メインカテゴリーを選択しなおす
シクシクする腹痛を感じ始めて1か月経って、 やっと腹痛のない日々が訪れた。ヤッホー! 1年の1/12もの間、不快な不調な日が続いたが、 トンネルから抜け出したように腹痛はない。 また、お腹が痛くなるのではという不安も時々 よぎるが、もう大丈
腸活はじめませんか?美と健康の「発酵食美インストラクター」オンラインで資格とれちゃいます!
「腸活」最近流行ってますよね!? 何故なら?腸は第二の脳?? 腸は最近の研究によって、消化とは別の働きで注目されています。私たちの体の器官のほとんどは脳の指令で動いていますが、腸は脳の指令なしで独自に働く器官なのです。 例えば、体内の有害物質をブロックして排除するのも腸の働きの1つ。体内に有害な菌が入るとはき出したり、下痢を起こしたりして排除しますが、これは腸独自の判断です。腸に張り巡らされた細かな神経細胞によって、このような独自の判断が行われることから、腸は「第二の脳」と呼ばれています。 また、食べ物を吸収する役割がある腸は、体の内側にあるにも関わらず、外界のものとじかに接触することになりま…