝宮』で車泊して超人気店『山越うどん』へ▲
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 四国本土に上陸し 『いきいきうどん』…
◆久々の瀬戸大橋~♪瀬戸内海に浮かぶ与島PAを満喫して四国本土に上陸し『いきいきうどん』で夕飯◆
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 瀬戸中央道・児島ICより高速に乗った…
●旅行中は外食チェーン店を活用するのもアリ!店舗限定セットある『餃子の王将 新倉敷店』でランチ●
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 旅3日目、、、 お初訪問の『道の駅 …
■山口『錦帯橋』でドライブ休憩~広島『ゆらら』で風呂~岡山『道の駅笠岡ベイファーム』で車中泊■
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 福岡県の『道の駅 香春』(香春町)で…
▼車中泊した道の駅で苺大福と朝ラー♪『筑豊ラーメン山小屋 創業店』でラーメン食べて出発ダー▼
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 『コストコ 久山倉庫』(久山町)で …
★頂いた海老フライ無料券を使いたい♪四国へ行く前に『えびえび食堂えび八本』で遅めのランチ★
今日から旅記事再開♪ 2022年2月19日~27日は四国に行って来たので 今日からその話。。。 2月19日(土) 昼前に起きてご飯も食べずに旅の準備をせ…
▲家で店の味を堪能♪金沢カレーの名店『ゴーゴーカレー』のレトルトカレー10食セットをお取り寄せ▲
最近のレトルトカレーってホント美味しいから 家でカレー作る事ほとんど無くなったわ。。。 ネットで度々お取り寄せしているのは 金沢カレーの名店『ゴーゴーカ…
◆八朔の苦みもあって美味しい♪広島”因島のはっさくゼリー”でさっぱりおやつ◆
独特のイラストが目を引く”因島のはっさくゼリー” は今や因島(広島)にわざわざ行かなくても 買えるようになり有難や。。。 パッケージからゼリーを出すと、…
●100円ピザも同梱可!『薪窯ナポリピッツァフォンターナ』でプレミアムピザ6枚セットお取り寄せ●
今日はお取り寄せグルメネタ! ちょっと前になりますが・・・ 長野県にある『薪窯ナポリピザフォンターナ』より 冷凍ピザをお取り寄せしました~♪ 頼んだピザ…
★頑丈で気に入ったばい♪今度は『ニトリ』のネット通販でスチール製ワードロープをポチっとな★
先月『ニトリ』の店舗でタンスの買い替え~ を行ったら 今度(今月)は 『ニトリ』のネット通販でコレをポチっとな! 7年ほど使ったパイプハンガーの買い替え…
■ついに我が家も『ニトリ』デビュー♪”ポルテD・Tシリーズ”を購入して壁一面をワードロープに~■
冬のボーナスはいつもコト消費(主に年末年始の旅行) に消える我が家なのですが 今年はモノ消費に消えたのでここ最近お出掛けできず! お出掛けできないほど大…
●フランスのお菓子~♪『コストコ』で”ピエールビスキュイットリー バタークッキーアソート”購入●
外国産のお菓子は個人的に口に合う合わないが大きくて あまり目が行かないのですが、、、 12/16のコストコショッピングでは 何故かこのお菓子に目が留まり 美…
■ニコちゃんマークの可愛いカレーに豊富なトッピングで満腹になれるカレー♪『Wスパイス』で夕ご飯■
3連休最終日の2022年1月31日は 令和ゆかりの地”太宰府”へ行った後 一旦家に帰って、、、今度はココへGO! 夕ご飯でやってきたのは 佐賀県・基山町にあ…
★自宅駐車場の照明をLEDに♪”パナソニック センサー付きスポットライト”を購入しDIYで取替★
今年に入って早々に行った自宅改良は 自宅駐車場を照らす20年物の照明の交換や! ネットで見つけて購入したのは パナソニック製のセンサー付きスポットライト…
●犬と太宰府へ♪『天満屋 石坂店』で大好きな梅ヶ枝餅を買って令和ゆかりの地『坂本八幡宮』を参拝●
3連休最終日の2022年1月31日は 奈良・平安時代に九州の政治外交の中心を担った大宰府の 役所跡地である 『大宰府政庁跡』(太宰府市)に 犬の散歩で行…
●美味しいけど激甘~い!王室御用達の”デンマークパイ クリームサンド”を『コストコ』で購入●
12/16のコストコショッピングでは デンマーク王室御用達の菓子メーカー ”KARENS BAKERY”が作るクリームサンドパイ を 買ってみた! ご覧…
▼行く度に価格は上がり味は・・・でもう行かない!久々に『一味ラーメン鳥栖店』でご飯して帰宅▼
(今から綴るのは 2022年1月30日に行った”大分県玖珠郡へ日帰り旅” の続きです) 玖珠で大分グルメと犬散歩を済ませたら⇒ ちと遠回りして 久々に大…
★玖珠へGO♪『春日うどん(食事処春日)』で激熱のだんご汁&鶏鍋うどん+揚げたてとり天を喰らう★
3連休中日の2022年1月30日は ちょっと大分まで日帰りで行ってきました! 目的はコレ♪ 大分県の玖珠エリアでお気に入りの飲食店 『春日うどん(食事処…
■一品料理は充実してるし定食もあるのが有難い~♪『えびえび食堂えび八本』で今度は夜ご飯■
2022年1月28日は 夜ご飯で『えびえび食堂えび八本 二日市店』(太宰府市) に また行ってきたわ。。。 ってことで 一旦ハマると飽きるまで頻繁にリピ…
◆1袋目で縁起の良いかっぱえびせんが出た!『コストコ』で”カルビーかっぱえびせん12袋入”購入◆
悲しいことに 昨今の物価高でお菓子の価格も上昇中・・・ (↑うちの旦那様はお酒を好んで飲まない分 お菓子が大好き) なので1/11のコストコショッピング…
▲見た目も楽しい籠膳は数量限定ですよー!『えびえび食堂えび八本』でエビ尽くし&鶏の唐揚げランチ▲
料金が値上がりし最近はご無沙汰になっておりますが 2022年1月23日はランチで 『えびえび食堂えび八本(二日市店)』(太宰府市)に 行ってきました~。。。…
◆お財布に優しく焼肉ランチ~♪『焼肉ヌルボンガーデン春日』で焼肉食べて『春日公園』で犬と散歩◆
晴天に恵まれた2022年1月22日(土)は 犬の散歩で『春日公園』に行こうとなり、、、 散歩前にコチラで昼食。。。 やってきたのは 『焼肉ヌルボンガーデン春…
★平日限定30食の人気ランチを求めて~♪『和食ビストロ橙橙』でランチしてから『飯盛神社』で初詣★
3連休最終日の一昨日は 車を洗車してから『飯盛神社』(福岡市西区)へ初詣 に行ってきましたが、、、 3年前の2022年1月17日は ランチしてから『飯盛…
●今シーズンは爆買いしてやったぜ♪『コストコ』で”新宿中村屋 中華まんアソートセット”購入●
昨シーズンに『コストコ』で購入した ”新宿中村屋 中華まんアソートセット”が美味しかったので (↑約1年前の2024/1/20に購入したコストコ品) 今…
▼ファミリーパックと同じじゃないんだね♪『コストコ』で”グリコ ポッキー28袋入り”購入▼
この前”ポッキー”のファミリーパックを2袋買ったら 2日でペロリしてしまったんで、、、 『コストコ』で ”グリコ ポッキー28袋入り:1798円”購入♪ …
わーい♪ 朝起きたら雪積もってたーッ ので年に一度あるかないかの雪遊び! イエイ。。。
■美味さがシャウエッセンを超えたわ!『コストコ』で気になってた”日本ハム シャウスライス”購入■
12/21のコストコショッピングでは (↑2024年最後のコストコショッピングは 8点で18984円のお買物) 前から気になってた ”日本ハム シャウス…
◆ストックしてると便利なレトルトカレー♪『コストコ』で”新宿中村屋ビーフカリー10袋”購入◆
2024-2025の年末年始は 急遽家で過ごすことが決まったので (↑ガソリン高やらインフル流行やら寒波やらで断念) 12月にコストコでちょこちょこ買いだめ…
●ご飯のかさ増しに使ってもOK!雑穀米が食べたくて『コストコ』で”二十穀1140g”購入●
『コストコ』で買った ”カネスコーポレーション 二十穀1140g:1568円” は あわやきび・ひえや大麦など 20種類の穀物をブレンドした雑穀ご飯の素で、…
▲大好きな干物屋なのにガッカリょ・・・『津田水産』の3000円福箱を初めて買ったらばり後悔!▲
今年買った唯一の福袋、、、 大好きな鯖の干物を売る『津田水産 野芥店』(福岡市)の 3000円福箱を初めて買ってみたら 看板商品の”ワイン鯖”以外の干物…
★犬も喜ぶコストコ品でしたがリピするかは悩み中・・・!『コストコ』で”犬用カモジャーキー”購入★
ちょっと前になりますが 『コストコ』で気になる犬用おやつを見つけて 買ってみた! ヘルシーな食用鴨肉だけを使用した ”犬用カモジャーキー:2658円”は (…
2025年 あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします♪ 久々にリアルタイムで「芸能人格付けチェック」見て 元旦から大笑い♪
今年もまもなく終わりー! 2024年もブログ読んでくださりありがとうございました。
●ココの豚まん食べるの久々だわ♪楽天市場で”皇蘭 ジューシー黒豚まん6個入り”をお取り寄せ●
関西のサービスエリアに立ち寄ると よくお土産に買ってた”皇蘭の豚まん” でも最近はご無沙汰してるのに気づき (↑近年は”551”に浮気) 先日、、楽天市…
▼コスパ良くて美味しい~♪『コストコ』で”木村屋総本店 だし香るカレーパン”購入▼
10/26のコストコショッピングでは (↑10点:12169円のお買物) 久々に”木村屋総本店のパン”を買ってみた! 木村屋総本店の新作パンとして出てた…
■試食して美味しかったのでカートイン♪『コストコ』で”BE-KIND ミニバー24個入り”購入■
『コストコ』で試食した際に 旦那様がめっちゃ気に入って買ったコストコお菓子が コレ♪ ”BE-KIND ミニバー アーモンド&シーソルト”は (↑24本入り…
●コストコ限定味~♪『コストコ』で”おさつどきっ”のプレミアム塩バター味とアップルパイ味を買う●
さつま芋のシーズンに突入すると食べたくなるお菓子 ”UHA味覚糖 おさつどきっ” をこの秋は『コストコ』で調達してみたぜ! なぜならば『コストコ』で買…
最近忙しくて忘れてた・・・ 今日はクリスマス・イブか。。。 ってことで皆さん「メリクリ」
★賞味期限迫ったトクホのヘルシア茶が安い!『コストコ』で”ヘルシア緑茶うまみ贅沢仕立て”購入★
12/14のコストコショッピングでは 旦那様が会社に持っていくお茶が無くなったタイミングと あればラッキーな商品とが重なって コレ購入♪ トクホ認定の ”K…
▲ペットボトル茶が激安ばい!『コストコ』で”LDC お茶屋さんの緑茶500ml×24本”購入▲
『コストコ』の ”LDC お茶屋さんの緑茶500ml×24本:998円” は コスパに優れていて最高や! メーカーはライフドリンクカンパニー(LDC)で…
●肉はコストコより安くていいじゃな~い♪『ロピア』で”牛タン焼肉用・丸々1本盛り”買って焼肉●
『コストコ』ではほぼほぼ肉を買わない我が家。。。 その理由が ①とにかく量が多い ②量が多くてコスパは良いが小分けがめんどい ③肉は外国産より国産を選びたい…
★巨峰スムージー美味しい♪新倉庫の『コストコ小郡倉庫』で車2台のガソリンを給油してお買物★
福岡県3店舗目となる『コストコ 小郡倉庫』がオープン して3週間ほどが経ち そろそろ混雑も落ち着いてきたのではと思って 先週土曜日(14日)は夕方から 『コ…
■淡路島の玉ねぎ使ったフリーズドライスープ♪『コストコ』で”AWATAMAオニオンスープ”購入■
我が家は 『コストコ』で買えるフリーズドライオニオンスープの ”ピルボックス オニオングラタンスープ”が大好き~ ・・・なんだけど コレお値段がちとお高いの…
●そのまま食べてもイケる!『コストコ』で味もサイズもアメリカ~ンな”オーガニッククルトン”購入●
10/5のコストコショッピングでは (↑6点:17207円のお買物) 前から気になってた ”シュガーフーズ オーガニッククルトン:1498円”を ついに…
◆使いたいときにサッと使えて便利♪『コストコ』で”明治 チューブでバター”購入◆
11/17は 福岡キャンピングカーショーへ行った帰りに 『コストコ 久山倉庫』へ行ってきました~! 購入したのは上写真の7点(6379円)で お目当ては…
▼健康に気を使うお年頃に・・・『コストコ』で”はくばく もち麦”買ってご飯はほぼ毎日麦入りご飯▼
昨日コストコから来たメルマガに ”はくばく もち麦”の割引が載ってましたね~♪ 我が家は今年2/25のコストコショッピングで 初めて”はくばく もち麦”…
▲今年は特大ではなかった・・・静岡県沼津市のふるさと納税返礼品”縞ホッケ干物8枚セット”到着!▲
昨年 静岡県沼津市にふるさと納税した返礼品の ”縞ホッケ干物(寄付額1万円)”があまりにも良かった ので (↑特大サイズのホッケ干物が7枚も入って めっちゃ…
★ロースハムの塊だぜぇ♪宮崎県日向市にふるさと納税して”日本ハム 人気ハム2種セット”ゲット★
今年もふるさと納税の時期がやってきましたね~♪ 我が家はいつも12月に行うふるさと納税を 今年はちと早めの11月上旬に行ったため 返礼品が早々に届き 届…
●水のポタポタ無くなってノンストレス!DIYで『KVK』の浄水器内臓キッチン水栓に取り替え●
当初は20年使用したキッチン水栓を 今年8月の給湯器等の取替で得た補助金で交換する予定 でしたが 前記事にも書いた通り補助金は未だに振り込まれず キッチン水…
★補助金出るよね?ガスふろ給湯器・ビルトインガスコンロ・レンジフードを『ノーリツ』製品に交換★
これは補助金(子育てエコホーム支援事業)が出てから 書こうと思ったのだけど 申請から4ヵ月経っても振り込まれる気配全く無いので もう先に書いちゃいます! …
旦那様休みの今日、、、クルマ旅を取りやめて『ロピア』デビュー♪ (↑12/4に『ロピア 春日ナフコ店』がオープンしたんで。。。)
◆物置を買い替え♪タクボ物置のグランプレステージ(GP195AF)をネットで購入しDIYで組立◆
家の軒下に設置の倉庫が錆びてきたので 朽ちる前に思い切って買い替え! 購入したのは 『タクボ物置』の小型物置GP‐195AFで組立は旦那様が自分でできるとの…
■もみじ饅頭より生地がしっとりでもっちり~♪広島『にしき堂』の”生もみじ”をお土産に頂きました■
自分で買う事もしばしあるほど大好きなご当地銘菓 広島『にしき堂』の”もみじ饅頭”をお土産に頂きました~ ので早速! 頂いた”生もみじ”は 普通のもみじ饅…
▼15日間のクルマ旅終了で懐もヒンヤリ!旅の〆ご飯は『大助うどん』の唐揚げ定食と天ざるうどん▼
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 山口県にある国指定の名勝『錦帯橋…
★広島に来たからには食べたいそば入りお好み焼き!『みっちゃん総本店』でランチしてスタバへ直行★
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 広島県の『道の駅 みはら神明の里…
◆冬は辛旨料理が最高!台湾ラーメンが人気の『中国厨房棒棒 大門本店』で満腹飯してスーパー銭湯へ◆
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 瀬戸内の絶景楽しめる『鷲羽山』(…
▲曇天でも来て良かった♪瀬戸内の絶景を楽しめる岡山の景勝地『鷲羽山』へGO▲
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 『KIWI’s cafe』(備前…
鹿児島県で 美味しい黒酢料理を堪能して綺麗な湧き水に癒されて 福岡に帰ってるよー!下道で。。。 (↑有明海の向こうに島原半島と夕日を眺めながら〜)
桜島、、、 今日も元気だねぇ。。。鹿児島県もいいお天気で 海日和ダ!
宮崎県はいいお天気で寒くもなく 山日和ダ!
●日生はカキオコだけじゃない!海辺に佇むオサレ~な『KIWI’s cafe』で大盛りランチ●
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 兵庫県から岡山県に入り早速岡山土…
▲自宅で岡山グルメを楽しみたいんじゃ♪備前『鷹取醬油』の”みそだれ”&”カキオコソース”購入▲
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 兵庫県の『道の駅 あいおい白龍城…
■買い替えとなるか?印鑑持って5年ぶりくらいに「福岡キャンピングカー」へGO!■
昨日は 『マリンメッセ福岡』で行われた ”福岡キャンピングカーショー”に行ってきたよー! そして金額次第では即決購入もあり と印鑑持参で最新のキャンピン…
「ブログリーダー」を活用して、ぶるきんたさんをフォローしませんか?
(今から綴るのは 2022年3月11日~13日に出掛けた ”福岡県の東部エリアと大分県中津市を楽しむ旅” の話です) 『道の駅 豊前おこしかけ』(豊前市…
(今から綴るのは 2022年3月11日~13日に出掛けた ”福岡県の東部エリアと大分県中津市を楽しむ旅” の話です) 『城井ふる里村』(築城町)で惣菜と…
2022年3月11日~13日は 福岡県の北九州エリアを満喫しながら 唐揚げの聖地:大分県中津市へ入り グルメと観光を楽しんできたので今日からその話。。。 …
ハルウララ~ で4/19~21は今月2回目の3連休をとり 再び花を愛でる旅に出てきました。。。 ちなみに先々週の旅(4/5~7)では 桜とネモフィラを …
2024年12月14日は 我が家がコストコで1番購入してると言っても過言ではない 中田食品の梅酒”とろこく桃姫”と”マンゴー梅酒” がお安くなってたので6本…
そういえば先々週 大分旅行へ行く前に立ち寄った『コストコ 小郡倉庫』で (↑目的はガソリン安いコストコで キャンピングカーの大きなガソリンタンクを満タンに)…
旦那様が有休を取った3/31、、、 自宅から30km圏内で桜を眺めながら のんびり犬と散歩が出来るところはないかと 自分の脳に検索をかけたら 小郡市の『小郡…
3/31は有給休暇の消化で旦那様がお休みを取った ので、、、 久しぶりに『コメダ珈琲』へ行ってモーニング♪ コーヒー好きの旦那様はいつものたっぷりシリー…
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) フェリーで九州に上陸し 『鳴門うどん…
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 四国と九州を最短距離(時間)で結ぶ国…
桜には城だろ! ってことで今日は杵築市にある『杵築城』に寄って 2泊3日の大分旅からさっき帰宅。。。
只今大分県に旅行中で、、、今日は青空の下 大好きな海散歩を楽しんだら〜桜を見に行ったつもりの公園で 偶然にもネモフィラに出会い青が主役の景色を楽しむ一日となり…
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 『せと風の丘パーク』(伊方町)で 佐…
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 塩パン発祥の『パン・メゾン』(八幡浜…
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 車中泊した『道の駅 八幡浜みなっと』…
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 旅も終盤に差し掛かり 『道の駅 きな…
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 奥伊予の西予市城川町に入り 『コスモ…
(3泊4日の南九州旅から帰ってきたので 今日から2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話に 戻りまーす。。。) …
いゃ〜、、、4ヶ月ぶりの車中泊旅 楽しかったけど旅先のガソリン価格がめちゃくちゃ高くて 参ったわ!(↑レギュラー196円/Lってもう遠くに出掛ける気失せる価格)
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 初訪問の内子町に来て まずは『道の駅…
(今からお話するのは 2021年10月1日~4日に出掛けた ”保護犬の長女と初めてのクルマ旅へGO!”の話です) 口之津港フェリーターミナルの土産物店で…
4/3のコストコショッピングでは ”プリマハム ロース生ハム”をリピ買い♪ だって『コストコ』で売られている”プリマの生ハム”は 1パックに13枚も入り…
夫婦2人暮らしの我が家は コストコで精肉をほとんど買いませんが (↑大容量の肉をいくつも小分けにするのが面倒で) 肉加工品はよく買います! ってことで4…
(今からお話するのは 2021年10月1日~4日に出掛けた ”保護犬の長女と初めてのクルマ旅へGO!”の話です) 『鶏の白石』(南島原市)で夕飯を済ませ…
4/7のコストコショッピング(←いつも行く久山倉庫)は 前日にもコストコショッピング(←久々に北九州倉庫へ) を楽しんだため 以下の2点のみ購入となりました…
今月4回目となる4/14のコストコショッピング では (↑9点で9403円のお買物) 前から気になっていた ”サンキスト ネーブルオレンジ”を思い切って…
(今からお話するのは 2021年10月1日~4日に出掛けた ”保護犬の長女と初めてのクルマ旅へGO!”の話です) 佐賀県・太良町で観光とランチを済ませて…
コストコのクロワッサンは芳醇なバターの香りがして そのまま食べても美味しいからよく買うんだけど (↑直近では4/7に”ミニクロワッサン:958円”を 購入)…
(今からお話するのは 2021年10月1日~4日に出掛けた ”保護犬の長女と初めてのクルマ旅へGO!”の話です) 長女との初旅2日目は 佐賀県・白石町に…
ずいぶんとご無沙汰になってる旅行記・・・ 写真の整理も兼ねてそろそろ開始したいと思いますので よろしくお願いします! ってことで2021年10月1日~4…
先日、、、 コストコで大人気のスイーツ ”フルール しっとりなめらかおとなのばうむ。”の (↑我が家もリピしまくりの商品で 直近では3/16に購入) 食…
平日のコストコショッピングは 店内が空いてるだけでなく お得な商品もゲットできる可能性が高くて いいね。。。 (↑しかも雨だと余計に♪) ってことで4/…
ちょっと前の事になりますが、、、 超久々に『カフェ・ド・ヒラオカ』へ行ってみよう となり GO! ココは小郡市にある調理製菓専門学校『平岡学園』 の中に…
4/3のコストコショッピングでは いつもスルーする惣菜コーナーを久々に覗き見して コレお買い上げ♪ コストコ総菜で大人気の”ハイローラ―BLT”に似た ”メ…
先日 スタミナの付く料理が食べたーいと思い やってきたのは 中華のチェーン店『餃子の王将 筑紫野店』(太宰府市) で、、、 弱ってた私の体が求めてた料理…
3/16のコストコ訪問では 買い物だけでなく久しぶりにフードコートへも 立ち寄ったぜ♪ 期間限定の ”ヘーゼルナッツチョコソフトクリーム:300円”は 口ど…
楽しい♪ この時期のビーチ散歩が一番気持ち〜♪
自宅の石楠花(しゃくなげ)が 早くも満開♪ 洗面所の窓から見る景色は まるで絵画のよう。。。
12/29のコストコショッピングでは (↑この日は3点で14116円のお買物) フリーズドライスープの ”ピルボックス オニオングラタンスープ”が 久々…
3/16のコストコショッピングでは オイコスヨーグルトの新フレーバー ”ダノン オイコス リフレッシュレモン:1248円” を運よくゲットだぜ ”オイコ…