メインカテゴリーを選択しなおす
ふと思ったのだけど、ものを選ぶときに口ずさむ「どーちーらーにーしーよーうーかーな」というあれ、めちゃくちゃ変拍子なんじゃないだろうか。 大抵のひとが「しーよーうーかーな」と「かーみーさーまーの」をほぼつなげているのではないかと思われる。そうすると、”どちらに/しようか/な”となり、文字数が4/4/1で四分の四拍子にならないのだ。なので言ってしまうと四分の四拍子と四分の五拍子の合わせ技となる。 仮に、”な”の後に一拍置いたとしても、前述のリズムよりは安定した感じにはなるが、それでも四分の四拍子と四分の二拍子で変拍子ではある。そもそも、”な”の後にきちんと三拍休符を入れて四分の四拍子にしたところで…
♪あんたがたどこさ深翠:肥後さ 肥後どこさ深翠:熊本さ 熊本どこさ深翠:船場さ深翠:船場山には狸がおってさそれを猟師が鉄砲で撃ってさ煮てさ 焼いてさ 食ってさそれを木の葉でちょいと隠せというのがよく知られた肥後手まり唄(あんたがたどこさ)の歌詞です。(地域差があります)...
2年前の大晦日にスーパーで購入した出雲そばが美味しくて気に入り、いつか本場でも食してみたいと思うも島根を訪れる
『あんたがたどこさ』の発祥は熊本県🐻だった!たぬきの像も多い
あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこさ 船場(せんば)さ。 船場山には狸がおってさ それを猟
替え歌で新型コロナ鎮静祈願「あまびえどこさ」~カリメロ帖ほっとたいむ2020~
替え歌で新型コロナ鎮静祈願?「あまびえどこさ」 2020年のゴールデンウイークは、新型コロナの感染拡大予防のための、外出自粛で、静かに過ぎましたね。 熊本県では4月27日から5/8までは新たな陽性患者の発生は、ないということで、少し安堵感があったのですが、今朝(5/9)のニュース...