メインカテゴリーを選択しなおす
The Telegraph, 2 June 2025 アルジェリア人の2023年世界選手権失格の引き金となった診断書が発表された数時間後、著者の発言が飛び出した。 イマネ・ケリフは昨年のパリ大会で金メダルを獲得したが、現在は女子ボクシングへの出場を阻まれている Credit:...
イマネ・ケリフが「生物学的に男性であることを証明する」診断書が流出
The Telegraph, 1 June 2025 物議を醸した五輪代表選手に関するIOCの姿勢を覆す性検査結果がネットで発表される 昨年8月、パリ五輪での金メダル獲得を祝うイマーヌ・ケリフ Credit: Getty Images/Robert Hradil イマネ・ケ...
信じられない選出に愕然とした!フィギュア界の恥さらしがJOC会長候補?
日本オリンピック委員会(JOC)新会長候補二人の内の一人に、元スケート連盟会長の橋本聖子氏が上がってると報道が!JOCはセクハラ行為や裏金問題のいわくつき人物を会長に推すような組織ということで良い!?これもし会長が男性で女性フィギュアスケーターへの行為だったら、慰留どころじゃ済まなかったと思うわよ。
IOC新会長に初の女性・アフリカ出身者、競泳「金」コベントリー氏…「ガラスの天井打ち砕かれた」(YomiuriOnline)3月20日、ギリシャのコスタナバリノでIOC次期会長選挙行われ、第10代会長には、現在IOC理事のカースティ・コベントリー氏(41)が当選しています。なお、同氏はジンバブエの方なので、初のアフリカ出身者となり、更には初の女性会長ともなるようです。新たな時代への新たな五輪の価値を見せることが出来るのか、ですね。#ニュースIOC会長に初のアフリカ系更に女性も初
イマーヌ・ケリフは生物学的に男性であると新たに "漏洩した"報告書が主張
Daily Mail, 5 November 2024 五輪ジェンダー列伝のボクサーに金メダル剥奪を求める新たな声が噴出 五輪ボクサーのイマーヌ・ケリフが生物学的に男性であるという疑惑の報道があった。 ケリフは以前から「女性として生まれた」と強調していた。 アルジェリア人のメダル...
昨夜の夕食。残り物の片付け日です。パエリアまだまだあるので、残りは冷凍にしました。これでオクラやキュウリの漬け物、トマトも終了。(*^_^*)今日は借りたカメラで庭を撮ってみたら、あら良さそう。♪接写もピンボケしないで、きれいに写っています。でもパソコンに取り込もうと頑張ったけど、うまくいかず。Webサービスも、Canon Image Gatewayはすでに終了で、Canon IDに新たに登録し直し、ソフトをダウンロードし…。WiFiの接...
【大腸菌感染症】セーヌ川で泳いだベルギー女子選手入院 同国はトライアスロン混合棄権 IOCは競技前「細菌レベル良好」
パリ五輪で7月31日に行われたトライアスロン女子に出場し、セーヌ川で泳いだベルギーのクレア・ミシェル(35)が入院し、同国の国内オリンピック委員会は4日、同国チームが5日実施の混合リレーを棄権したと発表した。大腸菌感染症とみられる。同選手は「残念ながら体調が悪く、競技から撤退せざるを得ない」と述べた。
2030年冬季オリンピック・パラリンピックの 新潟市開催を目指して(新潟経済同友会)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628東洋経済オンライン進化する「鉄道王国・新潟県」JR東日本の新駅が20年ぶりに新潟市で誕生3月15日に上所駅が開業ターミナル新潟駅前は大工事が続くhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d575d95e0439c21027e87365adfceef0419e5ea9にいがた経済新聞スポーツの国際大会を通じて新潟市をPRhttps://www.niikei.jp/6332/時事ドットコム「日本が再び開催地に」IOC(国際オリンピック委員会)クリストフ・デュビ=オリンピック統括部長https://www.jiji...2030年冬季オリンピック・パラリンピックの新潟市開催を目指して(新潟経済同友会)
2024年のオリンピックに出場するトランスジェンダーの選手はいるか?
The Independent, 27 July 2024 トランスジェンダーのアスリートは、東京2020の期間中よりも多くのスポーツで厳しい制限に直面する。 ニッキー・ヒルツはアメリカ・オリンピック代表選考会の女子1500mで優勝し、パリに出場する(USA TODAY Spor...
まさかの復帰へ支持声明を発表に!羽生結弦のプロジェクション映像が公開
IOC会長トーマス・バッハ氏が、パスポートを理由にした出場停止はオリンピック憲章に矛盾しているとして、ロシアとベラルーシの選手の国際競技会への復帰を支持する声明を発表。ドーピング問題さえクリアにできないのに? 羽生結弦プロローグのプロジェクション映像を担当したライゾマティクスが、公式サイトにショーの幻想的な写真を公開。
メキシコ五輪表彰台で黒い手袋の拳を突き上げた黒人元陸上選手が、政治・宗教・人種的宣伝活動を禁じた五輪規則撤廃訴え。&韓国サッカー選手の「独島」パフォーマンス
メキシコ五輪の表彰台で黒い手袋をはめた拳を突き上げ、大会から追放されたジョン・カーロス氏が、政治的、宗教的、人種的な宣伝活動を禁じた五輪憲章第50条撤廃を訴えました。IOCは、それらの「禁止行動を具体的に挙げた指針」を今年初めに発表したばかり。その指針から見
暴露された衝撃の裏事情が!ワリエワドーピング問題も話題作りだった?
本日待望の羽生結弦写真集『YUZU'll BE BACK Ⅳ』が発刊に。さらには結弦展2022新潟伊勢丹、雪肌精イベントもスタートに。 サンボ70所長ライシェフ氏のロングインタビューで、ワリエワのドーピング問題について、IOCとNBCの切っても切れないカネの裏事情があったことが暴露されているわよ。
今後はコーチに転身へ!現役引退を発表し羽生結弦らとの思い出を振り返る
カナダのナム・グエンが、24歳の誕生日に自身のSNSで、現役引退を発表。今後はコーチとして指導者に。 クリケットクラブでの羽生結弦らとの思い出を続々と、インスタストーリーに投稿し、メッセージを寄せているわよ。 IOCバッハ会長は、北京五輪団体戦のメダル授与式がいつ行われる可能性があるのかを語ったけれど?
とうとうオリンピックが始まりました。 コロナが始まった頃からオリンピックの開催が危ぶまれていましたが、結局1年の延期となりました。その間、コロナ禍の日本ではオリンピック問題だけでなく緊急事態宣言やまん延防止法など問題が起きる度に意見の対立がおこり、テレビのコメンテーターもケンカ腰で怒っている人が多く(それが仕事なのでしょうが…)、私はニュースを見るのがとても嫌になってしまいました。特にオリンピックは平和の祭典のはずが政治とお金の臭いしかせず、とても悲しくなります。個人的には今回のオリンピックで日本は世界の犠牲になってオリンピックを無理やり開催させられる気がしているのですが、ということは日本の評…