メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。今日は不眠です。昨日一旦は薬が効いて眠りましたがすぐに目が覚めて眠れませんでした。うっすら意識があるまま布団に包まってました。この眠れないというのが一番不快です。これが一番苦痛です。今の睡眠薬は効きやすいと思っているけどたまにこーゆうことがあるので辛いです。ただ、ここ最近では一番良い組み合わせなので変えれずにいます。昨日に続き、今日も眩暈がひどくどうしたらいいのかわかりません。私の住ん...
№1,855 心理学は摩訶不思議116 “ 簡単心理テスト ⓬ ”
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 簡単心理テスト ⓬ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石です本日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議…
三宅みきさん撮影写真で振り返る違う自分に出逢った瞬間シリーズ全8話が完結しましたこーゆー画像を作る日がくるとはね…*インスタグラムのストーリーズに出したもの…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないホントにあったドラマのような話愉しい人生を創りた…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。ドラマはすっかり見そびれてしまってましたが「恋なんて、本気でやってどうするの」の挿入歌だったそうですね・・。機会が...
#7 おうち英語 4 リーディング -2 ライミング#8 おうち英語 4 リーディング -3 アリタレーション を加筆修正しました 幼児向け英語の歌のほとんど…
ドタドタドタと、雪が落ちる音で目が覚めた。 積雪20センチ。なんなのコレ。 午前中は雪が降る予報ですって。 冬シーズンに全く雪かきしないご近所さん。 駐車場の前でスタック。 やっと動き出したと思ったら、 向こうのT字路で、またスタック。 あー怖い怖い ******** 吹雪がおさまり 雪かきをした。 重い! 水分を含んだ雪は重い!! 50代、雪かき頑張った! 春はまだまだ、 まだまだ先のですね。 今日は家に籠り 静かに過ごします。 なにか作りましょうか にほんブログ村
今日はきっと暇な時間を過ごすんだろう、と思っていた。 暇は嫌だ! という事で、 制作に励む事に。 型紙づくり 夢中になる時間っていいな。 昨年、 出店予定だったクラフト市が中止。 本当、残念だった… 今年は出店できるかな? こちら いかがでしょうか? 気付いたら もう夕方。 充実した一日でした。 サイコー にほんブログ村
夕べの地震、地鳴りが聞こえた時は さすがに怖いと感じた。 我が家の被害は、 棚のCDが飛び出し、小物が少し落ちたくらい。 それと、3つある金魚鉢の水が少し溢れた。 ***めめたん、無事です。 めめたん 只今の時刻 9:57 本日の予定 未定 今日は暇そうな予感… ブログにちょいちょいUPしそうな予感… Twi××erか、てな。 先日作った革バッグ。 ちょっと小さくリメイクしました。 作りました ま、こんなもんだろう。 にほんブログ村
”3月” 私にとって、良い月ではないような気がする。 数年前、子供の大学入学時も大変だったな。 はぁ、ほんと大変だった。 今年の3月はどうだい? やっぱり、良い月ではないかい? んー…… 3月から、ストレスフリーな生活になった。 これは良い事だよね。 でも、 それなりに不安な事はあるんだぜ? これは3月限定じゃないか。 これからの事だわ ははは。 考えたってしょうがない。 今日の昼食 穴子天そば、マグロめかぶ丼 今日、ランチを一緒にした友人。 おっちょこちょい過ぎる!! 間違い探し サイコー にほんブログ村
退職した会社から 離職票やら健康保険資格喪失証明書やら2月分給与明細書やらやら 届かない。 事務、何やってんだか。 年金事務所に問い合わせたら 親切に調べてくれた。 「退職日と資格喪失の日付が同日だった為、 今、事業所に確認中です」 え(笑) Jさん、 今回の凡ミス どう言い訳するつもりですか? 人間だから間違う事はあるよ? でも、あなたはそれを許さない人だったよね? ほんと呆れた。 書類、まだまだ届きそうにありません。 *** 作りました 革でバッグを作った。 ちょっと大きかったな。
退職する事を友人に言うと 「次、いつから働くの?」と。 なんで、すぐ働くのさ? ゆっくりしたいんだけど? 平日にあちこち行くの憧れていたんだよねー。 どこに行っても人少なくて、ゆっくり見れていいわー。 土日祝に買い物なんて、はぁー、もー嫌だね。 そうだ! せっかくだから、旅行しようか!? コロナ禍前に突発で行った北海道。 小樽で海鮮丼を食べて、運河沿いを散歩し、ルタオで限定スイーツを食べ 札幌のゲイバーへ行き、上々の接客を受け おにぎり屋が店休で、ダルマでジンギスカンを食べ すすきののホテルで爆睡。 二条市場で海鮮丼を食べ(何度目だよ)帰路につく。 食べてばかりで、何度も胃薬を飲んだ。 また、…
完全無職になって…10日。 その間、忙しすぎて何曜日か分からなくなっていたが、 今朝ほど驚いたことはない。 日曜日だったのだ。 仕事をしていた頃の日曜の朝は、 目覚めから「今日は何しよう(ワクワク)」と 平日には無い”すがすがしい朝”を過ごしていた。 それなのに、今朝の目覚めときたら 「空き缶捨てる日だ」と、ベッドから起き、 TVをつけ「中丸君が出てる」 ボーっとした頭で、ボーっと見ていた。 なにか変だ と思い、カレンダーを見て 今日は日曜日だと分かる。 仕事している時は、絶対に忘れない日曜日。 土日に何をして過ごすが考え、それを楽しみにして 苦痛な仕事をしていた過去。 そんな苦痛から解放され…
この歳にもなるとガタがくる。 顕著に出るのが”目”。 老眼である。 スマホを見ている私に友人が 「ちょっと、きてる?」と言ってきた。 目を細めて、スマホの位置を前後に動かしていたそうだ。 その帰り、100均で老眼鏡を買った。 度数なんて分からない。 フレームデザインで決めた。 そんな老眼鏡デビューから数年。 今では我が家の至る所に 100均の老眼鏡がある。 リビングの文房具入れ。 自室のデスク。 裁縫箱。 バッグ。 何かする時だけ使用する老眼鏡。 例えば、 細かい文字を見る時、 針に糸を通す時、 書き物をする時などなど。 本当に困るのが、 買い物中。 商品ラベルの文字の小さいこと小さいこと。 …
ある日、気付いた。 「睫毛が無い」 黒目の上の部分が ツルッと無い。 左右どちらも無い。 前、左目の睫毛が無くなった時があった。 その時はビューラーのせいだと思い ビューラーを買い替えた。 今回は気になり、ネット検索してみた。 ”ストレスが原因” 「やっぱりね」 ストレス渦中から離れた今、 睫毛が生えそろう事を ただ待つのみ。 おやおや 前もストレスだったのかな…。 その時から 体に異変が起きていたんだ。と考える。 楽しいこと考えよーっと。 お気に入りのバルサミコ酢
いつからだろう。 二度手間ほど時間の無駄な事はない、と思うようになった。 別に忙しい訳ではない。 一度で済むならそうしたい。 自室とリビングの移動の時も考える。 「持っていくものなかったかな?」 「そうそう、洗濯物」 「そうそう、コーヒーカップ」 「そうそう、郵便物」 だいたい何か思い出すものだ。 ”とって付け”かもしれない。 でも、いいのだ。 いずれやらなければいけない事なのだから。 ただ、 ハンガーがついたままの洗濯物を腕にかけ、 空のコーヒーカップ2個を指に引っかけ、 郵便物を脇に挟み、階段を下りる。 洗濯物の量によっては足元が見えず、危険な状態。 負けた気分になる。 アクセサリー入れに…