メインカテゴリーを選択しなおす
#石巻市立大川小学校
INポイントが発生します。あなたのブログに「#石巻市立大川小学校」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
温泉とこけしを巡る旅【がんばれ石巻編】
東北2泊3日の旅の最終目的地は宮城県石巻(いしのまき)。松島海岸からJR仙石線で石巻まで45分。石ノ森章太郎の…
2025/05/11 17:27
石巻市立大川小学校
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東日本大震災から13年
東日本大震災から10年の2021年3月11日、NHK首都圏ネットワークで紹介された写真です。夜行で発ち、翌日の朝石巻市立大川小学校へ立ち寄りました。朝もやの中寂しそうに下げられた風鈴に胸が痛んだことを今でも思い出します。今日3月11日、東日本大震災から13年になります。今でもあの時のことははっきり覚えています。その時は自宅にいて知人に電話をしたところでした。
2024/03/11 07:49
【東日本大震災 宮城県石巻市震災遺構】大川小学校・大川震災伝承館 過去の災害に学ぶ
今回は、宮城県石巻市にある、東日本大震災の震災遺構『大川小学校』を紹介します。 2024年1月1日に発生した『
2024/01/12 00:04
418体の精霊ここに眠る
418体の精霊ここに眠る,CAMくんの動画とデジカメ情報サイト映像を通じて情報発信します
2023/03/30 08:55
東日本大震災から12年
2013年9月、震災から2年半が過ぎボランティアで初めて被災地南三陸町を訪れた際に目の当たりにした南三陸町の防災対策庁舎、3階建て庁舎屋上を2mも上回る約12メートルの大津波が襲い、43人の方が犠牲になりました。1階外付け階段も無残な姿になっていました。現在は震災の遺構として「南三陸町震災復興祈念公園」となり2020年12月に全体開園したそうです。
2023/03/11 07:39