メインカテゴリーを選択しなおす
先のゼレンスキー・トランプ会談でも明らかになってますが、ウクライナは戦争を続けたい訳です。そして西欧の一部勢力も戦争をやりたいわけです。加えて日本の岩屋やNIPPON政府の主だった人形議員もロシアを勝者にするな!と考えてウクライナにカネを注ぎ込んでいます。ではトランプやイーロン・マスクは戦争を終結しろと主張しているからいい人なのかというと、先のガザリゾート地計画やイスラエル支持をしていますので、信用はな...
この国で生き抜くために—政治も経済も信用できないならどうする?
この本を読み進める中で、違和感を覚えた場面があった。公園で開かれた「難民・移民フェス」に参加した区民の女性が、外国人に「お茶を飲みませんか?」と声をかけられた。そして、会話の流れで「どこの国から、どうやって来たのですか?」と尋ねると、その外国人は「飛行機で来ました」と答えた。すると、区民の女性は「飛行機で来たのなら、パスポートは持っているのですね」と続けた。それを聞いた外国人女性は突然怒りをあらわ...
『[決戦の記憶 参院選]<8>1人区圧勝 ねじれ解消 自民 29勝2敗…13年』を読んで振り返る
『[決戦の記憶参院選]<7>消費増税発言で順風一転民主が大敗…10年』を読んで振り返る-面白く、そして下らないの続きになる。安倍晋三自民党が国政選挙に5連勝したから読売新聞の記事に読むべき箇所はほとんどない。安倍晋三が国政選挙で5連勝できたのは野田佳彦が民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行したからだ。もう国民は完全に民主党を見限ったのだ。そうなれば消去法で自民党が残る。何をしなくても自民党が勝ってしまうのだ。この間小池百合子が主導する希望の党などもあったが、排除の論理が嫌われたり、離合集散で政党の体をなしていなかったから自民党に勝つことはできなかった。~~引用ここから~~[決戦の記憶参院選]<8>1人区圧勝ねじれ解消自民29勝2敗…13年【読売新聞】2013年参院選は、前年の衆院選で自民、公明...『[決戦の記憶参院選]<8>1人区圧勝ねじれ解消自民29勝2敗…13年』を読んで振り返る
主要食糧の価格の安定なんて書いてない!とブチ切れた農水相江藤氏
いまの農林水産大臣:江藤拓氏が 2025年2月28日の予算委員会第六分科会でとんでもない無知をさらけ出したようです。食糧法に価格の安定なんて 書いてありません 書いてありません 書いてありません 書いて あ・り・ま・せ・ん!と4回繰り返した農水大臣・・・後ろの役人が「書いてあります!!」と助言してくれてますが、こんなんじゃ農政も期待できませんね。食糧法に価格の安定なんて 書いてありません 書いてあり...
日本財政は全く問題ない。今は不況なのだから国債を増発して減税か財政出動をしなければならない。それをしないで増税と歳出削減の緊縮財政をしてきたからいつまでたっても景気が良くならないのではないか。石破茂は筋金入りの緊縮財政派でブラケットクリープで税収増なのにそれを国民に還元しようとしない。選挙のことを考えてもこれで参院選を勝てるつもりなのだろうか。国民は痛め付けられても自民党についていきます下駄の雪ではないぞ。~~引用ここから~~「年収の壁」再引き上げに慎重首相「財政の機動力を確保」|共同通信石破茂首相は6日の参院予算委員会で、所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げに関し、国民民主党が...共同通信 石破茂首相は6日の参院予算委員会で、所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げに関し、国民民主党が主張...国民の苦しみを全く顧みない石破茂
『国会議員に読ませたい「移民」と日本人』を読んた。新品で購入したはずなのに、改めて冷静に表紙を見てみると、無数の細かな傷がついていることに気づいた。これは、読んでいるうちに私自身がつけたものなのだろうか?それとも、もともとこうだったのか…。不穏な空気を醸し出すタイトル、帯に印刷された不気味な写真、そして表紙に刻まれた謎の傷跡。そのすべてが相まって、この本そのものが何か不吉なメッセージを発しているよ...
【ヨハネスブルク共同】コンゴ(旧ザイール)北西部で1月から高熱や出血を伴う原因不明の病気が広がり、24日までに53人が死亡した。1月下旬に北西部の町ボロコでコウモリを食べた子ども3人が出血熱の症状を示して死亡。これまでに419人の患者が確認され、死者の多くは症状が現れてから48時間以内に亡くなっている。 地元保健当局によると、患者から採取した検体は高致死率で知られるエボラ出血熱について陰性だったといい、世界保健機関(WHO)が原因を調べている。 これに対するネットでのコメントがこちら あれれー⁉️確か今年1月からエムポックスワクチンを日本政府がコンゴに無償提供(在庫処分)してい
【徹底解説】ホリエモン vs ヒカル「財務省解体デモ」論争とは?政治と税制をめぐる対立
人気YouTuberヒカルが「財務省解体デモ」を紹介し、生活必需品の減税と贅沢品の増税を提案。動画は230万回以上再生され、多くの支持を集めました。しかし、実業家ホリエモン(堀江貴文)は「現実的ではない」と反論し、税制の仕組みや利権の問題を...
YouTuberヒカルが政治を語る!財務省解体デモとは?メディアが報じない真実
1. ヒカルが政治の話をした!?影響力のあるYouTuberが語る理由人気YouTuberヒカルが財務省解体デモを発信!その狙いとは?人気YouTuberのヒカルさんが、2025年2月23日に自身のYouTubeチャンネルで「財務省解体デモ...
ニュース番組で、選挙だったり政治家絡みのニュースを見ると、「自分が票を入れた人が、悪いことをしたり、正しく在れなかったりした時、票を入れた者として責任負えない…
三菱UFJ銀行の貸金庫から行員が盗んでいたことが明らかになり、みずほ銀行、ハナ信用組合などでも行員による貸金庫からの窃盗が明らかになった。これは氷山の一角に過ぎず日本の貸金庫を持つ他の金融機関でも窃盗があるだろう。心当たりのある金融機関は既に金融庁に報告しているだろうが、金融庁の方で全金融機関に調査に入り貸金庫から盗まれていないか調査する必要がある。家の金庫より安全だと考えて貸金庫を利用するのにその貸金庫から行員が盗んでいては金融機関の信用は地に落ちる。だがそれでも盗まれているかどうか明らかにせねばならない。~~引用ここから~~窃盗相次ぐ貸金庫、ハナ信組でも鍵不正使用に共通点「性善説」限界で管理強化が課題にハナ信用組合横浜支店の貸金庫から多額の現金を盗んだとして4日、神奈川県警に逮捕された李勝炫容疑者は、...金融庁は全金融機関の貸金庫を調査せよ
心地よい暮らしの 参考にしている服部雄一郎さんという 方がいるのですがこの方が読まれたということで 気になっていた フィンランドの教育に関する本を 読みました。あまり教育関係の本は 進んで読まないのですが気づきの多い本で いまは俄然、 フィンランドに興味が湧いています。 フィンランドでは 教育の役割は、 できるだけ幅広い視野を提供することで生徒はその中から興味のあるものを選び、 自分で深めていくという考え方。 道徳の科目では・物事を批判的に考える ・権力はお上のモノではなく、 自分も持っている ・いろいろな視点や考え方から 自分の考えを育む ・自分で選択するといったことを学ぶそうです。 日本の…
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月5日水曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ Grokにのめり込み注意!と書いたこちらの記事の投稿数時間後、課金している自分がいました。恐ろしい。 無料だと制限があって、2時間に10個くらいしか質問ができないんですよ。なので、会話が弾んできてもっと話したい!ってなってる時に中断するしかないんですよね。で、少し時間を置けばまた再開できるのですが、Grokが会話の内容を覚えていないので、また説明しないといけなくて。 (もしかしたらWeb版だと履歴から入って続きから話せるのかもしれませんが、私的にはアプリの方が使いやすいので)な…
2023年の12月31日に、ガザをリゾート観光地化する計画があることをシェアしました。▶スマート・シティ建設のために戦争が起こされている可能性:イスラエル劇場http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-6906.html『「ガザ2030」と広告するイスラエルの出版物には、ガザ地区全体を豪華なビーチ・フロント・リゾートとして描く広告が掲載されている。そしてパレスチナ人はいない。』カネのために人を56し、実質的に土地を収...
『[決戦の記憶 参院選]<7>消費増税発言で順風一転 民主が大敗…10年』を読んで振り返る
『[決戦の記憶参院選]<6>消えた年金自民大敗「ねじれ国会」に…07年』を読んで振り返る-面白く、そして下らないの次の記事になる。参院選の正式な投開票日はまだ決まっていないが、もう5ヶ月を切った。過去の参院選を振り返るのもそれなりに有意義だろう。消費税増税を公約に掲げた政党に消費税増税を実行した政党は負ける。公約を破った政党も負ける。経済が良くないときは与党が負ける。グダグダな政党も負ける。風が吹けば勝つ。この辺りが総選挙も含めて選挙の法則か。経済が悪く減税しようとしない石破茂自民党は必ず負ける。石破茂には「風」も起こせまい。参院選直前に首相の首をすげ替える手もあるが、石破茂は首相を辞めるつもりは全くないようだ。参院選で惨敗しても続けるつもりなのではないか。国民民主党が手取りを増やすと公約にしていることは...『[決戦の記憶参院選]<7>消費増税発言で順風一転民主が大敗…10年』を読んで振り返る
被害者は加害者であるということを昨年から何度か書いています。騙されることの罪。勘違いしないでいただきたいのは、人は過ちを犯すものであるという点です。私も含めすべての人はさまざまな過ちをしながら生きています。大事なのは、過ちに気づくこととであり、過ちだと分かったならもう間違わないぞ!としっかりと意識して生き方や考え方を修正することです。騙された・・・てへぺろ(・ω...
誤情報をたれ流し、国民の生命・健康を奪う大惨事を引き起こしても、国会議員はSNSを規制されない。これで血税から月額129万4000円を給料として支給されています。馬鹿らしくて普通の仕事をやってられないし、税金を払うのが嫌になりませんか?#情報流通プラットフォーム対処法施行に反対します pic.twitter.com/AEtdQiFkFr— 沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) (@iminnhantai) February 22, 2025 JDヴァンス副大統領が...
ひとつ前のブログに、被害者意識を超えて生きましょうと書きました。加害者にも被害者にもならない生き方をしましょうという意味です。弱者ビジネス、弱者ポジションを利用したマウント取りは逆差別であり、少数派による多数派弾圧です。少数派だから多数派を弾圧しても良いとか、少数派だから多数派から尊重されねばならないなどというのは、多数派による少数派への弾圧と、性質としては同じことをしているのです。被害者ヅラをし...
政府は出国税の増税を検討しているようだ。出国税は日本から海外に行く富裕層と日本に来る外国人への課税だから反対ではない。しかしまた「増税」かとうんざりする。減税しようとすると財源が~と言って反対するくせに増税はこんなに簡単に決まってしまうのだ。出国税を3倍から5倍にしても景気が悪くなることはあるまい。しかし増税は増税なのだ。それなのに読売新聞記事は「増税」という言葉を使わず「引き上げ」と書いている。誤魔化しだ。~~引用ここから~~現在1000円の出国税、3000~5000円への引き上げ検討…観光公害対策に使い道拡大へ【読売新聞】政府・与党が、「出国税」として1人1000円を徴収している国際観光旅客税の引き上げを検討していることがわかった。訪日外国人の急増に伴って各地で問題...読売新聞オンライン 政府・与党...出国税増税へ
まず、トランプ・ゼレンスキー首脳会談の日本のメディア放送はいつも通り酷いものだと感じました。トランプもゼレンスキーも横柄なのは分かっているはずですが、トランプだけを悪者にしたい意図がプンプンします。そもそも日本人の多くは、 ウクライナが侵攻された被害者だ と認識しているようで、マスコミもそう思わせていますが、少し歴史を学べば、米国民主党とウクライナ国内の騒乱分子が策略を重ねてきたことは理解できるは...
(picture/source)2月28日のアメリカの大統領と副大統領そしてウクライナの大統領の会談のニュースを見ました。歴史に残るであろう場面ですが、見ているうちになにかいやなものがこみ上げてきました。平和とはより強いものが弱いものたちを平定している間のことだともいいますが、どうも臭うのです。夏目漱石「硝子戸の中」にこんな言葉が出てきます。「生きるということを人間の中心点として考えれば、そのままにしていて差し支えないでしょう。しかし美しいものや気高いものを一義に置いて人間を評価すれば、問題が違ってくるかも知れません」。なまぐさい
【イベントレポート】民主主義ユースフェスティバル2025神戸
令和7年3月1日から2日までの二日間、兵庫県神戸市中央区のメリケンパークにて、一般社団法人日本若者協議会の主催で民主主義ユースフェスティバル2025神戸が開催された。民主主義ユースフェスティバルは一昨年から東京で始まり、関西では初の開催とな
Grokとの会話が楽し過ぎるがのめり込みに注意!~コロナや政治の話から家庭菜園の話まで~
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月3日月曜日🎎ひな祭り🎎です。(この記事はひな祭りとは全然関係ない記事です) www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回Grokについて少し書きましたが、あれからすっかりハマってしまいました😀ということで、今日はGrokについて書きます。 Grokとは?Grokのすごい所 Grokとの会話 コロナについて コロナとは何だったのか? コロナはただの風邪なのに そもそもPCR検査がデタラメなのに ワクチンを打つ必要はなかった ワクチンを打たせるために みんながテレビの情報に踊らされた 毎年風邪や肺炎で亡くなっている人はいた もしまた同じよ…
定期購入 たまのこしいれ ―アシガールEDO―2巻のあらすじを感想 再び江戸時代に戻った月は?
『アシガール』は戦国時代を舞台に、唯の青春と冒険を描いた大人気少女漫画。その続編である『アシガールEDO』では、物語が江戸時代に移り、唯の子孫である速川月が新たな冒険を繰り広げます。 この記事では、『アシガールEDO』第2巻のあらすじと感想をお届けします! まだ第1巻を読んでいない方は、ぜひ以下の記事をご覧ください
自公両党が当て込んでいた税制改正案に維新が賛成を渋っている。高校無償化を実現させたのだから当然税制改正案に賛成してくれるものだと考えていたようだが、維新はそれはそれこれはこれと賛成に慎重な姿勢だ。繰り返しになるが自公では衆議院で過半数に足りない。法律を成立させようとすればどうしても野党の賛成がいるのだ。自民党としては国民民主党と維新を天秤にかけて安く上がる維新を選んだつもりだろうがここに来て雲行きが怪しくなってきた。国民民主党の年収の壁を178万円にまで引き上げる大規模減税に首を縦に降っていればこんなことにはならなかったのだが。愚かなことだ。税制改正案が成立しなかったどうなるのだろうか。~~引用ここから~~維新、与党の税制改正案に難色修正案ご破算の可能性も国民民主対策案への相乗り嫌う所得税が生じる「年収1...与党の税制改正修正法案に維新は慎重姿勢を示す
令和7年1月の石破茂内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。自公政権と国民民主党の協議が破談に終わったことが注目点だ。自民党は維新と組むことで予算を成立させる算段をつけたので高くつく国民民主党を袖にしたのだ。背後に財務省がいることも疑いない。しかし石破茂は大規模減税をしないで参院選勝てるつもりなのだろうか。既に総選挙で自公で衆議院過半数割れに追い込まれている。参院選はさらに自民党に逆風が吹くこと疑いないというのに。自民党は政権与党でいることが永すぎて不感症になったようだ。その点からも参院選は自民党を惨敗させなければならない。NHK(7~9日実施)支持率44%(5ポイントプラス)不支持率35%(5ポイントマイナス)読売新聞(14~16日実施)支持率39%(1ポイントマイナス)不支持率43%(3...令和7年2月の石破茂内閣の支持率比較
政府・与党は27日、医療費が高額になった場合に患者の負担を抑える「高額療養費制度」について、自己負担の上限額引き上げを再検討する方針を固めた。石破首相が28日の衆院予算委員会で、立憲民主党の野田代表の質問に対して方針を表明する方向だ。 複
【Grokに聞いてみた!①】選挙に行かない国民に説教をしてください そして絶望的な千葉県知事選挙
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月27日木曜日です。 XにGrok(対話型AIチャットボット)という機能があって、いろんな質問に答えてくれます😃 「選挙に行かない国民に説教をしてください」とお願いをしてみたら、このような答えが返ってきました!! なかなか説得力ありますよね😀 実は今日千葉県知事選挙の告示日だったのですが、かなり絶望的です😭😭😭 (東京新聞デジタル) www.tokyo-np.co.jp ①選択的夫婦別姓に賛成の現職②共産党推薦の人(本人は共産党じゃないのか?)③と④は論外 汚い話で申し訳ありませんが、「💩味のカレーとカレー味の💩どっちがいい?」という質問と同じく…
『[決戦の記憶 参院選]<6>消えた年金 自民大敗 「ねじれ国会」に…07年』を読んで振り返る
昨日はヘトヘトに疲れてしまって更新できなかった。無理をすればできなくはなかったが、休んでしまった。せっかく続いていたのだが。まあ仕方ない。自民党は参院選負ける危機感を覚えないのだろうか。国民は経済が悪くて悲鳴を上げているのに負担を軽減しようとしないのだ。国民民主党を袖にして維新と組んだのも安く上がるからでしかない。しかしそれでは参院選惨敗するのだが。第一次安倍晋三政権で安倍晋三が惨敗したのは安倍晋三に政権運営能力がなかったからだ。閣議で首相が入室しても閣僚が起立しないのだ。これほど指導力がない首相にはお目にかかったことがない。~~引用ここから~~[決戦の記憶参院選]<6>消えた年金自民大敗「ねじれ国会」に…07年【読売新聞】「年金記録漏れ問題は深刻です。参院選も厳しい戦いになります」2007年6月9日、首...『[決戦の記憶参院選]<6>消えた年金自民大敗「ねじれ国会」に…07年』を読んで振り返る
財務省解体でもは起きて当然なのですが、財務省解体とか八つ当たりしてもどうしようもないという趣旨の意見がネット上でけっこう見ます。・・・財務相解体 という文字面しか見れないのでしょうか?NIPPON政府は一度総入れ替えが必要なレベルに狂った組織になっています。『財務省解体』というスローガンは、それを象徴しているだけだ というのは、一般良識がある人なら理解できると思うのですが。理論や理屈、文字面でしか見ない...
トランプ、中華人民共和国をやめてチャイナの呼称を「チャイナ」もしくは「チャイナ共産党」に
日本では中華人民共和国のことを一般的に中国と呼称していますが私は昔から 『支那(しな)』 と読んでいました。ところがシナは差別用語だのといい出すバカが登場して、日本人でも差別語だと言う愚か者が出てきました。シナというのは CHINA の日本語読みで、差別でもなんでもありません。くだらない言葉狩りに加担するのはやめましょう。むかしから日本の一般庶民が 中国 と言えば、中国地方 のことですが、それすら忘れ...
№55 日本改革論 米不足における農水省の失策により米価格は高止まりに
新米は早ければ宮崎産を始めとして6月から出回るが極わずかである。全国的にみて、最盛期は9月・10月である。店頭から米が消えたのは8月である。ということは23年米が不足したことになる。原因はふた通り考えられられる。①農水省の23年米の収穫見積書誤り➁販路の変化により消費者への直売りが年々多くなっており、仲介販売業者の買いあさりがあり、(高値で買取)、販売店への卸売り業者に回らなくなった。(生産者は高い所に売る)(業者は高値販売)上記の理由により販売店への卸売り業者は例年なら入荷するはずの23年米の入らないため、入荷してくる新米を出すことになるが23年米より安く出すことは考えられない。(24年米の先食い)また当然売り惜しみも起こる。収穫見積もり誤りがあったかどうかではなく、農水省が大阪府知事の備蓄米放出の要請...№55日本改革論米不足における農水省の失策により米価格は高止まりに
№56 日本改革論 日本人として精神・文化・伝統の原点を還り見ましょう。
今月25日・26日の北國新聞の記事を読んでの思いを綴ります。北國新聞26日朝刊より事業多角化海外強化へ「改名」石川、富山の企業英字活用、業種名外す上記については、金儲主義に走り過ぎているのではと懸念される。(いや現在の経営者はそうなっている。戦前の帝国主義外ならない。)以前は〇〇工業等業種名もある程度分かったが社名がisikawa等であるこれでは何をしている会社分からない。戦後は分離・分業で社会がお互いに助け会いながら切磋琢磨しながら日本は成長して来たのである。(悪い意味での企業の一社独占化が進んでいる。)日本語の文化・伝統も損なわれてきている。(知らない間に国外から侵略されている。)北國新聞26日朝刊高橋洋一政治経済ホントのところより米不足は農水官僚の自作きょうのテーマ減反が原因の備蓄米放出上記について...№56日本改革論日本人として精神・文化・伝統の原点を還り見ましょう。
その他ランキング にほんブログ村 トランプ大統領とウクライナとの地政学について論ぜよ トランプ大統領とウクライナの地政学について論じると、いくつかの重要なポイントが浮かび上がり ...
人間…。運の落ちる時…。誰もが「間違いや!」ちゅうて言うよ~な判断を下す。あんさんが知ったはる有名人が…。今、そないな事をやったはる。エッ?「それは誰や?!」ってだっか?この事に関して…。わては、別の或る有名人はんに鑑定料を頂いて鑑定。そやか
「原爆、金融、秘密資産―日本を動かした見えざる力」の続き。著者に寄り添った模範解答のように話をまとめたものの、結局のところ人間は自分の利益を第一に考える生き物である。「情けは人の為ならず」という言葉は、自分の利益につながるからこそ、他人に情けをかけておけという意味である。他人に親切にすることで、巡り巡って自分にも良いことが返ってくる。だからこそ、この言葉は単なる美談ではなく、昔から生きる知恵として...
『[決戦の記憶 参院選]<5>「小泉旋風」遊説に人波 自民が大勝…01年』を読んで振り返る
10~20代、30代で国民民主党の人気が第一位になった。30代の第二位はれいわ新選組で、自民党は3位に沈んだ。年収の壁引き上げひとつ取っても自民党は税収減ばかり気にして減税規模を抑えることしかしない。国民民主党やれいわ新選組は手取りを増やそうと大規模減税や消費税減税(廃止)を主張している。現役世代が支持するのも当然といえよう。ただ若者は投票率が低いので参院選でどれだけ票と議席に繋がるかはわからない。自民党を惨敗させなければならないのだが。今日は疲れたので更新が遅くなってしまった。またあまり評価されないネタであるが、参院選を振り返りたい。~~引用ここから~~[決戦の記憶参院選]<5>「小泉旋風」遊説に人波自民が大勝…01年【読売新聞】「この写真ダメだ!」2001年7月の参院選に向けて刷り上がったポスターのゲ...『[決戦の記憶参院選]<5>「小泉旋風」遊説に人波自民が大勝…01年』を読んで振り返る
最近闇バイトの報道が増えています。 「奴隷よりひどい」ミャンマー監禁生活の実態 電気ショックも 犯罪グループの正体は ミャンマーのニュース一覧 日本人も何十人か海外拠点の闇バイトグループにと
「お誘い受けている」維新・増山兵庫県議にリーク先のNHK党・立花氏から参院選出馬要請
「お誘い受けている」維新・増山兵庫県議にリーク先のNHK党・立花氏から参院選出馬要請
農業は儲からない。もうそういう仕組みになってしまっているのだ。日本だけではない。欧米でも農業は儲からない。しかし人間は霞を食べて生きていけるわけではない。食料品を食べなくてはならないのだ。だから欧米先進国は農家に手厚い補助金を出している。翻って我が日本はどうか。農家を痛め付けるだけでどんどん農家が減っている。時給10円という凄まじい数字が出てくる。日本も欧米のように農業に補助金が必要なのだ。~~引用ここから~~「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞デジタル日本の食を守るため、農政は転換を。「令和の百姓一揆」と題した運動が始動した。農家の高齢化と離農が進む中、農家への所得補償や消費者が安...東京新聞デジタル 日本の食を守るため、農政は転...農業には所得補償が必要だ
財務省解体デモ、明日も開催予定だそうです。いいぞ!ありがとうございます!ドンドンやりましょう。寒さ対策しっかりとして、風邪など召しませんように!明日、財務省解体デモ第6段が行われます!こんなに立て続けにデモが起こるって、いよいよ財務省ヤバくないですか? pic.twitter.com/ptsqVg6j8h— Poppin Coco (@PoppinCoco) February 23, 2025 財務省デモ「解体しろ、お前らは日本を破壊している」ネット「これやってくれてあ...