メインカテゴリーを選択しなおす
先日、母の実家の娘さん宅へ行ったところ、ご主人が昨年の秋にお亡くなりになられたとお聞きし・・・。 家族葬で知らせもなしとの遺言から私にも連絡しなかったそうです。 ご主人が亡くなられて
3月の最終日曜日(今年は23日)からサマータイムもはじまり、日も長くなって春めいてきたイギリス。サマータイムが始まる直前までは快晴が続いて、季節の花が一気に開花しました。イギリスの春を象徴する花、黄色のラッパ水仙はもちろん、ちょうどその頃に行ったキューガーデンでは、春の花々を愛でることができました。もう終わりかけも多かったですが、今が見頃という椿も咲いていました。椿といえば「首がぽとりと落ちるよう...
【つくば植物園(筑波実験植物園)】早春のみごろ!まもなく桜「ソメイヨシノ」が満開です。
早春の「つくば植物園(筑波実験植物園)」に行ってきました。今回の主な目的は、”春のきのこ”と言われる「アミガサ
つくば植物園(筑波実験植物園)を満喫!絶滅危惧種も見れる充実度<野外編>
広すぎて前回は、<温室・室内>のご紹介で終わってしまいました。今回は、つくば植物園(筑波実験植物園)の醍醐味、…
久しぶりに植物園ZONEに(´ω`(´ω`)綺麗お花達に癒された福岡市動植物園にて (∩´∀`)(∩´∀`)∩[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお…
都のコロナ蔓延防止策の 解除を受けて いつもの散歩コースの植物園が 今日から再開されました 重なった蔓防の延長で 1月11からなんと2か月以上の 臨時休園でした 広い園内で人が密集する事もなく ここを休園にしてもコロナの防止策 になる訳はないのですが 都立という事で都民に自粛を お願いしておいて、ここは開ける という訳には行かないのでしょう 待ちわびた人が沢山散策をして いました 沢山と言っても…
以前、YouTubeのカーメン君が、 ザ ファーム ユニバーサル 大阪に行っていた 動画をみて、 行ってみたくて行ってみました♪ このお花の外壁が印象的なお店です。 園内?店内は道を挟んだ両サイドにあります。 可愛くて買ってみました♪ スイカペペ🍉 葉っぱがユニーク 時間がなかったので、 じっくりみられなかったのですが、 ゆっくり見て回りたいお店でした。 the-farm.jp 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
地球のいのちに出会う森 東山動植物園 植物編 BOTANICAL GARDENS
名古屋市内にあり 広大な敷地の植物園 春夏秋冬と楽しめる場所です。東山動植物園に来たのなら植物園もぜひ見たいスポットです。春の桜も楽しみです。東山植物園でした。
今年は無事に開催された、キューガーデンの Orchids Festival 2022 に行ってきました。去年はロックダウンで中止となり、一昨年は最初のロックダウンになる直前にインドネシアをテーマに同フェスティバルが行われました。今回はコロナによる規制緩和が進む最中の開催で、会場内ではマスクの着用率が半分以下。私たちはしっかりマスクをしていましたが、本当にイギリス人はマスクが嫌いです。入室時間を指定した予約が必須でしたが...
北海道函館市 12月の道南旅行。湯の川で温泉に浸かるニホンザル達を見て、西部地区の隠れ家的居酒屋で飲んで。【函館市熱帯植物園】【旬鮮酒家 桜路】
1988年にシングルで発売された、川村かおりの楽曲「ZOO」。もしかしたらこの曲を聴いて、聴き覚えがある方も多いかもしれない。辻仁成がエコーズ時代に、川村かおりに楽曲提供した曲で、後にエコーズでもセルフカバーされ、シングルにもなっています。2000年に辻仁成脚本で、菅野美穂主演のドラマ「愛をください」の主題歌にもなっていますね(こちらはエコーズバージョン)。乳がんを患いながら音楽活動を続け2009年に永眠しまし...
足立区生物園は”いきもの”いっぱいコスパ最高!自然観察を満喫できる公園
息子は、夏になると海洋生物をはじめ、水の生き物に興味を持ちます。すみだ水族館の年間パスポートは、有効期限が切れ…
今日は一粒万倍日と大安が重なる吉日。 でもお天気が悪くそんな気分には なれません⤵︎ なので最近の楽しかった出来事を 振り返ろうと思います。 先々週に蘭展に行ってました。 入り口には花のトンネル。 光が差し込む景色は何とも言えない気持ちに なります。 色とりどりの蘭たち。 ...