メインカテゴリーを選択しなおす
掛川城御殿 (現存 城郭御殿とし二条城と並ぶ)
江戸時代後期1861年に再建されたものですが、全国に4ヵ所しかない 現存する城郭御殿として、京都の二条城などと並ぶ非常に貴重な建物です。掛川城御殿は7棟からなる書院造りの建物で、それぞれの用途に応じて約20部屋に分かれています。最も重要である対面儀式が行われる書院棟は、主室の「御書院上の間」と、謁見者の控える「次の間」「三の間」からなります。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影 2016.03.21...
#貴重な建物
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
綺麗な物見つけた「街角探検隊Ⅱ」